メインカテゴリーを選択しなおす
【道の駅スペース・アップルよいち】ウイスキーの町で“にしき君”と運命の出会い🫖
北海道余市でまさかの試飲2年連続おあずけ!?ニッカウヰスキー蒸留所から昭和レトロな金物屋の“運命のヤカン”との出会いまで、笑いと発見の旅!
【神恵内&岩内】日帰り温泉「おかえりなさい」と道の駅オスコイ!で海の癒し旅|北海道ドライブコース紹介
日本海を望む絶景温泉「いわない温泉 おかえりなさい」で、源泉かけ流しの湯と清潔な貸切空間に心もとろける癒し体験。旅の疲れをじんわりリセット。道の駅オスコイ!かもえないでは、流木アートの出迎えと海鮮グルメにワクワクが止まらない一日!
【積丹グルメ】殻付きウニと三色丼を食べて感動!人気海鮮食堂「鱗晃」でランチ体験記
積丹半島で「殻付きウニ」に出会う感動体験!お食事処 鱗晃で提供されたウニは、トゲトゲの存在感と甘みが衝撃的。選べる三色丼ではウニ・甘エビ・カニなど海の幸を堪能し、「今までで一番美味しかった」と絶賛。昆布を食べて育つ積丹のウニはまさに芸術品。温泉と道の駅めぐりも満喫した、ご褒美づくしの北海道旅を紹介します。
【7本総まとめ】1日で走りきった道の駅巡り!2020年6月30日|ハイエース車中泊の激動ルートを一気読み📘
2020年6月30日は、道南エリアを駆け抜けた大充実の1日でした!朝に食べた塩ラーメンから始まり、ピザにフラれ、熊に見守られ、賞味期限1時間のスイーツに驚き…気づけば、1日の出来事が7本もの記事になってしまいました😂✨
【北海道 道の駅めぐり】黒松内のピザが呼んでいる…森と塩パン、そしてらんこしへ🍞🌲
島牧では予想外の出来事が…😂寿都の道の駅ではスタンプも押せて、温泉にも立ち寄ってようやく心は整った♨️✨
【北海道 道の駅】グルメもスタンプも逃して整った!? 島牧〜寿都|港町と温泉で癒され…
北海道の西海岸をドライブしながら、スタンプラリー片手に道の駅めぐり中の私たち。念願のシュークリームをゲットしたあとは、「よってけ!島牧」へ立ち寄ることに。しかし、そこで待っていたのはまさかの展開…!?
【開陽丸と道の駅めぐり】寄り道しながら、スタンプ片手にひた走る道南の旅📍
そんな中、江差へ向かう途中で突如あらわれた巨大な船――「あれ、なに!?ちょっと寄ってみようか」と、いつものごとく行き当たりばったりで立ち寄った場所が、まさかの歴史スポット「開陽丸記念館」でした⛴️
【車中泊スポット】駅前でも快適!「道の駅きこない」の魅力と注意点まとめ
北海道新幹線木古内駅すぐそばの「道の駅みそぎの郷きこない」で車中泊してみた!清潔な設備に加え、コンビニ・温泉・ドラッグストアが徒歩圏内で超快適。駅チカならではの“列車音”対策もあわせてリアルに紹介します。
【北海道せたな町】道の駅てっくいランド大成&賞味期限1時間の岩シュー実食レポ|三本杉岩も絶景!
そして…テレビで見て気になっていた“賞味期限1時間”の超レアなシュークリーム「岩シュー」…。
【感動フォトスポット│北海道せたな】“親子熊岩”が語りかける自然の奇跡と親子の絆
せたな町をドライブ中、偶然目に飛び込んできた奇跡の岩「親子熊岩」。まるで、親熊が子熊をしっかりと抱きかかえて守っているような姿に、私たちは思わず見入ってしまいました。
【松前城の歴史】築城から落城、再建まで!道の駅松前とめぐる北海道の物語
そんな軽い気持ちで降り立った松前で、まさかの絶景と、ほろ酔いと、ちょっぴり感動の歴史体験が待っていたのです…!✨
【北海道・福島町】当時は無料だった!青函トンネル&千代の富士記念館で学ぶ歴史旅
知内温泉の帰り道、ふと立ち寄った青函トンネル記念館で夢中に!続く横綱記念館でも福島町の熱い歴史に圧倒され、気づけば「無料で感動しすぎた」日。あの頃の旅は、オーバーツーリズムとは真逆の出血大サービス時代でした。
【大沼公園 名物】賞味期限はなんと“当日限り”!幻の「大沼だんご」の魅力とは?
車中泊の翌朝、旦那のオススメで向かったのは車を走らせること10分弱。大沼にある有名店【沼の家(ぬまのや)】。
室蘭の名物グルメ「殻付きうずら卵」とは?雨の水族館と再会の旅【車中泊】
室蘭水族館は、昭和24年に開館した北海道最古の水族館。こぢんまりした館内には、地元・北海道の魚やアザラシ、ペンギンなどが展示されていて、どこか懐かしい雰囲気。子ども連れはもちろん、大人でもほっこりできる、味わい深いローカル水族館です。
【長万部グルメ】かにめしといえば“かなや”…でも「魚粋(うおすい)」が想像以上だった
前回の記事では、室蘭で出会った衝撃の名物【殻付きうずら卵】のお話をお届けしました🐣
桜前線がやって来た?!しんしのつからの帰り道は道の駅巡りで💨
今朝の朝散歩では・・・🙄いつものようにニコニコゴキゲンなヴィオで~💕今日も桜の蕾チェック👀咲いてるまだ咲いてるのは少しだけどやっとヴェルヴィオ地方にも桜前線がやって来たって事だねそして水仙は満開でした🤩では昨日の続き・・・『道の駅しんしのつ』を出発して向かったのは『道の駅三笠』ここの名物はやっぱり『焼き鳥くいしんぼう』🤩でもいつも長蛇の列と聞いていたが・・・👀パッと見で30~40人は並んでて即諦めたよ🤣...
今朝もニコニコ朝散歩🤩公園に着いたらしっかり今日も桜チェック👀おぉ~もう少しで咲きそうですよ~もう桜の時期は終わってる所がほとんどなのに未だに咲かないヴェルヴィオ地方・・・でも実はすでにお花見散歩しちゃってるんだけどね🤣では昨日の続きを『道の駅しんしのつ』で一晩お世話になって朝散歩へ早朝の駐車場は半分くらい埋まっていたよ~隣接するキャンプ場ではたくさんのテントが張られてて朝食の準備をするキャンパーで...
今朝も桜チェックしながら朝散歩🌸まだ咲かないそろそろ咲く近日中には咲きそうだけどね~👀では5日~6日の様子を5日の朝は丁度いい気温でいい天気な朝散歩ヨダレがブクブクしてる😲そんな感じで朝散歩して朝ごはん食べて😋支度してねえたんが帰るのでみんなで送って行こ~ってことでお出かけです車内で眠そうにしてるヴィオ💕今シーズンからヴェルままが道の駅スタンプラリーに目覚めてしまったので道の駅ガチャピンズラリーもまだ...
昨日はねえたんが札幌へ帰るという事なので札幌のお家まで送ってついでに道の駅巡りして温泉入って車中泊してお出かけしてきましたぁ😊車で眠そうにしてるヴィオ🤣道の駅に寄りながらねえたんを送って道の駅しんしのつで温泉入って一晩お世話になって😪翌朝はお花見朝散歩して🌸時間見ながら回れる道の駅をめぐって~帰路につきました詳しい様子はまた後日・・・😅まだチャンネル登録していない方🥺ヴェルヴィオが動画で楽しめますよ🎦画...
ハイエースに断熱・防音・制振化してマイホームの様な快適空間に作り上げる。
ハイエースで車中泊される方必見!!DIYで車を家の様に快適な空間にします!断熱化はDIYでやると大変ですが費用が安く済むのでおすすめです。今回はおすすめの断熱材や制振材をご紹介していますので是非参考にしてみて下さい。
首の痛みを訴えるヴィオ・・・痛み止めですぐに治っていたけれど💊その頻度が多くなってきた気がして1月の時はしばらく痛みが続いたので念のために病院に行ったのがきっかけで・・・ヴェルぱぱも少し疑っていたのですが👀いつも行ってる動物病院で頸椎ヘルニアかもって事でヴェルもお世話になった緑の森どうぶつ病院でCT検査をするとヘルニアではないことが分かりでも首を痛がる動画も先生に見せているのでなぜ痛みが出る何度もCT画...
車中泊旅で兵庫県にある城崎温泉へ行ってきたレビューを忖度なしにおこないます。最後には一日で全て巡った外湯のおすすめ3つを発表します。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
世間では今日はバレンタインらしいね🤣今年は誰にも貰えないのか・・・なんて落ち込んでたら・・・ギリギリにねえたんから届いたぁ~~~😅うまそうなテリーヌショコラでした😋ねえたんありがとう💕今朝のヴィオ👀4時半起きだったけど寝起きが良かったヴィオちょっと冷えた朝だけど・・・きれいな月が見える朝散歩ですね🌜あれ・・・🙄そろそろ満月かなんて思っていたら12日が満月でもう過ぎてた🤣最近曇りや雪だったから月がぜんぜん見...
今朝は積雪15センチほど・・・🙄除雪車来る前に除雪しちゃおうって思って早起きしたけど今日は除雪車来るの早くて来ちゃってた😅横に雪を集めてマイケルで飛ばしたよ除雪が終わったら朝散歩昨夜はベタ雪が降ってたので木々に雪が着雪しててきれいな樹氷になっていたよではでは2泊3日の車中泊旅最終日の様子をRVパーク俱知安滞在中3サイト離れた所に滞在していたコーギーの小太郎くん💕大型犬が苦手ていう事でヴィオとの絡みは無...
今日はヴェルの月命日・・・お空へ旅立って7ヶ月が経ちました毎月月命日にお友達がいるお花屋さんに頼んであるお花を受け取ってきましたお空で元気に楽しくやってるかなぁ🥺そんなことを考えながらヴェルとの思い出に浸ってたヴェルヴィオ家でした。。。さて、昨日の続きをRVパーク俱知安で朝を迎え朝散歩へ2日目も羊蹄山は雲がかかってて残念帰宅したら朝ごはんね😋そして飼い主も朝ごはん🍚とりあえずコーヒー☕入れて準備して・・...
留守だった3日間で少し雪が積もったランを除雪して遊ぶヴィオ帰宅して昨夜は爆睡してたので😪満充電なヴィオは元気に走り回っていたよでは楽しかった2泊3日の車中泊旅の様子を8日土曜日の朝の寝起きなヴィオ😅まだ薄暗い時間に朝散歩してしっかり任務遂行💩支度してお出かけです今回は2泊3日でRVパーク俱知安にお世話になってニセコ周辺で『道の駅ガチャピンズラリ―』を集めつつ・・・久しぶりのお友達に会う感じな真冬の雪中車...
土曜日から2泊3日で車中泊旅に出かけて先ほど無事に帰宅しました😅今回はRVパーク倶知安に2泊お世話になしました滞在中ずっと羊蹄山はきれいに見えることなく・・・でも久しぶりのお友達と遊んで道の駅ガチャピンズもゲットしてRVパーク俱知安でご一緒したワンちゃんやユーチューバーとも交流できて💕楽しい旅になりました😊詳しくはまた改めてご報告させてもらいますので楽しみにしててね~まだチャンネル登録していない方🥺ヴェル...
【ワンと車中泊】2024年12月 静岡 足利SA ごはん屋さくら 登呂遺跡 炭焼きレストランさわやか
ダックスフンドクッキーとマロンごはん屋さくらと登呂遺跡と炭焼きレストランさわやか
【ワンと車中泊】2024年12月 千葉 さすけ食堂の黄金アジと鋸山と勝浦タンタンメン
ダックスフンドクッキーとマロン千葉 さすけ食堂の黄金アジと鋸山と勝浦タンタンメン
昨夜は満天の星空で望遠レンズ使ったらオリオン座が入りきらなかったのでレンズを変えて📸これで見えるかな今朝は早番、4時半起きでまだネムネム~なヴィオだけど・・・支度してたら元気に起きて朝散歩星がくっきりないい天気だったから今朝は放射冷却で今季一番の冷え込み🥶今日もきれいな三日月見えてたよ🌜そんな感じでお散歩したら~ウマウマ朝ごはん😋ヴェルも分もね😋そしてヴェルぱぱはお仕事へ冷えた日の朝は日の出がきれい🤩出...
岡山県は素通りするところじゃない!ハイエースで岡山県をグルっと一周した旅記録です。メジャースポットから穴場までバンキャン夫婦がまわった観光地やグルメ、車中泊場所を洗いざらい解説します。
ハイエースの標準ボディとワイドボディのサイズを詳しく解説。荷室容量やシートアレンジの柔軟性を理解し、自分に最適なモデルを見つけるための情報を掲載。あなたのライフスタイルに合ったハイエースを選びましょう。