メインカテゴリーを選択しなおす
#4046こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日、久しぶりに地元の公園へ早朝サイクリングに行ってきました。 「5月はバラ園やしょうぶ園が見頃よ」と、お客様から伺っていたことを思い出
今日は穏やかな晴天で、風も爽やかでした🔅 どこか特別な所に出掛けた訳ではありませんが、最近見かけた花々の写真を旬のうちにアップしておきます。 本日はツツジが、もうこんなに咲いていました❗ ネモフィラも❗ マーガレットですネ❗ パンジーは、よく見かけます😊 気をつけていると、季節は意外な場所でも見つけることができるものですね💕 カフェの裏手とか、銀行の駐車場とか、ちょっとした「すき間」みたいな想定外の場所に可愛い花々が咲いていて、驚く事があります。 ありふれたお花たちかもしれませんが・・・ このように小さな、ちょっとした驚きをこれからも探して、楽しみたいと思います。 スギ花粉が終わって、爽やかな…
#3992こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 今朝、久しぶりに近所の堤防を歩いて仕事場に向かったのですが、今年は菜の花をほとんど見ていないことに気が付きました。 毎年この堤防は、菜の
きぃ違いじゃしかたが無いOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/1.4 1/1250s2024年7月3日偶にTVニュースを”ソースの一つ”として見てると相変わらずクソキムチ推しのワイドショーがあったりなかったりですぐにチャンネル変えるわけですが火の国・・ではない火病の国では国民の74%が精神健康問題を経験ですと世間ってものを数字で見るとニュースの見方が変わってきます日本だって430万人の精神障害者1/30の確率で頭がや...
梅雨とは・・?OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/1.4 1/2500s2024年7月3日梅雨のはずなんだが?(笑)暑い日々が続きます経年劣化で心配していたよりも暑さには慣れましたがもしかしたらボケ始めて自覚が足りないのかも?とは言え熱中症も怖いので朝はなるべく早くに散歩に出るようにしていますいつもはスマホなんですがこの日はマニュアル単焦点を装着したオリンパスくんと一緒でした紅葉も桜も雪景色も好きなんですが...
横須賀しょうぶ園にて 2024年4月28日ちょっと早めですか・・・目に青葉 山ほととぎす 初かつおまさに5月の感じがすでに訪れている2024年の春です。いえ初夏に近い春です。昨日は、夏の陽ざしでした。そんな晴天の中、数年ぶりに横須賀しょうぶ園に行ってきました。現在は、しょうぶではなく藤が見頃!新緑の森を背景に、藤のお花と香りを楽しみました。藤の様子はまた・・・メタセコイヤといえば、紅葉の時季に注目されますが、...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。え~ッと、昨日の続きです。少々ネタ不足になってます。↑ ホトケノザ ですね。何回もアップしているので、「またかよ」って云う感じですが、群生している様子は紫の絨毯のようです。↑ こちらは ヒメオドリコソウ 。最盛期を迎えたのか、あちらこちらで群生しているのを見かけるようになったぞ。↑ これも再登場の イヌナズナ 。これもあちらこちらで群生している様子を目にするよう...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜・日曜は好天に恵まれ気温も急上昇、ポカポカ陽気と云う以上の暑さだったかな。ピピ との散歩でも、春らしい花々を目にする機会が増えたような気もするけど、昨年の同時期に比べると開花していない花々が多いかも。↑ 散歩中、何処を歩いても目にするのが スイセン ですね。ただ、一番下の写真の 八重咲スイセン(フォンシオン) はあまり目にすることが無いんだよね。散歩コー...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。前回の“庭の花々”から数日しか経っていないので、特に新たな花が咲いたって程じゃ無いんだけど、少々ネタ不足なので。↑ 前回は家の前の道端に咲いていたモノだけど、これは正真正銘、我が家の庭にひっそりと咲いていた ヒヤシンス 。 ピピ との散歩では色とりどりの ヒヤシンス が咲いているお宅もあったが、勝手に庭先に入り込むわけのはNGなので。↑ 前回とは別株の スイセン 。...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。庭の花々もそこそこ咲き始めたけど、去年の同時期に比べると少し開花が遅いような気もする。↑ まだ、ほとんどが蕾だけど、 スイセン が咲き始めたぞ。二枚とも似たような写真だけど、別々の花なんだよね。何故か蕾が下に垂れてしまい、花が下向きなのが残念。↑ 少し前には一本だけだった ムスカリ 、庭のあちらこちらで咲き始めたぞ。ただ、 ピピとの散歩ではまだ見かけないんだよ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日に引き続き、 ピピ との散歩中に撮影した花々、今日は道端に咲いていた花を紹介。↑ これも「またかよ」って云われるそうだけど、ほぼほぼ満開に咲き誇る オウバイ 。場所によって開花の度合いはマチマチで、我が家の庭ではもう一息って感じなんだよね。↑ 民家のコンクリート塀の脇に咲いていた ハナニラ 。昨年は別の場所で撮影した写真をアップしたんだが、今年はまだ咲いて...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ピピ との散歩、最近は田んぼの畔に咲く花を見ることが多くなったぞ。↑ 「またかよ」って云われるかもだけど、満開と云っても良いほど咲き誇っている オオイヌノフグリ 。どこでも見かけるけど、場所によって群生している所と、まばらな所があるんだよね。小さな花で目立たないけど、アップで撮影すると意外と綺麗でしょ。↑ こちらも何回も紹介している ホトケノザ 。今くらいの時...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。3月も半ばになれば、日中はお日様さえ顔を出していれば、室内はそこそこ暖かいかな。と云ってもまだまだ朝晩は肌寒いし、 ピピ と散歩していても風は吹けば、かなり寒いと云うか冷たいぞ。↑ 少し前にも紹介したけど、 オウバイ がかなり咲き始めたぞ。と云っても、場所によって開花状況に差があるので、満開にはもう少し時間が掛かりそうだ。↑ 奥さんの実家の畑に咲いていた黄色...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。気が付くと庭にも花が咲き始めたぞ。↑ 私的には春の定番と云ってもいい、 ムスカリ 。今のところ ピピ との散歩中に見かけることは無いんだけど、何故か一本だけ庭で咲いていたんだよね。↑ Googleの画像検索では ミチタネツケバナ 。写真の花は完全に開花していないのかな。かなり小さい花なので、見過ごしがちになってしまうかも。↑ 上と良く似ているけど、こちらは ナズナ です...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今朝、風の音で目が覚め、カーテンを開けてビックリ、隣家の屋根や田畑が真っ白に。お天気アプリでは、雪の予報は無かったはずなのになァ。と云うことで、今日のテニスは出来なくなってしまいましたとさ、残念! 今現在の天気は晴れなので、このままの日差しが続けば、明日のテニスは可能かも。実は、今週末のテニスで使おうと思って、 REVO CX2.0 Tour にガットを張ってスタンバ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。山に薄っすらと雪が残っていたのでパチッと一枚。ここ数年、あまり見ることの無かった風景なんだよね。ピピ との散歩中、そろそろ春の足音が聞こえてきたかなと感じるようになりました。↑ 散歩コースの途中にある神社に植えられいる 山茶花 が開花していたのでパチっと。毎年見かけてはいたんだけど、今までずっと 寒椿 だと思っていたんだよねェ。Googleで画像検索してみると、 ...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日は天気が良かったので、庭で咲き始めた花や、 ピピ との散歩中に見かけた花々を撮影してみた。↑ 1年前、同じ場所に咲いていた クロッカス が今年も開花していたのでパチッと撮影。↑ 少し前に紹介したのとは別の場所に咲いていた 福寿草 。毎年咲いていたんだろうけど、生垣の裏で隠れるように咲いていたからなのか、昨日初めて咲いているのに気が付いたんだよね。奥さんも毎...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。月曜日の降雪以降、ここ数日は好天に恵まれていたので、昨日の昼頃に「もしかすると」と云う僅かな望みを持ってコートの様子を見に行ったが、コート全面が雪に覆われていたぞ。おそらく20cm以上は積もったままになっていたんじゃないかな。なので、この3連休のテニスは無理だと云うことが確定ですね。正直、来週末までにコートが使用可能になるのか不安なんだよなァ。さてさて、...
第1回、第2回はこちらからご覧ください。 『まずは試して欲しい!シンプルでカッコいい!いけばな「一花一葉」のいけ方(1)』皆様は、「今日お花を飾りたい!」と思…
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ピピとの散歩中、田んぼの南向きの畔に、春と云うか早春に咲く花が咲いているのを見かけたのでパチッと撮影。上から シバザクラ 、 オオイヌノフグリ 、最後はたぶん ホトケノザ じゃないかと思うんだけど、ハッキリと葉っぱを確認出来ないので、 ヒメオドリコソウ の可能性も。それにしても、まだ2月になったばかりなのにね。これも地球温暖化の影響なんだろうか? この分だと...
季節の花苗*ラナンキュラスにアネモネにローダンセマムにプリムラに花サボテンに今日の夕日
今日は13時過ぎから相方さんとホームジョイ本田に行ってきましたッ🚙この間に比べ春らしいお花が並んでいました🎵ラナンキュラスアネモネ▼ダブルパステル▼クラシカルピンクローダンセマム"エルフピンク"プリムラ ジュリアン色々な色が勢揃いしてました(*^^)vプリムラ ポ
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。先週末の日曜日のテニス。3試合目の序盤辺りまではミスも少なかったし、ほぼほぼ思い通りのプレーが出来ていたんだよね。それが徐々にミスが出始めて、最後の試合では自分でもハッキリ認識出来るくらい、足に疲労感があった。おそらく思った以上に風邪の影響があったんだろうな。やっぱり、テニスは足が凄く大事ですね。足を動かさないとミスが増えるような気がする。 ←今日...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。さすがに11月中旬頃になると、庭を彩る花も少なくなってしまいますね。そんな寂しい庭に咲いていた花を撮影してみたぞ。↑ たぶん アメリカナデシコ だと思うんだけど、こんな時期でも咲くんだろうか? おそらく、先週の夏日を思わせる気温の所為だろうな。↑ ヒメキンセンカ 。一年中咲いているイメージがあるんだよね。別名が フユシラズ と云うらしい。↑ この時期に バラ が咲く...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。月が替わってから気温がだいぶ下がり、昨日今日は天気が良くなかったこともあって、かなり肌寒く感じたぞ。ミント&ロク にとっては、これからどんどん気温が低くなるので厳しい季節かなとも思うけど、ケージ内は ヒーター&サーモスタット+保温カバー で25℃前後に保たれているから、真夏の酷暑より快適かも。ただし、放鳥時の部屋の温度はケージ内ほど暖かくないので、その点が...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。いやァ~、今朝は寒かったァ。コートに向かいにも、準冬使用のウェアで丁度良いくらいだった。と云いても、雲の隙間からお日様が顔を出してからは、上半身は夏仕様でも良かったけどね。ただ、待機中に日陰に居るとかなり肌寒かったので、日の当たる場所に居なきゃダメだったけどね。で、肝心のテニスの調子は?フォア・バックともにストロークは少々不安定だった...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日の暑さから一転、日曜日から急に気温が下がったような感じなんだよなァ。もっとも、日曜日は雨が降ったり止んだりと、天気が良く無かったからなんだろうけど、昨日はまずまずの好天だったにも拘らず、室温も26℃程度までしか上がらなかったんだよね。お天気アプリで今週の気温変化の推移を確認すると、夜は10℃以下になる日もあるみたいなんだよなァ。と云うことで、ちょっと...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近は庭を彩る花々がめっきり少なくなってしまったこともあって、長らくご無沙汰だったけど、久しぶりに庭に咲く花々の紹介を。↑ 千日紅 ですね。去年は娘が育てていたので、それなりに庭を彩ってくれたんだけど、今年の冬の寒さで全滅したかと思っていたんだけど、一輪だけ残っていたようだ。↑ クジャクソウ ですね。たぶん毎年咲いていたと思うんだけど、去年は紹介していない...