メインカテゴリーを選択しなおす
【世界遺産】古代ローマ時代の公衆浴場跡「ローマン・バス」|イギリス
ビザの更新も無事に終わり、奥さんと一緒に Bath(バース)に小旅行してきました 🇬🇧小さな町ですが意外と見どころが沢山あったので、今回から幾つかに分けてその魅力を紹介していきたいと思います!まず最初は、バースを訪れる人なら必見の「ローマン...
観賞者の視点と競技者の視点:イギリスの狂いっぷりがハンパない(笑)
「観賞者の視点と競技者の視点:イギリスの狂いっぷりがハンパない(笑)」オートバイや自動車を運転していると、時に高速道路とかサーキットではなく、一般道を全速力で…
明けましておめでとうございます!今年も引き続き、イギリスの今を分かりやすくお届けしていきたいと思いますので、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます 🙇♂️というわけで、2025年はイギリスで最も長い歴史を誇る「バラ・マーケット」から...
【イギリス1人暮らし】日本から友人が来てくれました!3 ケンブリッジでパンティング
パンティング(小舟くだり)はケンブリッジでしたかったことの1つ。※平底の小型の船を、パント Punt と呼びますおととし夏に、母、弟、姪が体験し大満足していたパンティング Puntingをいつか!と思っていたその”いつか”を”今”しました!近くに住んでいると何故か後回しになってしまうものなのですよね。後回しのクセは極力減らしたい。「やりたいならすぐやる」これを2025年の目標にしたい。パンティングツアーは朝早い時間だとち...
【イギリス1人暮らし】日本から友人が来てくれました!2 オクダゴンツアー
そう、教会、お寺、神社などで、ご挨拶は住所も名前も心の中で言って・・・。「Aちゃんをお連れしました。Aちゃんが健康で、この滞在が素晴らしいものになりますように。」何本ものまばゆい光が差し込んでいました。今日は、8角形のドームの上まで上がって、歴史などを説明してくれるオクタゴン タワーツアーに参加します。ここで集合。Transept 翼廊 (身廊の左右に飛び出した翼のような部分) です。イーリー大聖堂の中で一番...
昨日は観光地として人気の古都、バースへ。不安定なお天気だったけど、晴れ間もあってラッキーでした。うちはイングランド南西なので、40分ほどのドライブでランズ...
【ケンブリッジ大学】ケンブリッジ大学最古のカレッジ ピーターハウスの食堂に行ってみた!
ケンブリッジ大学ピーターハウス 31あるケンブリッジ大学の中で一番古いピーターハウス。1284年創立のカレッジです。夏の期間はプレセッショナル・コースの宿泊場所やサマースクールの受け入れなどもしています。 私も夫がプレセッショナル・コースを
「おうちで世界遺産」の「イギリスの世界遺産7」に「モラヴィア教会の入植地群」「フロー・カントリー」を追加しました
「おうちで世界遺産」の「イギリスの世界遺産7」に「モラヴィア教会の入植地群」「フロー・カントリー」を追加しまし…
【ケンブリッジグルメ】Jack’s Gelato(ジャックスジェラート)のおすすめフレーバー
ケンブリッジでリアルに一番有名なお店なのでは?と思うのがジャックスジェラート!晴れの日にはここのジェレートを持って歩いている人が本当にたくさん。お店はケンブリッジのシティセンターに2店舗あります。 お店の閉店時間が短いイギリスなのに、なんと
【ケンブリッジ大学】Corpus Christi college の学食 食堂の内装も可愛くて観光にもオススメです!
Corpus Christi college 風が吹くと肌寒くはありますが、晴れの日が続くケンブリッジの8月。今日はお散歩がてら、Corpus Christi collegeに行ってきました!Corpus Christi college は
【🇬🇧観光情報002】ロンドンの景色を楽しもう。無料の展望台Prat2 (Sky Garden)
今回は、無料展望台の先駆け。 「Sky Garden」 展望台なのに、庭園もあったりして色々楽しめる展望台なん
【🇬🇧観光情報003】ロンドンの景色を楽しもう。無料の展望台Prat3 (Horizon 22)
無料の展望台の中では今のところ一番高い展望台。 今回、紹介するのは〜 「Horizon 22」 です。 展望台
気分はあのロックバンド?!音楽好きならロンドンのレコード店「Sister Ray」は外せない!
ロンドンには沢山のレコードショップがありますが、その中でも有名なのがソーホーのバーウィック・ストリート沿いにある、こちらの Sister Ray Records です! なぜ有名なのかというと、実はこのお店のある〝場所〟に秘密が隠されている
ロンドン塔とは? ロンドン塔の概要と歴史 ロンドン塔(Tower of London)は、ロンドンのテムズ川沿いに位置する歴史的な城塞であり、その起源は1066年のノルマン・コンクエストに遡ります。ウィリアム征服王によって建設され、イギリス
キュー王立植物園とは? キュー王立植物園の概要と歴史 キュー王立植物園(Royal Botanic Gardens, Kew)は、イギリス・ロンドンの南西部に位置する広大な植物園であり、その面積は約300エーカー(約120ヘクタール)に及び
少し前になりますが、奥さんとイギリスの老舗百貨店「フォートナム&メイソン」でアフタヌーンティーを楽しんできました 🫖 アフタヌーンティーはイギリスに来たての頃に1度だけ地元のイギリス人が訪れるようなローカルなところに連れて行ってもらったので
「イギリス人の理解はかなり難しい」非常に面白いイギリス人の分析をハリー・ポッターを使って説明していた。これは当たっていると思う。ヨーロッパはそもそもかなりの階…
イギリスに来てから、簡単な資格が取得できる約1年間のコースに通っています。コースも終盤に差し掛かり、筆記テストや実技テストの時期になりました。そして1つ実技テストに合格しました! テストが終わった後に、先生が私のところまで来て「いい成績だっ
大人気イギリスドラマ『ダウントンアビー』ファンのみなさーん、お待たせしましたーーー! ついに、ロケ地・ハイクレア城に行ってきましたよー!!! キャーーー! 車無し民のみなさま、ご安心ください! いつも
世界遺産ストーンヘンジ&バース日帰りツアー|ヴィクトリア・コーチ・ステーション
ロンドンから世界遺産ストーンヘンジ&バース日帰り旅行。ミステリーサークル「ストーンヘンジ」の謎が深まるばかりです。
ロンドンのサッカー古着専門店「Classic Football Shirts」で掘り出し物を探そう!
前回の記事で「オールド・スピタルフィールズ・マーケット」について紹介しましたが、今回はそのマーケットから歩いて10分ほどの場所に、何やらサッカー好きが集まるショップがあるというので今回自分も行ってみることにしました! マーケットを出て、目印
東ロンドンの歴史ある「オールド・スピタルフィールズ・マーケット」で遊ぶ!
電車のストライキや寒さを面倒くさがって家でゴロゴロしてばかりいる自分に鞭を打って、日曜日に久しぶりにお出掛けです ☀️ 今回はロンドンで最も歴史あるマーケットの1つ、 Old Spitalfields Market(オールド・スピタルフィー
おはようございます。息子の卒業旅行第二弾も終盤に入り追い込みをかけている頃でしょうか。第一弾のシンガポールに始まり第二弾はヨーロッパ周遊3週間。イギリスの素敵…
【イギリス】海沿いの街「ブライトン」のお勧めグルメ情報!美味しいシーフード店もご紹介
ユスティナ こんにちは、ユスティナです! 今回は、イギリスのリゾート地として知られている、活気あふれる海辺の街「ブライトン」のおすすめグルメ情報をまとめました。 イギリス一のグルメスポットの名を誇るブライトンは、とてもお手頃で美味しいレスト
youtu.be ずっとやってみたかった動画の編集を簡単にしてみました。 編集って難しいのかなと思ったのですが割とすぐにできました。 iMovieを使って少しいじっただけなので画質もよくければ内容もそこまでないですが 今住んでいる街の様子や日常の様子を編集しました。 1本目は英語のシャドーイングの練習動画です。顔を隠したかったので文字を入れまくりましたがやっぱり隠し切れてないです。 2本目はブライトンに行く様子と英語リーディングの練習動画です。 3本目はアンティークのお店に行った時の動画を編集したいと思っています!編集が今から楽しみ。 なぜ動画をやろうと思ったかの理由ですが、先月パソコンが一度…
ちょっとでもラクにブログを更新できないか? そんな安易な発想のもと、これまで頭を悩ませて色々な企画を考えてきました。企画書を出してはボツになり、を何十回、何百回と繰り返し、練りに練った末、ようやく当ブログにも素晴らしいコーナーが仲間入りしま
【ケンブリッジ大学】St. John’s College を観光してみた!
St. John’s College St. John’s Collegeは1511年にヘンリー7世の母、マーガレット・ボーフォートによって創設されたカレッジです。学生の中では、エリート&お金持ちカレッジとして知られていて、所属する
【ケンブリッジ大学】有名カレッジの King’s College & Trinity College をちょこっと見学!
大学の町「ケンブリッジ」 ケンブリッジは言うまでもなく大学の町。ケンブリッジ大学は31のカレッジで構成されいるため、町の至るところにカレッジがあります。カレッジは古いもので700年越のものも!各カレッジの中には食堂ホールや教会があるので、観
【イギリス】活気溢れる港町「ブライトン」のインスタ映えする名所特集!ロンドンからの週末日帰り旅行
イングランドの港町と言えば南東部にある活気に溢れる街、ブライトン(Brighton)。海を売りとしていて、イギリスではちょっとしたリゾート地として多くの人に知られています。ロンドンからたったの一時間の場所にあり、週末日帰り旅行にも最適。
【ヨーク】本場イギリスのアフタヌーンティーBettys Tea Room【ぽて子のブログVol.15】
紅茶好きなら誰もが一度は憧れる英国式のアフタヌーンティー。 イギリスのヨークにある人気の老舗ティールーム、Bettys Tea Roomを紹介します。 Bettys Tea Room 場所 営業時間 メニュー トラディショナルアフタヌーンティー その他のメニュー 店内の様子 お土産におすすめ
下の子の今期の宿題テーマが「お城」だったので、週末にリーズ城まで写真を撮りに行ってきました。観光地としては有名どころですが、実は今まで一回も行ったことがないのでちょっとウキウキ。リーズって聞いて北の方なんだと思ったら、所在地はケント州でカンタベリーとかそっちの方だと知ったのはイギリスに来てから割とすぐだったんですけどね。 地図で見てわかるように、湖の上に建てられててお堀で守られてるお城って感じです。 実際のお城はこんな感じ。ヨーロッパの巨大なお城と比べるとこじんまりとしてますが、900年以上前に建てられたらしいのでだとしたらすごい、と思ってたら20世紀に大幅建て替えがあったそうで。どう感動して…
【イギリスの世界遺産】バースのお勧め観光スポット4選とグルメ情報!ロンドンからの日帰り旅行
天然温泉・スパ、美しいジョージアン様式の建築物、美味しいグルメで有名なバースは、ロンドンから電車でたったの一時間半(~140㎞)という距離にあるため、週末のお出かけや日帰り旅行に最適。今回はバースの名所4か所とお勧めグルメ情報、そしてクリスマーケット情報も併せてご紹介します。
可愛いショーウィンドウとファームの写真があったので載せていきます。 ShopはルイスにあるFrom VictoriaとKing's Framersです。King's framersは移転してしまったようです。最近は前にあったお店がなくなりDomino Pizzaや新しいベイカリー、カフェなどもできたりちょこちょこと変化しています。 こちらはMiddle farmという動物もいるファームです。 Middle farmはファームなので動物たちがたくさんいて餌やりの体験や、ハロウィン時期には大きなかぼちゃにペイントをする子供達のActivitiesなどもあり、充実した一日を遅れます。子供達はWell…
【イギリス】ウィンチェスターのお勧め観光スポット6か所とグルメ情報!ロンドンからの週末日帰り旅行
イギリスの南部に位置するウィンチェスター(Winchester)は、ハンプシャー州の自然に囲まれた美しい街。ロンドンからたったの一時間半の場所にあり、週末日帰り旅行にもぴったりな場所です。今回はウィンチェスターで行くべき観光スポット・名所やお勧めレストラン情報をご紹介します。
今日は少し趣向を変えて、イギリスのお金について話してみたいと思う! 旅行者だけでなく、留学やワーホリなどイギリスで実際に生活する人のためにもなるはずなので、是非最後まで読んでみてほしい💰 イギリスの通貨単位 イギリスにおける通貨単位の正式名
イギリス紅茶。洋菓子。バッハ。画集。https://youtu.be/NTyXhrMwcY8?si=I3JQDo1QT77gjYHqHarpsichord …
【豆知識030】🇬🇧雨でも傘ささないで有名なイギリスって実は・・・
イギリスって傘事情について語ります。 イギリス傘事情 過去の事情 有名な話。 「イギリス人は傘を差さない」 イ
カムデンから運河沿いを歩く ロンドン動物園は前回紹介したカムデン・マーケットからほど近い場所に位置し、マーケットの側を流れるリージェンツ運河に沿って歩いて向かうことができる。 カムデンマーケットのすぐ側、リージェンツ運河でカヌーの練習をする
【豆知識025】イギリス移住準備に必読!行く前に読んでおきたい本特集
秋になってきたので読書の秋ってことで本のご紹介。 イギリスって色々と日本でも報道されたりするし、 日本にとって
週末に何か面白いことができないか探していたところ、奥さんからの提案もあって、ロンドンの有名な観光地である カムデン・マーケット を訪れることになった。 駅からハイストリートを歩く カムデン・タウン駅で下車し、マーケットを目指してカムデン・ハ
私は縫い物が全然出来ませんがNHKでいつも楽しみにしているイギリス発のソーイングバトル番組ソーイングビー。先日まではブリティッシュベイクオフをやっていましたが(これもおもしろかった)10月5日、昨日からシーズン6(現地ではシーズン8)をやっていたんですが今回
みんな大好きワーナー・ブラザース・スタジオツアー・ロンドンに行きました!
ワーナー・ブラザース・スタジオツアー・ロンドン - The making of Harry Potter - ホグワーツ魔法学校 - ハリーポッター -ホグワーツ魔法学校大ホール - ダンブルドア校長 - スネイブ先生 -キングス・クロス駅 - 9と4分の3番線 - バタービール - ダイアゴン横丁 - 魔法の杖 -
【🇬🇧日常】ウィンザー城のロイヤルキッチンガーデンからのお裾分けを頂きに!
イギリスに来る前、映画で見るお城とかって街から離れてるし、 食べ物買ったりするの大変だろうなぁ〜なんて思ってた
700回訪れたくなるミュージアム!?「ビートルズ•ストーリー」
こんにちは。元エディンバラのタコヤキです。 さて先日、ビートルズファンの聖地の一つであるビートルズ•ストーリー (The Beatles Story) というミュージアムに行ってきました。 & […]
イギリス「リバプール」の街並みがこんなに素敵だったって知ってました?
こんにちは。元エディンバラのタコヤキです。 今日のリバプールは結構晴れてくれて、最高気温は19度と丁度良い感じだったので、待ち歩きをして、リバプールの街並み写真を撮ってきました。 […]
ロンドン市内観光 -大英博物館 - バッキンガム宮殿 - 2階建てバス -キングス・クロス駅 -ハリーポッター - ウエストミンスター寺院 - 戴冠式 - イギリス王室 - 9と3分の4番線 - エリザベス・タワー - ビッグベン -
アーサー王が眠る英国最大のパワースポット「グラストンベリー」を訪ねて。
アーサー王の眠る地今回訪れたのは、イギリス最小の都市「ウェルズ」から南西に30kmほど行った場所にあるグラストンベリー(Glastonbury)という町。実はここ、イギリス随一のパワースポットとして国内では知らない人はいないほど有名な場所で