メインカテゴリーを選択しなおす
初期研修医の 研修病院としても人気の高い 東京医療センター。この病院の形成外科医長が執筆した スキンケアに関する本を読みました。 昨今は 利権がらみの情報発信も多く うんざりすることもありますがこの本は一切 そういうところがなくて良かった✨ スキンケアと言えば 化粧水、乳液と重ねるのが 当たり前だったり今や赤ちゃんの頃から 保湿が大事!なんて 言われていますが著者は 化粧水はいらないと ぶった切ります。 その他の化粧品も 「化粧品」である時点で 肌に劇的な効果をもたらすことはなく健康な肌にとっては 化粧品は余計なものでしかないと 言い切る潔さ。 もちろんその根拠も 明快に記してあります。 洗い…
貴方が奉仕に身を捧げている時、貴方の生命力は満ち溢れています。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
「地上の常識でものを考えてはいけません。自分の生命に枠をはめるようなものの考え方をしてはいけません。人には常に生命力が流入しつつあります。この生命力に枠をはめる考え方をしてはいけないのです。人は折角のこの力を否定的なものの考え方で制限してしまいます。もし人が、思想の波長を神に向けるなら、この生命力の流れは、その人の内でどんどん増殖します。人間の地上生活は甚だ活動的で、それは過剰なほどです。皆さんは...
基本的人権を守るためのコストが巨大すぎて、踏みにじりたい人が続出しているワケ
ここ最近、「基本的人権」をないがしろにする発言や行動が相次ぐようになっています。いったいなぜそのようなことが起こるのか?この謎について解説します。
IR・インベスターリレーションのための映像制作が増えています。関連して名古屋の金融業界でも映像・動画を使ったビジネスコミュニケーションが盛んに行われています。BtoB映像制作会社は金融方面のビジネス社会について、一般常識程度の知識は持っておきたいものです。
5月15日の話です。仕事帰りに吉祥寺に寄った時、気になっていた香港食通街でお茶してみることにした。平日限定のコンボセットはこんな感じ。私のお目当ては、このスイ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 自分にとっての「普通」自分にとっての「当たり前」自分にとっての「常識の範囲」 自…
今日は、21日(水)です。 いつもの様に、朝起きると、入り口の部屋の窓を開けます。今日も、暑い日差しが入って来ます。 今日は、お気に入りのAちゃんが我が家にやって来る日です。 その前に、メジャーリーグ中継を見ます。 中継は、午前9時からですが、今日は大接戦です。 これは、A...
ラプラスの悪魔のパラドックスについてを見ていただいた方の中で、ゼノンのパラドックス(Wikipedia)に対する見解を知りたい方もいらっしゃると思いますので、ハマーン・カーン(Wikipedia)様から、「だまれ俗物!!」というお叱りを受けそうですが、私のゼノンのパラドックスに対する見解を開陳したいと思います。例えば、ゼノンのパラドックスの「飛んでいる矢は止まっている」というパラドックスについては、簡単に考えると、たとえ...
嘘は、どんな理由があろうと決してついてはならない。たとえ戯れにでも嘘をついてはならない。というのがブッダの教えだとおもう。 嘘については、カントが非常に良いことを言ってる。哲学者のカントは「どんなときでも絶対嘘をついてはいけない」と言った。それに
ランキング参加中!にほんブログ村おはようございます。前に朗読した『弁解』の再生回数が、YouTubeで600回超えました。ありがとうございます。下からエッセイ…
弁解弁解 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo…
最近、ブログの物理のネタが切れたので、Yahoo!知恵袋(物理)でガレージのパラドックスについて質問を行ったところ、世の中的には、ガレージのパラドックスについては、車とガレージはお互いに収縮して見えたとしても、車とガレージの慣性系が別だから全く問題はないというような安易な説明で満足していたり、車とガレージはお互いに収縮して見える事を1枚の時空図に記せなくても全く気にかけない人が多い事が分かりました。そして...
映像編集の「カット編集」の定義がネットで一様であることに驚愕しました。旧来の意味はトランジションなしのカットつなぎであり、「カット割り」と不可分でした。インターネットと生成AIが言葉の定義を急速に変容させる現状は、世界のあらゆる概念を塗り替えているのではないかと懸念を抱きます。
今日、職場の各責任者たちに、チョコレートが配られました。私のセクターは、責任者がいないので、ディレクターからメッセージ付きでチョコレート
【社会】自転車乗り集合!反則金ルールの衝撃ww俺たちどうする!?ww
自転車の交通ルールがいよいよ改正されるとのことで、これからの安全運転が期待されます。特に『ながら運転』への反則金が設定されることにより、自転車利用者がより意識して運転できる環境が整うと感じます。皆さんが事故を未然に防ぐためにも、ルールをしっかり守っていきたいですね。
最近、ガソリン代が高くなって自転車にはまっているのですが、かなり昔に、自転車が倒れない理由についての明快な答えがネットで見つからなかった事を思い出し、現在もその状況は変わらないようなので、自転車が倒れない理由が一目でわかる図を作成して見ましたので、どうか見てやってください。因みに、自転車やバイクの前輪のフォークが前方に付き出ているのは、車体が倒れ込んだ場合に、車体が倒れ込む方向に自然にハンドルが切...
春になると、我が家の山に必ず出没するのが「タケノコ泥棒」。毎年の恒例行事みたいなもので、「まあ、10本や20本くらいは仕方ないか…」と、こちらも悟りを開きつつあります。 が、しかし!奴らは掘ったその場で皮までむいていく。しかも、その皮をそのまま山にポイ
パート中の出来事で30代くらいの女性が、卵を買って行きました。お子さん連れなので、サッカー台まで荷物を運んでまた来てねーとお子さんにバイバイしレジに戻り業務を…
ん?もしかして「マナー意識の変化✨では?」と、思うこと−ローマ・イタリア人話題2025年−@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
ん?もしかして「マナー意識の変化✨では?」と、思うこと−ローマ・イタリア人話題2025年−@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカ...
同一労働同一賃金が徹底されてない現状でパートアルバイトと正社員の立場の違いは「お客様に関係ない」ってなんか違和感。ちょっとモラ臭。つい常識で考えて…とか思っちゃうけど常識おばさんはうざいし、お客様は神様にも進化したくないから気をつけようっと
なんとかチーズタルトを食べ終え落ち着いたらまた点呼が始まった。茂「おまえは秀夫かの?」か「かつおや」茂「ほうか。そっちは誰かの?」翔「翔平や」茂「翔平?」か「じいさんの孫やが」茂「おお!翔平か!よう来てくれたのぉ。おまえナンボになったんや?」翔「32や」茂
あのですね、落雷で家が火災になるなんてのは珍事なのですよ。この記事のことです。↓https://news.yahoo.co.jp/articles/2a4cca88d85ac7191b448340afbcbc7037996fe1このブログの2010年の記事にも書いてますが、私が関西に在住していた家は、年に何度も落雷しました。▶長尾の商店と落雷の話http://tomitayaphoto.blog.fc2.com/blog-entry-833.html落雷すると、その衝撃と爆音は凄まじいものがありましたが、コンセントがショートし...
観光客の主観的な正義感や常識故の、ちょっと笑えた事(´・Д・)」 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(lll ´Д`)ノ もう、平日だから...と出かけた自分が間違いでした(´・Д・)」 しかも、とあるガラス工房まで行かなくちゃいけな…
『普通の人』国の奴隷でいることに疑問を持つ人に対して「みんなそうやって生きている」とそう答えたりその答えを押し付けるのが常識ある人達だからもうこの国に未来はな…
今さら聞けない!ライスをフォークで食べるマナーの歴史と現代の常識
昭和の食文化を振り返りながら、ライスをフォークの背にのせる食べ方について考えてみるのは面白いですね。食事は単なる栄養補給だけでなく、心の豊かさにもつながります。思わず時代を超えた食のマナーを学びなおすきっかけになりました。また、地域や家庭によって異なる食の習慣についても知識を深めることができ、読んでいてとても興味深かったです。
お隣が来ても静かになった。周りの環境から刺激を受けやすい性質というか気配に気が付きやすい性格の私は環境が少し変わったことに気がついた。深夜でも 早朝4時~5時でも周りの人たちに全く気を使わない社員さんを抱える企業に対してお願いしたのは、社員さんに常識を教えていただきたい。朝の掃除は勘弁していただきたい。ただ それだけですので…簡単な話ですよね。簡単な話なのに常識のない人は意外に多いそうで。マナーを守...
【感想あり】エスカレーター「片側空け」ついに終わりを迎えるか 名古屋では9割が立ち止まって利用する理由|Infoseekニュース
エスカレーター「片側空け」ついに終わりを迎えるか 名古屋では9割が立ち止まって利用する理由|Infoseekニュースこれまでエスカレーターは東京など首都圏では左側、関西では右側に立ち、片側は歩く人のために空け
もうすぐ私は52歳。 51年間生きてきて、私の中では当たり前だったこと。 このことが、他の人からすると 「え、何それ?おかしい…」 となることがちょこちょこ増えてきました。 いろい...
言われてかなり困るのがこの「常識に反する業務指示」です。「法令制度に反する業務指示」は根拠を出して突っぱねるのですが、一般常識に照らして「ちょっとそれはないだろう」という指示を出されるとかなり困惑します。 もっとも常識などと言うものは人によって違ったりするものですが、例えば商慣習とか広く一般に受け入れられているものを「ねじまげる」ように指示されると、ちょっとそれは先方がどう思うか考えてくれませんか、と言います。でも「いいから、相手に打診してみて」と言われます。 相手にしてみれば「こいつバカだ。そんなことも知らねえのか」と思われること間違いなしのゴリ押しです。私が先様ならそう思います。できるわけ…
『自己満足』自分の心の声よりも相手にどう思われるかで生きてる人は人にもそれを求めるのだ仲間が欲しいのか何なのか知らないがお前がそうしたいだけのことを"普通"と…
【ベトナムのトイレ事情】トイレットペーパーって流すのはダメ?
わたしがベトナムに赴任して驚いたベトナムのトイレ事情を紹介します。ベトナム旅行を検討されてた方に教えたら、旅行を中止されました ( ゚Д゚)
来年の目標、考えていますか? 私は、来年は仕事の内容をシフトして、よりオンライン中心に変えていきたいと考えています。取引先とも方向性は共有し、話を進めさせていただいているところです。これまで、どうしても仕事優先で、やりたいことを犠牲にしてきたつけが、身体に出ているので、それをより自分らしく生きる方向へと変えたいと考えています。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ あなたはどうでしょうか? 年が明ければ、恒例のように「新年の目標」を立てる人が多いでしょう。しかし、本当に充実した一年を過ごしたいと思うなら、この慣習に囚われる必要はありません。新年の目標を考えること自体は悪いことではありま…
現代の就活は、筆者が大学生の頃とあまりに様変わりしていて、参考になるようなことは、ないかもしれない。 何しろ当時は、大学の学部に会社から「○名募集」という応募が来て、大学の推薦状を持っていけば、大抵、採用された時代である。 しかしながら、運転免許と同様に、大学生の間にやっておかなくて後悔していることがあるので、それだけ書き留めておこうと思う。 chotiku.hatenablog.com それは、新聞を読むことである。 最低でも、就活を始める前の1年間、できれば大学に入ってからずっと続けるべきだと思う。 筆者は下宿生活で、あまりお金もなかったので、新聞代は痛かったのと、テレビがあればニュースに…
ネットをブラブラしていたら興味深いものがありました。私も自殺を考えたことがあるのですが、視野を広げてみると、実につまらないことに絶望していたと感じることもあるものです。信じられないかもしれませんが、これらの家には実際に人が住んでいます!で、信じられないような家を発見してください。ユニークな建築デザインから極端な場所まで、これらの並外れた家はあなたを驚かせるでしょう。世界中の最も珍しい住居に住む人々...
人生の先輩人生の先輩 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nic…
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 自分の中にある常識のようなものをそれが一般的だと信じ込むことあるのではないでしょうか。 あきらかにそうだなと、他者から同意を得るのが多いような事ならさほど問題ではないでしょう。 でも、他人からすれば「ん? それはどうなの?」 と感じることもあると思います。 とかく人は自分の世界観が正しいと思い込む生き物であったりします。 何が正しいなんて本当は決められないですよね。 正しいか正しくないかなんてそうそう基準があるものは少ないです。 今朝の言葉 『自分の世界観で他人の物事の批判は慎もう』 自分の世界観で他者の言い分や行動を批判するのは独りよ…
ある平日の昼下がり、チョコザップで筋トレしていたら、大人女性2人と幼児1人が入ってきました。 チョコザップに入店する時はスマホアプリのQRコードをドア横のリーダーにかざしますが、一人がかざしただけで3人も一気に入ってくるのはおかしいです。(ルール違反) しかも小さな女の子まで。下見? お婆さん(といっても私と同じくらいの歳)、娘、孫の三世代みたいです。 しばらくしてオバサン(お婆さんのほう)から声を掛けられました。ちょっとどこかのスナックのママさんみたいな見た目です。 「スタッフの人って誰もいないんですか?」 「え、いないですよ。誰も。」 (この日会員になったばかりらしい。そんなことも知らない…
『人生の先輩』今を生きるということは良くも悪くも"非常識"で生きることなのだろうなぜなら今と昔の"常識"はあまりにも違うものだからランキング参加中!にほんブロ…
ご訪問ありがとうございます🍀今日は仕事中にそれはないでしょ!と言うことがあり怒り爆発今まで後輩を怒ることはなかったのですがさすがに社会人としてどうなのか常識で…
首都圏の強盗事件、あれだけ報道されているのにまだ続いているみたいですね。驚きです。まさか犯人の中には報道を全く知らなかった人もいるのですかね。 さて、容疑者が裁判で「そんな違法な仕事だとは思わなかった」と言い訳しても認められないそうです。あるテレビ番
こんにちは、めいです風強いです にほんブログ村 庭石撤去。 外に現れていた部分より、ずっと奥まで 石は何重にも重なり 押し込まれていて 撤去費用60万円…
さて、みんなはマッチングアプリでお相手と会う約束をしていて、ドタキャンをされたことがあるだろうか。今日の記事はマッチングアプリの問題点を取り上げる第5回目で、“ドタキャン”がテーマである。 今日の記事内容は、これといった結論と対策が見出しにくい内容だ。しかし、社会の恋愛や結婚に関わる重要な課題でもある。読者のみんなの中にも、マッチングアプリでお相手と会う約束をしていたけどドタキャンされて嫌な思いをしたという人も、おそらく多数いると思う。どこまで役に立つ内容になるかはわからないが、よかったら気軽に読んでくれ。 マッチングアプリは現在多くの問題点がありながら世間に浸透しているが、その中の一つに「ド…
双曲線軌道と放物線軌道の物体の軌道上の速度についてで求めた面積速度√(GMa(ε^2-1))/2を使って、双曲線軌道を描いている物体の位置から時間を求める関数を求めておきたいと思います。双曲線軌道を描いている物体の動径が描く面積Rは、下の図でいえばR+R'-R'ですから、t=(R+R'-R')/(√(GMa(ε^2-1))/2)となりますので、まずはR'を求めたいと思います。双曲線の方程式は(x/a)^2-(y/b)^2=1ですから、y=±b√((x/a)^2-1)ですが、y>=0の...
昆虫は知覚力(感情・痛み)がある? 昆虫 昆虫は地球上に「10京匹」生息していると言われています。 Numbers of Insects (Species a…
夢という実感なきもの 夢という実体なきもの 現実ではない 走馬灯のように微笑む彼女 死のパラダイム 変わる世の中 常識を疑う視線 今に抗う姿勢 見た目と苦痛を共にした 演者の消えた劇場 滴る血のしぶきを浴びながら 恍惚に微笑むあなたは恐ろしい 滴る血のしぶきを浴びながら 少し笑った彼女はどこか悲しい 「Chat GPT」 parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); ランキング参加…
何十年もの間、夕焼けや朝焼けで空が全体的に真っ赤に染まるのは、大気中に微粒子が浮遊していると赤い光以外の光が通過しにくくなるせいだと漠然と思っていました。しかしながら、Yahoo!知恵袋(物理)を見ていたところ、大気中に微粒子が浮遊しているとどうして赤い光以外の光が通過しにくくなるのか分かっていない事に気が付き、いつもの事ですが、自分自身の無知ぶりに驚愕してしまいました(笑)そこで、慌てていつものようにネッ...
【ソレってホントに常識?】傷つけ傷つけられる前に知っておきたい常識の定義!
思いやりの心、持って生きたいわね☺️↓人との関わり方に他人も身内もないわ!私の夫婦円満に関する考えについてはコチラ!✨…常識って便利な言葉で、使うコトで自分が常識人のようでいられるし、危険なのよ…別に良識な個人の感想を軽んじてるワケではなく、どれも大切な