メインカテゴリーを選択しなおす
ノーベル平和賞を獲得するためには、特定の手順に従って応募することはできませんが、その受賞のために必要な条件やプロセスを理解することが重要です。ノーベル平和賞は、個人または組織が平和の促進に貢献した際に授与されます。ここでは、ノーベル平和賞を受賞するための主要なステップや要素を説明します。 ### 1. **貢献内容** - **平和の促進**: 受賞者は、世界平和の実現、紛争解決、人権の保護、環境問題解決など…
ある俳優に聞いてた、誰扉言わない。イケメン人気俳優だけにモテる。これほど共演者と仲良くなるが、何か秘密㊙️があるに違いない。[オレが共演の女優さんと仲良くなるのは縁起のためです。]とマ君は言う。だって、恋人同士の役ならお互いに擬似恋愛という、その時だけに相手のことを本気で想っていると、いい演技ができないでは。その為に仲良くなるです。でも、友達のように仲良くなることはできても、擬似恋愛❤️までしているような仲の良さに持ち込むのは大変なことではないですか。[もし、あなたがあの子と仲良くなりたいて思ったらどうしますか?そちらに質問ですか⁉️う〜ん、そうですね。とにかく相手の気を引くようなことするじゃないでしか。何かをしてあげたい。困っていることがあれば助けてあげたい。あ、やっぱり、たいていの、人はそう答え...あの子と仲良くなりたい🌷
頼みを聞いてくれて、ありがとう。私もあなたのことを気にしてます。そう言われても、まあ、話に戻ります。💐それで[何かを頼んで、こちらのためにやってもらうです。たとえば、ご飯頼んでおぃてとか、相手がいいものを持っていたら。[それ、オレにも買っておいて]と頼んだりとか]それで相手が振り向いてくれるか⁉️[人は、嫌いな人にものを頼んだりしないじゃないですか。だから、オレがものを頼むっことは、こっちが相手に好意を持っていることがわかればイヤな気はしないでしよう。オレがものを頼むっことは🌷
☆wondernitehill2024*今年もハーベストの丘へ🐶ぴぃすはお留守番親子4世代でイルミネーションを✨🎄✨ハーベストの丘今年はグレードアップめっちゃめっちゃ綺麗に輝いてましたマンモスも白熊もリアル動いてたけど白熊の鳴き声ちょっと怖い今年もクリスマスイルミネーション見れて良かったランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕wondernitehill☆2024
毎朝楽しそうに走るぴぃすママの元気の元気力や癒やしくれてます71歳…そろそろ終活?そろそろ免許返納?かな?見た目は70代でも精神年齢は50代身体はそれなりに最近よく娘が「ママ生きてもあと10年…」みたいなこと時折言ってくるけど死に急ぐ気はサラサラナイナイかと言って老害にならんよーうまく人生終わりたいとは想う人生捨てたもんじゃないまだまだこれからよぉちなみにぴぃすが14歳になったらママは81歳一抹の不安はあるけどね気力!気力!ランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕人生まだまだ
キバナコスモス…ぴぃすもたれ目でしたここみはら歴史博物館は家から歩きでも来れる所以前はカフェもあって風太翔太ぼんとよくランチしました今は美原ふる里公園への通路遮断されてて通り抜けできず仕方なく鐘を眺めて移動この梵鐘は2代目初代は心ない誰かに持ち去られました385㎏もあるのにどうやって?鐘の由来よりそこが気になる😆ランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕みはら歴史博物館
愛車の問題決着ついて…前輪タイヤ2本とラジエーターオイル交換してあと2年7ヶ月継続乗車今14年目の愛車少しリフレしてまた頑張ってもらいますなかなか良く走るし好きな容姿なので手放せなくて見合う車は今んとこ無くてね朝ピットインして待ち時間娘、孫と合流創菜食堂ICHIKAさんへ1ヶ月ぶりにシャバでおランチ相変わらず豪華なプレート今が旬なイチジクとシャインマスカットパフェ久しぶりな外食とても美味しかったし幸せ🥰ランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕おランチ
8月はほぼほぼ毎朝クルーネック付けてあさんぽ木陰で幾度か給水してご機嫌伺ってなんで?犬さんに気をつかってねんって思いながら…これも愛ですか台風10号サンサンやっと行くべき道決まったよーですね当初の予定では火曜日直撃でしたなんでも解明するご時世でもまだまだ解明できないこともある今週中台風の通過に伴い最小限の被害尊い命奪われませんよーにお互い気をつけたいですねランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッです押してね応援ありがとうございます💕これも愛💖
台風10号🌀サンサン来るのか?お天気が気になるのでずーっと天気予報とにらめっこ当初のコースからかなり左に傾いて遅い火曜日は愛車のメンテナンスで半日ピットイン予定大丈夫かなぴぃすは公園にピットイン明日はお留守番頼むよランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕台風🌀
素敵にハンドメイド心に寄り添う…こんな言葉にはめっきり惹かれ手のひらサイズぬいぐるみ作ってみたよ顔を縫ってメイクして手間は一緒なので一気に3体セリアさんのタオル利用心に寄り添うかどーかはその時のその人のあり方じっと見てたらホッと気持ちがほぐれるから寄り添ってくれてるのかなランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕心に寄り添う
公園のグラウンド際のこの木ひとつの幹から4本に別れて大きな木陰になっててぴぃすの憩いの場よくふたつに別れてるのを仲良し夫婦の木って言われるこれは4本なので家族の木かな8月1日は毎年🎇PLの花火大会残念ながら今年も予定ナシ1953年から打ち上げられてる花火私と同い年3日の淀川花火大会テレビで観て夏の風物詩楽しむっかなランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕大木の下で
夏になったら風太と翔太ぼん狭山池の博物館のエレーベータ乗って水庭の水のカーテン遊歩道涼みに行きましたこの日はぴぃす初エレベーターなかよしのカムイさんとワクワク嬉しそうでしたエレベーターのドアが開くとぴぃす大感激して見入ってますめちゃめちゃ涼しい水のカーテンカムイさんと水庭あさんぽなかよし親子のツーショット(カムイさんママ写真ご提供)木陰で休憩して帰りにプートくんヘックスくんにも会えてぴぃす楽しいあさんぽでしたいつもありがとう💕ランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕水のカーテン
日曜日いつものあさんぽぴぃすにはナイショでなかよしのゆきのちゃんちへ車中静かにその時を待つぴぃす泉北ニュータウンあたりにさしかかるとイキナリピィピィ鼻を鳴らしケージでバタつくぴぃすバレてるなぴぃすの気が済むまでランランさせて頂いて飼い主共々楽しかったゆきのちゃんいつもありがとう💕ランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕なかよし
幼なじみのグレータースイスマウンテンドッグのヘックスくんとあさんぽおっきくて優しくかわいい男前同い年なのに落ち着いてるヘックスくん広場で走らそうとヘックスパパは少し離れた所からふたりを呼ぶと…ぴぃす必死で走る🦮💨💨そして思い切りパパさんに甘える優しいヘックスくんはパパを譲ってくれたんだなまた遊ぼうねいつもありがとう💕ランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕幼なじみ
6月…フィラリア各種ワクチンそれと左足の付根のイボ獣医さんで受診しましたイボは細胞診の結果角化上皮細胞小さな袋に分泌物が溜まる注射器で取ってもらったけど再発の可能性は大まぁお年頃なのでニキビその程度で一安心去年来院した時よりははるかにおりこうになって受診先生やスタッフさんにほめてもらって帰宅したら安静にっていつも良くして頂いてありがとうランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕獣医さん
平穏無事な日常これは当然ではなくとてもありがたいことぴぃす今日も公園へ🦮🐾分かってんのかな?犬やのに毎日今日はここの公園明日はあっちの公園行けて幸せなんやでそーゆーママも感謝しぃやぁぴぃすこれからもゆっくりおだやかな時を楽しく過ごせますよーに🙏ランキングに参加しています⤵️⤵️ここをポチッと押してね応援ありがとうございます💕おだやかな
なぜわたさの言うようにしないのさ。春の始まり、こんなにも美しい。新鮮に感じてしまう。[知らない、興味のあるものがまわりには多い。**静かなそよ風が、我が身に言葉をかけるように咲いてくる。[君はどこから来たんだい]すみきった景色の先に何かあるかと、山⛰️峠まで行ってみようと思っている。自分の知らないものを追い求めて。別の世界🌍に入ってみたい。#僕にとっては未知のの世界なんだ。いまだ知らないところに行くと、なぜ僕はワクワクしているんだ。君もそう思わないかい❗️ああ、そうかも知れない。気をつけていくだね。君には心配かけたね。知らないところは、一歩立ち入るごとに不安がやってくる。僕にとってはすばらしい世界。❤️大切な人と出会うと、かけがいのない友達ができてしまう。[僕はなんで、見るもの、話すものが...僕にとってはすばらしい世界💐
太陽は昇り日は沈むこのあたり前のことが起きている。今が楽しければいい。でも。今年の願望は、試験であり、資格である、恋人、旅。思えば数限りないものが浮かびあがってくる。右をごらんなさい。右には大平原、左の奥には山々がつながり続いている大きな山⛰️、そして人は楽しく語り笑っている。私の不断すんでいる小さい国でも、外に目👀向けていると、みんな幸せな生活をしたいと願ってます。だが私は男です。⁉️小さなカラに入っていると、僕はなにしに日本🇯🇵に生まれてきたんだ。あすはどうなるか分からない。だから、いまが大切なんだ、私はこの胸の熱い魂は止めるに、止められない。#生きているあかしが欲しいんだ。💐生きているあかさが欲しいんだ。💐
若くて美人だ、どこへ出しても恥ずかしくない。##だけの性格なんだ。欠点がひとつだけあるのよ。手に負えない意地悪な強情、ねじけものでてんで、度を越している。🌷でも今まで手つかず、あんたに持って天からのボタもちが並んでいた、🉐いい女と思うだが。一つだけ目👀をつぶってもらうわね。そうか[俺たちがどんな困って、あやまろうと、だんこ引かぬ。]こまりハテてます、たとえ金、銀を山⛰️ほどつまれても、こんな女とは結婚したくない。✴︎あれ、こんな話はどこかで聞いてみた。🌷ひれくれ者、おてんば娘とされている。[かの言うお方は]高ちゃんの姉ちゃんだ。一言も口ごたえされず、言うがまま🌷その身かうりに、覗くこともできる🌷
人が場を明るくするように、暗く考え込んでいた時。人がその場にきて、一刻たりとも明るくする人。その中に多少のほらも入ってくるが。話して言うものは勢いもあって。暗かろうが怒られるのは、はるか当然のこと。人を助ける、お助けマンに大変身をする。そりゃ、俺の勝手なことを言っているだが?話の場に間を入れず、部外者になったようですっけん調子になる。いま何してたんだ。いやたいした事はない。場をかえて?酒をタラタラと注いで、さしつ、さされつと飲みかわす。今日、おれんちに来たのは。うん?養子のぶんざいで、優柔不断にあそびほうける。俺は、仕事はチャンとしているんだ。あんたの息子などと、いらね処で俺の話をしている。自分のタタが悪くなると、人の性にする。#酒#仕事お助けマンに大変身する。
あなたは何を言いたいのかを明確にする。私はたまに子供の写真を撮ることがあります。夢中で遊んでいる子供の姿を「かわいいなぁ」と思って、シャッターを押す。出来上がった写真をみると。「なんだこれ、なんで、こんな写真を撮ったのか分からない。」顔の表情がかわいかったのか?仕種がかわいかったのか?しっかりと可愛いさのポイントをつかんでいなかったのだ。利き手は:説明者の思いがはっきり読めず、ああでもない、こうでもないと余計なことを考えてしまう。#写真#子供#明確相手に何を伝えたいのか?
テレビを見ながら感情の共有Finalのゲームの中、大平原。独りぼっちで立っている女の子。ゲームのしないのに、すぐに泣くんだよ。ま、まて、俺が泣かしたて。よせよ、気性はものすごいくいいんだ。ああ、信じるよ、誰の言葉も聞くな。ゲームの中で悩むのは、いやだよ。いもの、女の子、なだめた。この変わった人がいるからおもしろいだ。あなたもゲームをする変人!ええ、着物だ、下着だって、何もいれません。なんだ冗談だったね、ああ、やっとわかった。万事、ぼくにまかせてくれ。まじでやるだから。まじな奴はつまらない。ドラネコちゃん、冗談なんかで騒ぐじゃない。だって、そんなものないもの!〇〇〇、さあ、こっちへ、かわいそうに泣いたし。まだ何もやってにのに!何もしない者を、何だって!あんなひどいめに合わせますのだ。こんな雰イキの子が好きだ...ぼくにまかせてくれ。
ダァーン大爆発の高い音次いでザッザッサーと異様なひびき。今の音は何んだと、顔を合わせてダッダッとかけ寄ってくる。大丈夫か、だいじょうぶか!いや、目がやられたみたいだ。いまは何も見えない。目の前はまっ黒だ。盲目になったと一瞬あきらめた。掃除していたら、ペットボトルが暴発して眼球にきずをおったみたいだ。ほんと、おったまげた。まったく見えなかった目少しだけど光がゆっくり戻ってきた。その後は病院に行ってみた、先生の言うことには。眼球に傷ついている。あまりの暑さの性でペットボトルが暴発しただしい。手がしびれるほどの威力。目の前で爆発するんだ。目をやっちまった、めくらだすなぁ。#爆発#ペットボトルボン・・・ドカン大爆発!
https://www.youtube.com/@DOVASYNDROMEYouTubeOfficial人は国土しか生きていけないが、ザザ広くぼう大なところにいる。独りだけなら、なおさらおもしろくない。かと言って人が多くては、人との絡みあいが難しい。幸せに生きていく為に何が必要なのか?今言えるのは。身近にいる兄弟や親類関係で、ほんの少しの裕福でいいけれど、心が許せる者同志が周りにいる。これは生きていく上で、絶対必要なことだと思う。治安の方は、今すぐに日本が攻撃されるとか食料不足となる分けでもない。それなら貧しくても、楽しくて幸せな毎日が暮らせるのが一番いいと思います。子供がすくすく育って笑いが絶えない。そんな時こを今生きていて良かった実感する。日本もこう考えるなら。長く幸せが続けばと思う。国同志の絆はそん...今生きていて良かった。
石田人心の絵画を手放したので、相手を見っけてくれ。私には絵画の知識も何もない。水彩画のかわらぶき小屋で、絵画の知名度も分からず人つたわりに渡ってくる。九州一円の知名度もある絵画。ただし今はホテルに飾ってある。金額にして80万円ほどで。売りたいと聞いているが、今がいかなるほどの金額が上がっているかも分からない。今は画廊に絵画の査定を頼む予定です。絵画を見れば、見るほどよい絵と思っていたがしばし衝動にかきたてられることがしばしあります。僕に何か心に感じるものがあったから、感情が揺れうごいた。この絵画に求心があるのに、なぜ購入した理由を聞いてみたい。ありふれた答えが返ってこないのは分かるが?人は美しい絵画を見て。女性を見てどう思うのか!人は従順な動きしかない。人がいるから、絵画があるから。欲しいだけか?#絵画#...人がいるから、美しい絵画がある。
今は床の中で、あどけないわが子の夢のなかで。きっと楽しい入学園の思い明日には楽しい姿が目にうかぶ。母の心の中に寝顔から想い出される。わが子よ、おおきな夢を抱いておくれ。母親が幼い頃のように。今はぞんぶんに楽しんでいた頃を思い出します。この子だけは人々から幸に満ちた幸せに囲まれほしい。人は幸せを感じたとき何を感じるんだろう。いまだ何も知らず、母に抱かれてたこんなにも育った。夜空を見ながら歩いて帰る途中、ぼくらは宇宙のきれいな彼方から産まれたと信じている。天高き宇宙から妖精の形となって貧しい民家につかわされた。永久にわが子が入園式の祝いの日、わが子が星の下で思うのは幸せになってほしいと願うだけ。#母#入園式#わが子母からのほんの、少しの願いがあります。
人はどこに大きな落とし穴があるか分からない。この世は弱い人間同士。お互い、いたわりながら生きている。無法な割り込みもある。友達が入院したと聞きつけた。病院にいくと、多くの大病になっている人にで会う。顔も青く、不安の毎日である。私は健康でその苦しみは分からない。病院で大きな出来事がおきた。今は抗がん剤を投入しているが、頭の毛がとれないので、ぼくも医者もびっくりしている。ところが、じじつ前から生死で不安な状態で周りのすべてがあきらめていた。病院のえらい人が患者にまって、「助からない、だめだ」言ってはいけない禁句のようなものだ。人の生死がかかっているのに、もう助からないとか?手術前に不安な言葉を発したものだから!患者は一度や二度はしんぼうしていたが。それでも、患者に不安がらせながら、手術は無事に終わった。患者と...これが現実だから、本当に怖い。
いつもの毎日の暮らしに満足するこは、ひとつもない。親しみの地や愛に育まれたところを去ろうとする時僕らにとって大事な処は、頭で考えるよりも体がその場所に無意識のうちにもどろうとする。人々はささやく、愛に満たされた人を守るため。勇気をだして守り、闘うのである。僕のもどるべきところは、古巣の住家しか考えられない。あなたがこの場所にもどって来たことは、間違えがない。なくしたくない大事な思い出がたくさん存在する。人に愛を与えられ、その身代わりにおおくのものを得て生きてきた。一つの場所ひとつの喜び!嬉しさにみちた幸せ。一時の幸せな世界で、どれだけの価値のある人生を生きてきたか?他の地に行ったときなど、数々の思い出。数限りない愛が次から次へと幸せ満ちてくるのは。何んだろう!#古巣#思い出#大切ぼくらにとって大切なもの。
こんにちはAyuka☆彡です。 2024年1月11日にやぎ座で新月を迎えるので 気持ち新たにプロフィールも更新しようと思いました。 今回の新月は、しし座満月…
「おーむーうーまー」おーむーうーまーおーむーうーまーりーら りーら りーらおーむーうーまー黄金のマニ宝珠が虹色に燃え上がる五鈷杵のプラズマは心の窓を開くのだがその向こう側には虚空が広がるばかりだおーむーうーまーおーむーうーまーりーら りーら りーらおーむーうーまー幼き妖女の沈黙の庭で三千年の歴史が繰り返される私はその渦為す時空の只中で死んだこともなく生きたこともない男でも女でもないただプラズマ気流...
「カミキリ虫を見ていない」 山深く年経るわれもあるものを いづちか月のいでて行くらむ (新古今和歌集 1919 釈教歌 行基菩薩)和歌三首 たらちねの母の御霊をおろがみて 朝に祈るにぎにぎし国 早朝にキャベツ食らいて窓を見る 鳥声とよみて光にじめり 道問わば呼吸がすべてと人のいう 吾が呑む息は宇宙を知れりと俳句七句 秋日和杖もつ友の背中にも 秋天を足の裏から眺めてみる 秋暑...
「思い出せ」まだ罪を知らなかった幼童のころ私は誰だったのか思ひ出せないのだ剥奪された神話強制された忘恩それが正義だった大人たちは誰も本当のことを語らなかったテレビを見て外国語を学べそうすれば立派な搾取人になれるそれが成熟だラベルと数字が無ければ人には成れない社会だったファンタジーを歌う者は狂人と呼ばれ収容所に閉じ込められたまだ罪を知らなかった幼童のころ私は誰だったのだろうか想い出せないのだまだまだ...
「鏡の泉の開花」彫身 調息肚をゆるめゆったりと全ての息を吐き出す焦りと力みを捨てて静かに細く長く鼻から息を肚に満たしていく言葉を追わないしかしイメージは在るがままに遊ばせる二週間前の夜明けの山中のせせらぎの音水の冷たさ石ころたちの硬さ青紅葉をゆらす涼やかな風山全体の無数の木の葉たちが光合成を始めていた水瀬の音が全てに満ち渡っていたその清水のなかに吾が身を浮かべたのだ心の友と伴になんという大きな祝福...
「初秋の水瀬」 此石に秋の光陰矢の如し ( 川端 茅舎 )和歌三首 御仏に額づく朝に息を吐く 音の鏡の妙なる色へと ぬばたまの夜の彼方で泣く人の 昨日のゆくへは誰も知らない 残る蝉生きろ生きろと叫びたり 曼荼羅模様の開き廻りて俳句七句 白帝と色なき水瀬に立ち尽くす 白き水掬えずにいる素秋かな 秋始め湖畔に立ちし友の笑み 八月の水瀬に流れて再誕す 秋立つや瓶の蟻にも明日が...
「天球の一指」 わがおもひ空の煙となりぬれば 雲居ながらもなほ尋ねけむ (新古今和歌集 1007 貫之)和歌三首 夢世より零れ落ちたる吾が身なら 久遠の色を焼き付けて去る 天帝の御宝なりし我らなり 慈愛ならざる時もなかりし 入道雲はるかに眺め歩むれば 昨日の泪忘れたる明日俳句七句 嘘と真を誰も知らない秋に入る 色の無き水だけが知る宇宙の愛 沈黙の歌の満ちたる...
「夏燕が風を切る」 別々にゐるくらがりの涼みかな ( 白 雄 )和歌三首 夏燕の風切る街を我ゆかば 人の仰ぎし雲の大きさ 夏燕のひととき降りし水たまり 写りし空の蒼の深さよ 天涙を想ひて朝の窓をあけ さやけし鳥の声を呑みこむ俳句七句 江の電から海風を見るサングラス 暗き顔あかるき顔に夏灯 眼を閉じて三十年前の滝の音 夏雲の父と相撲をしたのかな ジリジリと溶けたる如き夏の...
「謎深き五月の青嵐」言葉なんてモノは答えを知らないこの五月の青嵐よ君は何処から来たのだここで何をしているのだそして 何処へゆくのだ私が溶け込んでいるこの街に青嵐よ 君は突然やってきて一日中走り回った立夏の一日の全ては君の息吹で満たされたその謎に心を向けたのは私だけではないはずだ言葉なんてモノは答えを知らない森は狂ったように歓喜しただろうか鳥たちは安らぎを覚えただろうか私は魚たちの仄かな覚醒を感じ...
「サイダーの泡」 サイダー瓶全山の青透き通る ( 三好 潤子 )和歌三首 浄智寺の苔に影さす昼下がり 合掌したる女と風 キラキラと鎌倉路地の水音は 何を流して何を運ぶか 空っぽのグラスに沁むる夏の陽は 過ぎたる春の残り香を知る俳句七句 夏きたる淡き雲ゆく空の色 午後四時の薔薇の疲れを見つめいる 父の幽ともに喰らいしシラス丼 陽の音をパラソルに乗せ女がゆく ...
「細き手に年新た」 高き屋にのぼりて見れば煙たつ 民のかまどはにぎはいにけり (新古今和歌集、賀歌、仁徳天皇御製歌、707、)和歌三首 行く雲のちぎれて軽ろき光あり スズメ集いて歌う声にも 神前に祈る朝の静けさに 一年の謎歩き始める また一人友は苦しみ脱ぎ捨てり 生きる喜び新たに賜り俳句七句 細き手に影うつろいて年新た 神やしろ少女微笑の花の春 正月に人の仰ぎし空の蒼 初富...
「正月の餅」 みよし野は山もかすみて白雲の ふりにし里に春は来にけり (新古今和歌集、春歌上、摂政太政大臣、01、)和歌三首 世の人に幸あれと祈る朝には 幽なる母の温もり憶える この町に宿無人の在りしこと 思ひて食らう正月の餅 正月の涙の人に降る朝日 柔らかく温かく冴え冴えとして俳句七句 正月の友の笑美こそ我が宝 一月の風は何処から神世から 学童の風と走りて年立ちぬ 詩よ踊...
待降節の黙想|主において常に喜べ、 繰り返して言う喜べ。喜びとは何か?待降節の喜びはなぜ特別な のか?私たちの本当の喜びの根源は?
アヴェ・マリア・インマクラータ!愛する兄弟姉妹の皆様、2022年12月11日は待降節第三主日です。「テレワーク」方式ではありますが、皆様にYouTubeで「待降節第三主日の説教」の動画をご紹介いたします。この動画が気に入ったら、お友達にもご紹介くださいね。SSPXJAPAN聖ピオ十世会日本にチャンネル登録もお願いいたします。天主様の祝福が豊にありますように!トマス小野田圭志神父待降節の黙想|主において常に喜べ、繰り返して言う喜べ。喜びとは何か?待降節の喜びはなぜ特別なのか?私たちの本当の喜びの根源は?
にほんブログ村 - 人気ブログランキングとブログ検索 (blogmura.com)Facebook新型コロナが1日も早く収束しますように。ロ・ウ戦争が一日も早く終わるように。お断り:このブログではよくテレビやPCなどのメディアから引用している。自分はかつては大の読書好きだったが、老眼
にほんブログ村 - 人気ブログランキングとブログ検索 (blogmura.com)Facebook新型コロナが1日も早く収束しますように。災害被災、闘病中の方々にお見舞い申し上げます。ロ・ウ戦争が一日も早く終わるように。お断り:このブログではよくテレビやPCなどのメディアから引用して