お寺に墓がないのに、我が家は檀家になっている・これって意味があるの?と思ってしまうが…
我が家は近所のお寺の檀家になっており、毎年お盆の前には支払いに行かなくてはなりません。考えてみると、我が家の墓は共同墓地にあり、寺とは関係ないのです。本当に檀家でいる必要があるのか?と考えてしまいます。親戚では葬儀を頼んだら、檀家扱いとなり、集金に来られた人がいます。そんな風に檀家にして、やめるときは離檀料をとるなんて…
2025/07/02 10:15
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、yumikonekoさんをフォローしませんか?