メインカテゴリーを選択しなおす
【EZONE愛用テニスママのレビュー】軽くて扱いやすい!気になるラケット3本をご紹介
軽くて扱いやすいラケットをお探しの方必見!YONEX、HEAD、Wilsonの3種類のラケットをピックアップして、ご紹介しています。自分に合うラケットがまだ見つかっていない方におすすめの内容です。
そうそう、そろそろアレの続きも書かなあかんのう。 どうも、いろいろ書かなあかんshimamotoです(^_-)-☆ ハイハイ、例のですね。次男Hにとって、うっとこの居住地の上の壁。地域大会常連の強豪選手たちです。 さてあれからまた月日は経ち。変化もありました。 上の世代 Rくん S上くん なんとM上くんとNくんが辞めてもうたみたいです(^_^;)。ここの世代は、上の世代のトップにも勝つ強い世代やってんけども。いろいろあったんでしょうな。つい先頃までNEW三大天と思っとったんが今は2強・・・。双璧、というところでしょうか。S上くん、以前は3強プラスワンのプラスワン的存在やってんけど強くなりました…
あっちゅー間の芝シーズン 2025全英OP男子S予想(^_-)-☆
時の経つのが早過ぎる(^_^;) どうも、shimamotoです(>_<) 今年波乱が起きるとしたらここです。ウィンブルドン。 いやあホンマにテニスは忙しいのう、4大大会が・・・。この間全仏で世紀の一戦が繰り広げられたかと思ったらもう全英、芝の決戦ですな!!! で、このところ男子ツアーはシナーとアルカラスの2強の様相を呈しておりまして、全仏もそこで固いやろって感じで実際そんな感じでしたが、 全英はわからんのじゃ(^_-)-☆ なんというてもですね、ビッグサーバーが活躍するんが全英ですよ。そしてスライスもよー効きます。シナーやアルカラスが候補から落ちるいうことはないねんけども、他の選手が入ってく…
や!!!これまた・・・ブブリク最近話題多いですね。 どうも、なんでも話題にしてまうshimamotoです(^_-)-☆ブログもネタが大変なんですわwww でまあアレですよね。全仏で。 大活躍を見せたブブリク!!!初のGS8強からの ATP500テラ・ウォルトマンオープンでの優勝 news.tennis365.net この大会、ブブリクは ミュレール、シナー、マハーチ、ハチャノフ、メドベージェフという実力者を破っての優勝です。 特に2回戦のシナー戦は話題になりました。 youtu.be ハイshimamoto「これからランキングあげてくるんちゃうか」書いたばかりでしたからね。優勝してもらって(#…
むむっ!強引なショットが目立つのう・・・ どうも、強引な記事が目立つshimamotoです(^_^;) ショットの威力が上がることは良いことやけど。特に小学校高学年から中学までは、発育の差≒ショットの威力、の側面がありますんでね。必ずしもそれは実力とは言えんわけですよね。 そんな中でまあちょっと気にかかるんが、Hのやや強引なショット。え、それ今打った方がええ感じやった?今打つとストレートのカウンターあるし、そもそもスピンとスピードのバランスそれでネットのリスク大丈夫そう??(そらさん風に) 確かに威力はあるから決定力はあるのう。でもそれ、・・・今はええけど、いずれ通用せんくなるよね???でもこ…
スクール間の争いは醜いもんですなあ・・・。 どうも、スクールウォーズ世代のshimamotoです。関係あらへんけど(笑)そして三原じゅん子と伊藤かずえの違いがどうも曖昧に・・・。 いやそんでアレですわ。田舎。 ↑あ、いつの間にか日焼けしとんなwww 少子化、進んどるでしょ。 生徒が減るんですわ。 でまあーそん時にですねえ、生徒の奪い合いみたいな??? いや正確には生徒を奪い合っとるわけやないんですけど、移籍した時にですね。元のスクールのコーチの距離感よ。人によっては露骨に嫌な感じとかwww ええ大人がホンマwww さすが田舎としか言いようがないwww いやあの。プロ野球選手がFAなんかで移籍し…
貧乏金なし!!!が座右の銘。 どうも、それそのまんまやんってまあshimamotoです(^_-)-☆ ハイ今年もこの顔が始まってますね(^_^;) 忘れとったわ。 お金はですねえ。 昔よくタイラーママさんがですね。テニスは課金すれば強くなる説ブログに書かれてましたが。確かにそうなんですけども。 最近思うのは、んー、課金の仕方間違えるといくら課金しても強ならんで?! ってことですね(^_^;) で、せっせと課金しとるご家庭もよー見るんですが・・・。 いや、そこやないで!!!!! って言いたくなることも多いですね(^_^;) これホンマにですね、昔の先輩ブロガーの皆さん方もよーいうとったんですけど…
このところ強豪校として名を馳せとるようなwww どうも、shimamotoです(^_-)-☆ まったく今年も溶けるの早いですなwww さて、そんでま団体戦ですよ。 昨年まで長男Kが参加させてもろてた中学団体戦。Kはなんとかそれなりに活躍して、いろいろな思い出を作ることが出来ました。 で、Kは抜けて今年からHが加入と。今のメンバーはこれまでより上を狙っていけるんでは?という雰囲気もあります。 え、でもHより上には例の三大天やら四天王やらいてるはずでは??? そう思われた皆さん、地域にもよるんでしょうけども、実は中学の団体戦は、超トップ層はそんなに出てへんのです。理由としては主に2つありまして、1…
他競技をすると,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどんしてくださいねかならず私の言うとおりにすれば必ずうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーですよ!あなたの人生をも変えてしまいます!
酒田の不定期開催テニスサークル「レビュー」2025.6.19
前略:酒田より発信昨年7月に活動停止して以来。。ようやく。。停止の原因が私及び他1名の「テニス肘」によるものであれから約1年。。まだ肘が痛むことはあるが。。昨夜は久し振りのテニスコートへおっと!全ての照明灯が新しくなってた受付・・・とりあえず今日は1時間でそしたら毎度の受付のおっちゃんが「ほんとに1時間でええのか」と何度も覚えて頂いてありがた山。ラケットを振ってボールを打ってみた去年感じた痛みは無い。。良かったしかし1年のブランクは大きく・・足が腰が動体視力がさて・・次回はいつ出来るか。。復活。。酒田の不定期開催テニスサークル「レビュー」2025.6.19
ふむ。中学生大会のう・・・。 どうも、永遠の厨二ことshimamotoです(^_-)-☆ いやあ最近は厨二病なイラストですんませんwww そんで中学生大会、中学校テニス連盟が存在する場合もあったり、ダブルスとの選択もあったり団体戦も存在したりして小学生大会とはまた違う感じの大会のようなんですけど、まあ出る側としては一緒っちゃあ一緒ですかね。要するに中学生だけが出る全国までつながった大会ですよ。 で、いうまでもないですけどコレ。 中3が圧倒的に有利 なんですわwww 高校生の大会かてそら高3が有利とは思いますけど、選手によっては比較的早く発育しとればまあ高1でも高3とそれほど変わらない雰囲気はあ…
うわこれ歴史に残る大激戦やんけ・・・!!!!! どうも、最後は外したshimamtoです(;゚Д゚) いやあ・・・全仏オープン2025男子シングルス決勝はすごい試合になりました・・・。 2setダウンからの大逆転劇、試合時間5時間29分!!!アルカラス-シナーで、4-6、6-7、6-4、7-6、7-6とな!!! ホンマすごい、最後の最後まで両者の集中力が切れない。まさに激闘。最後のポイントも、これぞシナーとアルカラスなんや!という素晴らしいポイントでの幕切れ。 https://youtu.be/aERKJuBtIGw?si=G7JUDvRTVasYzuf2 アルカラス全仏連覇おめでとう!!!!…
どうも、ホンマにまあテニスコーチはいろいろ考えな・・・ どうも、何も考えてないshimamotoです\(^o^)/ いやあ、コーチのモラハラなあ・・・。ホンマどうにかならんかなあ・・・。 こちらの記事ですよ。読まれました? 「女子テニス1位のサバレンカが過去のコーチから受けたモラハラを糾弾!「彼らにコーチの仕事を辞めろと言いたい」<SMASH>」 thedigestweb.com いやあ、ホンマにね。 もちろんですね、指導の中で叱咤ということはあるとは思いますよ。あるとは思うんですけど、そのことと、暴言は全然別モノなんやって!!!そこはき違えとるコーチが世界中(ってshimamotoは世界知ら…
まあ中学生の身体能力程アテにならんもんないけどなwww どうも、もうジュニアスポーツを悟り切りましたshimamoto爺です(^_-)-☆ だからこの「臭」はなんなんホンマwww あと誰も「島本」とはいうとらんてwww で、Hは中学に入れてもらえましたんで、体力測定???みたいなのをやったようなんですよね。 なんとなくやけど半年くらいの早熟傾向がありそうなH。 やはり身体能力は高く出ました。どの項目とっても本人も予想せんかったくらい上位のようです、まあでも別に今までが中の上やったんが上の中くらいに移っただけで、特別すごいとかではないんですけどもね。 とりあえず本人は喜んどります。 これねえ、ホ…
モンスターコーチ、モンスターペアレンツ、モンスターフレンドに悩む選手は多い 小学生 中学生 硬式テニス
何人全国出場だ何級だと資格だけ立派なモンスターコーチ。全部子供のためなんですと言葉だけは立派なモンスターペアレンツ。友達仲いいよといいながらその友達が辞めると背中を向けて舌を出すモンスターフレンド。 どうも、モンスターブロガーことshimamotoです(^_-)-☆ 新年度に入って少し落ち着いたこの時期、いろいろな親御さんから相談を受けます。 テニスってこんな嫌なスポーツなんですか・・・?と。 で、答えます、いいえ、テニスというスポーツは楽しいもんですよ、と。 嫌なのは環境ですよ、嫌な環境を作り出している人間の方なんですよ、と。 これですね、本当に多くの事例がなぜかこんなshimamoto毛周…
ハイハイハイ出揃いましたよベスト8が(^_-)-☆ どうも、じゃあshimamotoも出揃っちゃいますかw 8人・・・ 実はほかにもいてるんですけどねww で、全仏男子2025Sの8ですよ。いやあ、もう一瞬にして出揃いましたね・・・。 どどん!!!L.ムゼッティ (8) ▲F.ティアフォー (15)T.ポール (12)C.アルカラス (2) 〇J.シナー (1) ◎A.ブーブリックA.ズベレフ (3)N.ジョコビッチ (6) ▲ のお八方です(右記号はshimamotoの当初予想)。 や、なかなかshimamotoええ考察しとったんちゃいますか?特に、 1、2はさておき、この辺分析が完璧すぎて…
【バレー部とテニス部】中学生・高校生の部活にかかるリアルな初期費用と道具選び
【部活っていくらかかるの?】高校生の長男坊はバレー部、中学生の次男坊はテニス部に入部!それぞれの部活にかかった初期費用をリアルに紹介しています。
ガーン!!!そうやったんか・・・。 どうも、不勉強な人生のおかげで今様々な情報に毎日ショックを受けとるshimamotoです(^_-)-☆ 先日ですね。ふと、うっとこの次男が最近背が伸びとるよね!っていわれてですね。 「まあー、4月から中学ですからね・・・」なんていうたら「中学生になったらもっと伸びるよー!!!」って言われてですね。「ありがとうございます(^_-)-☆」いうたものの、実はこの 男子は中学で伸びる説・・・ もう・・・時代遅れなんですよ(-_-メ) といいますのはですね。shimamotoって結構、身長気にし派で、早熟晩熟気にし派やないですか。そんで最近はさらにですね、第二次成長(…
いやいわゆる精神的なもんちゃうんですよ。 どうも、いつも文章にキレのないshimamotoです(^_-)-☆ いやあ・・・あのですね。ストリングですよ。ガットですよ。ラケットの。 (´_ノ`)y-~~ 切れない・・・。 前回この話題に言及したんが1月7日です。 kodomonotennis.hatenablog.com あれから早3ヶ月・・・。 切れませんなあ(´_ノ`)y-~~ H、一応もう中学に入れてもらったんですよ。男子で、U14なわけなんですが。一応近隣ではハードヒッターな方に属しとる感じではあるんです。 いやホンマこれ (´_ノ`)y-~~ まあ今回に限らずいつも切れへんけど古くなる…
いやあその。Kの中学最後、Hの小学最後の記事、なんにしよかなと思ってですね。 どうも、架空の人物ことshimamotoです(^_-)-☆ いや実在はしてんねんけども この数年間。小中学生のテニスを見てきて思うのはですね。 大人の一番大事な役割は、テニスというスポーツのオモロさを理解し、伝えることである。 こう思ってます。これはですね、保護者だとかコーチだとか関係なくですね。一番はオモロさ以外にはないんちゃうかなあ、みたいな。 上手くなるのは自分で上手くなるんですよ、もちろん指導も大事ですけど、その指導を受け取るという点ではもう「受け取り手=子どもの気持ち」でまるっきり変わってくるなと。だから、…
えっ!!!なんやねんこれオモロイんやけど・・・。 どうも、情弱ことshimamotoです(*^^*) いや皆さんご存知でした?!盛田正明杯。高校生、大学生、プロ混じっての国内頂上決戦!テニスの天皇杯ですな。 youtu.be ハイ、先日まで知りませんでした(^_^;) shimamotoと書いて情弱と読みます。 いやあ・・・!!あっ、先日の筑波の田中選手も出とるし、神山選手、ジョーンズ玲音選手(慶応行っとったのね???)も出とるやん。ジュニアにも知られとるような選手もようけ出とりますなあ!!!おっ柳川高校も頑張っとるやん!!!えっ、関口周一選手も出とるやないですかあああ・・・!!! って・・・…
あ・・・あの子も辞めたんやなあ・・・。 どうも、毎年この時期はやや寂しいことが多いshimamotoです(-_-メ) 毎年春の大会で、なんとなくやけども「ああ、あの子辞めたんやな・・・」って感じることが多いんです。 前向きに辞める、つまり「もっと他のことやりたい!!!」って場合はもう、それはええな!頑張って!!!って思えるんですけども。 一定数「テニスもう嫌やなあ・・・」いう感じで辞める子がいてるわけですね。それは毎年結構寂しいいいますか・・・。 しかもたいていは深堀すると「テニスが嫌というよりはテニスを続ける環境が嫌」という場合が多くてですね。 コーチが嫌。親が嫌。友達が嫌。 そんな場合が多…
この時期になると思うんです。ブログ、ええと思いますよ!って・・・。 どうも、shimamotoです(^_-)-☆ 春はですね。日本においては年度の切り替わり、いろいろなことが変わる季節ですね。何かを始めるにもぴったりいいますか、まあ背中を押してくれる感じかなと思います。 ジュニアテニスブログ、あるいは子どもの硬式テニスブログ。そんな感じのものを2021年より書いてまいりましたが、その間にいろいろなことがあったんです。他の方のも読んでおりましたがもちろん他の方にもいろいろありまして。 思うことはですね、匿名ブログは書いておいて損はないやろって。もう少し積極的に言えば、書いた方がええかもって。 え…
懐かしい(´_ノ`)y-~~ あの子はちゃんと 小学生 中学生 硬式テニス
いやあ、懐かしいもんですね。 どうも、いつもいつも同じ顔をお見せして懐かしくならないshimamotoの顔です(^_-)-☆ 何しろこの顔、実はブログ開設4記事目から登場してまして、非常に初期からコンセプチュアルに開設されたブログであることの証左になってしまっておるんですよねえw ← え?初期はアフィリエイトブログやるいうとったやんwww まあそんなんでその、長男Kが中学を卒業。次男Hが小学を卒業。小学とは言わんかも知れませんが(^_^;)まあ韻を踏んでですね。 で、先日Hが小学を卒業しましたんでちょっと昔の記事を振り返っておりましたところ。こんなんが出て来まして。Hのグリーンボール初試合です…
賛否両論の振り回しについてですね!!! どうも、shimamotoです(^_-)-☆ ハイ。今回の記事はそれってshimamotoの感想ですよね!でしかありませんので、忙しい方は読まん方がええんちゃうかなと思います。 いやこの間ですね。目指せ全日本出場系の一角、吉田伊織選手のYouTubeで、伊予銀行の片山翔選手がジュニアから大学生の頃の練習についていろいろお話してくれとったんですけども。片山選手って語り口がとてもはっきりしていてわかりやすく、shimamotoは伊織選手のチャンネルでも片山選手登場回がすごい好きなんですけども! youtu.be そん中で印象的やなあと思ったんが、特に「振り回…
うーむ・・・とうとうHも小学校を卒業や・・・。 どうも、shimamotoです(^_-)-☆ 次男のHがとうとう小学校を卒業しました。 いやあ、小学生の時からホンマにコイツ小学生か?という疑いを持たざるを得なかった彼ですけども。なんでブログ登場時から学年に疑問符が・・・(早でもないのに!)。 次男Hについて - shimamotoのジュニアテニス日記 遡れば幼稚園時代。天使の微笑で先生方を虜にし、すべてを許されてきた彼。小学校に入ってもその傾向は引き継がれ、初めて授業参観に行ったときは床で寝てましたが。 この間も再掲しましたけどテニスに関して一番困ったことはコレやったかな。 時間よりミミズの命…
春は子どもたちの生活も大きく変わります。テニスも、始める子もおれば辞める子もおる。 どうも、ブログも同じやなと数年見て来て感じるshimamotoです(^_-)-☆ ジュニアテニス。これは部活動のような学校でやるものではないですし、スポーツ少年団のようにみんなで同じような練習を行うものでもない。個人競技やから、いうのももちろんありますけども、何か「各家庭の取り組みでレベルが全く異なる」もので、ピアノとか勉強とかの方に近いんちゃうかと思うこともあります。 そんな世界ですから、わからんで入るとはじめは混乱します。うっとこも少年野球みたいな感覚で始めたんですが、試合に出てみて「競技として取り組んでい…
やはり次男は早熟なのかテニスにおける悩み 小学生 中学生 硬式テニス
むむ・・・成長のどこにいてるのか・・・。 どうも、イラストなんで何の経年変化もないshimamotoです(^_-)-☆ なんなら今に文章の方もAIになって永遠の人になるんちゃいますかwww で、アレですわ・・・。悩み。 次男H、やや早熟傾向か???いうやつですね。 H、この1年で身長11cmくらい伸びとるんですよね。これ絶対ピークやろなあ・・・。 平均的日本人男子やと13歳が身長の伸び率のピークなわけなんで、およそ半年、あるいは9ヶ月程度は早熟傾向やろなアと思うわけですね。 これはですね、テニスをする上では以下のような解釈になってきます。 ・他より若干体の成長が早いので、ボールの速度等でアドバ…
思わずワロタwww どうも、shimamotoです(^_-)-☆ 先日の全日本室内ですね。優勝の田中佑選手(筑波大学)、なんと ノーシードからの優勝 やったんですね。ニュース見てすご!って思って、どんな選手かと思い 田中佑 身長 で検索すると・・・ デカwww いや んなわけあるかいwwwwwwww AI・・・まだまだやな(´_ノ`)y-~~ ランキング参加中テニス ランキング参加中ジュニアテニス ランキング参加中育児・子育て
いやあなんとなく久々に綿貫陽介のビッグニュースやな!!! どうも、shimamotoです(^_-)-☆ 数年前、若手男子といえば綿貫感があったんですよ。小柄な西岡選手が頑張っとったところに身長180cmも魅力でしたし。でも昨年はとんと名前を聞かんくなって、その間に錦織選手復活や坂本怜選手の話題も増えて、綿貫選手はなんとなく遠くなっておりましたが。どうやら怪我もしておったみたいですね。 そんな綿貫選手でしたが、いやー、久々に調子ええですね!開催中のバリパオープン、ATP1000でブブリク、マハーチ、ティアフォー破っての16入りは率直にすごいでしょ!!! プロスポーツの世界はホンマ時間の進行が早い…
薄氷を踏み歩くような日々が続くのがジュニアの育成ですな・・・大変ですわホンマ どうも、もちろんそんなことはやっとらんshimamotoですヽ(^。^)ノ いやあ・・・実はそのー、全然うっとこの話ではないんですけどもね。 あるジュニアの強豪選手。ちょっとだけ知っとるいうかまあそばで見たことあるってだけのレベルですけど。全国でもトップのこの子はなんらかの形でプロなるんやろなあって感じの選手ですけど。 すごい有名なこれまた強豪選手を打ち破ってですね。年上なんですけど。 そんでまあ、その負けた方ですね。こっちは実物はお会いしたことない選手なんですけど、やはりかなりちっさい頃からの有名選手で。練習がかな…
うむ。そのボールの選択、相手は考慮しておるんか??? どうも、考慮が1周回って何も考慮してないのと同じ結論が出るshimamotoです(^_-)-☆ 不思議やなー いやあ・・・Hですけども。小6の末期になってますが・・・。 なんでかですね・・・。最近のHのテニスは・・・。 強い相手には攻めない!!! 弱い相手に攻めて行く!!! うーん・・・それ、逆にせんと強い相手に勝つの難しいで?!?!?!?! いや弱い相手なんていうたらまあ、つないどっても勝てんねん。問題は強い相手やろ?!?!?! 今の所、強い相手に攻めさせて、めっちゃ調子が悪い時のみミスってくれるから勝てる。が、普通の時は勝てない。 そら…
テニスの普及なあ・・・。 どうも、繁忙期に入りこの時期不休のshimamotoです(^_-)-☆ いや結構ですね。テニスって・・・(いやテニスに限らんと思うんですけども)、 やっとったけど嫌で辞めた いう子も多いんですよね。で、なんで辞めるか?!は今までさんざん書いて来ましたけど、ほとんどが大人のせいなんですわ。暴言や嫌味ばかりのコーチだとか、プレッシャーばかりかける親とかですね。二言目には「誰のためにやってんや」とか「半端なら辞めろ」とかですね。で、ほぼほぼ、子ども自身はなんとなく始めただけやから、「そんなん言われてもなあ???」って辞めていくわけです。そらそうですやろwww、全員プロになる…
うわこれ絶対業界全体を敵に回すやつやろwww どうも、ジュニアテニス界の「無敵の人」ことshimamotoです(^_-)-☆ いやあ・・・なんといいますかこう・・・。 ジュニアテニスって、親御さんがこう、ガーっとなりやすいジャンル、なわけです。前にも書きましたけども、我が子、オンステージ!!!しかもソロ!!!いうやつなんでね。 つまりジュニアテニスいうものに片足突っ込んどるだけで、もうね、どこ目指しとろうが、「我が子をもう少し上手にさせてやりたい・・・(>_<)」っていう親心をビシバシステムで刺激してくるわけですよ。 そんなんですから、「強い子が集まる練習マッチに出ませんか( ^^) _旦~~…
いやあー!!!!!すごいですよね・・・。 どうも、shimamotoです(^_-)-☆ 何がすごいってそらアレですわ、尾脇兄弟ですわ・・・。天才テニス兄弟として知られる尾脇兄弟。皆さんご存じですよね、チチパスやジョコビッチに招待されるとかまあホンマ(;゚Д゚) スタテニさんでも出てましたね。 初めて尾脇兄弟を知ったんは確か彼らがチチパスとかに褒められて話題になったちょいあとくらいやったかなあ。そん時も「うわなんやねんこれもう現実とは思えんやつやん!」って思っとったんですけど・・・。 しばらく見んようになって、忘れとったんです。で、ふだんやらないインスタで久々に見かけて、ほーう今はどないなっとん…
日本人じゃないのに日本人の星シュワルツマンが引退 硬式テニス
シュワルツマンの引退・・・最後の大会、1回戦勝ってこっちもすごい嬉しかったわ・・・ どうも、中肉中背が代名詞(久々w)shimamotoです(^_-)-☆ さてなんで久々にこの代名詞中肉中背が出て来たかいいますと。 日本人やないのに平均的日本人男子の星!身長170cmのワイらの化身!!! シュワルツマン が引退したからです。 うう・・・タワシがジュニアテニスに関わってプロも見るようになってからのヒーローたちがどんどん引退していくのう・・・( ;∀;) で、シュワルツマンですけど、とにかく日本人に人気が高いです。だって彼の身長はほぼ日本人男子の平均身長やから・・・。 でも彼自身はソレ、嫌やったみ…
やはり185なんかねえ!!! どうも、最近himamotoではない感じのshimamotoです(^_-)-☆ シャポバロフが500のダラスオープンで優勝しました! 一時期低迷してましたけども、昨年終盤から戻ってきた感がありますね。そして彼のプレイは何と言いましても華がありまして、観ていてとてもワクワクする選手の1人ですからこの活躍はとても嬉しいんです。 話は少し戻りますが、今年も盛り上がりました全豪オープンテニス男子。本命にシナーはオッズ1倍でしたがshimamotoは対抗にフィスを上げておりました。これは珍しいでしょ? で、フィスの身長って185cmなんですよ。実は全豪序盤の話題をさらったフ…
ううう・・・見て見ぬふりはもう出来ん!!! どうも、いつも女子は無視!のshimamotoです(^_-)-☆ ああ・・・とうとう言及する日が来たんやな・・・Sakino Miyazawa選手に・・・。 いやあのですね。正直shimamotoってテニスはただのにわかであり、子どもがやっとるからあーだこーだいうとるだけ、のとこありますでしょ?だからプロも男子は目を通しても女子まで見とる時間はないですし、ましてやジュニアまでは手が回らんわけですよね。打ち方、戦略とかも違うわけですからね。 そんでも前から気になっとったのが宮澤紗希乃選手ですよ。皆さんどこかしらで目にされたことあるんちゃいますか、もちろ…
お!なんやらまた西岡選手元気ええやんヽ(^。^)ノ どうも、shimamotoです(^_-)-☆ なんとなくですけども。こないだのデビスカップから、ヨッシーの調子がええと思いませんか? 錦織選手が復活してしばらく陰に隠れとった感じがありましたけども、ようやくここに来てまた対戦相手から "Oh, Nishioka,... no..." って言われそうな感じに戻ってきましたよね。嫌がられてこそのヨッシーですよ。 ATP500のダラスOP。B.ナカシマを破って仲のええティアフォーも破って、なんとなく久々やないですか強豪を連続で倒すのは。500では準優勝が最高の西岡選手、残念ながらルード戦は棄権でベス…
ホンマにまあつける薬もないってYO どうも、shimamotoですってYO (^_-)-☆ さてさて、テニススクールとは。 監獄ではないですよwww わかりますか、どなたか読んでますか、どこの誰のことかわかりますか??? 司令官の言葉が絶対、子どもたちは会話すら交わせない時間が2時間続くとか、自分で考えることが出来ないアタマの残念な人間が生まれる土壌でしかないやんけ。 今はどうやら低学年に有望株がおるみたいで、コーチの欲望はその子の未来の戦績に全集中。ほかのメンバー全員その子の練習要員にされとるやんwww コーチの承認欲求を満たすことが第一の団体やで?親御さんもよー通わせてますね・・・見てわか…
受けたことないんですけどもね(^_-)-☆ どうも、貧乏金なしが座右の銘のshimamotoです(^_-)-☆ プライベートレッスンですよ。これ、絶対必要なやつ!!!って思ってます。特に、 親御さんがテニスの育成を出来ないか、わからない場合 出来る出来ないは主に時間的な部分ですね。で、この場合のわかるわからないは、経験者かどうかではありません。「見て」「何をどうすべきか」「わかる」、そして「年齢に応じて」「どこまでやっていいか」「わかる」このことであります。 なんで、うっとこはプライベートを受けたことがない理由は単純に上記2点において現在は当家目標までのところはshimamotoが出来ている、…
中年の星が・・・ どうも、もう中年すら通り過ぎつつあるshimamotoです(^_-)-☆ モンフィス!!!なんとか頑張って競ってましたが 棄権とな まあいずれにせよシェルトンをブレイクするのって難しいんでアレですけど、そうはいってもモンフィスかて千載一遇のチャンス(GSはこれまでベスト4が最高)、棄権したかったはずはありません。やはり38歳で5setマッチの大トーナメントはキツイですよね。 でもモンフィスって勝利後の笑顔が最高なんでね、また頑張って欲しいなと思います。 勝利を喜ぶガエル・モンフィス(2025年1月18日撮影)。(c)Yuichi YAMAZAKI / AFP 38歳モンフィス…
あっちゅう間に16強やん!!! どうも、shimamotoデス(*^^*) いやあ早いもんです、あっちゅう間に16強が出揃ってもうてですね。 A.ダビドビッチ フォキナT.ポール (12)J.ドレーパー (15)C.アルカラス (3)U.ユンベール (14)A.ズベレフ (2)N.ジョコビッチ (7)J.レヘツカ (24)A.ミケルセンA.デミノール (8)J.シナー (1)H.ルネ (13)L.ソネゴL.ティエンG.モンフィスB.シェルトン (21) が勝ち残りました。 ここまでを振り返って・・・まずはやはり前半湧いたんが若手の躍進。フォンセカがルブレフを破り、メンシクがルードを破り、ティエ…
いやああーーーまた1年?!早!!! どうも、shimamotoです(^_-)-☆ もうこの季節ですよ!全豪オープンテニス!いやあホンマ年取ると1年があっという間とは聞いとりましたが。昨日の今日やないですか! ほんでまあ今年は楽しみはなんというても錦織選手ですねー!!!比較的やりやすい山に入ったかとは思うものの、やはり年齢もありどこまで勝つか?!は難しいんやろなとは思うんですけど、誰に勝つか?!ならば相当オモロイというのが今の錦織選手ではないでしょうか。 序盤面白そうなんがルーネとルードの山です。ここは激戦ですねえ。フリッツとペリカール、シェルトンとムゼッティも当たるんちゃうかな。キリオスも勝っ…
なんでやねん?!?!? どうも、切れないことに切れているShimaMotoです(^_-)-☆おっとYouTubeまだ引きずっとるわwww(名前が) いやあーーーまあええことなんかも知れませんが・・・。 なんでうっとこはストリングが切れへんの?!?!?!?!?! いやええんですけども、ブログとか読み漁っとるとですね!どうも普通に低学年でも女子でもですね「週1くらいで切れるようになる」という時期が来るようなんですが。 KもHも、そんな時期が来たことないんですけど・・・(-_-メ) うっとこのストリング(ガット)変遷は昨年書いた通りですが。まあ今後はもうしばらく変わる予定はなく。 kodomonot…
ハイハイまたもやYouTubeネタですよ、と(^_-)-☆ どうも、ShimaMotoです(^_-)-☆ 顔もすっかり元に戻りました(^_-)-☆ ほんでアレですわ、shimamotoは結構YouTubeも見とるよーってよういうてはおりましたけども、特に結構、テニスコーチの動画を見るんですね。実はプロ選手、目指せ全日本系選手の動画よりさらに!コーチの動画を見とる割合が高いです。 そんでここ数年ジュニアテニス見とって感じておりましたこと、すごい腑に落ちるなーと思ったんがこちらです。はちおうじ庭球塾の菅尾コーチの。 ジュニアテニス選手がやっておくべきこと youtu.be 年代ごとに気をつけるべき…
いやあ今年の締めくくりはなんというてもコレですなあ(´_ノ`)y-~~ どうも、himamotoです(^_-)-☆ あ、これは堀江亨選手でしたwwwww どうもかっこよすぎると思いましたわwww shimamotoはこっち いつも通り冴えない顔でえろうすんまへんなwww さて2024年も終わろうとしておりあmす。天変地異が起きない限りはこの投稿が今年の最後です。そんなわけでshimamotoにとっての2024年を総括していこうかと思います。 いやあ、今年はなんというても良かったんがコレですな!!! ブログ活況 にほんブログ村 ジュニアテニスランキング 上記バナーから飛んでみればもう一目瞭然です…
皆さんこちら読まれました? こちらってどちらやねん!shimamotoです(^_-)-☆ いやコレなんですけどもね。ちょっと長めのタイトルですが。 わが子が分別のつかない「鬼」になる…スポーツ指導者の暴力・暴言で"壊れた子供たち"の悲惨な結末 平尾剛 president.jp いやこちらですねえ・・・我々保護者の考え方、よー書かれとるなあ、と思いまして。 スポーツに限らず、指導の現場ってどうしても教え手が優位な立場に立つもので、「あれ???へんやな・・・これって一般的な言葉でいえばパワハラちゃうの???」と思うような態度や言葉遣いが多々見受けられるわけですね。 特に「スポーツでは当たり前」とか…
★☆The lessons taught by the balls I kept picking up☆★
My high school days began with tennis as the highlight
うーむ。 なるほどshimamotoです(^_-)-☆ うっとこはいったい何コースなんやろ・・・?なんて、ブログ書き始めの頃よく「育成っぽいコース」みたいな書き方しとったんですが。またあれから何年も経ちまして。 ようやくわかってきたんですけども、どうやらHが入っとるスクールは一般のスクールでありいわゆる育成のスクールではないんですね。受講コマのレベル分けはされとりますけども。育成メインのところは通い放題とかそれに近いコースが多くはあるようなんですが、ないと。 で、どうやらHは当都道府県内にて、育成のない一般スクールに通いながら都市部の育成コース、競技テニスの子と戦っとるという図式になっとるよう…