メインカテゴリーを選択しなおす
ドライフラワーにしようかと♪ (^^♪ --------------------------------------------------- …
母が挿し木で分けてくれた乙女椿です。過去記事にこの乙女椿、載せたことあったっけ?と検索したら・・・ ウォシュレット故障の話題までドンピシャでした(爆) 5日夜にウォシュレットが突然動かなくなり、修理業者さんに来てもらいました。今回の修理費は高額になるので買い替えのほうが良いとのこと。さらにトイレ本体も買い替え時期が来ているということで、この機に全部丸ごと交換してもらうことにしました! 36まんえん・・・まあ、それくらいしますよね(;^_^A 設置工事は10日。施工中は断水するのでご飯と洗い物は済ませておきたいです☆ ↑昨年が家電の買い替えラッシュで、やっと落ち着いたなと思っていたんですが。まだ続いておりましたよ~💦トイレを交換することになりました
今年も沢山の野菜を期待♪ (^^♪ --------------------------------------------------- …
ですねん♪ (^^♪ --------------------------------------------------- …
の場所(笑)♪ (^^♪ --------------------------------------------------- …
自生するスミレもええなっ♪ (^^♪ --------------------------------------------------- …
「見頃になったら教えて~」と母に伝えてたら、「咲いてるよ」とLINEが。 いやいや、まだ1割くらいしか咲いてないじゃない(;^_^A※満開の様子はコチラ 白梅は母お得意の坊ちゃん刈り剪定でしたwww少しでも引きで撮ったらすっごく変! 亡き祖父が裏山から運んできて(驚!)コツコツ掘って造ったつくばい。何故だかこの石を見ると涙が出そうになります。実家のクリスマスローズはまだ序盤
発芽してきました♪ ヤバイ! (^^♪ --------------------------------------------------- …
今日はシジュウカラ♪ がきてはります。 (^^♪ ---------------------------------------------------…
撮影からだいぶ経ってしまいましたが、グラミス・キャッスルの植え替え完了。実は経年劣化で植木鉢が割れちゃったんです💦(過去記事←割れた植木鉢写ってた) 似たような鉢がないかなと探したり~やっと注文して届いた鉢が破損してたり~返品交換完了したら最強寒波が来たり~ だいぶお待たせしちゃいましたね(^▽^;) 🪴植え替え
作っています。 もっとも大事な?水を貯えるスポンジ部は 朽ち果てかけの剪定枝。 チェーンソーを駆使してカットし、 断面を多くして水を貯えやすく してますねん…
お庭のラベンダー。インブレス・パープルという最も色が濃い品種を植えてます♪花穂を間引いて・・・✂ラベンダースティックを作ってみました(#^^#) こんな感じ。今年はね、作りたかったんです。先日、母が私のピアノの先生に久しぶりにお会いした話を聞いたので。先生は脳出血で2度も倒れられて、長く後遺症に苦しんでらっしゃいます。外出もなかなか困難だと伺ってるのでせめて香りでもお届けしたい。って思ったけど照れちゃうなぁ~。((pq・ε・`*))モジモジラベンダースティック作り
花梨の剪定中! まだまだ続く 冬の剪定祭♪ (^^♪ ------------------------------------------------…
今年咲いた順番で載せていきまーす。くるりん花びらが可愛いラ・フランス。 真面目に冬選定したから、いつもより花数多かった気がします♪ ミニバラのマザーズデイ。初春は絶好調だったのに、急に暑くなって葉焼け・・・((+_+)) 毎年不調のパットオースチン。そもそもプランターで育てようというのが無理め。でもこの場所にあまり大きな鉢は置けないし・・・ずーっと悩み中でございます。 ホワイト・ウィングス♡後ろにコルジリネがあっていい感じです。 ピエールちゃんがトレリスの真ん中まで伸びました。ああ嬉しい(*^。^*)思えばこのメイントレリスは色んな品種を巡りました。名無しのバラ⇒ヘリテージ⇒キャスリン・モーリー⇒現在で、結局一番メジャーなピエール・ドゥ・ロンサールに収まるwww でもやっぱりこのクラッシックな花姿とグラデーショ...バラ~
ケヤキの剪定枝ね! 焚き付けにしますねん♪ (^^♪ ------------------------------------------------…
朽ち果てました! 差し替えなあきませんねん。 (^^♪ -----------------------------------------------…
疲れ果てて 夕暮れ時のぐびぐびタイム♪ (^^♪ --------------------------------------------------…
我が家のハナミズキが咲いてるじゃない!!!1輪だけだけど、15年育ててやっとデス。感激~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° このハナミズキにはとても素敵なストーリーがあります。ココロ温まる話-明るいFatherlessFamilyまだ小さなハナミズキ。去年、玄関先に置手紙と共に置かれていた苗木です。「白のハナミズキですどうかかわいがって下さい同じ町民より」と広告の裏紙...ココロ温まる話-明るいFatherlessFamily そっと置かれていた苗を見つけた時の驚きと感謝~。当時の気持ちがどっと溢れてきちゃいました。♡きっと良いことが起こるよ♡そんな声が聞こえた気がします♪あーーーー!!!
パンジー「わらくシリーズ」のアンティークブラウン。昨年、黒色ビオラを植えた部分に5ポット植え込みました。(ブロンズドラゴンとヒューケラ・シャンハイの鉢は今も元気です♪) 👆アンティークブラウンの後ろに写り込んでる鉢はマザーズデイ。春に咲かなかったのに、今年は秋咲きがすごく元気だったんです。もう剪定しなきゃいけないんですけど(;^_^A最強寒波と強風でなかなか庭に出れません。(ヨシケイ宅配ボックスが風で倒れたほど!!!) これも北側花壇。葉牡丹アンティークチタニウムシルバーとカルテットブーケの寄せ植えです。 庭仕事はポツポツ
むふふっ♪♪ (^^♪♪ --------------------------------------------------- …
二次燃焼機能付きの ウッドストーブが便利です♩ --------------------------------------------------- …
ますねん、水タンクに! 電動ポンプが大活躍♩ --------------------------------------------------- …
好きなのよね~♪ --------------------------------------------------- …
とホーロー製のウォーターサーバーの組み合わせが ええ感じ♪ -------------------------------------------…
庭木の剪定、ひとまず完了です。銅葉のベニアンズが見えるようにオリーブかなり切ったよ~。 鉢も少しずつ冬仕様。シクラメンは葉っぱがみっちりした株を選ばないとね! いつもアリッサムだけだった浅い鉢にジュリアンを入れてみました。・・・特に珍しい花はありません(笑)あとはカルーナやビオラとか。葉牡丹は今日買ったので、明日にでも植え付けようかなと。少しずつ庭仕事
ええ写真やのに(笑) --------------------------------------------------- …
最高の水タンクですねん♪ 風呂の残り湯を溜めて 使用中♪ ----------------------------------------------…
もちろん手作りです♪ チェーンソーが大活躍しましてん♪ -----------------------------------------------…
マイガーデン♪ 涼しくなるまで ホッタラカシにするねん。 ----------------------------------------------…
わあぁぁ~キレイだ♡ホテイアオイは毎年買うのだけど一度も花が咲いたことありませんでした(何故~)「今年もこのまま枯れていくのだわ」と思ってたらば。ああ、嬉しい嬉しい♪初めて咲いたぁ!
コンクリートの洗い流しタイプを 鉄脚の上に乗っけてね♪ そこにでっかいちょっと錆びた ホーロー製のウォーターサーバーを置いて♩ むふふの出来ですやん♪ …
やつらのたまり場に なっているのですよ。 クマゼミ (泣) -----------------------------------------------…
数週間降雨がないので 草花には毎日しないといけないのですよ♩ はっきり言って苦行です。 (泣) -----------------------------…
フォーカルポイントですねん♩ 買って良かった古道具♩ (^^♪ -------------------------------------------…
はレイズドベッドで作ってますねん♩ (^^♪ --------------------------------------------------- …
古道具が増えてますやん♩ (*_ _) (^^♪ --------------------------------------------------- …