メインカテゴリーを選択しなおす
エセックスの村の丘の白い風車が青い空を深呼吸 四枚の羽根をいっぱいに広げて青い風を深呼吸 傍らに咲く満開の桜が春の香りを漂わせ 丘の白い風車が胸いっぱいに春を深呼吸 ----------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈夫で…
「鶯のさやけし歌」鶯のさやけし歌は明け方の森に響き渡り顕界と幽界に光が照りとおる樹下に座し仙骨から息を吐く木漏れ日がやわらかく私を撫でるのだ仲春の風は清らかに甘く私の幽体に棲むイノチたちに安楽を与えているそれがこの春彼岸の数日であったいま この夜明け前私は自室のソファーに体を預け傍らの線香の香りの中で呼吸を深めてこの春彼岸の記憶に酔いしれているなんとも甘美な安楽よ心の第三隔壁をすり抜け神我を直撃す...
赤いレンガの建物と橋の反映が水面に揺れている 丘の上の白い壁の家々が見守っている 水鳥の遊ぶ小さな池のほとりのフィンチングフィールド 白い風車が背伸びをして私を見ている ------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら…
カースルクームの古いベンチ 人影が途切れたこの静かな時間に 古い家並みと向き合い時の流れを見ている------ 小川のせせらぎと語らい時の流れを聞いている------ 自分の中を通り過ぎた時の流れを思っている------ ----------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブ…
「風と遊ぶ白木蓮」 白木蓮の散るべく風のさからえる ( 中村 汀女 )和歌三首 精霊の乗りて遊びし白木蓮 ひとひらゆれて風の光れる 春彼岸朝焼けの野に座したれば アマテラスの歌天地に満ちたり 人の世に哀し嬉しと吾も酔う 祈りに開く春の花にも俳句七句 白木蓮は男神か路地灯す やわらかき風と遊びて白木蓮 そのかほり宇宙にとけて白木蓮 やわらかき春風に立ち君おもう 森の歌しず...
「春霖と雪柳」豚肉とシメジを炒めてツユの素とゴマダレで食べる今朝は春霖君にも食べさせて「おいしい」って笑わせたいけれど君はここにはいない開けた窓から雨の香りと音が滑り込むシトシト ピチャピチャ自動車の水しぶきの音雨粒の香りうっかりそれは甘いのだと言いたくなるがその直感を今朝の私は疑ってみる耳をすませて頭も心も空っぽにしてこの今朝の春霖に向き合う雨上がりには ミミズが出るかな雪柳は濡れるかな河津桜は...
絶え間なく流れ来る水の力で回り続けた水車 絶え間なく流れ来る時の力で老いてきた水車 大自然の大きな力に逆らうよりも従うことで 安らぎを得たねコッツウォルズの古い水車さん ------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら…
「初桜のひとひら」 初さくら誰へともなく夜の言葉 ( 岡本 眸 )和歌三首 神いずこ人の問いたる河岸に 彼岸桜のひとひらの散る 春の空青を濃くして光たる 河津桜のひらく朝かな 春彼岸いのちのひかりを祈りなば 死の無き国の滲みいずるか俳句七句 陽の降りし河津桜と春の空 初さくら全てよろしと呟ける 蒼天のゆくへを知るか初さくら 春彼岸かぞえきれない星の下 春昼や茅葺屋根の苔...
笑っている笑っている水仙たちが笑っている コッツウォルズのはちみつ色の村待ちわびていた春がやって来て 水仙たちが笑っている風に吹かれて笑っている ---------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈夫ですが、アマゾンKind…
「形無き妙なる音楽」三月の東の朝の空には雲が踊るまっさらな蒼天は昇りゆく旭日に色彩を変じてゆき踊り続ける雲達はあるいは渦を結びあるいは千切れゆき日の出の輝きに燃え上がってゆく野辺に座しそれを眺める私は自分の感情の風通りの良さを発見して驚いていた鹿の角の先端を百会にあてがい仙骨から細く深く息を吐く鹿の角の先端を百会にあてがい光明真言を唱える万生の念弦は大気に滲みこの旭日の光線に歓喜している陽光の歓喜...
はちみつ色に輝くバーフォードの坂に沿った家々 枝を刈られた古い大木を囲む黄色い水仙たち 時の流れの中で美しく老いていくコッツウォルズの町 時の流れの中で今年もまた春を告げる水仙たち ------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタ…
「白梅の白の理由」 竜天に登るわたしは靴を履く ( 鍵和田 秞子 )和歌三首 春彼岸あさひ拝みて吾も座す 仰ぎし空の色のうつろい ちはやぶる春告草に宿る神 その音楽の始まりに立つ たらちねの母の御霊におろがみて 懺悔文となえる春の朝かな俳句七句 啓蟄や落葉の香りて肚に満つ 春分に鳥のとよみて光満つ 仰ぎなば雲も舞いたり春彼岸 満天の夜空を知れり梅夜月 白梅の白の理由は人...
マーロウの白い吊り橋がオレンジ色に染まる 教会での挙式を終えテムズ川に泳ぎ出た白鳥のカップル 小さな水鳥たちが羨ましそうに拍手で見送る 教会の尖塔が背伸びをして門出を見送る ------------------------ 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットな…
マーロウは夢の町河畔の教会は夢のシンボル 水面に揺れる美しい反映は魚たちの住む夢の世界 テムズ川にかかるこの白い吊り橋は美しい町への夢の架け橋 -------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈夫ですが、アマゾンKindle端…
海の神トリトンはほら貝を片手に空の太陽に届けと水を噴き上げる 濡れては大変と雲のマントで身を守り顔だけ出した太陽が光のシャワーを降り注ぐ リージェンツパークの噴水が繰り広げるトリトンと太陽の冬の終わりの悪ふざけ ---------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御…
「早春の謎の音楽」早春の森の梢をホオジロがゆらすそこ声は歌なのか 呼びかけなのか私は歩みを止めて彼の姿を追う梢のゆれる音ホオジロの啼く声私の足音この音楽は何処から来たのか私の胸に響く勾玉がシュルシュルと空間を呑み込むこの二月の朝陽は鋭い音もなく鋭く照り通る二月の陽ざしそれを柔らかさに変換しているのは土の匂いであり梢の呼吸でありホオジロの喜びなのだ音のゆらぎの後先を空っぽの耳が探すのだが私の心は そ...
「チガウという」私はチガウと言うチガウ チガウ ソウジャナイ と何がチガウのか何でもいいのさ何が何であれそれはチガウのだこの世が欲する正しさがチガウと 私は云っている私たちが呼吸する大気は何だ私たちが踏みしめる大地は何だ私たちの空想は何だ誰が真実を知っているのか自分だけが真実を知っているのか神か 仏か 先祖か 宇宙か彼らなら真実を知っているのか私はチガウと云うこの蒼天の輝きは 一体なんだ私の心耳に...
冬のリージェンツパーク厳しい寒さに水を噴き上げる力も尽きて凍ってしまった銅像 ----戦いに敗れて 翼を休める鳥のようだ うす曇りの空にお日様が少しだけ少しだけ顔をのぞかせて微笑みを投げかける ----もうすぐ羽ばたけるよ お日様の微笑みがあれば ------------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれ…
郊外の丘に雪が降り続きそして今 眠りにつく白い雪の丘に輝く夕焼け こんなに美しい一日の終りを迎えられて ありがとうと丘の上の木々が夕焼けに手を振る --------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈夫ですが、アマゾンKind…
私は、丘の、風車です野原に、雪が、降り心に、雪が、降り寂しさが、降り積もります でも、耐えて、いればただ、耐えて、いればやがて、春が、きて心も、羽ばたくのです 真冬の、寒さの、中でも羽を、いっぱいに、広げて空を、見上げて、いると楽しくさえ、なるのです ----------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれ…
白く覆われたわらぶき屋根の古いコッテージ 白く覆われた公園に佇む赤い電話ボックス 郊外の小さな村に雪が降り積もる 郊外の村の人たちの心に思い出が積もる ---------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈夫ですが、アマゾンK…
「パイライトの見えざる火花」パイライトの金色の玉は見えざる火花を撒き散らし白金の五鈷杵は現界と幽界の七層の壁を貫いてほの白く灯る正月の藤沢の街遊行寺の境内カタチなき一者の流出は石段の内部に満ち溢れ満ち溢れ満ち溢れ万生の眠りの内側からこの世界を支え続けている阿弥陀如来の歓喜の掌よ正しき幸福と叫ばれる真白き欺瞞と歪真の心眼は陰から陰へと動いてゆくデジタルからデジタルへ人間の感情は情報の狂乱にやつれ朝露...
険しい谷間を曲がりくねって勢いよく流れ下る この小さな川はカークストン峠で生まれたばかり ちょっと雪化粧の向こうの山が手を振っている 我が子を見送る母親のように手を振っている ---------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら…
雲が流れ向こうの山々を覆ってしまっても 時が流れ向こうの山々に雪が積もっても ふもとの野原で今日も羊たちが飼料を食んでいる 遠い過去から続いてきた遠い未来まで続いていく湖水地方の牧畜の光景 ------------------------ 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFi…
大氷河の底に出来た大きな湖 大氷河の側面に出来た険しい山々 低く流れていく厚い雲の隙間から漏れ出た光 遠い昔の天地創造のカオスのようだ -------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈夫ですが、アマゾンKindle端末では色…
「寒林の白き息」 寒晴れや浮上しそうなガスタンク ( 小檜山 繁子 )和歌三首 自意識と云う小さき船が川岸に 長く眠りて春を待ちいる 勾玉の光れる音を胸に秘め 泪のあとの空の輝き ぬばたまの夜のひずみに垣間見る 古き森にも鳥声の満ち俳句七句 あらたまの風もやさしき枯木立 正月の夜のしじまの浅き夢 霜ひかる泪と笑いのそのハザマ 寒晴れや空っぽの眼が空を見る 黒き夢みな暖め...
19世紀半ばから時を告げてきたビッグベン 19世紀半ばからそれを支えてきたクロックタワー 車のライトが流れるように時が流れて エリザベスタワーよさらに光り輝け今年もまた ------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈夫ですが…
~謹賀新年~ (2025)☆令和七年皇紀2685年西暦2025年元旦国歌 ~「君が代」~君が代は千代に八千代に さざれ石の巌となりて苔のむすまで☆皆々様新年 明けましてあめでとうございます。この新年を寿ぎ皆々様のさらなる御健勝と御多幸を誠心を込めて御祈念申し上げます。☆☆☆☆☆☆和歌三首☆ちはやぶる すめらみくにのいやさかにみたまのふゆを かがふらせませ☆しずかなる あおひとくさのかげひなたみたまのふゆを ...
夕暮れのテムズ川に浮かぶ船のようなウェストミンスター宮殿 こちらの岸から街灯の支柱が丸い灯火をかかげる 過ぎていく年のさまざまな思い出に感謝の灯火をかかげる 新しい年のさまざまな期待に希望の灯火をかかげる ------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます…
人の心が、人の思惑がもつれて、絡み合い思わぬ展開が------ シェイクスピアの夢はこのグローブ座で繰り広げられた 夕暮れに不死鳥のような姿で佇むグローブ座------ 空を超え、時を超え再び、世界に飛び立つシェイクスピアの夢 -------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブ…
イルミネーションで華やかに着飾って背伸びしているクリスマスツリー でも夕暮れの空高くそびえるネルソン提督の像にはちょっと届かない ------頑張れツリー思わず声をかけるトラファルガー広場の年の瀬の背比べ --------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれ…
「冬椿の歌」 冬麗やまだまだ回る摩尼車 ( 片山 由美子 )和歌三首 暁闇の森に旭日走りなば 樹の影しずけき明日へと伸びる 静かなる革命見つめる長き夜に 一陽来福マジマジと呑む 一面の銀杏落葉の黄金の 冴えたる風を胸に満たして俳句七句 冬うらら草に霜ふる夜明け前 仲冬に閑寂という言葉を呑む 十二月に海を見下ろす阿夫利山 絶後なる歳晩の天晴れ渡る ふり返り朧なる明日年おし...
金融の街シティの神聖な一角セントポール大聖堂の神聖な輝き パターノスター広場にクリスマスツリーが灯る神聖な炎のクリスマスツリーが灯る 年の瀬の寒い街で人々の心を温めるたき火のようなクリスマスツリーだ -------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。(…
多くの国王が戴冠し多くの偉大な人達がここに眠っている 夕暮れにライトアップされた荘厳な顔立ち そして傍らに神聖な炎を灯すクリスマスツリー ウェストミンスター寺院の輝かしい歴史を讃えるクリスマスツリー --------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。…
夕暮れの迫る頃ウォータールー橋から上流の方向を望む 眠りにつこうとする細長い雲たちが空のベッドに横たわる ウェストミンスター宮殿の不動の二つのタワーが女王様のように輝く そして車輪のような巨大なロンドンアイが静かに回っている ---------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タ…
沈む太陽の懸命の輝きで空は大火事だ オレンジ色の炎のような雲がいくつも流れていく そして最後の炎が流れ去ろうとする今残されたものは 黒焦げになったようなタワーブリッジの巨大なシルエット ----------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタ…
歴史の流れのような空の世界の夕焼けを仰いでいる 夢の移ろいのような水の世界の夕焼けに浮かんでいる 昼と夜の境で二つの夕焼けの境で漂っている 池の中のリーズ城が歴史と夢の境で漂っている ------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFire…
夕日を受けて輝く池の中のリーズ城水面の下に見えるお伽の国の城 ふと通り過ぎたすまし顔の白鳥もしかしたらここは白鳥の湖 もうすぐ始まる王子様の舞踏会白鳥のオデット姫がバレエを踊りだす ---------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレッ…
風に運ばれて滅びるために生まれてくる波 光りに運ばれて滅びるために生まれてくる時 湖の彼方にはきっと永遠の夢がある 夢を捉えようと秋の湖畔の木が黄金色に輝く ------------------------ 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットなら大丈夫ですが、…
湖に向かって手をさしのべる枝よ君の姿は、楽譜のようだ 枝の上を舞う輝く無数の木の葉よ君の姿は、音符のようだ 中部ウェールズの秋静かに流れる湖面のシンフォニー 風のコンダクターよ今日は、どんな調べを聞かせてくれるのか -------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御…
遠くで夜汽車の走る音見たことなんてないけれど夜汽車とわかる錆びた音近くで笛の音がする見たことなんてないけれど笛だとわかる寂びた音心の深くで歪む音見て見ぬふりを…
グリーンパーク都会の喧噪が遠くに聞こえる静寂 西からの日を受けて蝶の群れのように秋の葉が輝く 歩道の傍らで輝くこともなく佇んで来た 孤独なベンチが地上に伸びていく自分の影を見ている ------------------------ 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブ…
片腕を伸ばして力自慢をしている黒い木の枝 初秋の気配が漂う公園の輝く木の葉は光のシャワー 木の幹にもたれた自転車に降り注ぐ光のシャワー 都会の喧噪に疲れた私の心に降り注ぐ光のシャワー --------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFi…
「ザザザザーン」秋の海風はかわいている伊豆の城ヶ崎の断崖絶壁岩礁を洗う大海の呼吸青い海と青い空そして無窮の水平線ゴジラよりも生々しく眼前に屹立する巨岩響いているのだ とぎれることなく唯に唯に岩礁を洗う潮騒だけがザザーンドッパーンザザザザーンおおわだつみの雄叫びか全てを呑み込み浄化する大海に毅然と立ち尽くす巨岩は万陣の風と共に響き続けている黒曜石を運ぶ縄文の船もこの巨岩は見下ろしたのか無数の朝陽と無...
セントポール大聖堂のクラシックなドームが暮れ行く空に浮かぶ ミレニアムブリッジのモダンな吊り橋が暮れ行く川に浮かぶ テムズ川の北と南を都市の過去と未来をこの橋は結んでいる 過ぎていく千年紀とやって来る千年紀をこの橋は結んでいる ------------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・ス…