メインカテゴリーを選択しなおす
4月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 高津駅附近
高津駅附近の河川堤防にタンポポが綺麗に咲いているのを見つけ、撮影地をここに決めました。特に速度を速める複線の直線区間なので、10数秒間で駆け抜けて行く瑞風の疾走感を映像にしてみました。
毎年お伺いしている竹林へ、初もの「タケノコ」です。 綺麗に手入れをしているので、とても美味しいタケノコがいただけます。 静かで落ち着く竹林、サワサワといい風が通り抜けて行きます。 草花も自然がたくさん、必要な分の自然が守られると環境にいいですよね
気温が上がってきて日中はポカポカ陽気チャンスだよ庭仕事今ならまだ花粉もそんなに酷くないチューリップ🌷も花盛り↑これは他所だけどうちはこの2...
自由な旅人ケイちゃんです。 陽気に誘われて街中を歩く。 桜並木は桜色に彩られ、花筵の道は美しい。 お家の庭や公園、街角で春の花々が心地よい香りを届けてくれます。
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|孫の春と私の春(^_-)-☆|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
朝のうちは雲に見え隠れしていたけど晴れ~の神戸です。 2月下旬に植樹された桜の木若いから花を楽しめるのは来年かなと思っていたら、数は少ないけど蕾ができていた…
2025.3.24 ここ数日、昼間は20度超えでポカポカです。昨日は久しぶりに自転車でお散歩に出かけ、楽しく春風に吹かれました。町のあちこちで菜の花やタンポポが見られ、鮮やかな黄色に見惚れます。以前は苦手だった菜の花の色を今は「綺麗だなぁ~
ドラマチックに。。。北アルプス常念岳ほか鉢伏山・高ボッチ方面街路樹の辛夷が咲き始めたんぽぽも普通に見られるようになった(松本市)★薄れゆく雲海春を待つ風景をドラマチックに2025
心が弱いなあと思う。 悪い方へ悪い方へ考えてしまうし 考えないようにしようと思っても いつの間にか考えてしまっている。 考えてもしょうがないのに。 ほんと弱いなあ。 特に外の天気が荒れていると どんよりしてしまう。 これから出かけなければいけないのに大雨ですよ。 雷も鳴ってますよ。 車に乗り込むまでも濡れちゃいますよ。 あ〜予定がなければ大雨でも落ち込まないのかもなあ。 でも こんなものか。ワタシ。 ワタシは弱いのだ。 だから弱さをもっとさらけ出さないといけないのかも。 誰かに頼ったり 弱さを見せることで心が軽くなるのかも。 ずっと緊張状態だからか 眠いのに 疲れているのに眠れません。 この前…
春は桜以外の花々も咲き始めます。散歩の途中にある草むらで、たんぽぽが満開今日は冷たい雨の土曜日だけど、昨日は暑いくらいでした。来週は貫太と桜を見に行きたいな♡にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援して
久しぶりに、那珂川の田舎道をお散歩です。曇ってはいたものの、暖かさを感じます。神社の境内では、梅の花の香りがふんわり。裏手の道はまだ枯草の方が目立っていたんですが、あちらこちらで春の息吹🌱が感じられます。たんぽぽの綿帽子を見つけると、ほっこり嬉しくなりますね😊春は始まったばかり。これからぐんぐん育っていくのでしょうね🌷もう少しすると、野の花達と戯れる蝶の姿🦋も見られるはずです。゜。°。°。°。°。°。°。°...
今日も寒かったです。 午後 日差しのあるときはあたたかい?と思ったけど ななちゃん。文鳥と違ってセキセイインコは日光浴が必要だそうで お外に慣れなきゃとたまに練習しています あったかい時間に
刺身の上にたんぽぽを乗せる仕事があるとしたら、どのような待遇になりますか?
刺身の上にたんぽぽ(通常はプラスチック製の飾り)を乗せる仕事があると仮定すると、これは非常に特定かつ珍しい職務です。一般的には「食品盛り付け」や「調理補助」などの一部として行われる可能性がありますが、待遇は次のような要素によって決まることが考えられます。 ### 1. **雇用形態** - **パートタイム**や**アルバイト**として、食品工場や飲食店などで働く場合、時給制となることが一般的です。日本での飲食…
デトックスハーブ として有名な ダンディライオン / タンポポ の葉と根の効果を紹介します。 ダンデライオンティー はノンローストがオススメです。
【コーヒー代わりに何を飲む?】おすすめノンカフェイン飲料4選【トイレが気になる&リベンジ夜更かし常習犯ママのカフェイン対策】
コーヒーが好きだけど、妊娠・出産後にカフェインの影響が気になる方へ。ホルモンバランスや代謝の変化で頻尿やリベンジ夜更かしが増えた私が、工夫しながら楽しむノンカフェイン飲料を紹介!カフェインレスコーヒーやあずき茶、桑の葉茶、たんぽぽコーヒーなど、健康とリラックスに役立つおすすめ4選を詳しく解説します。
土曜日に三毛ベビーちゃん初病院。少し早いけど ワクチンとウイルス検査をしてきました瑠璃ちゃんの目の調子も悪かったので 一緒に。0歳児と 老齢18歳の年齢の差w…
<日付:2017/4/3:20170403>うたちゃんは、1歳7ヶ月の男の子です♪ www.youtube.com www.youtube.com 寝起き、ぼーっとしています♪ さかなちゃん、ここのところずっと、おさかなちゃんがお気に入り♪ ごはんちゅう、ごはんちゅうでもおさかなちゃん♪ いちごちゃん、毎日、いちごちゃん♪ おひるね、ぐっすり寝ています♪ おうどん、おうどん パパと記念撮影、亥鼻山(千葉城)にお花見です♪ ばあちゃんと記念撮影、桜はまだ咲き始めでした♪ お花摘みたんぽぽを見つけてはお花摘み♪たんぽぽ少年♪ 亥鼻公園での所感・お店のおじさんからお嬢ちゃんと呼ばれました。・通りすが…
・・・つづき乙見湖畔にて・・・山とダム湖と新緑と焼山zoomin裏金山zoomin新緑もしくは春紅葉二ホンタンポポを探しているんだけどこんな奥地でもセイヨウタンポポばかりなりつづく・・・笹ヶ峰ダム◆新緑期(3)
自分好みのお花で作る 「ガラスボール~固まるハーバリウム~」 お好きにお花を選んで作れるレッスンですが 今なら「たんぽぽ」でも作れます^^ プレミアムオイ…
2024年6月25日 偶然、ネット上の記事で今年4月に星野富弘さんが亡くなられていたことを知った。星富弘さんは詩人・画家であった20代に体育教師になった彼はその2か月後に学校のクラブ活動の指導中にあやまって頸椎を損傷し、手足の自由を失ったと言う。9年間に及ぶ病院生活中、心の葛藤を超えてキリスト教の洗礼を受ける。「もしかしたら、失うと言うことと、与えられるということは、隣同士なのかも知れません」と書...
今日は次女みぴーの誕生日です。 ももんが おめでとう、みぴー 今年に入ってよく思うのは、 「私が持っていない強さ」を子供が持っているという事。 いつの間にか心は育ち、個性が輝き、芯を持ちました。 それぞれの個性がおもしろく、頼もしく、そして
周りの景色に見飽きた頃・・・気分転換したくなった頃・・・そんな時は足元のタンポポに頼りがち戸隠展望苑@長野市夏になるとここはいちめんソバの花百々川緑地@須坂市美麻新行@大町市鷺の平・山清路大橋@生坂村押野崎・高瀬川堤防@安曇野市御法田付近@安曇野市どこか?タンポポ*ダイジェスト
お散歩段々日差しが強くなってきてお散歩する時間も考えてしまいますなるべく日陰を歩きますクンクン部隊たんぽぽ見っけ素朴で見るとなんかホッとします(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ…
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村蒲公英があちこちで咲いていますね。2024.04.28Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
ゴールデンウイーク前の週末、藤棚がきれいな京王百草園に行った。実は何年か前から藤棚のフジの咲き具合が悪く、あまり期待できない状態なのはわかっていたが、年間パスポートがあるので気楽に行ってみた。
望月 はな大阪にある素敵な公園「和泉リサイクル環境公園」。年中、季節の花を楽しむことができます。チューリップの見頃は過ぎていたけど、きれいな花がたくさん咲いていました🌷和泉リサイクル環境公園大阪府和泉市にある「和泉リサイクル環境公園」に行っ
散歩道で出会ったタンポポ。何かがいつもとちょっとだけ違います。外側の花びら(舌状花)がクリーム色のウスジロカントウタンポポです。こちらはとてもわかりやすい...
散歩道で出会った忘れられない光景。切り株に春の寄せ植え。切り株の中に黄色いタンポポピンクのヒメオドリコソウが咲いていました。そしてどんぐりがふたつ(白い矢...
こんばんは。13時間睡眠から目覚めたazurです。←午前9時半就寝、午後10時半起床。夫は何もかも諦めていて、夕食はインスタントラーメン作って食べたそうです。いいな。私も食べたかったな。←そうじゃない。鰹の日(私の母とウチ夫婦で和歌山県の串本に美味しい鰹料理を食べにいく日)が近づいており、その日は朝起きる必要があります。←午前8時半自宅出発予定。朝7時には起きないとね、、、それに向けてサイクルを調整せねばなりません。無理に寝たり←意外と難しい。無理に起きてたり←私の場合はこっちの方が安易。無理がたたって10時間以上寝てしもたり←今日です。ここのところ、もともとメチャクチャなサイクルが更にグチャグチャになっています。明日はこのまま夜まで起きている所存です。そうすれば、夜寝て朝起きられるでしょう。多分。←何度...ハーブティー生活効果
月曜日。朝は久しぶりにひんやりしました。雨が降ったからね。個人的にはちょっとひんやりな気候がちょうどいいので、雨さえ降らなかったら今日ぐらいが過ごしやすいです。昨日撮ったタンポポです。なんか惹かれました。
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 7歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
昨日は雨が降ってるのに生暖かくて、さすが4月だな〜・・・と、思ったんですが、今日は一転真冬のような冷たい強風が吹いてやっぱり季節の移り変わりの時期って(汗)・・・わけがわかりませんねぇぇ。 先日我が家の「クンシラン」
(記録保存のため)野草でなに作ろう🌱時々載せさせてくださいね三月末スコップ片手に2回目の野草摘みへ行きました。ノビルこの季節、独特な辛さを少しだけ味わいたくて(味噌マヨ付けて食べる)葉は刻んで、味噌汁やお好み焼きに良い*こぼれ話*ノビルは、春の七草のスズナという異説もあるそうですよ(野草だけに説得力ありますね)その場合スズシロはヨメナカラシ菜は、ポキンッと折れるところで採って、サッと茹でておひたしが美味しい(柔らかくてほとんど辛味がないです)たんぽぽは、生薬名=蒲公英ホコウエイ根が貴重なのですが、ゴボウのように長く、スコップではうまく採れないのね葉は、今なら柔らかくアクもそうないサッと茹でて、ベーコンとクルクル巻き花やつぼみは、サッと湯通ししてパスタに残りは干してお茶にします。(二月にハコ...春の野草でなに作ろう【ノビル・カラシ菜・たんぽぽ・ハコベ】
ようこそ ソメイヨシノ開花したとの事こちらではどのくらい咲いているのかな・・お散歩がてら春を探しにまだまだ チラホラ開花が遅れた時には一気に満開そんな事が…
たんぽぽも良い色でたくさん咲いています。 春になったかな。^^ かんちゃんは朝からつくしのとこまで歩きたがり まっすぐ土手になってるとこまで行きました。 バギーは手前のとこに置いてまる
今日は、誕生花であるタンポポを紹介しようと思います。タンポポの花言葉は、「愛の神託」「神託」「誠実」「幸福」です。花言葉の「愛の神託」「神託」は、古くからヨーロッパにおいてタンポポの綿毛で恋占いをして
くまちゃんの爪が伸びてきて、布にひっかかると危ないので病院へ爪切りに行ってきました。 くまちゃんは文鳥パニックが起きやすいシルバー文鳥なので 病院へ行くのも緊張します。 先生に保定されて観念して
桜の木の下で咲くタンポポひとつ・・・なんとなく気になって後戻りしてパシャリ!元気に咲いて、私に春を教えてくれたような・・・昨晩は、妊娠8ケ月の娘と急に会うことになりました。お腹もかなり大きくなり、母子ともに元気でした。能天気な娘もさすがに、ちょっと出産が怖くなっているようでした。(自然分娩)「多くの女の人が経験してきたことだから・・・」と言ってみても、なかなかその不安がなくなりはしないでしょう。そ...
あたたかくなりました。 外に出ても上着が要らない。 寒さを感じない。 体が縮こまらずに力が抜けている。 ああ 春がきた。 ぽかぽか陽気の春の朝。 朝寝坊して朝食はまだ。 洗濯物を干してから 歩いてパン屋さんにいくことにしました。 本日の朝食はちょっと贅沢して パン屋さんのパンにしよう。 あたたかくなったことだし 久しぶりにカメラを持って 散歩も兼ねて歩いてパン屋さんに行こう。 今季初めてのツクシを見つけました。 咲き始めのすみれ。 これからもっといっぱい咲いてくると思う。 春の花を探して寄り道しながら 写真を撮りながら歩きました。 途中で 猫にも会いました。 遠くから歩いてくるのを見つけたので…