メインカテゴリーを選択しなおす
パイロットアカデミーでは、「運転免許は 早く! 安く!」をモットーに、20年以上にわたり料金を据え置いてまいりましたが、昨今の物価高騰を受け、苦渋の決断で...
あ~あ断捨離しなきゃ 😰💨という言葉が自分の中から出てきたらその断捨離ちょっと待った!おはようございます。 あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやました…
「お父さんには定年があるのに、主婦には定年が無くてズルい」と言った人がいる。家事は終わりがないからね。行為の質が違うからとはわかっていても、定年が無くてズルいという気持ちはわかる。毎日、毎日僕らは・・・♪ 特に食事の支度のエンドレス感が強い。掃除は毎日でなくてもいいけど、食事は毎日だからね。食べることと生きる事はイコールだから仕方がない。時々、外食したり、お弁当を買って手抜きはする。でも、自炊は最大の節約だしなぁ。外食もお惣菜も味が濃くて飽きる。減塩必要だし。仕方がないので毎日、毎日~♪我が家の財政の範囲で、少しでも自分の舌に合うものが食べたいから、仕方なく料理をしている。気が乗ると、炊事だっ…
子どもの自殺予防はできるのか(前編)~小中高生の自殺者数513人(2023年) 空前の高止まり
小学生13人 中学生153人 高校生347人(2023年:厚生労働省・警察庁) 小中高生の自殺者数の推移と、自殺者数の全体的な傾向を見ていきながら、 自殺のメカニズムと予防について考えます。 小中高生の自殺者数の推移と、全世代の傾向 2023年度の小中高生の自殺者数は513人(前年度514人:厚生労働省)と、高止まりしています。内訳は小学生13人、中学生153人、高校生347人(昨年度小17人、中143人、高354人)で、統計史上、総計514人が最多で、2023年度が2位ということになります。 数字だけでは、何も実態は見えてはきませんが、コロナ禍に見舞われた2019からの5年間で2398人(小…
こんにちは、リーズンです。 ぼーっと過ごすわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 最近はやれ減税だの給付金だの様々な人気取りの?施策が打ち出されているようです。 確かに物価は上がっていますので日々の暮らしは厳しさを増していますよね。 ですので何も対策がないよりかは少しでも公助があるのは良いと思いますが 果たしてこれらの施策が効果を発するのでしょうかね? そもそもこの施策が生活が厳しい方への助けなのか もしくは冷えた消費を活性化させるための起爆剤なのか その辺りが明確でないような気がしています。 ただ生活が厳しい方・・と言いま…
今日のお昼ごはん。 オープンサンド サラダ コーンスープ オープンサンドは、玉子のせ&海苔チーズのせ 家ならではの、ハーフ&ハーフなメニュー パンが好きなので、買った日は、こうしてオープンサンドにすることも多いです。 コーンスープは、生協のもの。...