メインカテゴリーを選択しなおす
我が家で大量に消費するオクラと毎回弁当に使用するブロッコリーの種を蒔きました。茎ブロッコリーは、たくさん栽培しているのですが、ブロッコリーも栽培したくて蒔いてしまいました。 ◇ランキングに参加してい
【家庭菜園】 ブロッコリーの初収穫 と、AmazonスマイルSALE開催中
ブロッコリーの初収穫🥦なかなか大きくならないし美味しくなさそうだったから収穫せずに花を咲かせてから処分しようとしていたブロッコリー🥦この苗を譲ってくれたおば…
一昨日、ブロッコリー(緑積、8/13播種、9/11定植)の、残っていた頂花蕾を収穫しました。部分的に凍みたようです…w ヒヨドリ対策のネットを外して枯葉を取ってみると、ブロッコリーはこんな感じで、鳥には食われていないし、そこそこのように見えるけど… 困ったことに脇芽が極小で、ほとんど育っていない…w ということは、側花蕾の収穫は、できるとしても、だいぶ先でしょう…。…う~ん、去年の今頃とは大違い…w これはも...
【家庭菜園】 ブロッコリー栽培と、リピしてよかった訳あり南高梅
昨年9月末頃に植えた ブロッコリーやっとこさ花蕾が大きくなってきた🥦まだ直径5cmくらいだけどすでに不味そう(・・;)収穫してしまったほうがいいかな スー…
家庭菜園の周辺に配置している野菜たちの様子です。サツマイモの苗づくり、ホーム玉ねぎ、にんにく、最後のブロッコリーたちです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから105日目植え付けから89
家庭菜園の今朝の様子です。今朝も氷点下2度?でした。 寒冷紗をしたので、前回のようにビニールトンネル内は、どうにか被害を免れて?いました。 ただ、リーフレタスや下仁田ねぎは寒さで少しダメージを受けてい
家庭菜園の今朝の様子です。今年一番の冷え込みだったようです。氷点下2度?です。 ビニールトンネルをかけているのに霜がびっしりでした。下の方が空いていると効果が弱いようです。何か対策が必要なようです。
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから99日目植え付けから83日
今日は4℃/-1℃、雪予報…。 でも冬至の昨日は最近には珍しく12℃まで気温が上がり、風もなかったので、畑でちょっと作業…。(畑には一応、ほぼ毎日行ってますw) 雪が残るようになったら、たまの収穫くらいしかしなくなります…。 何をやってたかというと、水やりとか追肥とか…w (水やりしている人は、近所じゃ見かけない気がするけど…。) べた掛けとかビニールとかしているところは、毎日は良く見えないので、まずは剥が...
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから97日目植え付けから81日
白菜キャベツの苗づくり94日目!ブロッコリーと大根の畝が空きました!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから94日目植え付けから78日
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから91日目植え付けから75日
今日は6℃/0℃、晴れのち曇り後ちょっと雪…。 午前中に、気になっていたブロッコリーの鳥除けネットを設置してきました。 防虫ネットで代用ですが…w その年によりますが、去年はだいぶヒヨドリに葉を突かれていたので…。…さすがに葉がボロボロだと、育ちが悪くなります…w ミニダイコンも今日、移動したので、畑のこの辺は、もうブロッコリーと端っこのルバーブ(端っこで見えてませんが…w)を残すのみとなりました。ルバー...
白菜キャベツの苗づくり88日目!サツマイモの苗づくりの様子も!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから88日目植え付けから72日
私たちの地域では、今朝が初霜だったと思います。近所の方は、何回か降りたといわれる方もおられますが、私が確認できたのは、今日が初めてです。 秋ジャガイモが一番心配していますが、ダメージはどのくらいなので
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから84日目植え付けから68日
今日は8℃/2℃、小雨のち夜には雪予報…。 ブロッコリー(緑積、8/13播種、9/11定植)の頂花蕾がそこそこ大きくなったので、そろそろ収穫してもいいかな、とか思ってます…w 小さめだけど…w 去年は8/7種蒔き、9/3に定植で、12/3に収穫開始していました。で、一昨年は8/6種蒔き、9/2定植して11/13には収穫していましたね。今年は暑くて種蒔きが遅かったせいもあってか、収穫に至るのが遅くなってます…。いや、途中でかなりカタツ...
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから82日目植え付けから66日
白菜キャベツの苗づくり80日目!第2弾のキャベツの移植と大根の種まき!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから80日目植え付けから64日
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから77日目植え付けから59日目となります。 白菜にアブラムシがいました。4株目です。すぐ油石
今日は、ブロッコリーとインゲン豆、リーフレタスと大根を収穫しました。インゲン豆とキュウリとナスはもう終わります。ほうれん草の第2弾が発芽しました。ありがたいです。 ◇ランキングに参加しています。クリッ
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから75日目植え付けから57日目となります。 だいぶんはが増えてきたので、第2弾のキャベツ苗を
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから74日目植え付けから56日目となります。 今日は、娘家族に届けるために白菜、大根、ブロッコ
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)73日目!雨が続きます病気が心配です!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから73日目植え付けから55日目となります。 白菜の個体差が広がってきました。奥の日当たりが悪
今日は1℃/3℃、晴れ…。 最近は朝寒いので、畑に行くのが8時頃というのが多いです。早く行っても寒すぎると作業のしようがなかったりします…w 今朝はまずはタマネギ畑の様子を見て、また同じところにモグラの穴ができていたので、トウガラシと石を詰めて埋めておきました…w …トウガラシ、あまり効いてないかも…。しばらく、根競べかな…。 今朝のブロッコリー。まだ花蕾の直径は6、7cmというところ…。 冬の間、日当たりの...
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)72日目!ここにきて異変が2?
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから72日目植え付けから54日目となります。 白菜のアブラムシ被害が隣の2株に広がっていました
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)71日目!ここにきて異変が?
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから71日目植え付けから53日目となります。 白菜のアブラムシ被害を採ってみました。順調に見え
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)70日目!収穫してみました!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから70日目植え付けから53日目となります。 白菜をどうしても待ちきれず、1個だけ収穫してみま
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから69日目植え付けから52日目となります。 ブロッコリーと大根は、必要なときに収穫しています
毎日自家栽培した野菜をたくさん食べています。特に最近は、ナスです。その他、トウモロコシ、ブロッコリー、リーフレタスです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。 に
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)68日目!キャベツが少し巻き始め?!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから68日目植え付けから51日目となります。 白菜・キャベツ、ブロッコリーと大根は、おおむね順
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)67日目!白菜にアブラムシの被害!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから67日目植え付けから50日目となります。 毎日観察して写真も撮っていたのに、全く気付いてい
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)66日目!ブロッコリーと大根絶好調!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから66日目植え付けから49日目となります。 白菜は、日に日に実が詰まってきています。もうそろ
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)65日目!ブロッコリーと大根の様子も!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから65日目植え付けから48日目となります。 白菜は、手でつかんでみると実がずっしり詰まってい
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)64日目!ブロッコリーと大根絶好調!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから64日目植え付けから47日目となります。 かぶの根元の葉が取り除いてありました。大根の大き
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)63日目!ブロッコリーと大根絶好調!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから63日目植え付けから46日目となります。 大根が知らないうちに巨大化していました。ブロッコ
収穫:トウモロコシ!ナス、大根、ブロッコリー、インゲン!!リーフレタス!
トウモロコシ、ナス、大根、ブロッコリー、リーフレタス、インゲンを収穫しました。娘家族に配る予定です。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。 にほんブログ村 家
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)62日目!ブロッコリーと大根の様子も!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから62日目植え付けから45日目となります。 ブロッコリーがどんどん生長しています。白菜と大根
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)61日目!日に日に成長しています!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから61日目植え付けから44日目となります。白菜が少し実が詰まってきています。キャベツ苗は、水
ナス、キュウリ、トウモロコシ、ブロッコリー、インゲン、リーフレタス、ほうれん草を収穫しました。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。 にほんブログ村 家庭菜園
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)60日目!日に日に成長しています!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから60日目植え付けから43日目となります。 キャベツも40穴全部発芽し、しっかり育っています。
おはようございます😃婆🧓の拙いブログをご訪問下さり有難うございますm(_ _)mまたまたブログ更新が遅れてます婆🧓でございます💦1週間前に行った事ですが…😅お…
【家庭菜園】 カラーピーマン収穫終了!と、Amazon冬支度セール開催中⭐︎
今季最後の ピーマン収穫🫑 ちょうど10個採れました カットしてから冷凍保存にしておきます あと残っているのはブロッコリー🥦2鉢しかなく管理しやすいのでネッ…
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)58日目!キャベツ第2弾発芽たくさん!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから58日目植え付けから41日目となります。 昨日の雨で、大根の葉が倒れていました。第2弾のキ
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)57日目!キャベツ第2弾発芽たくさん!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから57日目植え付けから40日目となります。 第2弾のキャベツがたくさん発芽してきました。 ◇
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)56日目!着実に生長はしています。
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから56日目植え付けから39日目となります。 早く収穫をという気持ちがありますが、じっくり待つ
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)55日目!葉物野菜は絶好調!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから55日目植え付けから38日目となります。 葉物野菜がとても調子がいいように見えます。昨日は
白菜・キャベツの栽培(苗づくり)54日目!気温が下がってきました!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから54日目植え付けから37日目となります。 葉物野菜は絶好調に見えるのですが、最近急激に冷え
今日は13℃/7℃、雨のち曇り…。 ということで、ほぼ昨日の写真です。 我が家のブロッコリー(緑積、8/13播種、9/11定植)にも、やっと頂花蕾が見えてきました…w 夏が暑かったので去年より少し遅く蒔いたら、やっぱり頂花蕾も遅くなりましたね…w それにしても、けっこう虫食いが…。これはアオムシとカタツムリのダブルパンチ…。 隣のケール(食べる健康ケール、7/23播種、8/21定植)は一見きれいです…w なにしろ葉がこう...