メインカテゴリーを選択しなおす
ちょっとブログを書けない日々が続いておりました。 というのも、境界知能長女が 『不登校気味』なんです。 4月に新学年がはじまり 新しいクラスメイト 新しい担任 新しい部活動顧問 最終学年、受験の話、部活のプレッシャー たくさんのことが押し寄せて 心が折れてしまいました 一週間学校に食らいついたら 『学校行きたくない』 『教室が怖い』 『部活行きたくない』(※1.2年が部活があるから行けていたのに) と…泣いて暴れて死んだ目をしていたので とりあえず一日心の回復させよう!とお休みしたわけです。 そこからやはり翌日には 『行きたくない』『学校なんてもう絶対行かない』 が続いてしまい… とりあえず …
今日は、予定通りATMとスーパーに行ってきました すごく頑張りました。 誰かほめて。 あんたはえらい よく頑張った いいこいいこ 外出しなくてはならな…
すごいなあ、大谷翔平選手。こんなプレッシャーの中ですごい結果を出す。持って生まれた才能だけではない。心身ともに、どれだけストイックに鍛えていることか。さらに上…
東日本大震災から14年が過ぎました。あの時のことはずっと忘れません。地震や津波の犠牲になった方達の冥福を改めてお祈りします。何もない普通の日に感謝こんにちわんこ。パパリンとママリンは朝から晩まで忙しかったんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年9月・6歳の時のタルちゃんです。おにいちゃんがまだメキシコから帰ってこないのにMちゃんのお仕事も忙しくなりきのふはDちゃんを学校に迎えに行ってそのままお泊まり...
相手前衛が大きいと,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
パーフェク豚です。介護で「心のゆとり」は大事だと感じる。母親の介護の時は、暴言、暴力、物盗られ妄想とひどかった。実家に行くのに気合を入れないと行けなかった。母親がグループホームに入り、介護が父親1人になりそれはなくなった。でも、どこかにプレッシャーは感じている。火、木、土と実家に行っているが、土日で旅行は行けなくなった。この生活がいつまで続くのだろうと気が重くなる時もある。そんな時に「心のゆとり」...
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしている小児ST(言語聴覚士)です。クリニック外来に常勤勤務して十数年です。また、私自身、自閉症児の親でもあります。(子供…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 中学受験の本番が近づき、知人も落ち着かない様…
休めると思った途端、連絡がありました一昨日の日記で、ひとまず仕事の納品が終わって「今日は久々に何もかも忘れてゆっくり寝ようと思います」と書きましたが…その言葉を書いた直後、会社から連絡がありました。先日仕事で失敗をしてしまった会社です。在宅ワークで大きな失敗。やり直す事も出来ず自分でも悔しい在宅ワークで大きな失敗落ち込んでいます…仕事で失敗をしてしまいました。それも仕事の内容とかではなく、それ以前の...
昨日の続き綿「そうや、かつお、正月は何日か家に帰れるんかのぉ?」かつおさんがどう答えたらええやろというような顔でわたしの方を見る。そんなことまだ何も打ち合わせして無いやん。とりあえず今日のところは上手くかわしとけよ!と思うが、仕方ない。好「まだ先やから何
【アダルトチルドレンの就職】転勤で来た上司が精神的に追い詰められてきた
新卒で入社した会社で一年くらい働いたころ、女性の役職者(上司)が退職することになり、別の支社から新しい役職者(上司)が転勤してくることになりました。 新しい…
このブログでは・断捨離を学んで実践したい・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まないそんな思いを持つ方に毎日楽しく取り組める断捨…
今日も無事に工事が始まった!夫が作業を見たいと言っているが、それって大丈夫なのかと不安…
外壁塗替え工事中の我が家。昨日から夫の工事に対する疑問が止まりません。私が一々仕事を見張ってないからわからないと言ったところ、今日の昼休みに帰ってきて、自分で仕事を見ると言います。大きなおじさんが怖い顔をして見張っているのでは、帰って作業効率が落ちそうで心配です。まあ、1回くらいなら見るのもいいのかな…
齋藤真行『ぼくにはなにもない』:無力感を抱える現代人への共感
齋藤真行の『ぼくにはなにもない』は、現代の若者が抱える孤独や無力感を鮮やかに描いた一冊です。自己実現に対するプレッシャーに苦しむ読者に共感を与え、現代社会に生きる若者に強く響く内容となっています。
あ~あ断捨離しなきゃ 😰💨という言葉が自分の中から出てきたらその断捨離ちょっと待った!おはようございます。 あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやました…
ポジション〜ポジション〜,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
【ABCクッキング】中国一斉閉店で再確認した回数券制度のモヤモヤ…。
突然ABCクッキングに関する記事が伸び出したと思ったら、中国の店舗が一斉閉店しちゃったんですか!?(困惑) 返金の話もどうのこうのと書いてありましたけど、ちょっと思い出しちゃいますよね……
在宅時ににわか雨あ、さっき干しといた梅干し!取り込まなきゃ!…と立ち上がった瞬間に気がつきました。ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひ…
7月18日 タロットカードからのメッセージ 先日と同じカードです。注意日です!
タロット占い 霊視 圧迫 抑圧されたエネルギー 窮屈 抑制 憂うつ プレッシャー ストレス 妨害 拘束 将来への不安いつも、いつもブログを見ていただきありがと…
パート、あまりにも分からなすぎて開き直ってきた今日このごろだって分からないんだからしょーがないよねもうどうにでもなれ〜お客さんからのプレッシャー教えてくれてる…
今日、仲間から「大谷翔平さんのケアをする夢を見て、頑張れそうな気がした」と聞きました。本当に幾つになってもプレッシャーと闘ったり誰かと対峙のが怖かったり。私たちって、そんな存在なんですよね。
結果を期待しすぎるとプレッシャーが強くなるので今も楽しむ気持ちをもつこと❗😁😊💖✨
みなさん、おはようございます。今日は朝から珍しく肌寒いですね。みなさん、気温の変化があります。体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「結果を期待しすぎるとプレッシャーが強くなるので今も楽しむ気持ちをもつ事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. プレッシャーの影響 人生にはさまざまな目標や夢があり、それらを達成するために努力することは素晴らしいことです。しかし、結果を過度に期待することは、自分自身に大きなプレッシャーをかける原因となり、精神的な負担を増やすことがあります。結果を追い求めること自体は悪いこ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!以前、児童文学者で絵本作家のくすのきしげのり先生と出版社さんとの打ち合わせがあり久々に東京に行きました。くすのき先生はユー…
端のほうから,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ブログにはお問い合わせを設置していますが、これはアドセンスに申し込むためにやむを得ず設置しました。 実際にお問い合わせが来たらどうしよう、困るなーと思いながら設置方法を調べた記憶があります。 しかし、蓋を開けてみればそんな心配はする必要は全然なくて、ブログをはじめてもう少しで4年になりますがお問い合わせはほぼきません。 お問い合わせのアドレスは病気ブログと兼務なんですが、二つのブログを合わせてもこれまできたお問い合わせは16件です。 しかも、私のブログに広告をのせてくれという内容のものがほとん…
旧暦二月十八日22時過ぎのお月さま 昨日の記事の続きです 思った通り棚引く雲を通り抜けきれいな姿を見せてくれました。ウフフフ プレッシャーは、前に夢や…
今朝も、早朝、胸騒ぎがして目が覚めた。今日こそは散髪に行かなければいけないと思うとビビッているのだろう。しかし、同時に外に出るのが怖いのだ。それに対するビビりもある。 それから洗濯もしなければいけない。洗濯なんて洗濯機がしてくれるわけだし、普通に毎日のようにしていることだ。ただ、それらのことが非常にプレッシャーになっている。そしてジッとしていられない。 起き上がってWebのブラウジング(ネットサーフィン)をしたり、このBlogを書いたりしている。訪問看護も来たのだが、もう、眠くて眠くていられない。最近、入眠も上手くいかないのだ。 早めに昼食を摂って1時間ほど眠る。やっと眠った気がした。最近、目…
タロット占い 霊視 圧迫 抑圧されたエネルギー 窮屈 抑制 憂うつ プレッシャー ストレス 妨害 拘束 将来への不安いつも、いつもブログを見ていただきありがと…
他責思考という言葉を聞く。今の自分が悪いのは周りのせいにすることをいう。自分が活躍できないのは会社のせい、就職できないのは世の中のせいなど周りの環境のせいにすること。 この他責思考が強すぎると、今の自分が抱えている不満・不安を解消すること
最近やけに上司からの「仕事終わらせろ圧」が強いです。なかなか進まない、行き詰まっている案件について「何とかしろ」「先方に圧をかけろ」と矢の催促。 別にその案件で問題が噴出したとかではなく(もともと進まない案件だし)突然言ってきています。まるで思い出したかのように。今までは進捗報告をたまにする程度で「早くしてね」と言われる程度だったのが、少し風向きが変わってきています。 で、進んでいる案件や新規に受けた案件についても「早く形にしろ」と言われます。このあたりは今まで私の裁量だったと思うのですが。 何かあったのでしょうか。まあ進まない案件を進めろとハッパかけるのは分かるとして、こちらとしてはなぜこの…
もう中2も終わり秋の新人戦は有望な1年生のDFなしでの参加だったのでアンカーしてたお兄ちゃんはほぼDFだった…うんこれはまだ納得できるでもでも1年生も戻ってきてくれてアンカーに戻って春のリーグに向けてチーム作ってこーっていう時にポジション変更ポジションはFWえ?なんで?って感じ今までFWだった子が最近サイドやDFや違うところで出てるなーお兄ちゃんもFWやとーププッ笑お試しかなーと思っていたんだけどまさかお兄ちゃんがその位置に入るとは驚きです今まではいいところにパスが出せたら…ワンチャン点数も入れれたら…という感じで見てたんだけどFWとなると結果を出さなければいけなくなるからなぁ今は練習試合だけどそこまでチームが強くないので今年は1部リーグから落ちるかもしれないーーーという立ち位置後輩のために絶対残留しない...ポジションチェンジ?
頭のメモリーはそんなに多くない 欲張り過ぎは良くないと思う。焦って色んなことに手を出すとどれも中途半端になってしまい、結局何も身につかない。 今必要な物をよくよく吟味する事が大事だと思う。頭のメモリーはそんなに多くのことをカバーできない
タロット占い 霊視 圧迫 抑圧されたエネルギー 窮屈 抑制 憂うつ プレッシャー ストレス 妨害 拘束 将来への不安いつも、いつもブログを見ていただきありがと…
後衛側のボールを取りに行く!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
2024年受験 備忘録・・・というか愚痴です。 ~前日の出来事~
おはようございます。 ついに今日は都立の合格発表の日。 受験後、”合格でも不合格でもいい。無事受験を乗り越えたことで大満足”と思っていたのに、結局合格発表前日は緊張で眠れず、”や...
ゆっくりとした時間が必要 仕事をしている時は、ゆっくりと仕事の事について考える時間はなかった。仕事に追われていて、どうしてこの仕事をしているのだろうとか、そもそもの所を考える余裕が無かった。この仕事以外で何ができるだろうとか、どういう仕事
ラストスパート週間。 息子は通常運転。私は受験に押しつぶされそう💦 最近は、受検に遅刻したらどうしよう!!という不安に駆られています。 受験が終わるまでどうしようもないんだろうけ...
この時のずうの相方も小さい頃からのテニス経験者でありわりと息の合うコンビではあるようだが、それにしてもこのスコアは尋常ではない。きっと先輩たちは大会の出場権の他に先輩としての意地やプライドを賭け想像を絶するようなプレッシャーの中で戦っていたのだろう。…明
努力してるのに報われないってことありませんか? 今日は努力が報われない人についてのお話しです。 あなたの周りにいませんか? 日頃一生懸命勉強したり…
おはようございます。 本番まで10日を切って、緊張しています。私がね!! 当の本人は、どこまで自覚しているのやらって感じです。 前回の前受後、あまりにも腑抜けた生活をしていたもの...
おはようございます。 あまり眠れていません。昨日なかなか寝付けなかったのに、朝緊張で目が覚めてしまいました。 あとはなるようになるさ~なんて、つい先日までのんきに構えていたのに・...
これまでは、何かを成し遂げないといけないとか、もっと成長しなければいけないとか、切羽詰まった感というか、追い立てられながら生きてきたような気がする。特別な何かを追いかけるように、だけど特別な何かは自分にはよく分からず彷徨ってきた感じがする。
こんにちわんこ。ママリンはけふもバタバタしていたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年4月・4歳の時のタルちゃんです。師走っていふくらいですからね。明日も朝早くからバタバタする予定なので本当は早く寝なくちゃいけないんですけどクリスマスの記事だけは終わらせようと思って、、。おドイツのクリスマスはイブに始まって→2023年のクリスマスイブ25日の第一クリスマス、→2023年クリスマスゴハン・25日分26日の第二クリ...
今のベランダからの空昨日はブログに思っている事を吐き出したら何だか落ち着いてきた自分がいます。出来るだけ明るいブログにしたいけど落ち込んでる私や病んでいる私も…
2、3年前に、お友達にいただいた真紅のゼラニウム。(刺し芽をしたもの)一回り大きな鉢に植え替えたんだけど、一向に苗が大きくなりません。枯れないだけいいんだけど…なんでかなぁ?さて、少し前のお話。サークル内のソファーベッドでまる子が寝ていたので、いつもなら
コートのいらない ぽかぽか陽気の日と、 今にも雪が降るんじゃないかというような寒い日とが ここのところ、交互に、やって参りました。 交互にやってまいりましたために・・・ 足の指に「しもやけ