メインカテゴリーを選択しなおす
2日、菩提寺の高龍寺の節分会へ初めて行って来ました。知らなかったのですが、今年は3日じゃなくて2日なんだそうです。 先月のお正月参りでお坊さんがいらした時に、本厄だって事が発覚し…本厄、年女、還暦のトリプルかーい一応行っておこうって事で、一番お安い普通祈願で(普通祈願は名前は読み上げられませんが…)豆まきしてきましたよ大豆じゃなくて助かった(小声) 節分会の時にこれが↓ヒラヒラ舞ってきて、近...
お正月参りで、お久し振りにおりく膳をお供えしました。 本当は、毎月お供えしないといけないんでしょうけど、お正月とお盆だけで、あとは省略させて頂いてますSNSを見ると、おりく膳をキレイに作られている画像がいっぱいあがっています。すごいな~と感心しています。いらっしゃったお坊さんとお話していたら…え~、私は年女と本厄ダブルか~い知らなかった…宗教と宗派によって違うようで、神道的には違っていたはず。昨年車...
新年あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします年女🐍の今年は、脱皮を繰り返し大蛇となります✨✨◾️今日の境内◾️おみくじは末吉💕ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング2025乙巳
『蛇と満月』10×7cm 油彩 2025年は巳年🐍 そして私、巳年でございます🐍年神様の加護を多く受けることができますので縁起の良さは倍となります✨ 202…
ようやくツリーやリースなどのクリスマス飾りを片付け、掃除をして、玄関にはしめ飾りを飾りました。ダイソーで買ってきた紙製のやつだけど。リビングには数年前に買ったAji Glassの鏡餅。(→Aji Glass)毎年松の内が明けるとプチプチにくるんで箱にしまってるんだけど、雑すぎるのかな、年々水引の形が歪んでいってます。もう戻らない…そして今年は、ずっと買おうと思っていた干支の置物を購入しました!小黒三郎さんの組み木の干...
2025年は三宝神社で10匹の白蛇赤ちゃんを拝めてご利益を!
辰年の今年は、龍神様に会いに神社を巡りましたが…『龍神様の大歓喜に溢れた九頭龍神社月次祭』志賀海神社の他に、辰年のうちに訪れておきたかった箱根にある九頭龍神社…
Duolingoテーマの独立は、アメトピ掲載を知る前から既に考えていたことなので、アメトピが独立の要因として関係はありません。けどですね、今、「文アル」テーマ…
またしても驚いてます!公式ハッシュタグ記事ランクインが3つも!まとめて11回目でカウントしときます!しかも2桁の上位!!「#初任給」って、いつの話や!カバー画…
何が起きている!?昨日のアメトピから何かおかしな事になってる!!わたしのこのブログが4位!?記念のスクショを忘れずに♪o(≧∀≦)o o(≧∀≦)o o(≧∀…
めっちゃおでれぇ〜たんですけど!!「アメトピ」に掲載されたって!!ホーム画面とかジャンルページのトップとかに掲載されるらしいのですが、まだ見つけられん!これで…
50代最後の16時間ダイエットの記録:結果2年で58kg➡49kgまで
2年以上が経過して結果は58キロ➡49キロに。この間で学んだことは今更ながら食べる物で人の身体はできているんだなぁと実感。食生活の見直し&腸活をしています。
これから新年会なので、 あせちは食べずに、あんこ餅いただきました。 辰年年女です。 箸、辰の絵です。 昨年は大変お世話になりました。 ありがとうございます。 今年もよろしくい願いいたします。 あけおめーことよろー
いやー、月日の経つのは早いものですねー。 その時々はいろいろあるのだけど、 過ぎてみるとあっという間だったように思います。 先日歯医者さんでのことをふり返ったので、 ふり返りついでに、今年一年のことを ざっくりふり返ってみようと思います。 まずベースにはやはり歯医者さんでの治療のことがあり、 なかなかうまくいってるとは言えない状況が続いていました。 たとえて言うなら、 常に「子泣きじじい」を背負っていたような感覚がありますね(笑)。 1月は大学の試験がありましたが、無事終了。 4月からは新学期。 ここから数か月は息子がらみで精神的にけっこうきつい時期が続きました。 (今は落ち着いたのでよかった…
ハロハロ〜♪ 年齢とかまあ色々な意味でリスクが高いので年に一回は『マモグラム』を受けろと言われていて電話予約して割とすぐにアポイントが入り昨日受けてきまし…
指先が乾燥して荒れて痛くて”コアロハ”のウクレレが思う存分弾けない!
ハロハロ〜♪ 今年2023年は卯年 年女のわたくし8月8日に”還暦”を迎えるアラカン女子(女子なのかナゾ)(笑)♪ 娘がフライングゲットで買ってくれた還暦…
松が開ける前に引いたAmebaのおみくじ#2023年のおみくじの結果は…♪
ハロハロ〜♪ Amebaで 『おみくじ』ってみました 2回同じのが出ました実は5回目に 『大吉』が出ましたけどズルなんで却下。 『吉』 可もなくふかもなく と…
新年松の内も明けましたが...あけましておめでとうございます♪
ハロハロ〜♪ 新年、松の内も明けて(7日〜15日?)2023年10日も経ってしまいました。 みなさま遅ばせながら あけましておめでとうございます。 とご…
なんちゃって七草がゆ(擬き)(冷蔵庫のお掃除的な)と猫とカフェ♪
ハロ~♪新年ももう7日目。1週間があっという間に過ぎました。昨日は朝10時前から2時過ぎまで病院でアポイントメントや検査があって検査後急激な下痢に見舞われ行こうと思っていたカフェ巡りは中止して午後からはお家でぐったりしていました。(下◯ピーなのに食欲はあ
さてさて…年男・年女はめでたいとされておりますが…干支って本来、十干と十二支が合わさったものだよね… でも、年男・年女は十二支の方だけで…「おっ、お前さん甲の…
新年3日目になりましたみなさんどんなお正月過ごされておりますか?さて、今年はうさぎ年ですね我が家にも可愛いうさぎさんおりましたIGで可愛いうさぎさんいっぱい見て、被り物があったことを思い出しましたパパの案で、あなぐら風に実はCANDYさん うさぎ年生まれ今年12歳になります今年も元気に過ごせたらそれだけで十分良い年にしたいなあ、あなぐらから出てきたちなみに、いまだにこのハーフドームベッドには入りませんのうさぎ...
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ここ数年、息子は友達とオールで年越し、 老夫婦(笑)は家でのんびりというパターンで過ごしているわが家です。 子どもが大きくなると、親子関係も変化していきますが、 これはこれでいいものだと思います。 大晦日はお昼に夫が年越し蕎麦を作ってくれたので、 晩ごはんは私がカレーを作りました。 大晦日にカレー? 不思議ですよね(笑)。 なぜそんなことになったかというと……。 例年、元旦はお雑煮を作って食べていたのですが、 今、仮歯の私はお餅が食べられないのです。 そのことを夫に言うと、 夫も別にお雑煮は食べなくてもいいそうで、…