メインカテゴリーを選択しなおす
我が家の花壇 夏バージョンに ♬ 半年以上 元気に咲いていた 冬バージョンの 花たち このところの 急な暑さで あっと言う間に 元気がなくなりました 😢 なので 今日は 夏バージョンの花の苗を 求めて いつもの農園に 買ってきたのは メランポジウム 10本 日々草 8本 ポーチュラカ 4本 ストロベリーフィールズ 2本 合わせて 24本 頑張って 全部 植え替えしました 門の外は メランポジウム ここ数年は ポーチュラカだったけど 久しぶりに メランポジウム 植えてみました ポーチュラカほど 暑さには 強くないけど 鮮やかな黄色が 真夏にピッタリ 😊 花壇のストックのあとには 日々草 赤と ピ…
balcony **✲xingxing✲** 朝一で病院に行き常備薬を貰い風邪の薬も頂いて お昼は 外食をして誕生日を祝う 格安の宴 …
balcony **✲xingxing✲**昨日はロイホでランチをしましてねあんなものや こんなもの悪玉コレステロールを存分にチャージしてやりましたモ‹”...
何かと悩み多き年頃(❓)につき、ブログ記事を書けないまま季節は進んでしまい、ストックの秋の風景や花々の写真が、季節外れ感満載になりつつあります。 でももったいないので、この際載せてしまおうと思います。 ニチニチソウ(真夏の厳しい日射しの中でも元気に咲いていました。今でも咲いています。こんな強さが欲しいですね❗) ヤマボウシの実(10月20日頃) キバナコスモス(10月27日頃) 《お詫びの気持ち》 当方のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます❗ 拙い記事にもかかわらず、スターなどお送り頂き大変恐縮いたしております💦 ですが現在の自分は、ブログにかける時間にあんまり余裕が無い状況です…
秋庭花 白いホトトギス アクレピアス ニチニチソウ 「いい歯の日」
11月もよろしくお願いします 秋庭花 白いホトトギス アクレピアス ニチニチソウ 少しですがお付き合いくださいね にほんブログ…
balcony **✲xingxing✲**いやーーーーーー急に冷えますわなんだコレ💦昨晩は洗いたての上下7分袖のパジャマを着たのですが着...
balcony **✲xingxing✲**私だけでしょうか?ブログ編集が不具合で進まず変編集が1日前に戻ってる😱写真が貼れニャイ...
今年の夏も暑さと突然の豪雨にも悩まされましたがそんな環境の中で比較的育てやすくて来年も是非購入したいなぁ…と思ったお花は…PWさんのスーパートレニアカタリーナ…
balcony **✲xingxing✲**今日は横浜も30℃近くになるらしい…もう勘弁ちょんちょこりん💧さて リハビリを続けるカッチカチ...
セリアのミニチュア「amifa」でパン屋さん製作中…No.2
セリアのドールハウス「amifa」でパン屋の什器…陳列棚作りに入りました〜(*^^*)先日、購入したセリアのドールハウス「amifa」のショーケース組み立てて…
今日のひとこと:2024-10-08 -2024 秋1 秋の植物 10月-
家族から花が届きました。ピンク色の花がニチニチソウです。黄色の花が、キクイモ(菊芋)です。小さな花が、アレチハナガサ(荒地花笠)です。穂の形をした植物が、チカラシバ(力芝)です。ニチニチソウの花名は『
10月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 秋庭花 ダンギク ニチニチソウ 少しですがお付き合いくださいね …
今日のひとこと:2024-09-25 -2024 夏13 夏の植物 9月-
家族から、花が届きました。白色の花が、ニラの花です。ピンク色の花が、コスモスです。白色で丸い花が、センニチコウです。ピンク色で丸い花が、センニチコウです。白色で大きな花が、ニチニチソウです。ピンク色で
秋庭花 ブットレア サンパラソル ニチニチソウ 「清掃の日」
9月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 秋庭花 ブットレア サンパラソル色々 ニチニチソウ 少しですがお付き合いくださ…
7/30にホームセンターのお値打ちコーナーからお持ち帰りをしたニチニチソウ「夏花火」徒長した枝をカットして挿し芽にしていました〜(*^^*)その後も順調に育っ…
balcony **✲xingxing✲**肌寒い朝でございますそうそう これこれ・・・子供の頃の朝はラジオ体操に向かう時間半袖では震える寒さで歯をガチガ...
balcony **✲xingxing✲**バルコニー✲です手短にブログ編集する為に本題前のくだらない漫談をカットしましたww1回のPCは1時間まで のマ...
秋庭花 ペンタス ニチニチソウ アクレピアス 8月はスペシャルランク 「キュートな日」
9月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 秋庭花 ペンタス ニチニチソウ アクレピアス 少しですがお付き合いくださいね …
balcony **✲xingxing✲**お勧めのドラマから始めましょう♪『0.5の男』今年40歳になる男・・・雅治 は両親と3人暮らしをする引きこもり...
夏顔の薔薇と花 シャルドネ ニチニチソウ コルジリネ ベランダ 外壁 雨だれ 掃除 アルカリ電解水
夏顔 薔薇 花 シャルドネ ニチニチソウ コルジリネ ベランダ 外壁 雨だれ 掃除 アルカリ電解水 ブログ 画像 roselog
今日ももれなく暑いです。青空が光ってる!庭からアメジストセージがはみ出して咲きだしています。これからもっと紫の穂が長くなりますね^^本当にホッタラカシで育つ手間無し宿根草ですね~びっくりしたのは彼岸花が1輪咲いてたんです(@_@)こんなに暑くてもちゃんと季節をキャッチする、その才能どこから来るん?それと。。。庭にはもう彼岸花はいらないって掘って捨てたはずなのに( ̄▽ ̄;)残ってたん??「甘く見ないでね」って言ってるみたい(´∀`*)ウフフまぁいいよね。ちょっと私の計画とは違うけど赤い色がチョコっとあるのも悪くないかな^^川村記念美術館閉館に向けての話なんですが(閉館をするよう圧力をかけているのは外資ファンド)今日、ドッグランでも話題に上がってアンディパパが説明してくれるには「ああいう外資ファンドは株価だけ...アメジストセージと彼岸花の季節☆
今日もバカ暑かったです。。いつまで続くんや~( ̄^ ̄)ゞ少し前に写していたものから・・シロヤマブキの夏姿ですね。花は春に咲きますが、その後に黒豆のような実が出来ます。白い花びらは4枚、実も4個つきますね。これは朝に写していますが葉の色目が全然違っています。上は日も違って午後3時ごろ、一番暑い時でした。この四つ子(ばかりではないようですが・・)の実をつけたまま葉を落とし冬を迎えますね。その姿も中々よいも...
7/30ホームセンターのお値打ちコーナーからお持ち帰りをした…ニチニチソウ「夏花火」〜(*^^*)徒長していた枝をカットしてこんな感じでマイ♡リトルガーデンに…
balcony **✲xingxing✲**初めてのリハビリに行って来ました若干 面倒くさいシステムで以前のゆるゆるリハビリが恋しくなる瞬間が有りましたが...
balcony **✲xingxing✲**修正するのを忘れてしまい土曜日のブログに「次の更新は火曜日~」とか書きながら翌日にブログ更新するとかなんてヘン...
毎日どんどんお花が咲いてお花が絶えないことからその名前が付いたニチニチソウ。 みなさんも一度は見たことがあると思います。 丈夫で初心者にも育てやすいニチニチソウを種から育ててみたのでその様子を紹介します。 最近は夏の暑さが尋常ではないですが
9月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 夏秋庭花 ニチニチソウ ペンタス 少しですがお付き合いくださいね …
balcony **✲xingxing✲**長期のお休みが明ける時大人も子供もちょっとした暗黒タマタマに覆われる事がございますね小学生の頃に引きこもりを経...
残暑のなか、日日草が育って元気に咲いています🌺愛しの植物〖ニチニチソウ〗
あれから日日草が、暑い駐車場の傍らで大きく育っています。 白い花も毎日たくさんつけて、道行く人をも楽しませてくれています。 最初は雑草にまぎれていて見分けがつかなかったのに、いつしかこんなに大きくなって、花をたくさん咲かせるようになりました。 超人気ブロガーの大木ゆきのさんは、誰でも生まれ持った大成功のタネを持っていると著書で語っています。 そのタネには、自分が大きく大きく育つために必要な要素はすべて秘められています。そして、どのタネも土の中で十分に栄養を吸収して、やがて時が来れば必ず芽を出すようにできてるのだそうです。 花はみんな咲く時期も形も違っています。秋に咲く花なのに、早春からまだ咲か…
庭に変化が無くて詰まらなくて少しだけ秋の雰囲気もしてきたから花を買って植えようか、って今日はコメリに行ってきました。Kちゃん(夫)も一緒で「どうせ枯らすから花は買うな」なんて言ってましたが枯れちゃったから買うのよね~?!もうレースフラワーとかマツムシソウの仲間は全部終わっちゃいました。なので買います❤今年の夏も暑くて雨が降らなくて本当に厳しい夏でした。まだしばらくは夏かもだけど秋はすぐそこまで来てますよね^^花コーナーには残念な感じの花苗が並んで値下げ札が貼ってありました。はい、想定内、というかもうそうなるに決まってますよね(´∀`*)ウフフ可愛いサンパラソルが398円。買いまーす!買ってきて、さっそく植えたらその場所がとっても輝いて見えます(*´∀`)♡真赤なサンパラソルも並んでいましたがピンクの方にし...花を買って気持ちもUP☆inコメリ
残暑お見舞い申し上げます ご訪問をありがとうございます 夏庭花 ムクゲ ニチニチソウ 少しですがお付き合いくださいね にほ…
あっという間に今日も夕方。淡いピンクのニチニチソウが夕陽に透けて綺麗です♡こうして、どんどん時間が流れていくんですね~今朝は、陶芸サークルに行って素焼したものに釉薬をかけてきました。いつもの火曜日ではなく水曜日の、陶芸歴が長くて知識豊富の男性のいる日にしました。こういう釉薬をかけたい、と相談したらいろいろ面倒見てくださって今まで知らなかったことも教えて頂いてやっぱ水曜日の方がいいかな、なんて思っちゃいました。で、思ったより早く釉薬がけが終わってさて、それじゃここからカーブスだ!「ありがとうございました~」って挨拶して外に出たら駐車場の私の車のすぐ脇に車が止まっていて高齢の女性が外に出て困っている様子。「あ、私すぐに車出しますよ」と声を掛けたら私の車を見て「ぶつけちゃったんです」「持ち主の方はどこかなって思...大した事故ではありませんが
日曜日。朝から曇り空ですが、ときどき太陽が出て、ものすごく暑くなりました。今日の松戸駅前です。 ニチニチソウと一緒に。 さて今回は、マクドナルドで現在売られている期間限定のパイ…
ピンクのニチニチソウ(日々草)と通院とか、昨日は通院に行って来ました、出掛ける時は感じなかったし、院内涼しすぎて寒い位だったので。診察終わって外に出たらメチャクチャ暑くて真っ直ぐ帰って来ました、診察の結果は特に急ぎで何かしないといけないとか無かったので、公園には暑く無くなって涼しくなってから行く様にと言われました。検査の必要も無いと言う事で、病院の外にニチニチソウ(日々草)が咲いていたので撮って来...
道路と駐車場の狭間の溝に、小さな日日草の芽が出ました。 種がどこからか飛んできたのでしょうか、それとも、かつてプランターで咲いていた花の種が落ちたのでしょうか。どうなるのかと見ていたら、 雑草にまぎれて育っていって、この猛暑の中で白い花をつけました。 1つ、2つ、3つ・・・まるで鎖につながれ、肩を寄せ合って生きている家族ようですね。 ここで咲く日日草の真白き ここでさくにちにちそうのまつしろき 日日草〖夏の季語・植物〗 初夏から秋まで日々開花することからこの名がついたといわれています。 熱帯地方では半低木状の宿根草ですが、わが国では1年草として栽培されています。 原産地 マダガスカル キョウチ…
balcony **✲xingxing✲**海外ドラマ 小休止のタイミングでございますが何も観ないのもハートがパサつくので遅ればせながら只今『岸辺露伴は動...
本日2件目の記事です。同じような写真ばかりですが^^; 昨日は他にもアゲハやアカタテハ、ツマグロなども撮ってます。後日アップします 追記は松田聖子の「風立ちぬ」...
昨日(8/6)撮ったキアゲハの写真です。花はニチニチソウと思います。公園の花壇に咲いていました 枚数が多いので2記事に分けました。その2は12時頃アップの予定 追記は松本伊代の「時に愛は」...
夏庭花 ルドベキア ノウゼンカズラ ムクゲ ニチニチソウ 「お盆」
残暑お見舞い申し上げます ご訪問をありがとうございます 夏庭花 ルドベキア ノウゼンカズラ ムクゲ ニチニチソウ 少しですがお付き合いく…
7/30…ぶらり…と…立ち寄ったホールセンターのお値打ちコーナーからお持ち帰りをした花の小さなニチニチソウ…「夏花火」❤️姿を整えて…この、暑い毎日に挿し芽は…
balcony **✲xingxing✲**ここ数日楽しみに観てた韓流ドラマ「ハートビート」「ハートビート」とは勿論まんま 心臓の鼓動 の事で心臓の鼓動の...
balcony **✲xingxing✲**昨晩の横浜みなとみらいスマートフェスティバル我が家は盛大な音こそ聞こえども・・・ですので賑やかな花火はYouT...
暑中お見舞い申し上げます ご訪問をありがとうございます 夏庭花 クレオメ ニチニチソウ マルバ 少しですがお付き合いくださいね …
毎日、恐ろしい暑さ エアコンはつけっぱなしもはや消すタイミングはいつ?と言った感じ 誰かしらリビングにいる夏休みお昼もみんないる夏休み せめて雨くら…