メインカテゴリーを選択しなおす
今年も沢山の野菜を期待♪ (^^♪ --------------------------------------------------- …
作っています。 もっとも大事な?水を貯えるスポンジ部は 朽ち果てかけの剪定枝。 チェーンソーを駆使してカットし、 断面を多くして水を貯えやすく してますねん…
我が家の家庭菜園は7m×2mぐらいのエリアをレンガで区切ってやっているのですが、その広くはないスペースの真ん中
【一条・家庭菜園におしゃれなレイズドベッド】若い方からシニアまでJoyガーデニング!
サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。
はレイズドベッドで作ってますねん♩ (^^♪ --------------------------------------------------- …
収穫です。 30数個♩ 薄皮の品種は旨いのですよ♪ (^^♪ ---------------------------------------------…
昨年きなこが倒れる前に作っていた小さな畑のレイズドベット ずっとほったらかしだったけれどようやく野菜を育てられた 畑の周りには種から育てたマリーゴール…
育ってきました♪ 実はレイズドベッド、完成しないままに 苗を植えたりましてん♪ (^^♪ --------------------------…
インスタで見る『洗練された欧風の菜園♪』 …でよく採用されているレイズドベッド …を作っています♪(←似合わない 笑) メリットは、 ■土面が高いので…
コンパニオンプランツ 株間や条間の間隔で効果に歴然の差が生まれる
雪虫。山間部では見かけていましたが、とうとう菜園でも見かけるようになりました。こいつ見かけてから約3週間前後で初雪が降ると言われています。 ブログをご覧いただ…
4月25日にレイズドベッドにトマト、ナス、ピーマン、トウモロコシ、サツマイモを植えました。それから1ヶ月後の様子です。 寒さに弱い苗は寒さに負けて枯れてしまいましたが、何とか大半が生き残りました。これから野菜が取れるまで観察していきます。
今回はオシャレなレイズドベッドに憧れて、素人ながら見よう見まねで作ってみました。家庭菜園を楽しむ為にはまず畑からという事で、カインズホームへ行って杉板を買って製作しました。
セカンドハウスでは農作業なんてやらないと決めていました。ところが、つい出来心でレイズドベッド菜園を作ってしまいました(;^_^A材料は、自宅の庭に作ったレイズドベッドと同じコッツウォーリングブロック。今回もジョイフル本田で購入ししましたが、8年前と比較すると約2割の値上げになっていました。基本形は、長さ600X幅120X高さ140mmで600X145X40mmの笠石が乗ります。セカンドハウスの方は、置くだけの簡単施工です~♪重さ...