メインカテゴリーを選択しなおす
🎉SUZURIのセール開催中🎉多肉植物 リトープス カラスモンタナ 寄せ植え風 ボタニカルグッズ、Tシャツ等 発売中です♥
🌵わが家の可愛い多肉ちゃんでボタニカルなグッズを作ってみました🥰可愛らしくできたので気に入っています♥どうぞよろしくお願い致します♥イラストレーターみやもとかずみのオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/miyachan1228このほかにもいろいろ
🎉SUZURIのセール開催中🎉多肉植物 コノフィツム Tシャツ 発売中です♥
🌵わが家の可愛い多肉ちゃんでボタニカルなグッズを作ってみました🥰可愛らしくできたので気に入っています♥どうぞよろしくお願い致します♥イラストレーターみやもとかずみのオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/miyachan1228このほかにもいろいろ
🎉SUZURIのセール開催中🎉多肉植物 カラフル リトープス Tシャツ 発売中です♥
🌵わが家の可愛い多肉ちゃんでボタニカルなグッズを作ってみました🥰可愛らしくできたので気に入っています♥どうぞよろしくお願い致します♥イラストレーターみやもとかずみのオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/miyachan1228このほかにもいろいろ
🎉SUZURIのセール開催中🎉多肉植物 コノフィツム ブルゲリ Tシャツ 発売中です♥
🌵大好きな多肉植物のコノフィツムさんでボタニカルなグッズを製作販売しております🥰可愛らしくてとてもお気に入りです♥どうぞよろしくお願い致します♥イラストレーターみやもとかずみのオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/miyachan1228このほか
🎉SUZURIのセール開催中🎉多肉植物 コノフィツム ウィッテベルゲンセ Tシャツ 発売中です♥
🌵大好きな多肉植物のコノフィツムさんでボタニカルなグッズを製作販売しております🥰可愛らしくてとてもお気に入りです♥どうぞよろしくお願い致します♥イラストレーターみやもとかずみのオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/miyachan1228このほか
🎉SUZURIのセール開催中🎉多肉植物 コノフィツム パゲアエ Tシャツ 発売中です♥
🌵大好きな多肉植物のコノフィツムさんでボタニカルなグッズを製作販売しております🥰可愛らしくてとてもお気に入りです♥どうぞよろしくお願い致します♥イラストレーターみやもとかずみのオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/miyachan1228このほか
🎉SUZURIのセール開催中🎉🌵大好きな多肉植物のリトープスさんでお洒落でおもしろ可愛いTシャツなどのグッズを作ってみました🥰🌵💕
🌵大好きな多肉植物のリトープスさんでグッズを作ってみました🥰🌵💕お洒落でおもしろ可愛いデザインになったと思います🥰嬉💛 イラストレーターみやもとかずみのオリジナルグッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://suzuri.jp/miyachan1228このほかにもいろいろなグッズを作
人気ブログランキング年末年始にかけて少しずつ進めていたチキンネットで作るハンギングバスケット完成しました最初に亀甲ネットでハンギングバスケットの土台を作りました大きさはこのくらい45cm幅のチキンネットで作るとこの大きさに出来上がります↓バスケットに水苔を貼り付けて中に土を入れましたもこもこふわふわでこれだけでも可愛いなとしばらくフェンスに掛けていました↓その間に多肉の寄せ植えを解体したりカット多肉の準備をしていましたハンギングがカラカラに乾いてしまったので霧吹きで鹿沼土細粒の表面だけ湿らせ多肉を挿しやすくします↓休日の昼間はずっと外で庭仕事をしていてじっくり座って作業するのは大抵夜になってしまいます暖かい室内で作業するのでその点はいいかな4畳ほどの縁側洗濯室で作業します↓大きめのカット多肉を右上から挿し...*多肉のハンギングバスケット完成*正月ぼけ
人気ブログランキング風の音がゴーゴー聞こえています寒そ〜っ昨日の雨が上がったあとは気温が上がり暖かかった(事務所の暖房も午後切りました)静岡ですが午後から風が強まり帰る頃にはさっぶ〜多肉の雨除けは効果がありました軒下の多肉棚↓プチプチを洗濯バサミで留めただけ↓エアーキャップが濡れていたので掛けて置いて正解でした↓カバーを外しました↓東側の室外機上↓こちらもプチプチが濡れていました↓午後から風が強くなってカバーを掛けていては危険なのでプチプチはお昼に帰った時に外しました↓虹の玉が真っ赤で可愛い↓ミニサボテンが大きくなりました↓玄関の軒下に避難させたネメシアなど↓綺麗な状態でいてくれました雨に濡れたフリンジケールが綺麗↓細かいフリルみたいで水滴がついてキラキラ✨です気温が上がったので咲いているかもと思い...寒すぎる暖かかった2022年の冬至からの冷え込み
【多肉】100均出身の「ヤマトヒメ」成長記録 (春には子株の株分け予定)
もりぐち みなさんこんにちは♪ 今日も一日元気もりもりブロッコリー! 今回は、私の育てている多肉植物の中から、100均出身の「ヤマトヒメ」の成長記録をお届けします! こちらのヤマトヒメは2021年の春ごろお迎えしたので、1年と半年以上育てて
「ゴルゴンズグロット」 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 2022年12月10日。ずっと欲しかった多肉♪ みんな特大に育つといいなぁ~(*^^*)
【多肉植物】桜吹雪の成長記録と、私の育て方【ピンク色の紅葉がかわいい】
もりぐち みなさんこんにちは♪ 今日も一日元気もりもりブロッコリー! 今回は、私の育てている多肉植物の中から、「桜吹雪」を紹介します! 冷え込んでくると、葉の一部が鮮やかなピンク色に紅葉する、とってもキュートな多肉です♪ お迎え当初からの約
硬葉系ハオルチアの魅力を語る「五重の塔」「十二の巻」の成長記録も【じっくり長く付き合える多肉植物】
今回は、私の育てている植物の中から、「硬葉系ハオルチア」(”五重の塔”と”十二の巻”)を紹介をしたいと思います! 多肉植物:ハオルチア属について ハオルチアは、ロゼット型に成長する幾何学的な姿が美しい植物。 多肉植物としては比較的、強い光に
まとめて画像UPかな。。。 11月20日 岐阜へ 11月19日 多肉とみどりのマルシェinあいち花マルシェ 残りは。。。省略(^_^;) にほんブログ村
屋外のハンギングポットで 一年中放ったらかしのミセバヤ🎶 水の管理もしていないし、 肥料もあげたことがない。 それでもず~っと元気。 丈夫な宿根草だ。 肉厚の葉が今年もいい感じに紅葉してきた。 何とも言えないこの質感、色味。 名の由来は、高野山の僧が 深山で見つけた花に 「君に見せばや(見せたい)」の文を添えて 和歌の師匠の冷泉為久卿に贈ったことに由来す るからだそう。 元は👇こうだ。 茎の先端に球状にまとまって 小さな蕾をつける。 やがてそれが一斉にパッと開花。 鮮やかな桃色の小花はホントに愛らしい。 葉の紅葉を楽しむにはね、 しっかりと日光にあてて育てることが大事よ。 この後は、茎や葉が枯…
8月になり、日差し、かなり強いですね~。西側の庭では多肉植物のセダムとミセバヤも暑さのせい?黄色っぽくなっておりますセダムミセバヤちょっと調べてみると、変色の原因は3つあるのだとか。1.日焼け2.カビ3.水分過多ミセバヤ、先月の初めはまだ下の方が薄っすらと
2階の緑化計画を着々と進めている私の最近の推しは多肉植物です。
新たに家族に迎えたパキラの様子を観察する日々の中で、気づいたことがあり、さらには新しい緑の動きもあり。 なかなかに楽しく、心配も絶えない観葉植物たちとの生活となっています。 目指せ、お部屋の緑化! 実は、パキラ、 多肉、かわいい。 ニューフェイス 実は、パキラ、 以前に寝腐れさせてしまったパキラへのリベンジということで、新しい子を家族に迎えました。 www.310mizu.com 鉢に植え替えて、2階の日当たりの良い場所に置いて観察を続けているのですが、気づいてしまいました。 購入したパキラは、4本の幹を編んだようなデザインに育てられている子で、そのうちの1本が既に根腐れしていたんです。 さら…
お世話が楽しい可愛い我が家の多肉植物たち、さて「君の名は?」
緑たちのお世話が楽しい最近、気づいたことがありました。 それが、我が家に居る可愛い多肉植物の名前を知らないということ。 絶賛増やしていこうとしている多肉植物ですが、一体何と言う名前の誰なのかを知りません。 気づいてしまったので、調べてみたんです。 と言うのが、本日の雑記。 さて、君の名は? 寄せ植えの君たち 君の名は、その1 君の名は、その2 増やしてみよう! 寄せ植えの君たち 多肉植物、実を言うと2種類育てています。 寄せ植えになっていて、しかもセール品の棚に並んでいた鉢を買ってきたのは、いつだったか…。 そもそも寄せ植えになっている時点で、名札などがなく。 なんとなく「可愛いなぁ」っていう…
おはようございます!今日から11月ですね。毎年言ってますが・・・早い。( ̄ー ̄)えっ?ついこの間、「あけましておめでとう」って言ってなかった?!Σ( ̄ロ ̄ )なのに、なんでもう11月?笑大掃除、考えなきゃ。おせちの予約は?あっ!年賀状も準備しないと!!本当、歳を
こんにちは、accoです。すっかり涼しく、というか、朝晩はだいぶ寒く感じられるようになって、秋めいてきました。10月はいつもなら大掃除に取りかかる月なんですけどねー。今年はまだ全然取りかかれていなくって、あーそろそろ始めなきゃなー…なんて思
三連休1日目お昼は外気温21℃ハウス内30℃半袖でよかった夕方になると一気に下がる20℃気温差…今日の作業マクドガリーたちをカットして挿した2022実生バラし…
アエオニウム「メデューサ」 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 2022年10月2日。とっても小さいので 大切に育てよう。。。 にほんブログ
+++産後サポートから暮らしのサポート++++++++++++++ 産後doulaミニマルライフ 毎日の暮らしに小さいマルを沢山つけよう +++++++++++++++++++++++++++++++++++++ちょっと・・・ うず
【多肉植物 エケベリア】ラウイ&ティンカーベルをお迎え!*葉挿し&植え替え*
こんにちは!多肉にハマり、タニラーと呼ぶに近くなってきた気がするomiです。自覚した好きな系統多肉にハマり、毎日メルカリや多肉のサイトを眺めるのが日課になるなかで見えてきました、自分の好きな系統が…!それは粉系&ちょい爪!!ちょい爪はビヨン
こんにちは!omiです(^○^)多肉にハマり始め、いろんな多肉に触れたいと思いながらもまだ持っている子が少なく安価で沢山手に入れようと思い、メルカリで葉挿しを購入してみました!なおかつ私は植物は完成株を購入するのも良いですが、種からや葉等小
多肉植物の寄せ植え♪~メロン✨🍈 (※インスタ使用画像) 8月9日~今年もお盆の連続勤務がはじまります。。。(^_^;) にほんブログ村
おはようございます♪朝は涼しい今朝はちょっと窓をあけて外の空気を入れてます。直ぐに暑くなってエアコンになるけど…空気を入れ換えると開運とかみたらやらなきゃね~…
暑さで一気に溶けて消えてしまった多肉植物春先に多肉植物のフェアで購入したり兄からもらった多肉が可哀想な状態に(涙)▽▽▽▽▽暑さや直射日光に加えて風が足りなかっただったようでこちらはベランダで育てていた多肉とセダムあァ、、、、、涼しくなれば増やせる可能性
【アロエ】イビティエンシス(イビテンシス)の育て方、風水、花言葉まで
こんにちは。たなーです。アロエと聞くと、多くの方が食用のアロエベラやキダチアロエ(アロエ アルボレッセンス)を思い浮かべることだと思います。でも、アロエは食用や薬用だけでなく、観賞価値も高い種類が多いんですよ。今回はツイッターでも紹介させて
【多肉植物】レーマニーの育て方や増やし方【しわしわになる理由も】
こんにちは。たなーです。前回、碧漁連の育て方についてお話しさせていただきました。 たなーそこで、質問です!碧魚連に間違えられることの多いレーマニーはどっち?【問題】どっちも可愛いけど、どちらが碧魚連、レーマニーでしょう?😆✨ pic.twi
パキポディウム・グラキリスの実生を開始してから約4カ月目に入りました。 ・今日の日付 :2022/1/4・植え付け開始日:2021/9/29・植え付けから :96日目・室温&湿度 :24.3℃&36% 4カ月目で腰水を止めた理由 無事生き残った3苗の紹介 真ん中のエース格 葉焼けした2番手 傷ついた3番手 今回のまとめ 植物育成ライト買いました!! エアコンを入れてるので室温は24℃以上と暖かいですが湿度が低くなってきました。加湿器を入れても冬なのでこの辺は仕方ないでしょうね。 4カ月目で腰水を止めた理由 さて最近のグラキリスなんですがこんな感じに育っています。6粒種を植えて結局3粒しか発芽し…
【多肉植物】碧魚連とは?その育て方【水やりから夏越し、冬越しまで】
こんにちは。たなーです。毎日暑い夏、植物の水やりも大変ですよね。特に多肉植物など葉に水を貯える植物たちは、風通しもしっかりしていないと蒸れてあっという間に枯れてしまうことも。。。多肉植物の中でも、ひと際可愛い姿の碧魚連(へきぎょれん)をご存
グランディールデザイン「シフォンヌ」ワイヤークラフト経験者でしたら作り方がなんとなく想像できるような作品??ちがーう!上から下まで同じ太さの支柱になるように一…
くまちゃんのウエルカムボード くまちゃんのガーデンピックを作ってからすっかりくまちゃんに惚れこんでしまって大きめのウエルカムボードへ発展しました このあとモデ…
お久しぶりの投稿になってしまいましたもう夏が終わりますね~お盆頃の長雨で庭の日々草が半分溶けてしまいました綺麗に咲いていたのにな。。そのまま鉢がスカスカの状態…
うっかり1年近くブログを放置してしまいました💧ちゃんと活動してます!インスタはちょこちょこアップしているんです(^^)とりあえず8月のレッスンスケジュール更…
今日は朝から次男にsms送ってたら全く送れず…も~スマホの電源切ってる?電話してみよあれ?そこでお昼に気がついた…私のスマホが通信障害でしたテレビもつけないし…
父の日だった週末。久しぶりに実家に帰り家族みんなで父を囲み食事をしてきました。実家に帰ると必ずと言っていいほどあれもこれもと持たせてくれて帰路の手荷物がとっても有難いことですがあまりにも重たいものは小包で送ってもらうようお願いしています^^;そんな中、大
【夏越しで枯れるを防ぐために】エケベリアの春の植え替え方法と土について
こんにちは。たなーです。つい最近、やっとエケベリアの植え替えが終わりました。夜な夜なエケベリア達を、夏越し対策に粗め(中粒)で少しずつ植え替え中☘️枯葉や下葉をピンセット等で処理をして、良さげな葉は名前書いてポイポイしてますφ(゜゜)ノ゜5
本日のゲストはこちら鉢がミッチミチになった桃太郎パイセンと増殖したブルーエルフ選手です。なんなん君ら・・・子株育て過ぎちゃうん?なんなん?というわけで、これからの時期このままでは蒸れ多肉ができそうなので植え替えしてあげようと思います!まずは
はじめて購入したホヤレツーサ葉のカタチがかわいくて一目惚れしたもの❤︎多肉系の植物なのでお手入れをナメていたんですが。気づくと葉が変色し管理に戸惑うことも^^;しかも。植物の成長期に入ったものの新芽も確認できないし成長している気がしない^^;珍しい品種と
今日は暑かった…庭のルビーネックレス?どんどんのびて地面についてる…これは切ってさしてあげたら増えるのだろうか…次男と三男の大学の授業料やら支払いの時期でして…
「・・・大きくならにゃいw。」 まだブルゲリはウチに来て間もない。 育て始めたばかりなんですが、家内はそわそわと落ち着かありません。 大きく、って、、、何を言ってるのかw(笑)。 家内は縁側のブルゲリをよく見ている。 正座して、窓ごしにじっと様子を覗き込んでいる。 多肉は何も答えてくれないようですが、そのうち何か気持ちが通じるようになるんでしょうかw。 コノフィッツム・ブルゲリは南アフ...
先月購入したエメラルドグリーンネックレス。先端が当たって茶色になってきたので早めにハンキング用の鉢を買ってぶら下げてみました。\最近、仲間入りした観葉植物情報/▽▽▽やはり垂れる植物は高い位置に置くと美しいハンギング用のポットは\カラーとサイズは2種類/
今までほとんど興味がなかった「植物を育てる」という事に目覚める
以前は、花や観葉植物などにほとんど興味がなかった。植物をインテリアの一部としてか見ていなく、おしゃれな鉢植えに入った、なんとなくおしゃれに見える植物を選び、飾っていた。植物に囲まれた、素敵女子的生活に憧れてはいたものの、とにかく植物の扱いが
昨日、長女が実家へ寄り道。冷蔵庫チェックしないで買い物に行き玉子がダブルブッキング…欲しい??と言うとうん。と、即答毎日、たまご料理からの解放〜娘が貰ってくれて良かった。実家へ来たタイミングがちょうどパパさんのワーキングと被り初めて見るジャージ姿にえ??
体調回復しました。微熱でも体力かなり奪われました。寝る・起きる…そんな1日で腰も痛い。4回目接種来たら打つかどうか悩みますね…(泣)昨日は、お好み焼き少し食べてみたけどやっぱり味がくどくて…お粥を食べました(笑)足りない‼︎と、ムキになる程食べれませんでし
ゆうパックが届きました。 「植物だそうですよ。」なんて言った。 最近はゆうパックの人はサインなんか求めてこない。 「こちらでいいですか。」「はい。」 宛名を確認すればそれで十分。 手軽でいい。 あちらはマスク、こちらはマスクはしてません。 お互いに接触しないよう注意する。 配達してくれるのはいつも同じ人です。 小さな箱をまるでプレゼントのように渡してくれた。 さすがにコメを届けてくれる時は大変そう...
撮ったら判る-1秒植物図鑑「Picture This」ほんと便利です!
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿です数年前、多肉植物にハマり・・どんどん増えて、放置気味になってました寄せ植えで購入したので、名...