メインカテゴリーを選択しなおす
#おせち準備
INポイントが発生します。あなたのブログに「#おせち準備」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
御節料理の準備。
干し椎茸、栗きんとんの下ごしらえ。
2024/12/30 23:13
おせち準備
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
■今年も家族全員がリピ希望の「おせち」を予約しました
姪っ子ちゃんたちが大きくなりお正月の三が日は家族だけでを過ごすようになってからはおせちは「お煮しめ」「田作り」「蕪の酢の物」だけは手作りであとは市販のものを用意するようになりました。でも今までリピしたいと思う市販のおせちには出会えずどこのを食べてもこんなものなのかな~と思っていたのですがついに「リピしたい!」と思えるおせちに出会え今回で3回目の購入です!こちらの「ちこり村のおせち」を知ったきっかけ...
2024/09/22 23:30
お正月の準備で買い出し
年末、やらねばならないことが目白押し。焦ってますなかでもいちばん気になっているのが正月食材の買い出し。おせち料理は最小限用意するだけのつもりだけど、三が日休みのスーパーも多くなり買い置きしないと新年からひもじい思いをすることになっちゃう。混雑しないうちに
2023/12/28 21:47
【年金世帯の暮らし】我が家の年末の風物詩は
こんばんは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後…
2023/01/06 15:06
昨日はさときっちんさんへ行ってきました…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます連日寒い日が続いています毎日下腹と腰に貼るカイロのお世…
2022/12/21 20:06
ゆとりで変わる、おせち問題
ワンオペ育児、未就学児二人のワーママとして沢山の物を手放して来ました。 秋冬の大物御三家、 *年末大掃除 *年賀状 *お節づくり これも当然手放し。 nanawarigobu.hatenablog.com ただ正直、心ぐらついているものがあります。 おせち料理。 料理好きだったこともあり(過去形)おせちは文化、子供に伝える伝統やで、言われたこともあり、小さい頃おせち好きだったこともあり(過去形) 子供に作ってあげんでいいんか? 自問自答。毎年もやもやしていますが、仲のいいママ友は 「おせち?いらんいらん。買ったやつみんなでつまんだら十分や」 あっけらかんと言い放ちます。 ざっくり割り切り、心か…
2022/11/17 15:18
お口直し的な。。。
前記事は長文で重たい内容で大変失礼しました。 今の日時生活では当時よりもか...
2022/10/22 11:01