メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございますご訪問ありがとうございますにほんブログ村今朝は昨日と違って曇天です。昨日亀戸天神で帽子を忘れてきてしまいそのままになっているんです。私は安いものだからそのままでいいと言っているんですが大奥は電話をかけてみるよと。さて、どうなるのでしょう
お正月参りで、お久し振りにおりく膳をお供えしました。 本当は、毎月お供えしないといけないんでしょうけど、お正月とお盆だけで、あとは省略させて頂いてますSNSを見ると、おりく膳をキレイに作られている画像がいっぱいあがっています。すごいな~と感心しています。いらっしゃったお坊さんとお話していたら…え~、私は年女と本厄ダブルか~い知らなかった…宗教と宗派によって違うようで、神道的には違っていたはず。昨年車...
【二次小説】特別編「2024年の大晦日~お坊さんの合唱コンクールと和尚がTWO!~」
小説の1話から始まって余り日が経ちませんが、本日は番外編と言う事で、簡潔ではありますが大晦日の小説を載せます。 イラスト付きになります。 12月31日の夜。 スライヴセントラルのセントラルドームにてほとんどの住民が集まっていた。 桜道舞「今日は随分賑やかに集まってるね。」 ...
昨夜は何だか暑くて、シーリングファンを今シーズン初めて回しました。 函館の6月の気温じゃない明けて30日、函館マラソン2024。ちなみに走っていません、応援です交通規制がかかる前の、普段見ない函館駅前行きの市電。 前日よりはマシな感じがしましたが、ランナーの方は暑いですよね 菩提寺の走るお坊さん、今年も頑張っていて無事完走されたそうです ランナーの皆さんがまだまだ走っている中、「とん悦」...
数年前から急に目にすることが増えた花手水の写真。お寺の手水舎に切り花がびっしり浮かんでいて、水面が全く見えないほど。まるで花のジャグジーみたい。新聞やメディアでは、「どう?これ、すごくない?ぜひ来てね!」とばかりに宣伝されているし、ブログやSNSでもその写真があふれている。中でもびっくりしたのが、「フォロワーさんの写真を見て、絶対行きたい!って思って、休みの日に行ってきました!」というコメント付きの...
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ 作務衣で足元は雪駄の丸坊主だとほぼお坊さんにし…
庭のみかん、だんだん大きくなってます まだ全然青いけど… かあさんがこの世からいなくなって、もう1年以上が経つ。 私の友達がこのあいだペットの法要に行って来たと言ってた。 けっこう有名な
私の実家に帰ってきて以来、毎朝仏壇へのお参りを欠かさない娘たち♪浄土真宗の我が家では、11日の祖母の月命日に毎月お坊さんがお経を上げに来てくださるのですが、今月は私たちも一緒に月参りに参加できるようにと一日ずらしていただきました。私が小さい頃からずっと来てくださっていたお坊さんなので、久しぶりにお会いできて嬉しかったです。袈裟を着たお坊さんを見るのも、数珠を持って手を合わせながらお経を聞くのも初めて...
アネです。週末に行った繰り上げ法要でお坊さんから十三回忌から三十三回忌までの読経は時間がかかります足を崩されても、途中で水分補給、お手洗いに行かれても構いませ…
仏教経典で重要な戒律「三帰依文」を独自の解釈。全ての生命の平安と世界平和を願い祈る事
仏教、心理学、そして私の生きざまとして私の解釈でお話していきます三帰依文とは家族、友達、他人、全ての生命の平安と世界平和を願う言葉ですその中に仏様、法、僧の三つの戒律があります下記の言葉です南無帰依仏南無帰依法南無帰依僧読みにくい漢字です読めなくていいですこれは言葉や言語でありつまりは知識です試験のために覚えるわけではないので知識として学ぶことは仏教の本質から離れてしまいますではなぜ仏様の教えを言語化し和文まであるのか?これはあくまでも人間が仏様はこうお考えだろうと作られた言葉です本当に仏様がそう考えているのか?それは私たちには分からない事です言葉も時間もお金という信用で成り立っているもの全て人間が作ったものですこの人間が作った概念から解放される事が目的だと私は考えます忙しいと毎日時間に追われてつらい思い...仏教経典で重要な戒律「三帰依文」を独自の解釈。全ての生命の平安と世界平和を願い祈る事
身土不二はその土地にあったモノ季節にあったモノを食べる事食べ物を含めて空気、光、音…その環境に合っていないものを口にして生きていれば体は環境には合いません一物全体は食べ物を過剰に洗ったり削ったりせず皮付き、根付き食べる事一つのものを感謝をしながら丸ごと全部食べる事生命力に満ち溢れているものをより美味しく食べようと下手な加工をする事は贅沢すぎる行為であり同時に生命を無駄にする事です私自身はりんごを食べる時切らず丸噛りをしていますその生命力を頂くには今度は健康な歯が必要になりますねそしてそれを消化できる胃や腸が必要になります全ての行いは繋がっているという事ですいい加減な生き方をしているとやはりいい加減な人間になってしまう謙虚に丁寧にそして感謝をして生きる事まずはごめんなさいよりありがとうという言葉を多く使う事...身土不二と一物全体で夏バテを乗り切る
化粧品を使って美しさを求めるものですが美しさは外からやってくるという間違った考え方です皆さんの身体を使っている細胞一つ一つ全り光り輝く事が本物です全身の細胞が調和に満たされて光り輝く時美しさは体の中からやってきます穀物や野菜を中心に「食」から美しくなる食べる時に感謝をする意識して食べると旨みも増します消化も良くなり無駄が無くなり心も美しくなります本当の美容は外からでは無く内側から作る
無性の愛は見返りを求めない「何か」ではなく、ただそこにあるモノです不平不満やストレスなど無性の愛の前では「無」です人間関係や仕事で不満やストレスがある人は無性の愛を自分の中で育てましょうその方法は花を育てる事です花に水を与えましょうそして愛してあげます何かを求める事はしません花はあなたの愛に応えてはくれませんそれでも花に水を与えます嘘偽りの愛を与えてはいけません誠心誠意最大の愛を与え続けますそうすると花が可愛く思えてきます花の調子が分かるようになります最後はあなたの愛に応えてくれるでしょうそうなった時あなたは無性の愛を手に入れた事になりますしかし愛は育むモノその行いは続けていく事が大切ですここからあなたは試されているのです無性の愛であらゆる事を許せるようになったら次は心貧しい人にほどこせるようになりましょ...無性の愛が出来る人は全てを許せる、ほどこす事ができる
陰陽論ではなく私なりの陰陽の解釈を書きます人の心は呼吸のように膨張と収縮を繰り返しています膨張は陰です収縮は陽ですこの陰と陽をバランスよく保つ事が健康に繋がります具体的には陰性食品や陽性食品のバランスを整える事が大切ですそして陰とは広がっていくエネルギーの事陽とは中心に向かっていくエネルギーの事イメージし易いように具体例を書きます陰は女、精神、植物、悲しみ、寒さ、死陽は男、肉体、動物、いかり、暑さ、生ここから派生してマクロコスモスとミクロコスモスについて簡単にお話ししますマクロは宇宙でありミクロは人間です私は心理学者なので科学的な説明をしたいのですが簡単に言えば宇宙の構造と人間の構造は非常に類似しているという事ですつまりみなさんの中に宇宙は存在し宇宙は人間そのものですこれを仏教的な話に例えるとお墓参りをし...第七感の存在。陰と陽。マクロとミクロ。仏様と人間。
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております ーーーーーーーーーー…
おはようございます 昨日からの雨で車はキレイになるかしらラジオでの「歯磨き」がテーマ日から食べた後ごとに磨こうと決めてたものの 続きませんね。仕事していたころはお昼も磨いていたのに昨年末に他界した義父の納骨であれこれとありまして四十九日は平日なので2人でお寺に行って 雪降る寒い日で納骨は後日にと。二人だけで納骨に行くことにしてて。それは義祖母の時に簡単に墓石を移動してた記憶があったあたし。それよ...
面白い本があったので…最新の国際基準で見分ける 雲の図鑑 お買い上げ♪ の巻
ここ最近、なぜか多い 宗教勧誘合掌しながら出ていくと、お坊さんに間違えられる さくら でございます・・・恐らく、スキンヘッドが原因かと。。。m((_ _))m さて、コロナ禍とはいえども、ちょくちょくと本屋サンに足を運んでいる私め、趣味関連の本のほかに色
お仏壇が函館の我が家に移動してきてから、初めてのお正月昨日の3日は、お正月参り&義母の祥月命日につき、おりく膳をお供えし、お坊さんにお経を頂きました。 雪が降る、降る、ひたすら降る…この日は、どうやら雪で市電が立ち往生したみたいですお坊さんも、檀家さんまわりが大変そうです。そして本日4日も、雪が降る、降る、ひたすら降る…昨日からず~っと何度も雪かきしていますどうしちゃったのでしょうか函館「八花倶楽部...
かあさんのお葬式の日、クルマで会場に向かう。 夫の妹夫婦とその息子、そして夫と私の5人だけ。 クルマが到着する間際、夫が叫ぶ。 あーっ、花忘れた!! しまったー どないしょう せっかく買ったのに。
旅行写真:2017年のルアンパバーンで托鉢を見る - Luang Prabang(ラオス・ルアンパバーン)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、ラオスの観光地であるルアンパバーン(Luang Prabang)についてご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) チェンマイからルアンパバーンに移動 屋台でお食事 托鉢を見学 チェンマイからルアンパバーンに移動 チェンマイからラオスのルアンパバーンには、ラ…
散歩から帰って来たら、日本の母から電話がありました。今朝は、お坊さんがお盆法要のお参りに来られたらしい。私が子供の頃のお坊さんは、中学の国語の先生だった。(家がお寺)2年前、父の手術で帰った時はその先生は亡くなり、息子さんがお参りに来られたです。木魚を良いリズムで叩きながらお経を唱えられ、こっそり、スマホに録音したので覚えている。そして、去年は息子さんの息子、先生の孫、まだ高校生の小坊さんがやって...
お盆のこと お坊さんの来訪どう考えますか? お盆に考える(2)
死別を経験した方の大半は、お盆(東京は7月お盆?)に檀家になったお寺のお坊さんがお見えになりませんか?我が家のお寺の住職は、檀家の家をお盆の13日から15日にかけて供養の読経に周られます。遠い檀家さんから、近くの檀家と順番があるようで、うち
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
皆さん こんにちは私の鑑定を受ける方は前世の時に武士、お坊さん、キリスト教信者、巫女さん、シスター、牧師さん、神職さん、行者、修験者が多いのですが、武士の時…
ちょっとだけ残った餡子でレーズンとクリチのネジぐるパンとお坊さんゴメンナサイ…
こんにちは。今週は今日だけ天気が良くて他の日は天気が悪いみたいだけど。。。昨夜、王子が 寒かったようで夜中に咳をしていたので私も目覚めてしまい少し寝不足&...
現代に置き換えてみれば、思春期の女子中学生ぐらいの年頃である慧子 が、両親と離れ、身の回りの世話をする女官や雑用係にのみ囲まれ、めったに外出することもない日々…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*今日は午前中曇りでしたが午...