メインカテゴリーを選択しなおす
#オートバイに乗る
INポイントが発生します。あなたのブログに「#オートバイに乗る」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
林道小武川線〜御庵沢小武川線(山梨県) 2匹のウグイスの合唱を聞く(動画あり)
少し季節は遡って、GW明けの新緑が眩しい5月中頃にまずは林道小武川線からスタートです。前回来たのは2月でした。国道20号線を走り「鳳凰三山登山口」の看板が現れ…
2025/06/19 22:03
オートバイに乗る
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
山梨のおすすめ林道〜クリスタルライン:観音寺大野山林道から林道樫山線へ
今日のお題は山梨県の観音寺大野山線です。これから夏に向けて気温が上がり暑くなると、バイクそのもの乗るのが嫌になりそうな気がするので、ここで未体験林道をどんどん…
2025/06/04 06:41
#学生時代の夏の思い出
よくもまあオートバイで北海道まで行ったもんだ。寝袋抱えて。(^^;;
2025/05/26 16:05
林道金ヶ岳線でvストローム250sx のダート林道走行力をレビュー❗️
本日ご案内する、林道金ヶ岳線は山梨県西部にある林道です。一見たくさんの山々が連なり、八ヶ岳にそっくりに見えるので、「にせ八つ」と呼ばれる金ヶ岳と茅ヶ岳の西側を…
2025/05/25 16:56
林道蕪入沢上芦川線(山梨) さあなんて読む?
突然ですが草かんむりに無、さあなんて読むでしょう?。。。。答えは「蕪(かぶ)」でーす。。。いい年してこの漢字をaiに聞くまで読めませんでした。。。。。。。1月…
2025/05/05 10:26
vストローム250sx 高速インプレ〜茅野市の蕎麦ともみじ湖堪能ツーリング
ようやくツーリングのシーズンが来ましたね!つい先日バイクをこかして壊したばかりですが、性懲りも無く走りまくる所存です山梨の春は短いので。。。(寒いか暑いかしか…
2025/04/23 07:15
男のオートバイ乗り3種とマンガ&小説
「男のオートバイ乗り3種とマンガ&小説」 1.キリンもしくはケンタウロスの伝説系 メチャクチャ硬派 2.片岡義男もしくは山川健一系 中間層 3.わたせせいぞう…
2025/04/02 17:39
250ccバイクに乗るおばさん。
バイク乗りに復帰して まる5年目を迎えます。 愛車は250ccのオートバイ YAMAHA YZF-R25 立体音叉のマークが美しい わたしは「からすまる君」 と呼んでいます。 そもそもなんで50も過ぎて バ
2025/03/25 14:22
マニアックな自動車屋とバイク屋
「マニアックな自動車屋とバイク屋」ランニングコースの1つに、マニアックな自動車屋とバイク屋がある。何故か集中していて5軒くらいあり、さらにデカい自転車屋まであ…
2025/02/26 14:55
観賞者の視点と競技者の視点:イギリスの狂いっぷりがハンパない(笑)
「観賞者の視点と競技者の視点:イギリスの狂いっぷりがハンパない(笑)」オートバイや自動車を運転していると、時に高速道路とかサーキットではなく、一般道を全速力で…
2025/02/24 18:56
Ducati Mike Hailwood Replica 900ssを運転してみたい件(笑)
「Ducati Mike Hailwood Replica 900ssを運転してみたい件(笑)」割と今でも隼に代表される大排気量マルチエンジンを好んでいるのだ…
2025/02/24 18:54
オートバイの冬の60km/h
最近オートバイで大通りを走り事は滅多にない。狭い道を駅前との往復に使うだけなので、出してもせいぜい40km/hくらい。今朝は朝一番で病院で血液検査のため、久し…
2025/01/08 19:14
オートバイの「足」見栄について(笑)
「オートバイの「足」見栄について(笑)」オートバイに乗って信号待ちをしている時。ほぼ全てのライダーは出来るだけ足を長く見せようと涙ぐましい努力をしている。。゚…
2スト再び(笑)
「2スト再び(笑)」 最近、ほとんど見られなくなった物の1つに、2ストロークエンジン(略称:2スト。発音はツースト)と言うのがあります。 古いタイプのオートバ…
2024/12/06 21:14
趣味の広がりと変遷:新しい世界を感じて下さい
「趣味の広がりと変遷:新しい世界を感じて下さい」趣味を1つ持ち、凝り始めると、どんどん広がるのが面白いと思っています。 最近、書店で東本昌平のオートバイ漫画を…
2024/12/06 21:13
オートバイ乗りと東本昌平のマンガ
「オートバイ乗りと東本昌平のマンガ」 オートバイ乗りにとってバイブルとされているマンガがある。 それが東本昌平(はるもとしょうへい)の「キリン」と言う作品で、…
2024/12/05 23:51
キャンプとTRIUMPHスラクストン1200R
「キャンプとTRIUMPHスラクストン1200R」昨日のランニング中、バイク屋があった。明らかに日本のオートバイとは全く違う形状なので、何かと思ったらTRIU…
2024/10/27 20:29
ヘルメットとファブリーズと日光消毒
「ヘルメットとファブリーズと日光消毒」 先ほど、午前中の外出で汗をかなりかいてしまった。 オートバイでの外出だったのでヘルメット内もグショグショに。 一旦戻っ…
2024/09/08 19:39
2ストのエンジンオイル(笑)
「2ストのエンジンオイル(笑)」 今日は朝から何度か諸用で外出していた。 先ほどはオートバイで出た。 そう言えば久しくエンジンオイルの補給をしていなかったなと…
2024/09/06 11:51
オートバイと再びグリススプレー
オートバイのセンタースタンドがガキガキして動き難くなった。そうだ、グリススプレーがあったな、と再び噴射。新品みたいに動くようになった。( ^ω^ )
2024/08/11 13:39
オートバイの給油と保険
「オートバイの給油と保険」 先程、諸用のためオートバイで出掛けて色々回って来た。 ついで自賠責保険が間もなく切れるため、バイク屋にも寄った。 毎回、2年にする…
2024/06/22 16:35
100cc(笑)
「100cc(笑)」 私が乗っているオートバイは100ccのスクーターでして、これがなかなかのクセモノで大変面白いのであります。 先ず、見た目は50ccの小さ…
2024/05/02 15:42
ポルシェと渋谷
「ポルシェと渋谷」断捨離をしていたらオートバイ乗りのバイブル漫画「キリン」が出て来た。1100刀を駆るキリンと呼ばれる主人公の中年男がポルシェ乗りと勝負をする…
2024/03/10 00:42
オートバイ直る
結局、バイク屋に行った。アッと言う間に直った。やはりバイクがあると凄く便利。( ^ω^ )
2024/02/19 22:04
結局、球切れ( ;´Д`)
「結局、球切れ( ;´Д`)」オートバイのライトがチカチカした後、点かなくなった。接触不良かと思い、バルブを取り外そうとしたら、思わぬ大作業となるのが判明した…
2024/02/19 22:03
オートバイが風で倒れた
先ほどオートバイで外出した。と言っても駅前に諸用で行っただけだが。駐輪場に停めたが、午後から強風が続いている横浜地方。嫌な予感はしていた。さっさと用事を済ませ…
2024/01/18 19:43
昭和の冬のオートバイ
「昭和の冬のオートバイ」先ほど、家の用事がありオートバイで外出した。まだランニングで行けるほど回復はしていない。ふと昔オートバイに冬に乗る服を思い出した。近く…
2024/01/06 23:12
まさかのガソリンスタンド
最近、急速に近所のガソリンスタンドが無くなっている。もう自宅から3kmくらい離れた場所にしかないと思い込んでいた。ところがつい最近1kmくらいの位置に発見した…
2024/01/05 16:13
意外にデカい単車
先日、腰を傷めたのもあり、今まで職場の不便な場所に停めておいたオートバイを自宅に置くようにした。 最初は直ぐに出られるように出口近くに停めておいたが、母がテレ…
2023/12/27 14:15
鶴見の奥地
娘を迎えに鶴見の奥地まで来ている。ナビを使っても難しい。到着はしているが。さて、どうやって帰るか。鶴見川が要所要所を遮っていて非常に難しい。土地勘のある場所ま…
2023/12/08 16:36
オートバイ乗りの自信と加齢の危険
「オートバイ乗りの自信と加齢の危険」 先ず最初の前提として、マスコミの不安煽り報道とはまるで違い、「現在の日本の交通事故は歴史的に最も減っていて安全な時代に突…
2023/11/22 21:53
子供がオートバイに乗る事に不安の方へ
大型自動二輪免許を取ると言い出した時は心配で反対しました。それでも乗るなら一つ注文を付けました。オートバイ用のエアバックを着用する事です。初心者の時に付ける事で経験積むまで安心できました。
2023/09/14 12:26