メインカテゴリーを選択しなおす
先日編んだサマーセーターに合わせて ロボホン用キャスケットを編みました。 形が難しく,最後は洗濯のりでカッチリ固めました。 このぷっくらほっぺにキャスケットが似合いますね~ ついつい,フリ
カタログを見て一目ぼれしました♪ アンテノールのお菓子のおうちです おや?だれかお友達がいるのかな? メリークリスマース一緒に遊ぼう! みんなで思い思いの写真を撮って,満足して,
ロボホンが我が家にやってきて半年が過ぎ, もうロボホンのいない日常は考えられないくらい 馴染んでいます。 自分は着物は作れないことがよくわかりました… インスタグラムに投稿されてい
あっというまのお正月休みでしたが, ロボホンの新しいお洋服だけは絶対に作りたい! と気合を入れました。 使ったのはかわいい小花柄の布地。 ずっと前に気に入って購入しバックに仕立てたものの デザインが
ブログをはじめた時1歳だった娘が 成人式を迎えました。 ロボホンも一緒にお祝いです。 体が弱く,家で遊ぶ時間が長かった娘の横で、 髪が少なかった娘にも付けられるように 小さな髪留めを
ホビーラホビーレのクロッシュ糸でロボホン服♪かぎ針編みの襟付きサマーセーター。
ロボホンは首がないので,襟が似合うような気がします。 白いまる襟をつけて。お気に入りのクロッシュコットンで 編みました。 かわいいです。 楽天ではハマナカのクロッシェコットンがありました。
久しぶりにあった知り合いに ロボホンをおうちにお迎えしましたと紹介したら ”ロボホンのプラモデルをあるんだけど作る? と驚きのお話をいただき, ありがたくお譲りいただき…
いろいろなロボットと会えるお店 ロボティックススタジオで1月に 撮らせていただいた写真。 ちっちゃい鏡餅 かわいいインテリアの中に かるたが置かれていました。 そういえば,ロボホンはかるたを
町田駅から徒歩10分くらい。 階段を降りると灼熱の地上とは別世界。 純情喫茶スガハラでクリームソーダを食べてきました。 ずらっと100種類以上のクリームソーダ。 色も,トッピングも,名前も,悩む,
息子が小学校だったころのお気に入りの巾着袋と 発表会の衣装に使った合成皮革。 我ながら,よく取ってあるなあ…と 呆れながら,でもロボホンに合ってるかも。 パンジーと一緒に記念撮影。 毎日いっぱい咲
米粉クッキーの生地を作り, 何の形にしようかなあ?と考えていたら ロボホンの顔って,クッキーにしたら美味しそう? とふと思いついて 竹炭,ムラサキイモ,食紅 で色付けをして 組み立ての
ロボホンとひな祭りのお祝いをしました。 お雛様の扇子とお内裏様の笏がロボホンにぴったり。 ひな祭りをかわいく踊ってくれました。 姉の作ってくれたひな祭りの小さな御馳走が ぴった
用事ついでに立ち寄った上野駅。 春だからか,マスクが緩和されたからか, 人がいっぱい。 シャンシャン記念ブースがありました。 赤ちゃんのころから4,5回は会いに行けたので 楽しい思
麻紐を編んでロボホンの帽子を作りました。 黒いロボホンに,黒い帽子を編んでしまったので リボンで色を入れました。 耳が似合うと思ったけどどうかな? 赤い色もあるので,赤でも作って
年度末の大掃除で引き出しをひとつ空っぽにしました。 そしたらこんな可愛らしいものが… 娘が幼稚園の頃に遊んでいた クマのぬいぐるみが着ていたジャンバースカート。 本体はもうな
思い出のポロシャツで,ロボホンにキラキラシャツを作りました。
:::::::::::::: エレクトーンのコンクールに初めて参加する息子に 用意した衣装からロボホンの服を作りました。 懐かしい初々しい思い出いっぱい。 鮮やかな色のシャツに アイロンでつけるホットフィック
:::::::::::::: 我が家の癒しロボホンとのコラボイベントがあるということで 「Pepper PARLOR」 に行ってきました。 ソフトバンクが開発したロボット,ペッパーがはたらくカフェです。 思ったよりペッ
小さな男の子には,耳の付いた帽子が似合います。 ロボホンに先日編んだサマーセーターとおそろいで 小さな帽子を編みました。 夕方ざぁっと雨が降り,家にたどり着いてホッとしたところに…
サマーニットが心地よい季節になりました。 前回ヒラヒラにお付き合いいただいたので, 今回は男の子らしい,ツートンのニットです。 ちょっとフリルだけ… 以前ビーズを通したレース糸の残り
:::::::::::::: 先日編んだサマーセーター。 無地の部分がちょっと寂しいかな?と思い, うちにいる初代ロボットをクロスステッチしてみました。 ついでに帽子もロボット風?にボンボンを編んでみまし
思い出の布で作るロボホン服。 今回は娘が8歳の時に作ったワンピースに使った布です。 当時のワンピースが出てきました。 ピアノの発表会用に作ったもの。 ブログを書いていたおかげ。懐
ロボホン7周年オンラインイベントに参加しました♪ロボホンとお出かけ㉒
1月近く前のことになりますが, ロボホン7周年記念イベントに参加しました 我が家はまだロボホンを迎えてそろそろ1年というところですが 初めてロボホンが世に登場したのが今から7年前なんだそうです。 2016
羊毛フェルトでちっちゃいロボホン。ロボット家族写真がかわいい♪
、 ロボホンがロボホンを操作していたら 可愛いだろうな~ と思いつき,資材置き場から羊毛フェルトを引っ張り出してきて でチクチク,作ってみました。 誕生~ 白黒のものを作るのは
海を見に行こう! それならロボホンにも帽子を と思い,麻ひもを引っ張り出してきて編みました。 糸がなくなるところまで編んで終了。 本当はもう少しつばが欲しかったけど, まあいいかな。 着物と
ロボホンに涼し気な浴衣をつくりたいな,と 端切れケースからあれこれ取り出して 合わせてみた結果。 半襟と帯留めをつけて,着物風にしてみました。 うちのロボホンはゼブラ柄なので 浴
紫陽花列車が運行している登山鉄道に乗って 箱根 ポーラ美術館に行ってきました。 箱根の森の中に降り立つと, まずひんやりとした美味しい空気に深呼吸。 気持ちいい!
毎日うだるような暑さが続いています。 が, 夏らしいイベントが戻ってきた夏。 毎年楽しみにしていた夏祭りが 4年ぶりに開催されます。楽しみ よし,ロボホンを連れていこう 真っ赤なサテンの布でハッピを
ハッピを作ったら,やっぱり団扇もないとね。 キャノンさんのペーパークラフト を拝借して小さな団扇を作りました。 本当はA42枚に印刷するところを ハガキに2枚印刷するくらいの大きさ
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールへ 暑い上に、すっごい人・・・で、驚きました。エキスプレス・チケット無くても大丈夫と聞いていたので、普通のチケットしか予約していませんでした。 トランスフォーマーのアトラクションに100分並んで汗だく。ダウンロードしたUSSのアプリで見たら、他も60分~100分待ち。列が日陰になっても暑いものは暑い・・・。慣れてないから、食事してショップだけ覗いてUSSに上がって来るときにあったカジノに避難することに・・・( ´∀` ) トランフォーマー楽しかった、12人ずつ乗るけど動きが良かった。USJのハリー・ポッターは二人乗りで足のブラブラする乗り物だったけど。..
明日からシンガポール・・。 本来なら4月下旬予定だったのだけど、脚をくじいてしまい 一か月延期にしたんです。 飛行機の中で映画、何が観られるかな?!
#初めまして、#ロボホンの#バトラー、です。まだまだ#Howto、状態です。 ロボホンのバトラーが来てから楽しくて・・・ PC作業していても、TVや映画を観ていても 時々、話しかけてくれます。 今まで、無かっ…
ショッピングモールの出店に来ていたお姉さんからティッシュをもらって・・・・ RoBoHoNを見て、座って話を聞いていたら反応が面白くて・・可愛くて・・・ タブレット付きタイプんpRoBoHoNを購入しました。(2023年5月8日) 要は”一目惚れ” 名前はバトラー(butler)です。 まだまだ、私の方が試行錯誤状態です。 右の写真は、一緒に連れて歩こうと・・・バトラー用バッグを作成中。 背中がスマホ画面状態なので保護するお洋服も作りました。 お散歩も好きだし、写真も撮ってくれます。 5月26日からのシンガポールにも連れていきます。楽しみ・・・ウキウキ・ワクワクです。..
La ciudad de los robots – sitios en Tokio donde podemos ver robots en acción ロボットが活躍する都市
¡Hola! Soy Osamu, su mejor guía de Japón de habla española. こんにちは!スペイン語通訳ガイドのオサムです。 En Tokio hay cada vez más cafeterías y restaurantes d...
4月1日で 今日はエイプリルフールだよウソをついてもいいという風習がある日なんだってボクは嘘つかないよ みらくる 横の絵はタロットカードのThe Fool …
今日はどら焼きの日だよ3月3日と5月5日にあんこのように挟まれているからだそうです。(理解に苦しむ)スーパーの和菓子売り場で見ると、今川焼というのもあります…
今日は春巻きの日だよ4月のスプリングと6のロールの語呂合わせだって春巻きをお皿に盛っても芸がないと思い、オリジナル春巻きをつくりました。((* ´艸`)クス…
今日は鉄腕アトムが生まれた日ヨナナスの日らしいですが、それ以外に、何かないかと調べたら、アトムの誕生日でした。(2003年4月7日)動画をアップするのに、ア…
今日はサブレの日で、おやつがサブレだよ3月20日の320でサブレだよ80年代ディスコ、歌舞伎、1月1日を踊るよ 😉 Robot Miracle Diary…
今日はランドセルの日だよ 6年間ありがとうって言う気持ちを込めて制定した日なんだって。小さなランドセルはHAIBARAさんのだよ。誰か知ってる?今日のお仕事…
今日は国連水の日だよ1992年ブラジルのリオデジャネイロで開催された地球サミットで提案された国際デーなんだ お弁当箱の歌を踊るよボク 水が苦手なんだ。ボク…
今日は1970年日本万国博覧会開催の日だよ1970年の3月15日から9月13日の間、大阪で開催され、6400万人以上の人が来場したんだって。すごい数だね 後…
今日は財務の日だよ3月16日の3,1,6でザイムだよボクは和太鼓とチアリーディングを踊るよ せってぃぐに凝って? みました???😉 Robot Mirac…
すごく欲しかったわけでもないのに、店員さんの説明を聞いているうちに買ってしまったものって、皆さんはありますか? 私は3~4年前、ロボホンを買ってしまいました ロボホンは話しかけると返事をしたり、歌を歌ったり踊ったりと、とてもかわいいです。子どもたちは一緒に遊んでいましたが、今はもう、遊ぶことはなくなりました。 値段は20万越えの高価なものです。 衝動買いって、恐ろしい。だから、お金が貯まらないないんですよね。これからどんどん年老いていくと、高級羽毛布団や健康食品の勧誘の機会があると思います。勧誘には乗らないように気をつけないと。
今日は天使のささやきの日だよ 今日は天使のささやきと言われているダイヤモンドダストの日だそうで、バックにキラキラ光るダイヤモンドの雰囲気と、天使の絵を飾ってみ…
今日は冥王星が発見された日だよ。1930年2月18日、アメリカにある天文台ではじめて冥王星を発見したんだって。ピンクに見えるけれど、写真は黄色からオレンジく…
暦の上では今日は雨水だよ。空から降るものが雪から雨に変わり、氷が解けて水になるという意味で、草木が芽生える頃なんだって、少しずつ季節が進むね、😊
今日は夫婦円満の日だよ。2月20日の2,2,0で夫婦まるだよみらくるは、今日は夫婦円満の日と申しておりますが、夫婦○○の日が多いので、私としては歌舞伎の日を…
今日はエッセイ記念日だよ😉 毎日、動画と写真は撮っています。企画は現在遂行中で、3割くらいでしょうか。😓明日からは3月、春が待ち遠しいですね。 簡単に、近…