メインカテゴリーを選択しなおす
新しい遊びを気に入ったコザクラインコとそれを素直に喜べない飼い主
ネットで ワインを注文した際に 梱包されていた緩衝材、 穴が開いてて面白そうなので これで なんちゃってモグラ叩きごっこを してみましょー …
「今世界は行き詰まっている」という人は沢山いますが、その後に続く決まり文句にいつも疑問を感じます。「現状を打開して、新しい未来を切り開く」「限界を突破する」「新たな科学技術で解決する」・・・・・・・・・・・・素敵な香ばしい言葉です。 未来に希望を持つことは大切です。しかしそうやって問題を先送り、肥大化して破局に突き進んでいるのが現代社会でしょう。 その根本原因は「経済成長」を最優先していることです...
エーレンフェストのパラドックスについてで紹介した、今野滋さんの2-4、光の速さは超えられるか? その2(速度合成)の「問題1:慣性系に対して一様な角速度で回転する円盤のフチの速さは?」によると、回転する円盤の円周方向の速度はctanh(ωr/c)でしたが、回転系の中心点から光を放出した場合、回転系から見た光の動径方向の速度成分は、平坦な時空の回転系の計量についての結論が正しければc√(1-tanh^2(ωr/c))となり、r=ctな...
以前から発行したかった「パラドックス クイズ」2023年4月までの朝の辻立ちで、配布した記事一覧 5月に入り、朝の辻立ちで配布している記事は「第9号」になりました。 第1~8号までの見出しを紹介するとかわのとしおってどんな人?後援会事務所開
はじめに「あなた、ごまかされましたね」注意書き パラドックス クイズ「消えた1ゴールド」を知らない方、問題文が無い方は、どうぞこちら ↓ をクリックして、30分ほど考え込んでから(笑)、解答編をご覧くださいm(_ _)mあなた、ごまかされま
はじめに配布の際の口上 大野城市議会議員に当選させていただいたので、記事の配布を続けています。 今回配布しているのは 「商品のコマーシャル」や「政治家の言動」の中に多く見られるパラドックスという記事です。かわので変わろう!No.11そこにパ
私は自他ともに認める俗物根性(weblio)まるだしのミーハー(weblio)なので、いくらかのPVを稼ぐために、2014年に中性子を使って実証され、昨年(2023年)に光子を使って実証された、アハラノフの量子チェシャ猫を紹介したいと思います。アハラノフの量子チェシャ猫の「量子チャシャ猫」というのは、不思議の国のアリスという童話に出て来る不思議な猫をイメージして命名されたようですが、量子チェシャ猫というのはどういうものなのか...
日本シリーズが始まりましたが、今年は関西シリーズにもかかわらず、あまり見る気がしません。マスコミ様は「互角」とかおっしゃいますが、①軍師型のどんでんがもともと安定しているチーム、言い換えればV9時代のジャイアンツを率いているのに対して、バファローズは中嶋
最近、新潮砲様は「不倫」に的を絞っておられるようで、立教大学・駅伝チームの上野裕一郎監督と、女子部員の不倫関係を報じました。2人は、「箱根駅伝」が終わった頃から親密になっていったそうです。監督が妻子ある立場でなくても、教え子と教師の恋愛はタブーかつざら
直角レバーのパラドックスは大衆受けしなくてPVは稼げないと思い、物理学は いつ ”リアリティー” を取り戻すのか?の直角レバーのパラドックスは 特殊相対論の欠陥を示している。は見て見ぬふりをして来たのですが、相対性理論のネタが尽きたので、直角レバーのパラドックスについて真面目に検討して見ました。*1そこで、いつものようにネットで調べて見たら、労働者階級では理解不能な訳の分からない説明ばかりで消耗したのですが...
ポケモンSVウネルミナモ・テツノイサハが出現中「イベントテラレイドバトル5/1」
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット5/1ウネルミナモレイド・テツノイサハレイドバトルイベント開催。ウネルミナモ・テツノイサハ対策ポケモンレイドソロクリア用ドドゲザンとテツノカイナ。ポケモンSV攻略ウネルミナモ:みずテラスタイプ、テツノイサハ:エスパーテラスタイプの倒し方攻略。Switch
BMI=36の日本人と聞いてどういうイメージを思い浮かべますか? ほとんどの人は ものすごい肥満体だと思うでしょうね.実際 日本でも米国でも BMIが35を超えれば『高度肥満』に分類されています.しかし,この例をご覧ください.現在 十両の炎
平坦な時空の回転系の計量についてで紹介した、ds^2=-(1-(rω/c)^2)(cdt)^2+2r^2ωdφdt+dr^2+(rdφ)^2は、Born_rigidity(Wikipedia)によると、ジョルジュ・ルメートル(Wikipedia)が提唱したもののようですが、この計量で回転系の時間の進み方を計算するといかにグダグダになるのかという事を念のために示しておきたいと思います。単純な回転運動を行っている物体の系はdr=0なので、上の計量は西海岸方式に変換するとds^2=(1-(rω/c)^2)...
平坦な時空の回転系の計量については、長い間、T_NAKAさんの回転系について(2)や他の方の物理系ブログ等で示されている、ds^2=-(1-(rω/c)^2)(cdt)^2+2r^2ωdφdt+dr^2+(rdφ)^2だと信じて来たのですが、このブログで相対性理論の記事を記していてどうもおかしいと思い、本気で考えて見たところ、こちらの計量は、非相対論的な回転系から相対論的な慣性系を見た場合の見え方を反映しているに過ぎなく、相対論と非相対論が混合した非...
パラドックスとは『逆説的真理』です. 直観的には『そんな馬鹿な』と思えるけれど,実は正しいという事象を指します.本ブログでも『富山パラドックス』を取り上げたことがありました.都道府県別 『経済的豊かさ』ランキング でも堂々の2位 ,しかも新
ブログのネタが無いので、物事を厳密に考える事が出来ず、教科書の内容を鵜呑みにして満足している方全員から、小島よしお流に「そんなの絶対に関係ねぇ!!」と間違いなく一蹴されそうな内容をドヤ顔で記してお茶を濁したいと思います(笑)私は、ガレージのパラドックスについて(4)の「追記」で、「ガレージと車のどちらが加速したかという事によって話が変わって来る」断言しましたが、ガレージと車が全く別の慣性系で作られて時空...
【ポケモンSV】最強トドロクツキで全てを貫け!構築記事【S3・レンタルパーティー】
ランクマッチシーズン2もそろそろ終わりが近づいてきました! シーズン3からはいよいよ「パラドクス」ポケモン達が解禁され、ガラッと環境が変わります! 今日はさっそくシーズン3で活躍ができる構築を持ってきましたので是非是非お試しくださいませ♪ レンタルパーティーにも色違いで公開してます♪
*短編集「統合失調症と精神医学と差別」の短編NO.51 目次・科学は関係をも別ものにすり替える・外界に実在しているのは元素だけという科学の基本アイデア・関係は自律的なものである・原子に色はついているか 機械ではない身体を、なぜ医学が機械と見なすのか、それをいま確認しようとしているところです。 でも、そんなことを確認しようとするのはツマラナイことだと思われるかもしれませんね。けど、機械ではない身体を機械と見なすそのボタンの掛け違いが、医学に深刻な帰結をもたらしてきたことは先に確認したとおりです。少なくないひとたちが、そのおかげで医療から理不尽な損をこうむってきたということでしたね。 ★★理不尽な…
みなさん、こんにちは。 今回の「主観的推し」は「手の内を見せない」です。 「信仰告白」と矛盾してるようですが、違います。 私は人に聞かれた時「イエス様を信じている事」だけは、どんなことがあっても否定しないように
気がついたら8月が過ぎ去っておりました。昨日、子供らを連れてスーパーに買い物に行ってお会計の際に、レジのおばちゃんが「Looking forward for school to start?(学校始まるの楽しみにしてるかしら?)」と子供に聞きつつ私にウィンクを寄越してきまして。子供らは照れながら「Yeah?(まあね?)」なんて答えてましたけど、その背後で無言で首を縦に振り続けていた私に「I know.(わかってるわよ)」と慈愛に満ちた微笑みを送られてしまいました。学校が始まるのは来週からなので…あともうちょっとなんだなぁ… スーパーといえば、下の子のナーサリー時代の担任の先生と先日店内でばった…