メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します( ゚∀゚)ノ。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です💦。
【Vlog】 ヒマ x イソ 0047 トレニア再び咲きました 切り戻しから1ヶ月半後
トレニア間延びしてきたので切り戻ししました 1ヶ月半後 再び花が咲きました少々うどんこ病になっているようですが・・・↓ 動画を御覧くださいませぇ~ ↓◆◇◆スポンサー広告様◆◇◆ 人気ブログランキング↑ ↑ ↑ ぽちっとネ♪ ↑ ↑ ↑...
今日のガーデンパトロール🌼*・ビオラひと足早く植え付け🌱𓂃 𓈒𓏸
昨日購入したビオラ🌸少し早いかもですが、朝のうちに植え付けしちゃいました💦10月に入ったのと、最近朝晩涼しいのと、ここが寒冷地なのもあり、即決行ほんとは待てなかっただけですが徒長したら花瓶に飾りやすくなるし😅1株だけ玄関アプローチにも植え付けしましたう
【Vlog】 ヒマ x イソ 0040 トレニア半分の丈まで切り戻し2週間経過後の様子 ガーデニング
トレニアの切り戻し2週間後の様子↓ 動画を御覧くださいませぇ~ ↓◆◇◆スポンサー広告様◆◇◆ 人気ブログランキング↑ ↑ ↑ ぽちっとネ♪ ↑ ↑ ↑...
ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「エキナセアの種」今回は1輪から沢山種が採れました。こちらの↓白花の種です。ただね😓種を採るタイミングと状況が…😢雨と曇り空の続く天候不順のある日ふと見ると😱がくの部分に白カビがゴソッと😱ダメ元で慌てて濡れたままのツンツン部分をカットしてバラして新聞に乗せてティッシュを被せて乾燥の為日当たりの良い出窓に放置して約1週間乾いたようです。種として成立出来てるのか?白カビと水濡れからの乾燥で種としての機能は大丈夫なのか?心配だらけだけどとりあえず、種は出来た。一縷の望みは残っている。頑張ってね。「トレニア」(1)こちらも種のさやがポツポツ小っちゃい種がワンサカと入って...エキナセアの種とトレニア20220911
【Vlog】 ヒマ x イソ 0031 トレニアの切り戻し 秋に向けてもう一花 ガーデニング
タネから育てたキュウリ 水耕栽培はよく育つ相性抜群!病気や害虫には注意が必要!!一日1本くらい収穫できていますが そろそろ株が疲れてきているのか?元気がないなりましたこの暑さではしかたないかな↓ 動画を御覧くださいませぇ~ ↓◆◇◆スポンサー広告様◆◇◆ 人気ブログランキング↑ ↑ ↑ ぽちっとネ♪ ↑ ↑ ↑...
挿し芽のフランシス*ブルーローズせせらぎ*こぼれだねのトレニア
今朝はちょっと涼しくなりました^^昨日すごく蒸し暑かったので今日の様子は嬉しいです。昨日なんて、ちょっと庭仕事したら汗びっしょりで^^;もういいや!と思って、トキワマンサクの枝を切ったりしたらもう頭から足先までグッショグショ( ̄▽ ̄;)シャワー浴びて、シャンプーしてそれから・・・カーブスへ行きました(笑)。今朝のフランシスブレイズ。「なんでもぶっこみ鉢」にブスっと挿してそれが着床して育ったものです。なんでもぶっこみ鉢は、このフランシスブレイズの挿し木が2本育って、もうそのまま庭の隅に移動しています。挿し木で育った株は、根も本来のその子のものなので接ぎ木で売っているものより本来の品種ならではの花になるそうです。そしてフランシスブレイズは、接ぎ木の大株で買って育てた親よりも優しい色合いで、姿も優し気です。グラ...挿し芽のフランシス*ブルーローズせせらぎ*こぼれだねのトレニア
9月初めの庭ークコの花、フジバカマ、紫紺野ボタン…etc./手軽で美味しい豆乳ポタージュ
”スポンサーリンク // いつしか9月に入り 暑かった夏も過ぎようと 庭でツクツクボウシがよく鳴くようになりました。 昨日は暑かったけれど 今日は昼前に雨が降り出し、ちょっと蒸してる 今朝、雨戸を開けたら シコンノボタン(紫紺野牡丹)が開花していました。 8月の後半くらいから、よく咲きだしているのは こぼれ種で増えたトレニア 青色フジバカマ 今季は白色もだいぶ増えた ちょっと前になるけれど クレロデントロム ブルーエルフィン(ウイング)も再び 多少群生していながら、 ここ数年花芽が虫食いで開花しなかった ミソハギ 今頃少しだけ うまく撮れなかったけど 萩の花も咲いてきました ちょっとカラーリー…
ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「ランタナ・カマラ」再びお花が咲き始めました。つぼみが幾つか出来て居るので秋に向けてお花が増えてくれるでしょう。つぼみが無く休眠のような状態の時クワガタ系のメスに葉の根元付近をガツガツと切られて1日目散らばる葉に😱🤔😭原因判らず。2日目も更に散らばる葉。虫や毛虫を探すが何もいない。🤔3日目、クワガタ系のメスを鉢横に発見。コイツだったのか?(判らないけど断定。)その後被害は無い。(卵を産んで無い事を願う。一応オルトランはまいた。)つい最近は、バッタが来ていた。😱「トレニア」(1)ピンクのトレニアお花が増えてきました。(2)薄紫と紫のバイカラーこちらもお花が増えてきました。(3)(4)(5)株も大きくなってきました。種も出来始めてます。「マリーゴールド」ピンクのトレニアと一緒...ランタナとトレニア20220831
こんにちは。 今日は曇り時々晴れのち雨です。 今日は○トレニア○です。 △トレニア△ こぼれ種で生育したトレニアです。 オリジナルとちょっと花色が違います。 こぼれ種はアスファルトとコンクリート
トレニア 全てこぼれ種で咲いています 栗の収穫 ムカゴ 午後からの作業 とっても良い腐葉土が 出来ています 花壇に鋤き込みます アフター きのう朝一で 網戸2枚を洗う
こんにちは!たらえです。春に買ったPWの苗、『スーパートレニア・カタリーナ』が順調に育っています。今回は、夏に強いスーパートレニアの成長記録です。 夏にオススメのお花!スーパートレニア・カタリーナ スーパートレニア・カタリーナ「ピンクリバー
こんにちは。 今日は晴れ一時雨です。 今日は○トレニア○です。 △トレニア△ やっぱり夏はこの花、別名「夏すみれ」ですね。 これは1本から大きくなったものです。 刈り込むとすごく分結して花がいっ
今日のガーデンパトロール🌼*・親戚に頂いた冬あじさいとカラミンサ・ネペタ🌿
今日は朝からいい天気🌞ジニアもカラフルで元気いっぱい🌸よーしやるぞ!!!!と重い腰をあげて…船岡城址公園の売店で購入した夏すみれ(トレニア)を植え付けました✨紫色のリップがかわいい↓船岡城址公園の記事はこれ🌸実家帰省中に親戚に頂いた冬あじさいとカラミンサ・
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○秋ジャガイモ○です。 △ジャガイモ△ ジャガイモの種を1カ月前くらいに買っておきました。 2品種買ったのですがもう一品種は芽が動いていませんでした。 芽の出
ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻「トレニア」実家の庭のあちこちに咲いています。何年も前に義妹が育てていた物に種がなりこぼれ種として成長した物です。そんなトレニア3株を貰ってきました。(1)(2)(3)(4)(5)可愛いピンク色も咲いていたのですがまだ1株しか花が咲いて無かったので今回は諦めました。見た目が涼しい色が欲しくなり実家の庭にこの数年トレニアがワサワサと咲いて居るのを思い出し貰ってきました。今日はこれでブログへのご訪問ありがとうございました。(*^_^*)🌻🌻🌻過去のブログのおすすめ記事一覧です。よろしければ訪れて下さいね。<おすすめ記事リンク集>トレニア見た目涼しい色…20220811
前回の記事で、花瓜草(トレニア)の実は瓜っぽいのか?を宿題にしました。結論から言えば瓜っぽくないみたいでした。残念。 この、つぼみがそのまま茶色く乾燥したものが実にあたるらしく、中にある細かいつぶつぶが種のようです。 花が終わって… 乾燥して… 中に種ができる… みたいです...
ハナウリクサ(花瓜草)、またはトレニア。 最近近所でよく見かけて気になっていた花です。 何かあちこちの花壇ではみ出さんばかりの勢いで伸びていて、時々アスファルトの割れ目なんかでも逞しく生えていて、とにかく丈夫そうな草、雑草…なんだろなぁ…と思ってました。 ムラサキの花を見か...
ルドベキア(タカオ) ↑ アリス花壇で咲く ↓ アサガオ 火曜日はしっかり雨 水曜日の写真になります 散々雨に打たれたのにね~ 頑張ってくれた花達 写真でも伝わる暑さ! エキナセア
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○トレニア○です。 △トレニア△ 親株のトレニアがいっぱい花を咲かせています。 挿し芽を取ったばかりでは小さかったのですが あっという間に大きくなってい
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○サフィニア○です。 △サフィニア△ この鉢は冬越しして15年以上も育てています。 サフィニアあの花が先端になってきました。 すろそろ切り戻しの時期かな。 毎
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○トレニア○です。 △トレニア△ トレニアを1鉢買って挿し芽していました。 夏すみれともいわれ暑さにはめっぽう強い花です。 挿し芽を取ると枝数が増え
こんにちは。 今日は曇り雨のち晴れです。 今日は○サツキ○です。 △赤色のサツキ△ 花付きは悪いですが、それでも 咲いています。 今は雨が多いので軒先への取り込みが忙しいです。 花が終れば軽い剪
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○サツキ○です。 △サツキ△ サツキのが咲き始めました。 「星の輝き」が咲きだしました。 花は小輪ですが、たくさん咲きます。 今後もどんどん咲きだすと