メインカテゴリーを選択しなおす
年末になるとスーパーでよく売ってる、 仏壇にお供え用の鏡餅。 鏡開きから1ヶ月半くらい経っていて、 テーブルに置いたまま、忘れていました。 見たら、賞…
こんにちは!Decoです 1月6日は 初出社日でした今年も一年新たな気持ちで頑張りましょう 純光社、掌社員全員が船堀本社に大集合! 社長は毎年この年に大人…
【ミッフィー(・×・)】最近見つけたかわいいもの【へび・米びつ】
今週のお題「最近見つけたかわいいもの」 別に寒くなくても腐りきった世の中なので、日々かわいいものに癒されております。 むしろ日常生活において必須とも言えますね。 猫写真や動画、すみっコぐらし等にも癒されつつ… イケメン和風・洋風雑貨たちも可愛がっております( ˘ω˘ ) 今週のお題通り、最近仲間入りしたものたちをあげていきましょうかねアフィ。 かがみもちミッフィー 再販決定!キャラクター ミッフィー マスコット 鏡餅 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング だるまミッフィー [クーポン利用で10%off]ミッフィー 福だるま S posted with…
正月飾りは29日と31日がダメってことで、毎年30日に☆ 今年はカレンダー的に28日からお休みだったのですが、帰省帰りからあれこれ片付ける余裕もなく、、、 仕事納め日は最後のご挨拶がてら出社するようにして
今年は、雪が日本海地方にたくさん降っていて心配です モモちゃんコトラちゃんはこの時期こたつ周りでゴロゴロしていました 1月に雪が降ったこともあり…
~ BARで 鯖戸 ~ 本日1月15日は…… 鏡開きの日………… ※地域差有 (4日 or 11日 or 15日 or 20日 等) 今回は……… 11日に公開したハンマカンマ生地👇の po-l.hatenablog.com 実戦食編をお贈りさせていただきます…… 今回は発芽玄米ご飯での実行法です…… 👇二日程かけて発芽させた玄米…… 水加減し…… 鏡餅…… そっと投入…… 「そっと投入って… なんか日本語おかしくない?」 玄米系は餅論ストーブで炊きます……… 「え?シカト?!」 玄米系はストーブで炊くのが一番旨いのです…… ※因みに白米はガス火で一気が吉です☆ 「シカトすんなってー!! わっ…
こんにちは(*ˊᵕˋ*)グレープです。ご訪問ありがとうございます。新しい年を迎えて早10日余りが経ちました。1日はそれなりに長いのに振り返ると早く感じるという、この繰り返しで歳老いていくのでしょうか~。さて、お正月にお雑煮は召し上がられまし...
お餅は、大根おろし+お醤油をかけておろし餅で食べるのが好き!!お餅を水にくぐらせて、耐熱皿に乗せて電子レンジ600Wラップをしないで1分〜1分半加熱で簡単調理…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)1月11日鏡開き。お供えしていた鏡餅でぜんざいを作りました。やさしい甘みが心に染み入ります。年神様の力が宿った鏡餅をいただいて、1年の無病息災を願いました。今日はカニ鍋にしました。お正月にでもいただこうと買っていたカニにやっと出番が来ました^^しいたけ、しめじ、えのきだけと、きのこたっぷり。白菜、ねぎ、水菜、にんじん。そして、タラ、豆腐、マロニーを入れて。焼きアゴでとった少し濃いめの出汁に、白だし、酒を加えて、カニの旨みが際立ちます。出汁を吸った野菜も豆腐も、ゆずぽん酢しょうゆにつけてたまらなくおいしい^^鍋後はごはんを入れ、卵とじにしていただきました。今日もごちそうさまでした。一日一日を大切に、そしておいしく食べてみんなが元気で幸...鏡開きぜんざい&かに鍋
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村旦那さまのコレクション鏡餅の上の干支マスコッ…
~ バーテンダーの鏡開きレクチャー?! ~ 本日 1月11日 私の勤務している地域は 鏡開きの日なので 鏡餅を食べます……… ※地域によっては15日 4日や20日等色々らしいのでご注意ください☆ 鏡開きの行い方としては 色々な方法が在るかと思いますし……… 決してこうでなければならないという訳では無いとは思いますが………… 本日は 私の持っている知識に於ける 私なりの 正当な鏡開き…………… 鏡餅の食し方を ご紹介させていただきたいと思いますので 良かったら ご参考にしていただければと思います…………… . 先ず…… 鏡開きに於いて一番大切なことは……… 鏡餅の解体の祭 刃物は絶対使ってはいけ…
今年もフライング 5日にはもう小豆炊いたん すでにぜんざい3回目 笑 お餅も勿論美味しいけど 今年の初小豆に気分上々 最近の市販のお餅は殆どが真空個包装なので 昔ほど、お正月明けに追われるように食べる事は無くなったもんね いつでも買えるし、いつでも食べられる、 お正月にしか食べなかったお餅も今や日常食 ありがたみは半減したけれど 防災備蓄としても優秀なので お餅は常にローリングストックってお家も少...
にほんブログ村新年あけましておめでとうございます新春を迎え皆様のご多幸とご健康をお祈り申し上げます拙いグログですが 本年も ちびゴンともどもよろしくお願い申し上げます今年も鏡餅を飾ってお祝いしました。我が家ではプラスティックの鏡餅の中に小餅の入ったものを 飾っていますが年神さんが 鏡餅を通してやってくると聞いたことがあります。鏡餅の丸い形は人の魂(心臓)を表したものとも 鏡餅が大小2つ重なっている...
にほんブログ村 明けましておめでとうございます。事務のあみです。先日も代表弁護士のとーへい先生が新年のご挨拶させていただきましたが、1月6日の本日より事務所も御用始めです。事務所にも鏡餅を飾り新年を迎えました。諸説ありますが、鏡餅は無病息災や勝負事に勝つなどの願いを込めて飾るようです。隣には七福神で、さらなる縁起を担ぎつつ、 今年も鏡餅に込められた願いのように、皆様の幸せと成功を願いつつ、法律事務所としてお役に立てるよう尽力して参ります 鏡餅 www.nagoya-bengoshi.info
そう言えば!! 我が家の自作☆鏡餅( ´ ▽ `)ノ @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ そう言えば我が家の今年の鏡餅です (o^-')b 日本生まれ、日本育ちだものalexはやっぱり鏡餅が家…
新年あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します<(_ _)> 湘南に、初日の出を見に行きました。 御来光を待つの図。 昇り始めると、アッと言う間。
新しい年が明けましたね☺みなさまよいお年をお迎えされたでしょうか❗昨日はパパの実家の大掃除やお飾りを作ったり鏡餅の飾り付けやおせち料理を用意したり夜は恒例の「にくてん」を食べました娘も夕方「京都」に来て全員が揃いました😊ただパパの体調がよくなくて今日からの予定が狂うかも😓謹賀新年🎍
今日は鏡餅の話家では 暮れの餅つきの時に 小さな小さなお供え餅を5組作ります神棚や台所 床の間(物置になっているけれど)栗、昆布 干し柿も一緒に(富山がルーツ…
元旦、そして今日と、ポストを覗くと年賀状が入っていました。子どものころ、年賀状の枚数を友達同士で競った思い出も・・・みなさんたくさんの年賀状を出していた...
新年明けましておめでとう御座います。本年も宜しゅうお願い申し上げまする。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
2025年、新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年はしめ飾りをちゃんと玄関のドアに飾りました。 蛇年なので蛇もおわす…
皆様、明けましておめでとうございます。🎍 新しい年をとうとう迎えてしまいました。 でもこれからも1年間を無駄にせず、私が決めた道を継続して行きます。 イラストと小説が好きなユーザーの皆様、どうぞ今年もよろしくお願いします。 早速ですが、今年最初のイラストを上げていきたいと...
心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/新年明けましておめでとうございます。…
白キツネさん、みかんを乗せられてる~。 まんざらでもないような笑顔が素敵(*^-^*)。 もちもちハナコのかがみもち pic.twitter.com/gvJE2pvwlK— 宮城蔵王キツネ村(公式)🦊 (@kon_fox_village)
新年あけましておめでとうございます 穏やかなお正月に心より感謝して過ごしています。 ブログを開いてくださってる皆さま、 遠方の家族、大切なお友達 健康で幸せ多き1年となりますように 今年はいつもの木彫りの鏡餅と 暮れにご縁があった素敵な天神さまをお飾りしました「幕末の頃のお姿かしら」とトキメキ なんとも晴れやかな笑顔にハート鷲掴み^^ 気分良い1年となりそうです 皆々様 新年も変わらずよろしくお願い申...
~ 二人きりの部屋で 酒森&鯖戸 ~ 「ねえ……酒森ぃ……………」 「…………………………」 「ねー・・・・・・いいでしょ?・・・・・・・・・・・・」 「え?……あ……あの…………………」 「いいじゃん……やっちゃおうよ……………………………」 「え?…………ダメ…………ダメですよぉ……………………………」 「なんで?…いいじゃん……お正月なんだし…………………… やろーよ・・・・・・・・・・・・・・・」 「ダメですって……………………… 鯖戸先輩が……やりたいってゆー気持ちは…解りますけどぉ………………………」 「ほんとは酒森だってやりたいって思ってんだろ?………………」 「………………………
明けましておめでとうございます、今年はへび年ですね。お正月は基本寝正月ですが、初詣はいきますよ。干支のお寺を回り、ご祈願しておみくじ、熊手を買いにLetミーgo。
ようやくお正月準備食事会・忘年会続きのこの数日…日常のお付き合い…大好きな人…心許せる人…懐かしい人…一緒に頑張っていた仲間…どの会も楽しかった〜ひとまず…
物凄くバタバタな年末になっている今年。なのに、、Tverで「海に眠るダイヤモンド」の完全版を見ながら 笑カットされてるシーンが多い気がする!なんとか、、お正月飾りを出せました (о´∀`о)我が家の鏡餅はガラス作家さんのものです^^同じものではない
12月28日 土曜日の日記です。お義母さんの月命日です息子が昨日の午前中に帰省したので2ワン仔の世話を息子にお願いして 昨夜は夫と二人で実家に泊まりましたいつもは8時半に来るお坊様ですが今朝は8時に来ましたノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!顔も洗わずお経を聴く夫と私午
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 最近は弱音や泣き言ばかりで楽しいブログが書けないでいましたが今日は…
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
世の中は年末年始モードに入りましたね。帰省する人も多いのでしょうか?私はちょこちょこ掃除と、夫がいないとできない事務作業etcをしたりしていました。おかげで頭が疲れました^^;明日以降もいろいろ予定があって時間が取れないので、今年のブログ更...
ようやくツリーやリースなどのクリスマス飾りを片付け、掃除をして、玄関にはしめ飾りを飾りました。ダイソーで買ってきた紙製のやつだけど。リビングには数年前に買ったAji Glassの鏡餅。(→Aji Glass)毎年松の内が明けるとプチプチにくるんで箱にしまってるんだけど、雑すぎるのかな、年々水引の形が歪んでいってます。もう戻らない…そして今年は、ずっと買おうと思っていた干支の置物を購入しました!小黒三郎さんの組み木の干...
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
今年の年末年始は奇跡の9連休!!!昨日が仕事納めでした。忘年会に参加して、終電を逃し、、、3次会のカラオケで朝までコースでした。。。始発で帰宅途中に見た朝焼けとお月様がきれいでした〜。12月はずっと忙しくて、毎日残業でめちゃくちゃ疲れました...
この年の瀬に、このめちゃ忙しい時期にミニ門松を作るワークショップに行ってきました。歳神様を迎える準備や門松の由来などのお話を宮司さんから聞いたあとstart参加費用は材料代の3,000円まずは浅草神社のマークを金と銀の上下などのお話を聞きながら枡に貼って 説明をしてくれた宮司さんは土師さんとおっしゃったので、日本書紀にも名前のある土師一族の末裔ですね。歴史だと浅草神社が創建された頃からこの土地は土師氏が守ってきています。そんなこんなで、氏子の私は竹を縛っています。 紙粘土を敷いた枡に縛った竹を刺します。この際、結束バンドを下げておくと出来上がりが綺麗竹は、節のところで切るのだそうでなぜなら、笑…
今日は、夫の会社の仕事納め。 午前中大掃除で、夜は忘年会という流れ。 私は、どちらも参加できません。 息子がインフルエンザになったこと、仕事が終わっていないからという理由です。 仕事の締め切りは、1月なんですが、正直母のことで、急な呼び出し、予定変更があるかもしれないので、早め早めに終わらせたいと思っています。 気づけば、27日。 慌てて、クリスマスの飾りを片づけました。 www.mini-ylife.com そして、明日飾ろうとしてるフェルトの鏡もちを待機。 毎年、100均でしめ縄のお飾りを買っていたのですが、今年はスルーしました。 クリスマス前から、正月用の野菜など、少しでもお手頃な価格の…