プロフィールPROFILE
自由文未設定
153回 / 365日(平均2.9回/週)
ブログ村参加:2018/05/07
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,879サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 10 | 120 | 130 | 160 | 330 | 840 | 90 | 1,680/週 |
PVポイント | 0 | 70 | 10 | 20 | 130 | 250 | 80 | 560/週 |
花・園芸ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 19,299サイト |
多肉植物 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,713サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 6,152位 | 6,418位 | 5,971位 | 5,695位 | 4,631位 | 4,116位 | 4,138位 | 979,879サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 10 | 120 | 130 | 160 | 330 | 840 | 90 | 1,680/週 |
PVポイント | 0 | 70 | 10 | 20 | 130 | 250 | 80 | 560/週 |
花・園芸ブログ | 120位 | 122位 | 109位 | 104位 | 78位 | 60位 | 60位 | 19,299サイト |
多肉植物 | 42位 | 42位 | 40位 | 38位 | 35位 | 30位 | 30位 | 1,713サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 11,153位 | 11,346位 | 11,208位 | 10,867位 | 9,943位 | 9,549位 | 9,593位 | 979,879サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 10 | 120 | 130 | 160 | 330 | 840 | 90 | 1,680/週 |
PVポイント | 0 | 70 | 10 | 20 | 130 | 250 | 80 | 560/週 |
花・園芸ブログ | 199位 | 203位 | 199位 | 192位 | 175位 | 167位 | 163位 | 19,299サイト |
多肉植物 | 28位 | 28位 | 28位 | 27位 | 23位 | 21位 | 20位 | 1,713サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、Printempsさんの読者になりませんか?
1件〜30件
少し前から植え替え作業をコツコツしていましたが、その際に出た多肉の葉を葉挿し用にセットしました。 軽く、土に挿すのが私流ですが、正しいのかどうかは?わかりま…
お外多肉の巨大多肉と野ざらしの葉挿しのその後②(5月との比較)
お外多肉の記録②です。 雑草化している中でも、立派に大きく成長してくれている(大きすぎる・・感じですが💦)多肉の写真です どすんっと重量感があってとって…
久々に、お外多肉の記録です ものすごく荒れたような写真ばかりです💦。 この場所は、モリモリ感がありますが、モリモリを通り越してうじゃうじゃとある感じです…
こんばんは。 少し前に、植え替えした多肉です。 北西のベランダで、強い雨が降ると多肉にガッツリとかかる場所です。 雨ざらしに近い感じですが、小雨だと多肉には…
だんだんと、寒さが増してくる今日この頃ですね。 個人的には、寒いのはつらいですが💦多肉植物にとってはピンクに紅葉する良い時期なので、多肉観察は楽しいですね…
植え替えをすると毎回、大量の葉挿し用の葉が出てきます。 今回もチマチマと並べてみました。 チマチマ並べなくてもパラパラっとまいているだけでも十分葉挿し…
先日作成した簡易多肉棚。 ちょっと写真多めです。 寄せ植えを並べて並べて・・ 同じような感じですが、隙間時間を利用して寄せ植えしていました …
秋の寄せ植え記録です。 先日、簡単にリメ鉢を作成した物に多肉を寄せ植えしました。 寄せ植えに使用した多肉は葉挿しで育てた物や、裏のお外多肉をカッ…
こんばんは。 今年の春頃に葉挿しにしていた多肉が成長したので、寄せ植えに使いたいと思います。 結構、モリモリしていて少し大きくなりすぎている感じですが・・…
植え替え記録です。 徒長した物や葉挿しで育てたものを混在しながら寄せ植えしました すっきりとコンパクト。 こちらの寄せ植えは葉挿しから育てた多肉…
北西のベランダの多肉棚の記録です。 今回は、下の部分の寄せ植えを植え替えしなおしました。 結構徒長・・徒長・・しています コンパクトに寄せ植え…
植え替え作業を少しずつですが記録として残しています。 今回は、100均のセリアで売られている板を5枚使用して多肉棚(小さい)を作成しました。 まずは、ブルーに…
少しずつですが、植え替えや配置を移動したりしています。 鉄パイプの簡易温室を使っていたのですが、長年使用していた事もあって劣化し、錆びつきグラグラしていたの…
久しぶりに少し時間が出来たのでリメ鉢を作成しました。 と、言っても鉢に色を塗ってデコパージュでラベルを貼った簡単な物です💦。 一応、ニスは塗っています。 …
多肉によい季節なのに、ブログの更新が遅れています💦。 でも、観察や管理はいつも通りしてます。 なかなか、カメラに写真を撮って編集(画像のサイズ等諸々・・)ブ…
こんばんは。 寄せ植え記録です。 2つだけですが、自分用の記録です リメ鉢は1年前ぐらいに作成した物です。 昔は、リメ缶やリメ鉢なども沢山作成してい…
こんにちは。 数日前に、荒れてきていた北西ベランダの多肉を植え替えました。 やっぱり、お水を切りすぎていたので、シワシワですね💦。 でもこのまま順調に…
おはようございます。 東側の葉挿しの記録です。 春に葉挿しにしたものです。 夏場の水を切りすぎていた葉挿しですが、先日の台風の時の雨をたっぷりと含み、ぷっくり…
こんばんは。 大型の台風接近、怖いですよね。 こまごました多肉をベランダやお外で沢山育てているので、台風などはいつも気が気でない気持ちでいっぱいです💦。 …
こんばんは。 少し前に、多肉狩りに行ってきました。お店の方に許可を頂いたので、アップさせて頂きます みなさんご存知のあの場所です。 入り口もと…
おはようございます。 今日は、多肉棚に置いている寄せ植え達の変化をまとめました。 まずは、植え替え当初の多肉棚の様子です。 5月頃の写真です。植え替…
おはようございます。 植え替えをしないといけないな・・💦と思いながら、お外の多肉達を眺めている今日この頃です。 雑草化・・している多肉の中にも大き…
おはようございます。 植え替え時に大量にでる多肉の葉をお外でも放置しながら(笑)育てていました。 野良猫ちゃん対策で最初は網目を置いていました。 …
おはようございます。 また、台風が接近していますね💦。 被害が出ませんように・・。 先日、子供の行事で一眼レフカメラを久々に出したので一眼レフでお外の荒れ…
こんばんは。 寒暖差の激しい季節、家族が体調を崩したりと更新が怠っていました💦。 ベランダの多肉達もちょっと放置すぎて夏バテしている多肉もチラホラ・・で…
やっと重い腰をあげて植え替え作業をしました。 直射日光をさけて夏場は管理していたので、徒長がすごかったのです。 すっごい徒長しています💦。そして、大…
こんばんは。 今日は、あまりアップしない西側のお外多肉の様子です。 この多肉は、ものすごく元気でモリモリ増えてくれるので放置でも安心多肉です 同じ西側に植…
いつも、葉挿し記録は東側の我が家ですが・・ 実は、北西のベランダでも全く放置で葉挿しを育てています。 放置・・それは全く管理せずという事です。 植え替え時に…
現在の北西のすのこで作成した多肉棚の様子です 西日がひどいので、奥のリメ缶に寄せ植えした多肉はゲンナリしています💦。 グリーンネックレスは、現状維持…
9月だと言うのに、またまた夏に戻ったかのような気温ですね💦。 多肉の季節はまだまだかな。 お外の放置多肉。 荒れてます。現在の様子と5月の様子を比べてみ…