メインカテゴリーを選択しなおす
【MSRストーブ燃料漏れ発生とリペア①】 10年間ノントラブル運用できたが壊れ始めるのは案の定なパーツからだった
まいりました MSRドラゴンフライにトラブル発生… 燃料漏れです 灯油仕様にしてあるので 漏れている液体は灯油 幸か不幸か ポタポタと垂れるのではなく じわっと浸み出てくる感じです 問題は問題ですが 灯油は引火点が40度くらいだし この寒さなので 繊維質のものに染ませて 火でも点けない限り 引火の危険性は低いと思われます ということで最低限の使用にとどめて鎮火させました これ以降は自宅に持ち帰って 検証し 修理しなくて...
【ペット可】キャンプコテージ!初心者やファミリーキャンプにおすすめ!
今回はペットと泊まれるキャンプ場、しかもコテージやロッジなどキャンプギアを持っていない人でもキャンプを楽しめる場所を紹介します!ペットと泊まれるコテージのあるキャンプ場さっそく、紹介していきます!今回は地域を絞らずに紹介するので見出しに県名...
【道志村でパウダースノー】 氷点下10度まであと少し・道志キャンプ最低気温の記録を更新した日
今年2回目のキャンプは 前回に続けての 椿荘オートキャンプ場 その第二サイトです 前回はビミョーに混んでいて入れなかったので リベンジを果たしたことになります なのですがまさかの残雪でした 積もったのは一週間も前のはずで 日陰になる 第二サイトの半分程度は解けずに雪が残った状態… 今回は弟とのペアキャンプになりましたが 予約しておいたサイトは 日当たりが良く 幸いにも 残雪はありません 前回はトリミングしたばかり...
【椿荘AC第2サイト】 山梨最南端にして一週間前の雪がサイトに大量に残るほど寒いのが今年の冬
今年の正月は ひさしぶりに道志村の 椿荘オートキャンプ場(椿荘AC)へキャンプに出ましたが あのときは 少しだけくやしい思いをしたのです 椿荘ACが第2サイトをオープンしたことは 訪れない間も 情報を得て知っていて この日の椿荘AC受付では 「第1サイトはほぼ満室だけど 第2サイトなら数ケ所空きがある」と 言われたものの… いざ第2サイトへ行ってみると どの空きサイトも 隣のサイトとの間隔が微妙に狭くて 大型テントしか...
2025年になりましたね。 明けましておめでとうございます。 この年末年始は早寝早起き、 お酒はほどほど、 おせちは好きなものだけ腹八分目、 テレビは箱根駅伝とお笑いを少々、 お菓子には全く手をつけず、 お茶とみかんだけにとどめました。 昨年の正月は不摂生が祟り 体重増加と肌に謎のブツブツが発生したので、 その教訓から生活改善を心がけ、 今年は健康的な幕開けとなっています。 この調子で規則正しい生活を続けようっと。 健康って大切ですからね。 では、 今年もゆるりとブログ発信してゆきますので、 おつきあいのほどよろしくお願いします。 我が家のキャンプネタは何度も書きましたが、 いつも山キャンなん…
夏から秋にかけて盛り沢山なことがありすぎて、自分に余裕もなく自然を感じることもできなかったのだけど、キャンプ行こ!というオトンちゃんの言葉で、日常を少し取り戻すことができた!今回は、吹上高原キャンプ場へ紅葉が進み、風もなく穏やかなキャンプ日和昼過ぎに到着、まったりとした時間を過ごせました今宵は満月、ビーバームーンだそう🌕雲が多かった空も、風でどんどん表情を変えていきましたたまにチラリと外パトする ふ...
12/1のsmilewanさん主催のマルシェ 👆これに向かって毎日毎日編み物三昧な私 やっと販売作品制作完成の目処が立ってホッとしてるの。 ただ、当日作品全て完売には至れないだろうな~と思うので、新しくインスタにアカウントを作って販売専用に
すっかり鍋が美味しい季節到来だわね~🍲 そうよね、もう11月入って一週間以上経ってるんだものね💦 ただ、未だにスーパーで半袖で買い物に来てる人を見かけるんだけど、今年の季節感どーなっちゃってるの❓❓❓ さてさて、今日のブログは10/26(土
せせらぎ街道が今、紅葉の見頃らしいね~ この辺りもあと2週間ぐらいしたら紅葉が見頃になってくるのかな❓🤔 どこかにドライブがてら紅葉見に行けるといいけど、ドコに行こうかな~ さてさて、今日のブログは10/25(金)のこと~🎵 以前から【一緒
犬連れキャンプ🐶マルチグリドルは優秀!無印のレトルトカレーパスタたべましたコーヒー美味しいラテもいい子に抱っこされてます今日いち-2024年10月15日
【愛犬との時間をとことん楽しめるキャンプ場】 ドッグキャンプ福寿のファシリティ紹介と新・キャンプ朝食の定番候補と
8月下旬の山中湖村 ドッグキャンプ福寿に朝が来ました 昨日は雨で 深夜にわたって時々おちてくることもあり 7時の段階では重たそうな雨雲が立ち込めていますが ココアはお構いなし このキャンプ場 各サイトが250~500㎡ 超という 凄まじいくらいの広さがありますが 木の柵やネットで 区切られていますから… こんなにも広い場所で 犬たちをノーリードで放して やりつつ いっしょにキャンプを楽しむことができます とは言っても リ...
キャンプから帰りとうもろこしを食べて キャンプグッズを片付けると、 この年の夏が終わる。 キャンプが思い出に変わる。 カリカリベーコン美味かったなぁ〜 木の上にヘビいたよね〜 たくさん魚釣れたなぁ〜 いつまでも家族で会話が弾む。 キャンプは楽しい。 思い出話だって楽しい。 思い出話をしながらなんとなく気付く。 思い出なのに妙にリアルじゃない? 今だってカリカリベーコンの味が蘇るし、 ヤマメの燻製の匂いがするし…。 だってそりゃそうです。 ピータンが横にいるんだから。 燻されたままのピータンがいるから。 私はこの頃からスモークにハマり、 釣った魚やチーズなんかを せっせと燻してました。 焚き火を…
神奈川県で犬と一緒に行けるキャンプ場を調査しています。 犬をサイト内で離せるドッグサイトがあるもの、ドッグランのあるキャンプ場、放し飼いにできるスペースはないけど犬を連れていけるペット可のキャンプ場に分けて紹介します。 新しいキャンプ場を見
【ノーリードで500㎡超の巨大サイトを満喫するドッグキャンプ】 山中湖には北海道のより広い区画サイトのキャンプ場があります
今年の我が家は夏休みを後ずれでとったので 8月のお盆期間が終わった某日 再びこの地を 訪れました この3週ほど前 7月末にも来たばかりの山中湖村です 7月に来たときは弟たちとのグルキャンで 買い出しと 合流のため一般道のみでしたが 今回は家族だけで 車1台だったので 高速主体の移動にしました 中央道を富士吉田線へと抜け 東富士五湖道路へ 降りて 山中湖畔のマリモ通りを走ります このときに気づいたのは 先月末こち...
ほったらかしキャンプ場-ほったらかしサイト2でノーリードキャンプ
予約の取りづらい人気の、ほったらかしキャンプ場。 梅雨の時期ということもあり、たまたま予約が取れたので、犬連れキャンプに行ってきました。 ほったらかしキャンプ場とは ほったらかしキャンプ場は山梨県山梨市にある、小高い丘にできたキャンプ場です
神奈川県内にある大きめのキャンプ場のウェルキャンプ西丹沢。 記事にするのがかなり遅くなりましたが2021年の梅雨明け前に行ってきたのでまとめておきます。 犬と一緒に行ける、川の流れる広い規模のキャンプ場です。 ウェルキャンプ西丹沢とは ウェ
【キャンプ食材のステルス値上げ】 悲観していても始まらないのはパン矮小化も絶版テント破損も一緒なので 【ゴーライト・シャングリラ ジッパー損壊】
7月28日 山中湖村平野の日曜日の朝 まだ6時を過ぎたばかりです みごとな夏富士ビューですが すっきり晴れている 山麓と違い 東照館ACのあたりは 霧に覆われています 起きて伸びをするのもつかの間… 一緒に寝ていたニンゲンが起きたのがわかると 全力で散歩をねだってくるのがココアなので… 散歩に出ざるを得ませんでしたが まだ起きてから 5分もたっていません 我が家の犬連れキャンプは 毎回こんな感じです (^^; 隣の林間サ...
今朝はいい感じの気温で~すでも風が強かった😅ニコニコ公園散歩して帰宅して朝ごはん🍚食べたらヴェルぱぱはお仕事へ今日の様子はこの辺で・・・昨日のディキャンプの様子をね前日が雨だったので急きょなディキャンプ近場の地元のキャンプ場ですがグルっと散策・・・狭いけど🤣炊事場もトイレもあって無料はありがたいね~芝生も車乗り入れOKだしプライベート感たっぷりなサイトでいい感じだったけどちょっと狭いので止めといた😅三組...
【奈良県】ペットOK Ravenプライベートキャンプコテージ
奈良県にある1日1グループだけのコテージ付きプライベートキャンプ場。室内もペットOK!設備も充実で快適に過ごせます。 夏は川遊びを楽しめ、寒くなれば薪ストーブも利用可能。大人もこどももペットものびのび過ごせるキャンプ場。
鳥取県と兵庫県の境にある氷ノ山。標高 900mに位置する氷ノ山キャンパーズビレッジに行ってきました。 ペットOK、ドッグラン完備の犬連れキャンパーにとっては嬉しいキャンプ場。 しかも夏は涼しいとあって人気のキャンプ場です。
【道志でいちばん野趣あふれるキャンプ場】 ワイルドな自然と適度なファシリティが両立するキャンプ場、それがウッズマン
ウッズマンは道志下にある 2021年オープンのキャンプ場です 道志下なので標高は600m を超えませんが 他の多くの道志村にあるキャンプ場と同じく 道志川沿いに立地しているため 標高の割には 涼しく過ごせます 朝の6時を過ぎてますが すでに日の出から数時間は 経過しており 寝ぼけ眼の私を置き去りにするように ココアはキャンプ場の入口方面へ向かいました 森のソロサイトが見えてきた こちらのサイトは車バイクの乗り入れはでき...
【5月キャンプに暖房を持ってくるのはダメなの?】 テント仕様と気温次第・ストーブ使うほうが快適な夜もある
叔父と甥のキャンプ料理の供宴が始まりました 2人とも料理は好きなので 私はもはや手出ししません 遮熱テーブルの下に敷いたユニフレームの バーナーシートは もともと我が家にあったものですが ソロキャン準備に勤しむ弟に使ってもらうことにしました 直置きでなく バーナーシートを介在すれば ウッドテーブル上で ストーブを燃焼させたとしても 天板への熱ダメージを軽減できます もちろんバーナーストーブの形状にもよりますけ...
【玄人向けキャンプ場ということなのか? 】 ドッグコットは明るめを選んだ方が良い理由とチタンペグの活用方法 【WOODSMAN CAMPGROUND】
2024年の大型連休 1ヶ月前にもかかわらず 予約を取ることができたのは 最近よく耳にするように キャンプブームが終焉を 迎えていることの顕れなのかもしれません 犬も猫も杓子もキャンプ といった風潮が落ち着いたなら それはそれで 私的には嬉しいことです ここ数年は コロナ禍の行動自粛とは裏腹な混雑に 嫌気がさして キャンプの頻度が激減していたことは 否定できませんので 私感はさておき 目的地が近づいてきました 道志村...
子供の日ー🎏 今日は我が子達を甘やかすぞ~✨と思ってる時に限って、悪いことをしてくるのよねぇ・・・ 今日は「NO✋」のコマンドを出さずに穏やかに我が子達と楽しく過ごせますように😅 さぁ、キャンプレポもラスト❕今日のブログは4/29の月曜日の
夫は、爆睡してたので、一人で焚き火しました。この家は、松の木が多く、松は油が多いため着火剤要らずで、焚き火できます。(そのために、松を植えてる?)犬達は、普段…
うちも山の上だけど、ご近所の違う山に、民泊のカバーニャがあったので、来てみました。そんなにハードなアウトドアじゃなくて、日本で言うグランピングみたいな感じかな…
私、子供のころってゴールデンウィークをどう過ごしてたんだろう❓🤔 親が自営業で世間の休みこそ忙しいって感じだったから、親と何かしたって覚えは余り無いのよねぇ ただ、母が仕事に行く前に私道でバドミントンとかしてくれたかな❓🤔 さて、今日のブロ
よっしゃー❕ ゴールデンウィーク後半突入ー✨ とは言え、後半は庭の草むしりやらエアコンの掃除やらしか予定してないから地味ーデンウィークになるだろうけど😓 さてさて、今日のブログは4/28のキャンプ2日目ー✨ 朝から良い天気🌞 新緑と青空と美
そう言えば、4/29の夜のニュースだったかな❓ ゴールデンウィークの関東の様子がテレビで流れてたんだけど、東京サマーランドのプールが結構人気だったみたいだね~ ってか、4月にプール開き(外のプール)って早すぎない❓ その日の東京の最高気温2
【山光荘オートキャンプ】 無駄に思えた買い物が活躍することもあるから道具収集は止められない
キャンプレポのとちゅうですが 今回この人は 同道しませんでした 我が家の末子です この3月に中学校を卒業しましたが 上の画像は 卒業証書を授与のときのもので ぼかしてますが 背景が通常の体育館のような場所でないことが 伝わると思います 実を言いますと インフル罹患で卒業式に参加できず 完治してから 校長室で単独の卒業証書授与をして もらったということです しかもピンの卒業式って 今回が初めてではありません 末子は...
【GWのキャンプに暖房は不要か必要か迷う方へ】 後悔したくないなら持参すべき・使わないで済んだら幸いという考え方
ココアは初訪問のキャンプ場では 激しく散策活動をします ここ山光荘オートキャンプは二度目の訪問で 土地勘なのか それとも匂いなのか 彼の中の 記憶と合致するものがあったようです 去年の夏の初訪問時はたくさん散歩に連れて行けと 訴え 応えざるを得ませんでしたが 今回は 落ち着いていました 弟に対して吠えることもあったのですが 今回になって ようやくいつも僕のキャンプに ついてくるオジサンだとわかったようです 身体...
【埼玉県】秩父ファームステイ CHICHIBU FARMSTAY【体験レポ】
年齢=キャンプ歴。光物に目がないキャンパーのたかです。 今回は、埼玉県秩父市にある「秩父ファームステイ CHICHIBU FARMSTAY」に友人3人でお邪魔してきました。 当初予定では、千葉県の某キャンプ場を予約していたのですが、生憎の雨
【バイクソロキャン支援キャンプ】 弟のハンターカブと新テント・キャンプ現地でケロシンランタン再調整も完了
このところ アルちゃんにかかりきりで ココアはお散歩とごはん以外 放っておかれがちでした 上の表情で伝わると思いますが ココアも 行きたかったようでした 昨年11月末から久しぶりのキャンプです 前回の更新どおり 車の修理もひと段落ついたので 久しぶりに道志へ向かっていますが 今回めざすのはこちら 山光荘オートキャンプ 昨年の夏に初訪問し 真新しい施設と 整地の行き届いたサイトに好印象を持っていたので 再訪することに...
愛犬と出かけよう!我が家の犬連れ旅行の基本の持ち物&バッグの中身紹介
「愛犬と遠出がしたいんだけど、何を持って行けば良いの?」と愛犬とのお出かけになかなか踏み出せていない方も多いのではないでしょうか。 しっかりと準備をしておけば、愛犬と楽しい思い出を作ることができるのは間違いありません。 愛犬のむーむーを連れ
今日のブログは前置き無し❕ で、昨日の記事の続きー🎵 通常チェックインの時間を迎えて、続々とチェックインするキャンパー達✨ もちろん仲間も全員揃ったよー💖 みんなで喋ったりもしないとだけど お昼ご飯を食べないとねー🤤 あなた達にお肉は無いけ
愛犬とキャンプに行こう!最低限必要な持ち物とあると便利なアイテム【全16選】
犬を家族として迎えいれるご家庭が増えている中、愛犬と一緒にキャンプをする人が増えています。 各キャンプメーカーからは犬専用グッズも多く販売されており、犬連れキャンプの人気を伺うことができます。 しかし、愛犬と一緒にキャンプを楽しむためにも、
【栃木県】那須オートキャンプ場グリーンベースで愛犬と冬キャンプ【体験レポ】
年齢=キャンプ歴、夫婦キャンプ歴6年。夫婦揃って生まれた時からキャンパーのゆとりキャンプです。 今回は、栃木県那須郡那須町にある「那須オートキャンプ場グリーンベース」にお邪魔してきました。 私たちの住む神奈川県横浜市から出発して車で約3時間
キャンプ初心者必読!キャンプを100%楽しむためのキャンプのマナーとルール
スポーツやゲームにマナーやルールがあるように、キャンプにもマナーやルールがあります。 「はじめてのキャンプでマナーが守れるか不安」「ルールを知らずに注意されてしまったらどうしよう」 キャンプを始めたい方の中には、そう思う方もいるかもしれませ
愛犬と冬キャンプを楽しむ!愛犬のための寒さ対策とおすすめ防寒グッズ紹介
「愛犬とキャンプに行ってみたいけど装備はどうしよう」 「愛犬と冬キャンプに挑戦したいけど、どんな対策をすれば良いかわからない」 そんなお悩みはありませんか? 愛犬と色々なところにお出かけをして楽しい思い出を沢山作りたい!と思う飼い主さんも多
私が実家にいる間、無骨なオトンちゃんはふうとキャンプカモシカと格闘!!!カモシカの敷物に野生をむき出しな ふう!今年もたくさんキャンプしようねー!!!...
【道志村久保キャンプ場】 管理者の進退とキャンプ場の存続について直接現地で聞いてみたところ…
12月 キン冷えの久保キャンプ場の朝は よく晴れたおかげで済んだ空気に包まれています 長男との散歩を終えたココアは毛づくろい中 自宅なら服を脱がせてやるのですが テント内とはいえ キャンプで屋外にすぐ出れる状況なので着せたままです プードルはシングルコートですから 体毛だけで 保温ができにくい犬種なのです ココアの朝メシを先に与えてから ニンゲンのぶんも 作りましょう 今回は姪たちのリクエストを受けていましたの...
【あれば便利なのにと思う道具オプションが世に出ない理由】 コールマンが大型ランタンのシェードリフレクターを販売しない事情
つい2ケ月前まであんなに暑い日が続いていたことが 嘘のような光景が サイトの後ろに広がります 一部 紅葉が残っていますが 12月の道志渓谷は まさに冬枯れという感じですが 日没が早まったのも 冬の訪れを感じさせます まだ16時半なのに 陽まで傾いてきましたが あと30分も経つと良いことが起こります 17時になるのを待って 弟と長男 そして姪たちは 久保キャンプ場から近いこちらへ向かいました 道志川温泉 紅椿の湯です こちら...
【霜で塗れたキャンプ場】 ACサイトで延長コードを繋ぎまくっても結露で漏電させない方法 【Twist and Seal コードプロテクター】
ここ数年間 コロナの影響でキャンプがブームになり 週末の混雑に辟易して 平日キャンプに邁進していましたが ブームの熱も冷めてきた感じがします 寒い時季でもあり そろそろいいだろうと考え ひさかたぶりの土日キャンプに出てみました デリカにココアと長男を乗せて 道志みちを走ります 週末のお昼過ぎですが 道路は空いています なかなかいい感じですが 今回向かうのは 我が家で ご用達にさせていただいているあのキャンプ場… ...
【アルパカストーブ買いました】 TS-77A・TS-77コンパクトでとんでもない熱量になった試運転の夜
ひさびさに冬キャンプの予約を入れましたが もちろん彼も同道する予定です キャンプ大好きなトイプーのココア なんですが 5歳半になった最近 どうも寒がりになってきた感があり 自宅での朝など 毛布がお友達になってしまってます つい半年前は雪のキャンプ場を走り回ってましたから 現地に連れて行けば 態度をガラッと変えるかもしれませんが… いまの時代 スパルタは敬遠されるべきですから ココアが 冬キャンプでも暖かく過ごせ...
オトンちゃんとふう、私のキャンプ山岳テント、ワンポールテントやドームテントみたいなのとか(あんまり詳しくない)いろんなテントを使ってみたけど、今はこれがお気に入りお互いひとつずつ向かい合わせて真ん中でくつろぐスタイル設営も片付けもあっという間荷物も少なく、ごはんも簡単に映えるごはんより、早く呑みたい🤤🍻焼くだけ煮るだけなんならお惣菜でもおっけー👌オトンちゃんのキャンプ歴は30年超えらしいし私も流行りに...
【道志のキャンプ場閉業情報】 室久保グリーンパークのその後と道志バイパス開通で影響がありそうなキャンプ場と
8月下旬の道志村 山光荘オートキャンプからの帰り道 ふと思いついて レストハウス貴純の横から道志みちを 逸れ 室久保川沿いの道へ入りました 某村営温泉に続く道ですが 汗を流しに行こうとしている わけではありません 途中に見えるのは 道志養魚場の看板です 道志村にある多くのキャンプ場や釣り場のニジマスや ヤマメは この養魚場から出荷されるもので 一般の方も 連絡してからたずねれば 川魚を買うことができます 川魚を買...
少し涼しくなったかな?ってことで、キャンプに来ています🏕🌳🐕キャンプ場近くのスーパーで、割と太めの秋刀魚をゲット!う、美味い…🤤あのぉー、ものすごく煙たいんですけど…😑...
神奈川県横須賀市の和田長浜海岸で犬連れキャンプしてきました!憧れの海キャンプ!!夏は海水浴場になる砂浜で、海水浴シーズン以外はキャンプOKなんです。我々が今回訪れたのは、2022.3.29〜31。風が強くて、ペグ対策が大変でした。。。和田
Vol.6【茨城県】小滝沢キャンプ場で犬連れキャンプしてきた
2022.4.18〜20、茨城県高萩市の無料キャンプ場・小滝沢キャンプ場で犬連れキャンプしてきました。小滝沢キャンプ場とは小滝沢キャンプ場ってどんなところ?茨城県高萩市、花貫渓谷の上流部に位置する市営の無料キャンプ場です。小さな淵が連なる花