1件〜30件
スコットランド2019-08 ブレアゴウリーでランチ~エディンバラ
スコットランドを訪れたときの旅行記です。エディンバラに向かう途中の町でランチを頂きます。
イギリス周遊旅行。スエディンバラから、さらにスコットランド地方を北上して、インヴァネスに向かいます。インヴァネスってなじみが無い地名ですよね。ここに行く理由はただ1つ。20世紀最大のミステリー(?)未確認生物ネッシーで有名な、ネス湖に行くた
スコットランド2019-07 ブレイマーからブレアゴウリーまで
スコットランドを訪れたときの旅行記です。ブレイマー城を出発して、エディンバラとの間にあるブレアゴウリーという町を目指します。
エディンバラ観光総仕上げ カールトン・ヒルとホリールード宮殿
イギリス周遊旅行で訪れたエディンバラ。2日目はもう次の場所に移動するので、朝から急いで観光地を巡ります。と言っても全部歩いて行ける場所。これもエディンバラの魅力ですね!カールトン・ヒルから名残り惜しく見るエディンバラの街並み泊まったホテルか
イギリス北部のエディンバラ。5月の日没はなんと夜の9時頃です。まだまだ明るいですがもう夕方6時半だし、ここにきて時差ボケっぽく眠くなってきたので、早めに夕食にすることにしました。ハリー・ポッターの聖地巡礼?エレファント・ハウス夕食にやってき
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方もよろしくお願いします。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします ニューヨークから始…
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方もよろしくお願いします。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします 2121年の今…
ご訪問いただきありがとうございます。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします ニューヨークから始まったシティカクテルの旅時々、ウィ…
スコットランドを訪れたときの旅行記です。前回に引き続き、ブレイマー城をご紹介します。
スコットランド滞在最終日。やっぱりお天気があんまり良くなかったので、湖の対岸にある町でお茶を濁すべく町ブラを敢行いたしました。 早速、以前車で通過した時に見つけてたファッジ屋さんに飛び込む子供たち。そりゃそうなるよね〜。 地元の牛さんからとれた牛乳で作られているファッジ。ファッジってなんだよ?と聞かれると…キャラメルっぽいけど食感がモロモロしてる感じの甘味、ですかね。 ファッジ以外にもトフィーもあるんですが、これまたキャラメルとどう違うんだって言われると…食感が柔らかいというか…材料もそれぞれ違うっぽいです。なんか、こう…すみません… こちらのお店には生チョコもたくさんありました。正直めっちゃ…
昨日の続き、スターリング城のお写真です。 女王様謁見室の別角度。女王様の隣には楽師が座ってて音楽を奏で続けてたそうで、時計の代わりにもなってたらしいですよ。粋ですねぇ。 謁見室の奥が女王様の寝室。王様の寝室はさらに奥で、夫婦別室でおやすみになられてたようです。(ゲス?)っていうか、ベッドが豪華すぎてホラー映画的にはここで寝たらモンスターが来るんじゃないかって気がしなくもない。 王様謁見室天井の”俺のフェイスブック”ですが、このマッパの男児。王様が幼少の頃に”オムツを脱ぎ捨ててありのままの姿で駆け回った”なんて逸話でもあるのかと思いきや、いわゆるキューピッドやエンジェルの原型である「Putti」…
スコットランドを訪れたときの旅行記です。今回からエディンバラに向かって南下していきます。まずはブレイマー城を訪問します。
お天気が良くなかったので、室内でできる観光をしにスターリング城に行ってきました。 道中で撮った写真。ね?お天気良くないでしょ?風情はありますが。 お城の外観。このどんより具合が中世の城!って感じでなんとも。 お天気が良ければ領地を見渡せる素晴らしいロケーションなんでしょうけどね。視界が悪いので手前の方までしか見えなかったです。 もちろん内部は補修もされてるし電気がついてるから明るいんですけど。新し過ぎて「中世ごっこ」が捗らないじゃないか。(身勝手) こちら、女王様の玉座。玉座っていうより映画監督の椅子の豪華版…女王様オンリーで、王様との謁見室ってのはまた別の部屋になるそうな。壁にかけられてるタ…
今回は電車に乗ってエディンバラまで行ってきました。泊まってる町から車で30分、それから電車に揺られて1時間ほどでした。 ハリポタの撮影がたくさん行われてたのもうなづける旧市街の街並み。細長い路地、長い階段、ここだけの話、歩くのにヒーコラ言いそうになりましたが、子供たちの手前涼しい顔で痩せ我慢をしてみたり。 でも、歩けば歩くだけ印象的な景色が見られて、なかなか素敵な街ですねぇ。思っていた通り、石造りで暗めの街ではありますが、その分歴史があるってことよね。 あんまり時間がなかったので立ち寄らなかったエディンバラ城。いやぁ、でっかいですねぇ。景色というか雰囲気がイングランドとはやっぱり違って、なんと…
2日目 in スコットランド。今回はLoch Lomondにやってまいりました。この周辺では一番大きな湖らしいです。 ボートとかジェットスキーをレンタルして遊べるらしいですが、水はまだ冷たいだろうなぁ…夏の最中だったらやってたかもしれないです。 古いお家が点在してて、なかなかにかわいらしい村。めっちゃ古そうに見えますが、我が家とあまり変わらない年代に建てられてるので、周りの風景とか気候とかで見た目も変わってくるんだろうなぁ。中も見たいけど、さすがによそ様のお家なので勝手にお邪魔はできない…から後で不動産屋サイトを覗いてみようと決意した午後でした。 これなんかこんなにかわいいのに村の集会場なんで…
ホリデーにきております。散々「海外旅行は大変」って言っておきながら…でも来てるのはスコットランドでございます。国境っぽいものがありつつもパスポートは不要ですから。ええ。我が家からは車で8時間。今回泊まるのは〜 はい、こちらの湖のほとりに佇む豪邸! の、一角。 元はお屋敷だったらしいですが現在のオーナーさんが改装して、ホリデーアパートになっております。その昔にはビクトリア女王がスコットランド行幸の際に立ち寄られたという、由緒正しいお屋敷だったとオーナーの奥様が自慢してました。何しに来たのかは謎ですが、言わないってことは多分トイレ休憩とかそんな感じかと… 我が家が借りたのは1階手前の窓二つ分のお部…
旅行写真:2015年のエディンバラ・フェスティバル・フリンジ(イギリス・エディンバラ)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、毎年夏にエディンバラで行われているフリンジ(fringe)というフェスティバルをご紹介できればと思います。 エディンバラ エディンバラ・フェスティバル・フリンジとは フェスティバルの様子 エディンバラ エディンバラはイギリス北部にあるスコットランドの首都で、美しい街並みが世界遺産に登録されています。 イギリス留学中はリバプールの近くに住んでいましたので、電車で1時間半ほどで来ることができるこの街に、数回遊びに来ることができました。 エデ…
スコットランドを訪れたときの旅行記です。シンデレラ城のモデルと言われるクレイギーヴァー城に行ってみます。
スコットランド2019-03 イギリス王室の避暑地、ロイヤル・ディーサイド
スコットランドを訪れたときの旅行記です。今回は、イギリス王室の避暑地、ロイヤル・ディーサイドに行ってみます。
スコットランドを訪れたときの旅行記です。今回は、ウイスキーの蒸留所に行ってみます。
心の日曜日(10)/クラシックで聴くイギリスとアイルランド民謡編
民謡をオーケストレーションするのは編曲・演奏含めそのアプローチによって変わるのでしょうか。ドラマや「想い出の何々・・」という番組中では、映像も加わり思い切り情に訴えかけて来るように感じるものが多いようにも感じます。「マドンナの宝石」等でのアーサー・フィードラーはサービス精神あふれるそれの良さを発揮し、今回のバルビローリやプレヴィンは民謡を自身の中に有る姿で追い求めるように感じます。それも録音の時に...
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方もよろしくお願いします。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします ニューヨークから始…
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方もよろしくお願いします。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします こんに…
台風19号で静岡県東部は12日夕方より13日朝方まで避難勧告・指示におびた。夜はラグビーW杯:日本対スコットランド戦で日本を嫁とビールでテレビ観戦応援。台風19号で被災を受けた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
ウィスキーとして有名なアイラモルトのアードベッグ(ARDBEG)が2011年に3年程度ISSで熟成されたプロジェクトがあったようです。結論としては、味が変わるらしいです。
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方もよろしくお願いします。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします こんにちは …
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方もよろしくお願いします。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします ニューヨークから…
カクテルでもスコッチ このカクテルの味わいがあなたの苦痛を和らげる
ご訪問いただきありがとうございます。 初めての方もよろしくお願いします。 あなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いします 2021年の…
KCが久しぶりに私の大好きなドリンクを買ってきてくれました♪今日はあんまりコーヒーの気分じゃないんだけど、何か甘いものが飲みたいなあ~という時によくオーダーする飲み物です。カナダのバンクーバー生まれの「London Fog」、わかりやすく言うと、アールグレイラテ♡カナダのスターバックスで一時期シークレットメニュー(裏メニュー)として出していたところ大人気となり、今はアメリカでも定番メニューの仲間入りをしています...
1件〜30件