メインカテゴリーを選択しなおす
春のお出かけスポット発見! 菜の花で癒やされる鰺ヶ沢町の絶景
・ こんにちは♪青森県在住で、オンライン占い(電話・チャット)を中心に活動している占い師 黄鈴(おうりん)です…
広~い「菜の花畑」@国営アルプスあづみの公園~2025GW長野旅行⑥
GW旅行記を再開!「安曇野」の田んぼで水鏡に映る景色を堪能したあとは国営アルプスあづみの公園へ!「あづみの公園」は2カ所あってここは「堀金・穂高地区」の公園です😊入場口が何カ所かあって最初は「岩原口」から入場することにしました!開園時間の9時半より少し前に到着第2駐車場(P2)に「まるりん号」を停めて向かいます😊ここへ来るまでに田んぼを巡って結構歩いたので「まる」「りん」はカートでの入場です!駐車場から少し公園外の道路を歩いていきます「岩原口」の先は広大な「菜の花畑」段々畑にたくさんの菜の花が植えられています\(^_^)/開園時間より10分ほど早かったですが入園できました!入園料は大人2人で900円でした😊『いっぱいだね』フォトスポットで写真を!額縁のような木枠と「AZUMINO」の文字!前に来た時にはこ...広~い「菜の花畑」@国営アルプスあづみの公園~2025GW長野旅行⑥
入日薄れ輝く菜の花畠に幼い日の君の面影が見え隠れ 立ち尽くす僕に傍らの木がささやく------この道は あなたの心の道------ 入日薄れ輝く菜の花畠で幼い日の君の面影とかくれんぼ ------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFire…
青い色紙のような空が僕らを包んでいる緑の帽子のような木が僕らを見守っている 幼い日の君の面影と手を取り合って歩いて行こう 菜の花畑の中を続いていく道心の絵本の中を続いていく道 ----------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットな…
目を見張る『菜の花畑』が『七国山(ななくみやま)風致地区』にあります。一面の萌え出る菜の花です。約1万平方メートルの広さです。青空に黄色いと緑の菜の花がとても映えています。幻想的な雰囲気です。風にそよいでいます。菜の花畑の中は横道を歩いて降りていくことができました。横断する道も途中までありました。ほかの季節は、秋に『蕎麦の花畑』になったり、夏に『ひまわり畑』になったりします。七国山風致地区は、東京...
2025.05.03(sat)長野県飯山市にある「飯山市 菜の花公園」へ行ってきました。ちょうどこの日は、菜の花まつり初日。混み合うことを想定して朝6時に到着。第一駐車場に停めることができました。それでは、散策スタート。駐車場は、第一、第二、第三駐車場の案内がありました。第三駐車場は、1.5km離れた場所にあるそうです。約13ヘクタールある菜の花畑。東京ドーム3個分ほどの広さなんだそうです。見渡す限り菜の花畑が広がってい...
青森県にも横浜があります。と言っても正確には横浜町です。菜の花畑が有名で、今週と来週が見頃になっています。菜の花の巨大迷路もあり、ゴールデンウィークの観光スポ…
大好きなネモフィラが咲いています♪♡&ムクといちめんの菜の花♪&リングピロー制作中♪
晴れの国地方晴れGWも後半ですね・・・またまた間が空いたけど・・・いつも訪問していただきありがとうございます 老木のせいか今年のハナミズキは花付きが悪くてあっという間に葉っぱだけになりました・・・カロライナジャスミンも花が少なめ・・・でもねいつも 花が少ない ツツジが(多分、剪定の時期が悪くて花芽を切っていたのかも・・・)今年は満開~鮮やかなピンクと真っ白なムク映えますね♪(´∀`*)ウフフ大好きな花ネモフ...
幼い日心の望遠鏡で遠くばかり見ていた 春の野を染める菜の花畑のような夢の世界が見えた 今も心の望遠鏡で遠くばかり見ている そよ風に吹かれてそこに立っているのはいったい誰? ------------------------- 写真詩集シリーズと、名所めぐり アマゾン ジャパン 著者ページ アマゾンUK 著者ページ または、お住まいの国のアマゾンで、keizo kano で検索してみてください。 Google Play/App Store やAmazon のサイトからKindleアプリ(無料)をダウンロードすれば、どのパソコン・スマホ・タブレットでも御覧になれます。( アマゾンFireタブレットな…
息子が帰ってくる用意のためお隣の町にある道の駅へ行ってきました
明日になったら息子が帰ってくるので今日はその用意が忙しかったです。 昨日は雨が強かったので菜園が雨で潤ったので今日も水やりはいらなかったです。 でも昨晩は雷がひどかったのでちょっと怖かったです。('◇')
この前の月曜日は 平日だけどお休みで 朝からあいにくの小雨模様のなか クルマででかけてました ネモフィラが満開! 場所は、山口県の山陽小野田市 その名も「花の海」→● 瀬戸内海を臨む 広
いつも ご訪問いただき ありがとうございます まだお花見でちゅか にほんブログ村 忙しくしていて 写真の編集が間に合っていないません4月初めに帰省した時…
近くにある菜の花ロードに行ってきた 綺麗な黄色が目に鮮やか 菜の花ってとってもいいね 鮮やかというと外来種のセイタカアワダチソウ とかオオキンケイギクとかを思い出しますが この菜の花の強烈な黄色は なんとなく受け入れられます 奥方と一緒に堪能してきました これは奥方が撮ったはちさんです 実はここは桜も綺麗なんですが 残念なんことに葉桜になっていて 今日の段階では咲いていないので 黄色いっしょくの風景でした 我々季節を図るのが苦手で どうもうまく行動と季節が 合わないようです 来年こそは綺麗な桜を みたいものです
こんにちわんこ。暖かくなったからママリンとパパリンは最近は毎日のように散歩するんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年10月・6歳の時のタルちゃんです。天気が悪くなければわんぽも兼ねて森の道や川の道を1時間ぐらい散歩します。(←それしか一緒にすることがない)この記事に書きましたが→倒木を跳び越えて進むぐーママはプチ冒険が大好き。だから散歩の時も今まで歩いたことのない道に入ってみたい。狭い路地とか探検し...
ブログ訪問ありがとうございますだんだんめんどっちくなってこんな形の画面にしましたgooblog終了までよろしくお願い申し上げます↓移転先のブログ更新しましたへそまがり姫あっちこっちFC2編(今後メインで更新して行きます)へそまがり姫あっちこっち(アメブロ編)安曇野の菜の花畑AI★移転先ブログ更新しました2025
菜の花畑 市原みつばち牧場 (千葉県市原市) 2025年4月17日
「市原みつばち牧場」の広大な菜の花畑が見頃を迎えていました。菜の花畑の中に通路が設けられ、菜の花を近くで見ながら散策できるようになっています。他場所では菜の花はもう終わってしまっていますが、こちらの花はまだまだとても綺麗でした。併設しているオープンカフェの「はちみつのソフトクリーム」はとても美味しいのでぜひ訪れた方は食べてみてください。(2025年4月17日)...
4月6日の日曜日!道の駅あわじで食事した後はあわじ花さじきに行ってきました!まずはメイとあわじ花さじきとわかる看板と撮ってみました!なんとなくいい感じでしょ(^^♪次は駐車場に咲いていた桜🌸あわじ花さじきには桜がありませんから、いい感じなので撮ってみました📸今回もたくさんの花があったのでテンション上がりましたよ!まずは定番の場所で撮りました!よくこの「あわじ花さじき」と書いてある木にはニケを乗せて撮りまし...
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
続きです菜の花が一面に広がる菜の花畑どこで撮っても映える♡黄色が鮮やかでマジで綺麗⭐️埋もれて撮ってみたらぶののひろりんが足不調のためそらママが抱っこしてくれ…
続きです次に向かったのは〜花ひろば〜昔1度お邪魔したことがあったけどずいぶんと久しぶりです。゚✶ฺ.ワ―ヽ(*´∀`*)ノ―イ.✶゚ฺ。菜の花畑最後らしいけれ…
ピンクは終わってたけど一面イエローの世界(2025.3.26-27)
ランチの後は一路南伊豆に向かいました。一年前は桜と菜の花のコラボを楽しめたのですが今年は桜の時期に訪問できませんでした。当然、さくら祭りは終わっていましたが広大な菜の花畑は残っていました。桜は無くても菜の花畑で写真が撮れたらいいなと来てみたのですがそんな考えの人は私たちだけではなく他にも数人菜の花畑に来ている人たちを見かけました。珍しく笑顔のモナカが沢山撮れて選びきれなかったので同じような写真だけ...
桜の季節到来!母が入居している介護施設までドライブ🚗実家近くの土手沿いに広がる桜の並木道にも立ち寄りながら、菜の花との美しいコンビネーション、自然を満喫して…
2025.3.24 ここ数日、昼間は20度超えでポカポカです。昨日は久しぶりに自転車でお散歩に出かけ、楽しく春風に吹かれました。町のあちこちで菜の花やタンポポが見られ、鮮やかな黄色に見惚れます。以前は苦手だった菜の花の色を今は「綺麗だなぁ~
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン先日の 週末の 3/29(土)に 菜の花...
私の所属支部の例会場のすぐ近所の公園があります。毎年花見のシーズンには提灯が点けられて、夜桜見物の人たちでにぎわいます。 今年も、その提灯が設置されました。…
19時頃からさっきまで何度も寝落ちてはビクゥッ!と目が覚めてを繰り返してしまい、脳味噌の疲労感が半端無い。 今日は2月15日にオープンしたばかりの何でも安いというスーパー(クルベ狭山北入曽店)までドライブがてら買い出しに行ってみたけど、近所のスーパーではなかなか手の出ない野菜も安くて喜んだよ。 家から30km近く離れてるので、ガソリン代を考えると安くも何とも無い現実は見なかったことにしよう。 帰る途中のスーパービバホームに寄ったら、駐車場の桜が綺麗だった。 ↓ここも帰る途中にある菜の花畑。遠くに見えるスカスカのビル群は新都心。 また明日からお片付けだ!
菜の花と小湊鉄道 春を迎えた沿線 2025年3月25日 千葉県市原市
沿線が菜の花の季節を迎えた小湊鉄道に今年も行ってきました。今年は石神の菜の花畑が残念ながら思わしくなく、沿線全体的に少なめと書いている人もいたの心配でしたが、まとまって咲いている場所もそれなりにあり、とくに上総川間駅は花が多く綺麗でした。この日、立ち寄った一つ高滝駅は利用する人が比較的多く、歩いて高滝方面へ向かう方や、キャリーケースをもった若い女の子の集団がいたり・・・どこ行くんだろうかと思ったら...
早過ぎた あわじ花さじき!!3月21日 『道の駅 あわじ』の朝!!AM 7:00になろうとしているのに!! 🥶札幌じゃ~ありません!!淡路島なんです!! 😞自…
昨日の続き梅園には菜の花を植えてありました ミツバチが多く飛び回ってました 近寄ってきたタイミングでフライングゲット 写真がよかった応援してみようとい…
入選句「右手には…」(3/12 ラジオ万能川柳(2025))
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2025/3/12、FM HOT 839)「右手にはお箸 左手にはビール」かれこれ ひと昔…
早朝に「三浦海岸さくら祭り」で河津桜🌸を堪能したあとそのまま「三浦半島」を西へいつもデイキャンプをする「和田長浜」まで行きました😊キャンプしている人も少なく静かな砂浜遠くは霞んでいますが空には雲がなく快晴\(^_^)/『そうだよ』海に面した場所に「まるりん号」を停めることができたのでバックドアを開けてのんびり海を見ながらちょっと遅くなった朝ご飯を食べました😊この日は午後からパパが「東京ドーム」へ行くのでさっそく海辺の散歩へ!この日は潮が引いているので砂浜が広く感じました!いい天気でとても気持ちよかったね😊『大好きだもんね』冒険しながら海辺の散歩ができるので楽しいです😊すこしチャプチャプもした「まる」「りん」はチャプチャプしなかったけど散歩を楽しんでいました😅久しぶりに「シーグラス」を拾いながら歩きました!...海辺の散歩と「ソレイユの丘」
今年も菜の花畑に行くことができました。駅は近くにないし駐車場もないのでたどり着くのがちょっとたいへんな菜の花畑。気管虚脱のへいぞーがここまで歩けるかがちょっと…
横浜の春絶景!川和町の菜の花畑と桜の共演を楽しむ穴場スポット
🌸 春限定の絶景! 横浜の穴場スポット・川和町の菜の花畑が見頃🌼 駅前に広がる「黄色いじゅうたん」と桜の共演は必見! ワンコとお散歩もOK🐶 この記事では、【菜の花×桜の魅力・撮影のコツ・アクセス情報】を詳しくご紹介!!」
先週の日曜日(3/9)、息子家族と愛知牧場に行きました。満開の菜の花。Y・Rちゃんはリードを持ちたがるので、大人が持つリードの他に子供たち用のリードもつけました。一緒にお散歩、嬉しそうでした。マロの顔(笑)。この日連れて行ったのはマチャだけ。どんは落ち着いて歩けなさそうな気がしたので。帰宅。お留守番していたどん。息子にだけは、いつまでも嬉ションしていましたが、やっとしなくなりました(笑)庭で遊んで、大喜びのチビッコたちとワンズでした。チビッコと菜の花畑
頼朝桜まつり 2025 千葉県鋸南町 頼朝桜(河津桜)と菜の花畑 2025年3月10日
鋸南町の頼朝桜(河津桜)昨年より遅く見頃を迎え、天候が安定せず雪の予報が途中出たりと行くタイミングを逃し今年は見れないかなと思っていましたが、まだ花が残っているとの事だったので訪れました。見頃を迎えてから10日ぐらいは経っていたので、すでに葉が出てしまっている木も多かったですが、まだ綺麗な花もかなり残っていてお花見することができました。佐久間ダムでは展望台周辺など上の方にある木は散っていて、低い場所...
先月近場をサイクリングに行ったきりかれこれ1か月、休日出勤やその他の用事などもあって全然走りに行けなかったので久しぶりにサイクリングに行ってきました。といっても次週も休日出勤が決まっているので今回も割と近場で…川和町は都内方面や横浜方面を走りに行く時によく通る場所なのですが地域ニュースで菜の花畑の情報があったのでちょっと見に行ってみました。菜の花畑は横浜市営地下鉄グリーンライン・川和町駅からほど近い...
「菜の花まつり2025」2025年1月18日(土)~3月31日(月)2・3月の週末はイベント開催!会場:伊良湖菜の花ガーデンはじめにリリー今年も行ってきました!!菜の花まつり2025へ✨愛知県豊橋市の菜の花ガーデン!仮装コスプレの日だよ!ル...
昨日は、草津市内で講演会。帰路、守山市の菜の花畑に立ち寄りました。大勢の人でした。 雪を被る比良山系の山々を背景に、菜の花が満開でした。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちに...
昨日の続きと言うか、海の翌日。(2月20日)海ばっかり続いていたので気分を変えて、お花畑にやって来ました。その通り。なんの気まぐれか、ミラーレスカメラを持...
汐留の浜離宮庭園の菜の花畑は、2月初旬から4月のはじめくらいまで見ごろが続きます。畑を区切って何回かに分けて咲かせて長く楽しめるように工夫されているのだと聞いたことがあります。少し寒さが緩んだ2月中旬のとある日、そろそろ最初の満開を迎えたら...
菜な畑ロード 1万坪の広大な菜の花畑 今年も満開に(千葉県鴨川市) 2025年2月10日
房総の広大な菜の花畑が今年も満開になっていました。一面が黄色に染まり菜の花の香りが広がっています。一足早く春になったような鴨川市です。(2025年2月10日)菜な畑ロード開催期間 2025年1月11日~3月9日...
先週そろそろ咲いてないかと菜の花を探しに・・・有名どころは人が多いのでスルーしてとある在所へ 小さいところながらもしっかり咲いてましたそろそろ春色です…