メインカテゴリーを選択しなおす
今日はわたしたち夫婦にとって初めてのワンコマロンに出会った日♪賃貸マンションからこの家に越してきていつかワンコと暮らしたいな~と思いながら・・・でも、今から30年以上も前にお隣りの犬好きなおばちゃんからなぜか「犬はペットショップで買ったらあかんよ」と言われ
仮父とオリオン二人旅2日目の様子です。今回の宿も休暇村のコテージ。その敷地内から富士山に昇る朝日が見えるようで雲一つない空で朝日を拝めたそうですその頃、留守番組の女子たちはいつもの朝んぽからただいま~^^;その後は大石公園へ。ネモフィラと富士山♪ちょうど見
そんなわけで。おつかれさま旅行でみんなで富士山を見に行こうと前々から計画していたんですが当日になってもわたしの体調がもどらず、、、急遽仮父とオリオンの一人と1ぴき旅になりました^^;ということで静岡に向ってGO途中、亀山サービスエリアでお散歩♪そして浜松でド
ジューンベリーに今年はたくさんの実がなりました♪が、毎日鳥が食べに来ていいんだけど早々に熟する前に食べられるからわたしたちはまだ一粒も食べてないいつも思うけどここに実があるってどこから見てるんかな?この春に少し早く会社を辞めただんなさん。なので毎日家に居
一気に暑くなりましたね夏ってこんなに急に来るんだったっけ?衣替えやら布団のいれかえやらなんかドタバタしてるあいだふと犬たちを見ると床で落ちてた暑いねクールベッドはもう出してあるけど床が気持ちよさそうです。庭ではカンパニュラが涼し気に咲いています。知らずに
やっとおさまってきたけど雨と強風でバラがどんどん散りました・・・こんな日は犬たちもいつもより寝てる。。ティナがお尻の傷をなめないようにドーナッツをつけてるのでいまはだいぶん慣れてきたけどシェリとティナをついまちがえてしまうおそろいの服をやめて違う服にして
先週のことで今は良くなっています^^。夕方のお散歩でティナの肛門の横に小さなしこりを見つけて。ネットで調べたらなんとか腫瘍とか色々出てくる、、、けど、夜になったらさらに大きくなってて痒いのか舐めて荒れてえらい感じになっていてで、翌朝に破裂しました予約の日
日曜日奈良県庁で行われたほごいぬミーティングに参加してきました♪カメラマンボラさんが撮ってくれたオリオンめっちゃいい笑顔~(笑ってるわけではないけど^^;)お隣りでがんばってたのはバロンくん♡家では元気いっぱいなんだそうだけど会場では仮母さんの後ろで気配
つるバラバフビューティいい香りを放ちながら咲いています♪お散歩の帰りオリオンをカートから降ろしてみたら歩きましたレアな歩くオリオン^^;って思ったけどほごいぬミーティングではずっとうろうろ歩いてるんだった座ることもなくわたしがホールドしない限りじっとする
仮父がオリオンを撫でていた時にティナが間に入ってきた時のようす。ティナが手でちょいちょいとわたしを撫でろと要求してます今、ぼくに番やのに・・・byオリオンでもオリは譲ってくれてます優しいなあー♡ティナはシェリ~と呼んでも飛んできます。笑あたちあたち~なティ
週末の日曜日Dog’ssmileのほごいぬミーティングが開催されます。オリオン載せてもらってます♡年に2回の奈良公園という素晴らしいロケーションでの開催です♪たくさんの可愛い保護犬たちが参加しますチャリティバザーで手作り品やワンコグッズなどの販売もあります。新緑が
つるバラがどんどん咲いてきました♪5月8日のバラとオリオン♡めっちゃ迷惑そう、、、笑今日でオリオンがDog’ssmileさんに保護されて4年になりました。仮のお誕生日にしてるので今日で12歳になりました~オリオンおめでとう~♪♪8歳で保護されたオリオン。。。仮宿で4年。
もみじの新緑が目にまぶしい5月♪黄金週間が終わってやっと(関係ないけど^^;)みんなでお散歩に行ってきました♪いつものお散歩コース♪ともう書けないほど久しぶりのお散歩シェリちゃん久しぶりやね~なのに少し歩いたらもう帰る―――とUターン;;頼みのティナも帰る
よく寝てるシェリ♡後ろ姿も愛おしい。。お薬がちょっと増えたけど、、のんびり過ごしてほしい。。そしてよくくっついてる2ぴきシェリが寝てるところにティナがいくからいつもシェリが枕にされてるティナそれは乗ってるから!今日で世間の大型連休も終わりですね。いいお天気
良いお天気が続いているGW後半庭の足元には可愛い花たちが咲いています。コンボルポルス♡エリゲロン♡どちらも一度植えたら勝手にどんどん増えてくれる優秀な子たち^^。さてさて今日は端午の節句子供の日ですね♪ということでオリオンに小さな兜を被せてみました紙製です
つるバラパレード♡どんどん咲いてきています。ジキタリスも咲いてきました~写真を撮りに庭に出てもカメラ片手に草引きしてしまいますが^^;草引きにも良い季節ですゴールデンウィーク、、良い気候の日が続いていますね♪お家に中ではなんやかんやいうて一緒に居てたりす
5月になりました♪つるバラが少しずつ咲いてきました♡楽しみな季節ですが、、、、この時期は花粉症が辛いオリオンの寝顔♡顔に白いものが混じってきましたね。歳を重ねた証拠。。ゆっくりいこう~オリオンは里親募集中です。オリオンのプロフィールはこちらから⇒オリオンの
今日で4月も終わりですね。季節が進んでオルレアが咲きはじめました♪ジキタリスも色づいて庭も5月に向けて準備が整いつつあります~♡犬たちにも新しいベッドを買いました♪早速使ってくれてるティナ~♡気持ちよさそうに寝てる♡♡シェリも使ってくれました♡オリは高さの
もうゴールデンなウィークに入ってる方も多いのでしょうか。わが家は関係なくちょこちょこ用事が入ってる以外はお家でのんびり過ごそうと思います。ということで犬たちはよく寝ています^^。ちょっと前のことですがオリオンの右前足のつけ根にぷにょぷにょとしたふくらみを
モッコウバラがまだきれいに咲いてます。朝晩の気温が低いからかな・・。アプローチのお花もなんとか♡ビバーナムはおおきくなってきたのでまた部屋に飾りました。さてティナちゃん♡撫でてーとおててでちょいちょいと催促してくるんですが♡このまえ寝っ転がって催促してた
1週間前は緑だったビバーナム・スノーボールがあっという間に大きく白くなりました♪もこもこ♡タンタンが旅立った季節は庭が花盛りだね。おうちにも少し♡あいかわらずいっしょに水をのむ2ぴき♡どちらかが飲みに行くと思い出したように飲みに行く。というパターンが多いけ
4月22日。タンタンの6回目の命日。あの日が6年も前の出来事なんて。毎年送ってもらうお供えのお花♡いつもありがとう。。2014年の4月22日のタンタン全力でおもちゃ遊びをしてた。後ろでまた始まったな・・・と冷めた目で見てた預かりっ子はベル♡元気かな。。で、遊び疲れた
今日は黄砂がないのか朝から澄んだ青空で青空とモッコウバラ。ゆっくりゆっくり咲いててね。。なんかいつもの景色と違う・・・・と所在なさげなオリオンくん。なんでかというとねオリオンがシッコまみれにしたラグを洗濯中だからねおむつをしててもおむつがすぐにずれてしま
青いネモフィラはもちろん可愛いけどこのネモフィラがなんとも可憐で可愛い♡この夏の暑さでまだ蕾が多かったモッコウバラがたった1日でほぼ満開になってきた春は、、、いずこへ?先日シェリが朝からご飯なんもいらん!とほぼ食べなかった夕方・・・カリカリご飯を口のすき間
この前はオリオンとお庭散策したので今回はシェリとお庭散策してみました^^。油断するとこんなとこに入ったり草食べようとするので要注意!ってか、草食べるならご飯食べてください。願来年も一緒にチューリップ見ようね。いや、見てないけど^^;この季節の庭を一緒に楽
ちょっと前シャンプーされたオリオン。さらにボリュームアップしました^^。最近は足回りとお腹、お尻しかカットしてないけど前のように胸毛が伸びなくなってきたなー胸毛最盛期の画像はこちら↓貫禄がすごいこれから暑くなるしこれくらいでいいね^^。おまけ一緒にシャン
冷え込んだ朝ティナ、、焦げるでそれにそんなに寒くないで。笑昨日、今日と違う業者さんが家に入ってきてくれる日で昨日はエアコンクリーニング今日はキッチンの浄水なんとか交換^^;お仕事の邪魔をしないようにじっとしてもらってるワンコさんたち。キッチンで作業してく
ここ数日お天気が荒れてますね。風が強くて昨夜は春雷⚡怖がりでも雷は怖くないティナと雷が怖いシェリはもうあんな大きな落雷の音も聞こえず、、、まあ、なので、平和でした^^。オリオンは雷はどうだったのかな、、、雨で小さな花たちはぐったりしてるし強風でチューリッ
きのうの雨でくたっとなってしまったけどネモフィラや可愛い花が(お名前は?)次々と咲いています。去年末だったか今年の初めごろからだったかなんとなく調子が良くなかったティナのウンチがやっとよくなっています3月初めにはちょっとひどくなり注射してもらったり薬を飲ん
明日になってしまいましたがほごいぬミーティングが開催されます。詳しくはこちらから⇒Dog’ssmileさんのブログオリオンは今回もお休みです_(._.)_良いご縁がつながっていますように。。。明日、お天気なら会場近くの高田川沿いの桜の桜吹雪がきれいかっただろうなあと残念
ご近所桜散歩第2弾♪桜ウィークは日々の小さな用事が重なりお出かけできなかったので近所の公園でのお花見のみとなりました。前回は満開まであと少しだったけど今回は散り始め。ほんとうに潔くあっという間ですね。。。この日オリオンがよく歩きましたが。協調性はゼロですね
庭の花もどんどんもりもりになってきました。今年は一気に色々咲いてきた♡朝のご近所警備を終わって帰宅したオリオン。おつかれさまです。・・・と言っても家の前から帰ってきただけだけどね。笑ふだんは半径5メートルほどの世界がオリオンの日常。そんな毎日が平和でおだや
お花見に行ったということはもちろん今年も桜とワンコシリーズです^^。まずはティナ選手。ティナとも6回目の桜になるんだね。1回目に見たのは2020年コロナがえらいことになるときだった。いろいろあったねー次はシェリ選手シェリちゃんとは今年は記念すべき10回目の桜です
どの道を通っても桜が咲いてる良い季節になりましたわたしたちもちらっと近所の小さな公園にお花見がてらお散歩に行ってきました♪7分咲きといったところでしょうか。オリオンもいますよ。抱っこで今年もみんなで見れたね。この日はまだ風は冷たく寒かった。同じ時期の去年は
鉢植えで放置していたすみれが咲いてきました♪ピントがあってないけど;;ジューンベリーも満開に♪ある日のティナ。なにもない空間をボーって見つめてるような目がとろんとして宇宙と交信でもしてるような・・・しばらくしたら我に返ったのかそのまま寝ました。もしかして
きのうの記事のオリオン。頑として歩かないオリオンは車で待っててもらって歩く満々の姉さんたちとちょっとだけお散歩しました(ちなみにですがオリオンは不整脈がある為お散歩は行かなくていいと先生に言われているので無理に歩かせていません。)毎日のお散歩は歩かないシ
車窓よりJRと桜。近鉄電車と桜。撮り鉄でも鉄子ちゃんでもないけど買い物途中で通った道の桜並木は咲きはじめていました屋台と人でにぎわっているこちらで歩かない犬を連れてお散歩するのは人も多くて迷惑なので犬とのお花見はまたにして近くで誰もいないところでお散歩しよ
4月になりましたね~今日も寒いけど;;図書館で借りた本の一つ大ピンチずかん。おもしろかった年末から続く我が家のピンチいろいろ。最近は換気扇がすごい音を立てるようになってそれはもう料理やってられないレベルガスレンジを交換したとこなのに換気扇も?、、、と思った
桜が散るころに咲きだす庭のジューンベリーが今年は桜と一緒に咲きだしました。この時期は犬の写真より花の写真が多くなるそして今日は寒い⛄きのうは図書館へ本を返しに行くのにティナを選抜そしたら思いがけず桜がちらほら咲いていました。今回はカメラを持っていって良か
急に庭の花が色々咲きだして今日はアネモネ。朝一番のアネモネは花びらが可愛い♡先週、近所に少しの用事で出かけた際シェリだけ同伴♡帰りに思いがけず畑に菜の花が咲いてたので車を止めてもらってカメラは持ったなかったけどスマホでパシャ。夫がシェリを抱いて降りてきた
きのうは庭で花を植えていたら暑くていきなり熱中症になるかと思った急に夏がきてびっくりぷくぷくなムスカリ♡フリルが可愛いムスカリ♡ちょっと前のお二人さんの話。またオリがティナを枕にしている^^。ほらっティナが重たいって言うてるよ。って気がついたのかボク、乗
梅を見られた明日香はほんとうにのどかなところ。こんな橋をわたって少し歩いたら畑の前に置かれていたポット。昭和にタイムスリップしたような^^;お昼前だったのでここでお昼ご飯食べるのかな~ここで食べる🍙はおいしいんだろうな^^。さてさて、梅の木前にはワンコ連
この暖かい陽気につられてかこの春初めてモンキチョウが庭にやってきた♪きのうの続きです。こんなにも満開なしだれ梅を見たのは初めてもりもり咲いてる。可愛い~♡で、もちろんやるよねティナと梅♡シェリと梅♡オリオンと梅♡よっ!梅も滴る色男的な?笑ほかにもまだ若い
先日、玄関にブロッコリーが置いてくれてあって。嬉しい~けどどなたからかわからない;;たぶんあのご近所さんと思ってるけどまだ会えてなくてお礼も言えずに食べてる^^;そして、もし違ってたら催促みたいにならへんかとちょっとどきどきこちらは庭で採れた春菊と三つ葉
暖かくなって庭のムスカリがやっと咲いてきました♪この陽気におどりだしそうなムスカリたち♡ミニ水仙ティタティタも楽しそうに咲いています~♡ティナのマズルに虹が当たってる🌈そんなティナちゃん朝一でラグにチッコをしてしまいましたほぼ、シートでできるティナとした
やっとやっと暖かくなりそうですね♪インスタで人気のモフ郎さんわたしは遅ればせながら去年初めて知って大好きな人たちがいっぱいフォローされてたので読んでみたらおもしろく共感することがいっぱいで3冊目の本が出たということでまずは1冊目を読んで今2冊目を読んでいると
お彼岸さんというのに山は雪景色⛄今日も寒い1日です。そんな昨夜は大雨で寝る前のチッコに連れ出せずそのせいかわたしが明け方4時ごろに目を覚ましてトイレに行ったすきにシェリに布団にシッコされましたちょうど背中辺りもうあと1時間ほどで起きる時間なので敷毛布を外して
週末市内で小さなマルシェをやっていたので行ってみました。十数店ほどの出店しかなく山のふもとという場所柄かオーラ診断、星読み、身体のエネルギを―を整えるなどのお店がほとんどなのですが野菜直売のお店がありなんと、朝採れ野菜が100円で春キャベツも100円でえっいい
クリスマスローズが満開になってきました♡今年はいろいろ遅くて春の花はまだまだ咲きそうにありません。今日も寒の戻りで寒いですね。頭隠して尻隠さず・・・なオリオン。お腹冷やさないようにね。ティナは渋りウンチがなくなって少しからだが楽になったのか久しぶりにおも
ナンカツケラレテル。ティナにシェリのドーナッツをつけてみた。理由は、、、床をなめるから;;これがお腹の調子が悪くなる原因にもなったのかも・・と先生に聞いたらそれはあんまり関係なさそうな答えだったけどウンチに毛が絡まってることも多くてでドーナッツをつけても