メインカテゴリーを選択しなおす
柄杓や熊手の柄も 剪定枝に差し替えるのです♪ 病気や・・・ -------------------------------------------…
落葉を始めました。 モッコウバラとノウゼンカズラが毎年最後尾の落葉ですねん♪ --------------------------------------…
またうっかり間が空いてしまいました・・そんな中でも、先月に購入したユーカリがまだ綺麗に彩りを出してくれています^^お正月に用意した雪いちごもギリギリ元気です。そして・・水耕栽培中のヒヤシンスが数日前から開花し始めました👏&#
こんばんわ 私は先週の木曜日から仕事が始まっていて もう普通の日常なんですけど 毎年、成人の日の3連休が終わるまでは なんだかんだ言ってお正月気分が抜けません 朝ごはんにはお正月の余ったお餅を
は何に使われていたのでしょうね? 大事なガーデングッズ♪ -----------------------------------------------…
落ち葉の絨毯の季節は終了ですねん。 --------------------------------------------------- …
こんにちは 以前 ブログにも少し書いてたと思うんですが お花屋さんから入荷したと 連絡を受けて取りに行ってきた 枝物のポプシー 去年はじめて買って、その美しさに魅了され 今年も絶対に欲しいと思っ
今年方買った中で 一番の古道具です♪♪ (*´ω`) ----------------------------------------------…
落ち葉は最高のグランドカバーです♪♪ (*´ω`) -----------------------------------------------…
テラコッタのガーデンエッジなのです♪! (*´ω`) ----------------------------------------------…
ええ感じになりました♪ (*´ω`) --------------------------------------------------- …
インテリアにおしゃれに!観葉植物の育て方のコツとフューチャーソイル
こんにんちは。アラフォー独女のMOMOです。(プロフィールはこちら)* * * * *みなさん、観葉植物を育てていますか?私は20年以上、同じ観葉植物をずーっと育てています。ハタチくらいのときにお花屋さんで購入したモンステラが今でも元気です
アウトドアリビングを復活させました! 焚き火、しまくるねん♪(笑) (*´ω`) --------------------------------…
色が濃くなり好きなんです♪! (*´ω`) ---------------------------------------------------…
こんにちは 今日も雲ひとつない青空~ この気候ずっと続いて欲しいな 明日はお天気崩れるみたいだから いろいろやっておきたいことを進めます ついこの間 秋の植物記録でジャグの中にも入っていた
おはようございます。 今日もいい天気! 気付けば11月がもう10日になっていて驚いてしまいました。 ベランダで育てているグリーンたち☺︎ ▼ 二週間前の元気な姿 www.meimiffy.com ▼ 今日も可愛いよ! ミモザの猫背が気になる😂 みんなそれぞれにボリュームアップしていて、元気いっぱいです☺︎ 特に右から二番目のユーフォルビア ダイアモンドフロストが花ざかり♡ 日中暖かいからかなぁ。 こんなに元気だけれど、寒さに弱いフロスティ(たった今思いついた愛称) 冬場は室内の日向で春を待ちます。 自室の窓際に置くつもりで、Seria で透明で空気も通る収納ボックスを買いました。 南西向きの私…
【秋の植物記録】念願のブルーアイス/花壇のお花を追加/ヘクソガズラ
こんばんわ 昨日は久しぶりに雨だったけど 今日はまた気温がグッと上がって 日中は暑いくらいでしたね 天気がいいと家事のやる気もアップで 長らくほったらかしていた 玄関付近にもさもさと増えた植物を
それも錆びたやつね♪ (*´ω`) --------------------------------------------------- …
たまりません!♪ (*´ω`) --------------------------------------------------- …
こんにちは。 日に日に秋が深まっていきますね。 ▼ 先週のグリーンたち☺︎ meimiffy.hatenablog.com ▼ 今朝のグリーンたち!☺︎ 寒さにも負けず、みんな元気にしています。 元気モリモリ! プランターの置き場所を部屋側へ半分ほど移動したことで、 陽当たりが期待以上に良くなりました。 一番右のギンヨウアカシアの葉色に少し変化が! ギンヨウ=銀葉の名前の通り、最近伸びてきた先端付近の葉に シルバーが強く出てきました☺︎ 可愛いよーー♡ とっても可愛い! 左から二番目のユーカリ シルバードロップもだし 少しシルバーがかったグリーンが大好きです☺︎ 癒されます♡ わが家のグリーン…
芋虫が入ると完熟前にらっかするのですよ♪ で、門扉にディスプレー♪ (*´ω`) --------------------------------…
こんにちは ぽめあさブログに遊びに来ていただき ありがとうございます 今日は秋のおうちの中での グリーンの楽しみ方について 最後までお付き合いいただけるとうれしいです 最近の新入りさん
こんにちは。 今朝も冷えましたねー! 気持ちの良い晴天。 今シーズン初めてヒートテックを着ました。 すくすく☺︎ 9月から育て始めたグリーン達。 日当たりを考えて少しずつ回転させているので、ぱっと見分かりづらいものの みんな少しずつ大きくなってきています☺︎ ▼ 先週のグリーン meimiffy.hatenablog.com このベランダは屋根など遮るものがないので、直射日光が容赦なく降り注ぎます。 この家が建ってからまだ4回ほどしか夏を越していないはずなのに ベランダ床面の塗装がダメになるレベル。 (補修に30万円かかるそうです。 泣く!😂 ) いくら植物に日光が必要だとしてもあまりに強すぎ…
こんばんは。 少し前からベランダで育て始めたグリーンたちです。 ユーカリたち☺︎ ユーカリには思い入れがあります。 結婚前に実家で暮らしていた頃、 ユーカリの『シルバードロップ』という苗を庭に植えたらとても大きく育ちました。 家を出てからしばらく経ち、母が庭師さんにお願いして庭の別の場所に植え替えたら 馴染めなかったのか、あっという間に枯れてしまったそうです。 たくさん謝られましたが、誰が悪いでもないし でも私の中で「ユーカリのシルバードロップ」の存在はとても大きくなりました。 いつか育てたいと思い続けて、ホームセンターや植栽のお店があれば 真っ先に苗を探しましたがなかなか出会えず。 ユーカリ…
焚き火をする機会が増えてきました♪(^^♪ --------------------------------------------------- …
さくっと作りました♪ まん丸を避け、わざとザクっとカット。 手作り感を演出♪(^^♪ ----------------------------------…
枯れ枝を抜いています♪ 幸せ♪(^-^) --------------------------------------------------- …
庭に加わりましてん♪ 幸せ♪(^-^) --------------------------------------------------- …
こんばんは、yukiです(*'ω'*) どんどん成長していく我が家の観葉植物。 その中でもモンステラがすごいんです。 茎から伸びた茶色のもの。 以前のブログにも書いたのですが、 気根というものがどんどん伸びて、増えています。 yuki2022.hatenablog.com 気根はそのままでも切っても、どちらでもOKらしいので しばらく放っておいたのですが、伸びる、伸びる・・・ なので、今日は試しに切ってみることにしました! 伸び伸びだった気根。 その先から新たに伸び始めていました。 別の角度から↓ 雑ですが、根本付近からバッサリカット。 今回カットしたのはコレだけなのですが、 他のも伸びてきて…
新しいもので1ヶ月、長いもので7年半観葉植物は思っている以上に敏感なのかもしれない・・植え替えや水やりのタイミングを少しでも誤ると枯れてしまったり、萎れてしまったりと、なかなかうまく育てられないこともあり増やしては減っての繰り返しです。記録
こんにちは 前回のマラソンで買っていた 子供用のシューズラック 我が家では お庭に出るサンダルを置く場所として使おうと 買ったんです で、届いたものをさっそく組み立てて 置いてみました う
ダイニング窓際に置いていたカリシアロザートがとうとう枯れてしまいました。元気だった頃のカリシアロザートと、いうかそもそも根が張らず、ただ乗っているだけの状態だったようです。失敗の原因はプランターのサイズが植物に対して大き過ぎたこと、その後合
ご訪問ありがとうございます チラホラSNSでドウダンツツジを見るようになりましたね~ でもうちは田舎すぎて近所でなかなかお目にかかりません …
아침부터 비가 내리고 있어. 今日は1日家の中だな〜 100均で買ったパキラが育ってきた。 小さかった葉を切ったら こんなに大きな葉が出てきたよ。 わぁーい🎶 最近のご飯↓ 病院で疲れた日は김치라면🍜 鳥手羽元をネギと生姜で煮たスープ 大葉とトマトのパスタ 그리고今日の昼は余ってた千切りキュウリがあったから、卵とサンドに。 買い物が嫌いなので 何でもフリージングして使い回すから 食費は余りかからないかなぁ。(知らんけど) 1人だから、テキトーでいいしねっ。 さて、今日は溜まってる韓ドラとバラエティ観て ベッドで1日過ごします。 バラエティは、三食ご飯シリーズが好きで コーヒーフレンズも好き。…
今日は、何年も昔に買ったベンジャミンバロックの剪定をしました。 買って一度も植木鉢を替えてなかったので… すかすか状態だったし、葉の無い部分がたくさんあったので綺麗なところだけをカット。 せっかく大きくなったけど、リセットすることに。 カットして、枝を3時間くらい水につけてか...
最近のベランダは、こんな感じです。 暫くは、オキザリスの黄色が映えてとっても賑やかな色合いでしたが、今は緑色に心癒されています。 ランキングサイトの皆さまにも、応援して頂けると嬉しいです。 *画像及び記事の無断転載はお断りします。植物の色で、ベランダの雰囲気も変わります。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日、入社祝い的な歓迎の意味で 職場で花束を頂きました。 玄関に飾ってみました。 普段、自分で花を買うことはないのですが、 やっぱり生花があると華やかで良いですね! そうそう、以前にブログで紹介した我が家の観葉植物。 yuki2022.hatenablog.com その後、水やりの頻度を増やしてみたら、 新しい葉っぱが出てきました! 逆光でわかりづらい・・・ 土にしか水をやっていないのに、 しっかり葉っぱまで行き届いていました。 水が滴り落ちそうなの・・・見えるかしら?! ちょこちょこ床に水滴が落ちていたので、 私、うっかりこぼしたのかと思ったけれど、 …
今年も残りわずかクラスマスに末っ子の誕生日大晦日にお正月…母としては頑張りどころ来年の目標も考えつつ掃除に勤しもう今年はバルコニーの模様替えが目標だったな...
「生きた化石」蘇鉄/ソテツ 1億5千万年以上前のジュラ紀に地球上で繁茂していた裸子植物と一緒に暮らします
長崎の女(ひと)- 恋の涙か 蘇鉄の花が 風にこぼれる 石畳♪♪ 裸子植物ソテツ科 蘇鉄(ソテツ) ネットショップから届いた蘇鉄(ソテツ) 蘇鉄(ソテツ)の葉 蘇鉄(ソテツ)の茎 蘇鉄(ソテツ)の新葉 令和4年(2022年) 3月24日 村内伸弘撮影 1億5千万年以上前の...
観葉植物と聞くと手入れが大変、枯らしてしまうと思っていませんか? 何度も観葉植物をからしてきた超初心者の私でも育てることができた観葉植物を集めました。 今まで観葉植物を枯らしてしまったけど、それでも観葉植物を置きたい人におすすめです。 実
観葉植物 パンダガジュマル、ポトス・ライム、ポトス・ゴールデン♪♪
まさにインテリアグリーン!色鮮やかな観葉植物がぞくぞくムラウチドットコムにやってきます。蛍光灯だけのオフィスの中で育てます♪♪ 左からポトス・ライム、パンダガジュマル、ポトス・ゴールデン 左上:ポトス・ライム、左下:パンダガジュマル、右:ポトス・ゴールデン パンダガジュマル...
インテリアにもおすすめの観葉植物、おしゃれで癒されるのですが、悩みの種が。それはどこからともなくブンブン飛んでる虫、その虫対処法をいくつか提案しています。
こんにちは。AWAJI OCEAN BASEのオーナーのYASUです。 新居リノベをきっかけに、人生で初めてのガーデニングを最近始めました! 都会の暮らしって、緑があまりないので、緑のある暮らしっていつもいいなって 思っていました。以前住んでいたマンションは大きな公園の前で、バルコニーが ガラス張りだったので、借景で公園の緑が良く見えたので、ガーデニングを 始める「キッカケ」がなかったのですが、今回購入したマンションの眺望は 遠くに生駒山や箕面、金剛山などは見えるのですが、近くの景色は ザ・都会って感じで、身近に緑を感じることが出来ません。。。 そこで、バルコニーを庭のように緑あふれる空間にし…