メインカテゴリーを選択しなおす
#楽しい家庭菜園
INポイントが発生します。あなたのブログに「#楽しい家庭菜園」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
数日天気が続くようだから
イチゴのお世話。 軽い肥料とフルボ酸とミネラル系 明日以降の様子が楽しみ
2024/11/04 09:23
楽しい家庭菜園
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ニンジンの育ち具合と、保存の状況はいかに…
今日は21℃/9℃、晴れ後曇り…。 今日は燻炭焼きをしながら、最後のサツマイモ掘りをしていました。 でも、記事はニンジン…w 10/19にニンジン(畑で長持ち人参)をちょっと抜いてみていました。7/25に蒔いていたものです。葉っぱはいい感じに繁っていますw 一か所、4粒の点蒔きにして育てていました(→ニンジンの種蒔きと発芽がちょっと、ラッキョウの植え付け…)。 ほんの少し間引いて2本程度にして、数を稼ぐ方向だったの...
2024/10/22 18:05
水耕栽培の長ネギが枯れ始めてきました!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 水耕栽培を続けている長ネギですが…どこまで成長するのか楽しみにしていたのですが、葉の先が枯れてき…
2024/04/12 21:14
バッチリ抜かりはありません!!
野菜の植付け... 今からじゃもう遅いかなと思っていたけど、まだまだ行けるようです。
2023/06/20 20:30
芽がでニャイ、やっとのことで苗を買う
もう、とっくに六月なのです(笑)。 それがどうしたことか、未だに苗を買ってない。 ゴーヤとミニトマトはほぼ毎年買っているのに、四月、五月に行ったら高かったのです。 最近は苗まで高くなっているのかと、その時はつい尻込みしてしまった。 ハヤトウリは四月に庭にそのまま埋めました。 芽がでニャイ(欝) 仕方ないので家内が試しにとっておいたゴーヤの種があるというので水に漬けてみた。 できたゴーヤから取り出し...
2023/06/05 21:21
無農薬野菜作りおすすめ本ベスト3!【家庭菜園初心者向き】
家庭菜園で無農薬野菜を作りたいという人におすすめの本ベスト3。実際に使ってみて、スケジュールが載っている本や基本を押さえた本などの無農薬野菜作り本レビュー。これで無農薬野菜作り本難民は逃れられます!
2022/11/23 07:40
苺の苗を植えましたー籾殻を添えてー
こんばんは朝晩急に寒くなりましたね寒暖差についていけずなんとなるだるい日が続いていますでも、畑には足を運んで家庭菜園に励んでいます自然に触れると少し元気になる…
2022/11/01 09:54
益虫を捕まえろ!テントウムシ捕獲大作戦!駆逐してやる!アブラムシ駆逐大作戦!※虫注意
「ふっ・・・よく来たな」 とでも言わんばかりのこの貫禄。さすが田舎の三毛猫さんは逃げたりせず出迎えてくれます。まぁよく顔を合わすので慣れてるだけですけどね。 …
2022/10/19 22:11
コンパニオンプランツ 株間や条間の間隔で効果に歴然の差が生まれる
雪虫。山間部では見かけていましたが、とうとう菜園でも見かけるようになりました。こいつ見かけてから約3週間前後で初雪が降ると言われています。 ブログをご覧いただ…
2022/10/19 22:09
ダイソー採れたてキッチンシリーズを試す③
これ何の鳥の羽でしょうかね?車のワイパー付近に落ちていました。 ブログをご覧いただきましてありがとうございます。アラフォーリーマンのお茶と申します。 トビかな…
2022/10/19 22:08
じゃがいも収穫
2022/06/06 08:07