メインカテゴリーを選択しなおす
balcony **✲xingxing✲** 先日 マジ久しぶりにお隣さんの奥様とエレベーターでご一緒して(約1年弱ぶり) せっかくなので暑い…
とある日。職場に着いて、書類に目を通そうとし、リーディンググラスをかけた瞬間、右目のレンズがぽろっと…落ちた😳あー😩文字見るのたいへんじゃないかー。ため息😮💨フレームが壊れて割れていた。そんなに高い眼鏡ではなかったので、買い直すことに。かわいいのみっけ❣️(100均のでもいいんだけど、 かけごごちが好きではないのと、 仕事のモチベーションが上がらないので。)プーさん❣️50代だしって思うけど、日常眼鏡では...
昭和の日の今日は、甥っ子の試合観戦からのお買い物。去年植えたミニトマトがとても良かったので、今年もミニトマトの苗を買って、ついでに100均にも立ち寄りました。最近スマホの細かい字が見にくくて...ブルーライトカット老眼鏡とても見やすくて良い
大丈夫なんじゃん?! とか思ってたけど睡眠不足は深刻らしく昨日は1つ隣の駅まで行ってしまった(^▽^;)こういう時って不思議と 降りる駅で扉が閉まった瞬間 に…
昨日は兄の面会に行きました。 部屋に着いてすぐに義姉が来たので、いつものように近況報告になり、 先週の会社の健康診断の話になったんです。 眼鏡をかけた状態でも視力がちょっと下がっ...
読書が楽しめるように強化したモノ!100均の「老眼鏡」買ってみた・・・100均ワッツで老眼鏡を買ってきました♪ブルーライトカット老眼鏡です♪・度は+1.0・ブルーライト35%カット眼科医で診てもらった時に手元用に老眼鏡があってもいいね。乱視があるから眼鏡屋で使ってもい
老眼が進行して1.0のJINSのリーデインググラスから100均の1.5の老眼鏡に変えていましたが、持ち運びには邪魔で不向き そこで折りたたみの老眼鏡を購入しましたJINSとの比較 想像以上に小さいが変ではない ブルーカットは弱めつるが伸縮する 着けごこちや安定性は普通の老眼鏡と変わらず (顔は小さい方)ケースもハンコ入れ並みに小さい 100均のより丈夫そうですEDCアイテムとしては最高です[REAVEE] 折りたたみ 老眼鏡 ブル...
アタシもどうやら老眼みたいです。 「も」って、余計かw こういうのは共感できない方もいるでしょうからあまり強調してもしょうがないかも知れません。 眼鏡をしない人とする人には断絶があるからです。 たまたまアタシはその眼鏡をかけるというルビコン河を渡り始めているというだけ。 そこで嘆息しても共感はされません。 その先にはまた、コンタクトレンズなんて恐ろしい、もとい、また渡れそうにもない断絶があるわけ...
おはようございます♪ 昨日は雨でさらに気温も低く 私は夜寝る前に翌日に着るであろう服を用意しておくのですが 朝の気温で、やはり選び直している💦 夜寝る前の無駄時間(´ω`) なので朝、起きてから服を
最近特に悪化した頭痛・肩こり・めまいをなんとか改善したく整骨院に行ってみたけれどもダメ。アフリカの原住民並みに視力に恵まれていた母しゃん。『目がいい人ほど早く老眼がやってくる』ハイその通り。しかもそいつは早くやって来ただけではなく、猛威を振るってやって来
コメントいただきありがとうございました。 眼鏡のことをお話するならフォントをフォンのちょっト大きくw。 まあブラウザで「ズーム」という機能があります。 画面はご自分でも大きくできるものですがw。 アタシは眼鏡に関してはまるで素人です。 これまでの人生で眼鏡の世話にならなかったというのもあります。 しかし度のついた眼鏡のことはよく分からないけど、なんだかんだと目の保護やら何やらで身近なものではありま...
最近消しゴムはんこを教える機会があり自分でも練習してみました。誰か分かりますか?崖の上のポニョに出てくるそうすけくんです。最近若干近いものが見づらくなってきて…
100均の老眼鏡は大丈夫?目に悪い?疲れる?100均で十分?口コミは?
100円ショップでは、様々な種類の老眼鏡が販売されています。 安いメガネ屋さんでも、メガネを作るのに5,000円ほどしますし、度数が変わるたびに買い替えると、けっこうお金がかかります。 100均の老眼鏡を選ぶ人が多いのも理解できます。ただデ
いつから老眼鏡をつかうようになったのか?昔は、コンタクトを左目だけ、入れていたんだけど夕方になる頃は目がしばしばして仕方ないその頃から100均の老眼鏡を使用し始め、結構使えるなーって思ってましたところが最近、その100均の老眼鏡が合ってない気がして・・・ネットでセミオーダーの老眼鏡を作ろうと思ったのですが、自分がどの度数に合っているかわからず・・・・看護学校時代に初めて作った眼鏡で今はもう度が合わなくな...
最近、夜になるとスマホの文字が見にくいなと思ってました。目を細めないといけなくて、眩しいのかなとか。でもこれはもしや?と思いお母さんが家に遊びに来た用に保管してある老眼鏡を掛けるとまぁ何とよく見えること、見えること。私もついにデビューか。。。裸眼はまだ1.0以上あるいい方なので、老眼には抵抗あったのですが40代だし、もう始まってる人の話も聞いていたので受け入れることに。お母さんの老眼鏡は確かによく見えたけど私には度がきつくてこれはさすがにダメやと思い私用のを100円ショップで買ってきました。スマホ見てる時はいいけど、遠くを見るとぼわ~んとしてしまいちょっと差に驚くけど、夜だけなので眼鏡掛けすぎないように気を付けながら付き合っていこうと思いまーす。ついにデビューか
ここ数年、どうにか自分をごまかして、抗ってきたんだけれども・・・とうとう一歩踏み出しました。それは、ろ、老眼鏡。めでたく夫婦揃って、レベルアップ。人生のネクストステージへ笑まずは、100均の老眼鏡と眼鏡ケースでデビューです。二人で一緒に買い