メインカテゴリーを選択しなおす
#道の駅アルプス安曇野ほりがねの里
INポイントが発生します。あなたのブログに「#道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今月遅めのあーちゃんの3月~そして安曇野菜の花畑
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優…
2025/04/21 15:18
道の駅アルプス安曇野ほりがねの里
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
秋の信州へ その6(道の駅アルプス安曇野ほりがねの里~道の駅安曇野松川~車中泊)
道の駅池田でハーブガーデンを散策した後は、購入した信州牛乳パンを駐車場で頂き、お腹を満たします。時刻は午後2時45分くらい。この後は、高瀬川の対岸にある道の駅安曇野松川が近いのですが、今年は、いつもとは違う道の駅で車中泊をしてみようかと別の道の駅に向かいます。道の駅アルプス安曇野ほりがねの里ナビ通りに従って、国道147号線を通るルートで30分ほど掛かって到着しました。安曇広域農道の方が流れがいいよ...
2024/10/27 11:52
夏の信州へ行く2024 木曽路編
"妖精”が舞い降りたので、戦線離脱中です<m(__)m>
2024/07/25 17:59
ボツ的おまけ~道の駅ほりがねの里
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
2024/04/29 15:04
あづみの学校へ行ってきたのだ<前編>
2024/01/24 16:31
【2023年北海道キャンピングカー旅】149日目、長野県安曇野市の「道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」を出発し、「ワークマンプラス」に寄って、温泉入って、「コメリ」で薪買って、会場下見で終了!
昨晩は安曇野市の「道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」にお世話になりました。 本日は8時起床!外は快晴です(^_^)/ 物産館の入り口には既にお客さんが並んでいます。 人気の道の駅のようです。 朝のコーヒーを淹れて、久し振りにトーストと目玉焼
2023/10/27 21:35
【2023年北海道キャンピングカー旅】148日目、「寺泊魚の市場通り」の駐車場を出発し、糸魚川市から内陸へ入り長野県安曇野市の「道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」へ
昨晩は新潟県の「寺泊魚の市場通り」の駐車場にお世話になりました。 今日は7時に起床し、コーヒーを淹れてトイレへ。 外は快晴です♪ 朝ご飯は昨日マックスバリュで買っていた菓子パン。 駐車場を海側の誰も居ない駐車場へ移動して、外で髭を整えようと
2023/10/27 16:34
今年の秋も信州へ その7(道の駅アルプス安曇野ほりがねの里~道の駅今井恵みの里~道の駅小坂田公園)
10月1日(日)は、道の駅アルプス安曇野ほりがねの里にて車中泊の朝を迎えました。前日の夕食に食べた激辛カップ焼きそばの影響でお腹がヒリヒリして目が覚めました。昨晩は、夜10時過ぎから雨が降り始めて、車の屋根に当たる雨音が大きく本降りの時間帯もありました。朝方も雨は降っていて、車内温度も21℃くらいと涼しくて寝苦しさはなかったです。この日は、キャンピングカーや自家用車など沢山のお仲間が車中泊をされて...
2023/10/09 21:54
青木湖 カヤック&キャンプ その1
先週の金曜日をお休みにしてライジングフィールド白馬でキャンプ🏕️&カヤックを楽しんで来ました4週連続のカヤックとなります^_^、1日だけ夕方から雷雨に⛈️なり…
2023/08/10 06:18
旅日記150~道の駅安曇野で3日目の夜~
夏の長野と街歩きの旅part24~道の駅安曇野で3日目の夜~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたのくつろぎタイム2」。 気持ちよく寝…
2023/08/08 18:12
☆ 202306 梅雨の晴れ間 ビーナスラインをリボ申で 浅間温泉 仙気の湯 ☆
皆が寝静まった丑三つ時 セコセコと起きて出発準備 にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*: バイクキャリ…
2023/08/01 11:59
甲信地方の道の駅巡り その2
道の駅美ヶ原高原を出発して、ビーナスラインを南下して行きます。外気温も少しずつ上がってきました。国道142号線~国道20号線走って塩尻市にやってきました。道の駅小坂田公園午後1時過ぎに到着しました。昨年10月に訪れた時は、再整備工事のため寄れなかったところです。来春リニューアルオープン予定昨年7月から、リニューアルオープンに向けて整備が進められています。現在は、駐車場とトイレが利用出来て、キッチン...
2022/09/13 22:54
関東「道の駅」スタンプラリーへ
9月10日(土)からの週末は、関東「道の駅」スタンプラリー2021~2022の制覇のために、車中泊を兼ねた道の駅巡りをしてきました。2日間の走行距離(2022.9.11 帰宅時)行き先は、長野県と山梨県です。巡った道の駅は、長野県5駅と山梨県4駅の合計9駅です。走行距離の割に少ないですが、11月中旬頃から冬季閉鎖になる道の駅美ヶ原高原や、他の道の駅から少し離れたところにある道の駅ビーナスライン蓼科湖などを回ってきま...
2022/09/11 21:17