メインカテゴリーを選択しなおす
先週の木曜日・6月19日に2個同時に開花した次男坊のサボテン。 それをここぞとばかりに相互に人工授粉をしてやりました。 すると・・・! 他の花は閉じた途端にポロッと花芽が取れてしまうのですが、この2つ
先日の長男坊主のサボテンの開花に続いて、今度は次男坊のサボテンが大きくつぼみをふくらませてきました。 今日か、明日か?! サボテンは日中に花を開き、夕方には閉じてしまいます。 職場に持ってきていれば
どこの職場でも、今日はやっぱり節目の日。 新たなフレッシュマンたちが入ってくる、そんな新年度のスタートです。 宮崎県延岡にて新社会人となる次男坊。 遠くに行きましたが、彼のことです。 なんとかうまい具
宮崎県の延岡で新社会人となる次男坊。 その引っ越し手伝いに、昨日と今日とで飛んで行ってきました。 私たちも初めての宮崎県でしたし、かなり緊張して飛行機にも乗りましたが、なんとか現地にたどり着き、彼の部
いよいよ3月最終週、最後のイベントがやってきました。 この春から新社会人となる次男坊。 その引っ越し手伝いに、一路、宮崎県延岡市を目指します。 もちろん行ったことはありませんし、どんな展開になるか見
夫のトラブル相手は次男坊・そこで思い出すいろいろなこと…次男は潰れた栗の実なの?
酒の席でトラブルに遭遇した夫。夫も相手も三兄弟ですが、夫は長男、相手は次男で少々考えることがありました。私の父も次男で、少なからず思うところがあったようで、次男はイガの中で両側から潰された栗の実だ、などと言っていたからです。相手の人は構って欲しいあまりに、強い言葉で自己主張するようになったのでしょうか。ちょっと気の毒です。
岡山の実家に次男坊が卒業と新社会人の報告に戻ってきました。 おやじとおふくろが歓待。 またそこに長男坊主の家族が合流してにぎやかなひとときです。 おじさん(次男坊)と甥っ子と姪っ子のスリーショットです
昨日の次男坊の朗報で、昨夜は次男坊と電話でいろいろな話をすることができました。 その中でとても印象的なことがありました。 それは、彼が「師」と仰ぐべき人とちゃんとめぐり逢っていたということです。 去
かみさんからの連絡が入りました。 次男坊からかみさんに連絡が入り、無事にクリアーしたとのこと。 そうか・・・・ついにやったか・・・・! これで今年の春から、晴れて社会人になることが決定しました。
「帰りに立ち寄らせて欲しい」 突然、昨夜、そう連絡してきた次男坊。 友達とのフィリピンでの3泊4日記念旅行の帰り道、関西空港からわが家に帰ってきました。 自宅で過ごすことわずか4時間。 こたつで寝て
28時間連続業務が無事に終わり、散髪も済ませ、わが家に帰ってきました。 体力的にはもうレッドゾーン・・・電池切れの状態です。 それでも、もう1つだけ済ませておきたいことが私にはありました。 それが子供
昨日と今日のすべての日程を終えた次男坊から連絡が入ったと、かみさんから連絡がありました。 その中には「手ごたえあり」との内容が記されていたとのこと。 あの慎重な次男坊がそこまで書くのだから、よほどにい
今日と明日、次男坊は一世一代の大勝負の日です。 今日の日のために、文字通り朝から晩までがんばっていた様子。 その努力が実るように、昨日行った荒船海岸で海に祈ってきました。 彼の祈りをするのは決まってこ
「困った時の神頼み」とは言いますが、2週間後に大切な試験を控えている次男坊を思い、親としてできることはただひたすら祈り続けることのみです。 今日はかみさんと一緒に、いつもお参りしている少し遠くの神社の
昔から危なっかしい部分やそそっかしい部分があった次男坊ですが、一つ一つ夢に向かって着実にハードルを越えているようです。 先ほどかみさんが長電話していましたが、相手は次男坊だったようです。 先日、卒業試
次男坊のサボテンが先に開花! 〜ひらけ、紫太陽(むらさきたいよう)〜
待ちに待ったサボテンの開花です。 次男坊のサボテンが先に開花しました。 エキノセレウス・紫太陽というサボテンです。 1番花は一足先に咲きましたが、ウィークデーに開花し、昼間のみに花開くため、仕事で見ら
去年から次男坊のサボテンとして育てている「エキノセレウス・紫太陽」。 去年ネットで購入したときにはつぼみのあるものを選びましたが、今年はその株すべてが1個ずつつぼみをつけてくれています。 その一番の生
春休みを利用して昨日から帰省してきた次男坊。 帰ってくるたびに、発言に頼もしさが感じられるようになってきています。 それだけ揉まれているということですが、親としては嬉しく思います。 お店で鉄板をはさ
もう4年経つんだなぁ〜・・・ 4年ぶりに明日は「うるう日」がやってきます。 それを目前に、次男坊から電話がかかってきました。 苦しかったあの日のことを家族で受け止め、そしてあの時のことを踏み台として
2年前の今ごろ、次男坊のフィットを中古で購入しました。 あれからあっという間に2年が経ち、車検の見積りが次男坊から送られてきました。 さすがはホンダのディーラー・・・強気の値段設定です。 私のクラウン
正月休みが長めに取れて、元旦からのんびりしている次男坊。 今日は晩ごはんを一緒に食べたあと、コタツでいろいろと雑談をしていました。 そこにかみさんも参戦。 バイトのこと、食事のこと、ダイエットやサウナ
今日の昼過ぎに大阪を出発し明石海峡大橋経由で愛媛を目指した次男坊が、無事に夕方には帰宅したとの連絡が入りました。 その連絡を受けてようやくホッと一安心。 彼が3年半ぶりに大阪に帰省し、愛車フィットで大
今夜、愛媛にいる次男坊がクルマで大阪に帰省してきます。 かみさんは2日くらい前からそわそわして準備をしています。 私も別段することはないのですが、なぜだかハウスの「プリンエル」を買ってきてしまいました
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...