メインカテゴリーを選択しなおす
#高菜栽培
INポイントが発生します。あなたのブログに「#高菜栽培」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
菜園の野菜たち!割と順調!ニンジン、スティックセニョールetc
菜園では、野菜たちが元気づいています。今のところ順調に生長しています。ニンジン、スティックセニョール、キャベツ、豆類2種、高菜、わけぎです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励
2025/03/27 07:00
高菜栽培
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
菜園周辺部の野菜たち!高菜、ニンニク、ホーム玉ねぎ、リーフレタス!
気温が上がるとともに、周辺部の野菜たちも元気づいてきたようです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家庭菜園ランキング ◇高菜です。すご
2025/03/12 12:12
高菜のビニトンを外す!
高菜のビニトンと寒冷紗を外しました。そして、母が痛んだ葉を取り除いてくれました。とてもきれいな畝になりました。なぜか奥の方が大きくなっています。たぶん水のかかり方だと思います。 ◇ランキングに参加し
2025/03/02 13:12
菜園の周辺の野菜たち!
下仁田ねぎ、ホーム玉ねぎ、にんにく、グリンピース、高菜のその後です。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。 にほんブログ村 家庭菜園ランキング ◇好調な下仁田
2025/02/25 06:32
家庭菜園の葉物野菜!
第2弾で植えた野菜たちがずいぶん大きくなってきました。あと数日で寒波が去ったら、ビニトンを外す予定です。ただ、防虫のためには覆いが必要です。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励み
2025/02/24 06:33
最後の白菜!キャベツと高菜も順調!
野菜の値段が高い中で、大活躍してくれた白菜です。とうとう最後の1個を収穫しました。小さいと思っていたら、結構な重さがありました。実が詰まっているのだと思います。キャベツは残り15個です。畝の北側にある
2025/02/18 07:10
キャベツ、玉ねぎ収穫!高菜の間引き!
キャベツを収穫しました。今までで一番重かった?ようです。玉ねぎは、一気に収穫が増えそうなので、販売用にビニール袋に入れてみました。高菜が大きくなったので、間引きをして塩漬けにしてもらいました。 ◇ラ
2025/02/14 12:10
第2弾の家庭菜園の野菜たち!ほぼ順調!
第2弾で植え付けた野菜が寒さに負けず順調に育っています。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家庭菜園ランキング ◇第2弾のマルチありキャベ
2025/02/10 07:05
第2弾の家庭菜園の野菜たち!寒さに耐えて順調!
第2弾で植え付けた野菜が順調に育っています。最近寒い日が続いていますが、ビニトンと寒冷紗でどうにか頑張っています。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブ
2025/02/04 12:45
キャベツの収穫!と菜園の一部!
キャベツを1個収穫しました。結構引き締まってきています。第1段の高菜とレタスの様子です。最近レタスの値段がキャベツの値段を追い越しています。リーフレタスですが、食べきらないくらいたくさん収穫できていま
2025/01/31 12:29
家庭菜園の葉物野菜の様子!順調です。
母の家庭菜園のお手伝いをするようになっていますが、だんだん私がすることが多くなってきました。現在菜園では、第1弾の野菜収穫と第2弾の苗の生長中です。 第2弾の葉物野菜が、順調に生長してきています。 ◇ラ
2025/01/30 12:08
家庭菜園の葉物野菜!液肥と万田酵素!
母の家庭菜園のお手伝いをするようになっていますが、だんだん私がすることが多くなってきました。現在菜園では、第1弾の野菜収穫と第2弾の苗の生長中です。 毎週液肥をジョウロで与えて、万田酵素を葉面散布してい
2025/01/21 06:50
家庭菜園の葉物野菜!寒い中で生長中!
母の家庭菜園のお手伝いをするようになっていますが、だんだん私がすることが多くなってきました。現在菜園では、第1弾の野菜収穫と第2弾の苗の生長中です。気温が低くて寒い中ですが、葉が大きくなってきています。
2025/01/19 07:09
スティックセニョール発芽!その他の苗キャベツ、大根、高菜、ほうれん草、豆類2種の様子!
先日種をまいたスティックセニョールが発芽しました。第2弾のキャベツやほうれん草、高菜、大根、豆類2種はどうにか順調です。間引きした苗を植え付けたキャベツは、ビニトンの中は育っていますが、ビニトンなしは、
2025/01/15 07:07
今朝の菜園の様子!ビニトン・寒冷紗の効果は?大根収穫3.2kg!
毎日寒い日が続いています。今朝も霜が降りていました。ビニールトンネルや寒冷紗をしていますが、どのくらい効果はあるのでしょう。寒冷紗をしている畝でも霜は観察されました。建物の側にあると霜が少ないようです
2025/01/13 13:01
間引きキャベツ2本しおれる!第2弾のキャベツと豆類順調!万田酵素をかけました!
第2弾のキャベツやほうれん草、高菜などが順調に生長し大きくなってきました。間引きしたキャベツが活着したと思っていたのですが、2本が少ししおれ、1本が葉を虫に食べられていました。たぶん復活すると思います?
2025/01/12 06:51
菜園の様子!寒い中、順調に生長!キャベツ、豆類2種、ほうれん草、高菜!他
第2弾のキャベツやほうれん草、高菜などが順調に生長しています。昨日植えつけた豆類2種も順調です。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家庭菜
2025/01/09 11:43
菜園の様子!寒い中、順調に生長!キャベツ、大根、ほうれん草、高菜、豆類2種!
今日は、昨日の雨もあり、最低気温は、3度でした。 寒い中、野菜たちは順調に生長しています。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家庭菜園ラ
2025/01/07 13:42
キャベツ、白菜、大根の収穫!と菜園の生育状況!
キャベツ、白菜、大根を収穫をしました。娘家族が帰るからです。キャベツと大根は、よい状態ですが、白菜は小さくて葉も少し開きかけています。我慢してもらいましょう。 ◇ランキングに参加しています。クリック
2025/01/05 12:29
連日の氷点下!
連日の氷点下で、霜が降りています。場所によって折り方が違うようです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家庭菜園ランキング ◇霜が目立つ
2025/01/03 12:01
キャベツと大根の間引き!
新しく植えたキャベツと大根の間引きを行いました。キャベツは、2個ずつ撒いていたので一本間引きました。そして、抜いた苗を開いている場所に植え付けました。根が切れているのが多かったので、枯れるかもしれませ
2025/01/03 06:46
新しく育てている高菜、キャベツ、大根、ほうれん草、さつまいも苗も!
新しく植えた大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などの様子です。 気温が低い日が続きますが、少しずつ成長しています。サツマイモの苗が黄色くなってきました。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、
2024/12/31 12:16
新しく育てているキャベツ、大根、高菜、ほうれん草、リーフレタスなど!
新しく植えた大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などの様子です。 気温が低い日が続いていますが、どうにか持ちこたえています。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。
2024/12/29 07:04
白菜キャベツ栽培!高菜・ほうれん草・大根・ブロッコリー他!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから104日目植え付けから88
2024/12/27 06:51
今朝も氷点下2度!少しダメージを受けている野菜が!
家庭菜園の今朝の様子です。今朝も氷点下2度?でした。 寒冷紗をしたので、前回のようにビニールトンネル内は、どうにか被害を免れて?いました。 ただ、リーフレタスや下仁田ねぎは寒さで少しダメージを受けてい
2024/12/25 11:07
今年一番の冷え込み!ビニトンでも霜が!
家庭菜園の今朝の様子です。今年一番の冷え込みだったようです。氷点下2度?です。 ビニールトンネルをかけているのに霜がびっしりでした。下の方が空いていると効果が弱いようです。何か対策が必要なようです。
2024/12/23 10:19
第2弾の大根!植え替えキャベツ苗、ほうれん草、高菜の様子!その他
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 第2弾の大根、キャベツ植え替えとほうれん草
2024/12/22 15:03
さつまいも苗をビニールで覆う!第2弾の大根!植え替えキャベツ苗、ほうれん草、高菜の様子!下仁田ねぎも
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 気温が下がってきたので、さつまいも苗をビニ
2024/12/19 08:44
第2弾の大根!植え替えキャベツ苗、ほうれん草、高菜の様子!下仁田ねぎも
2024/12/15 12:34
第2弾の大根完全発芽!植え替えキャベツ苗、ほうれん草、高菜の様子!おまけで下仁田ねぎも
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は、種まきから89日目植え付けから68
2024/12/12 17:41
白菜キャベツの苗づくり88日目!サツマイモの苗づくりの様子も!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから88日目植え付けから72日
2024/12/11 11:09
おでん大根収穫と第2弾大根の発芽12穴へ!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は、種まきから87日目植え付けから66
2024/12/11 06:54
白菜キャベツの苗づくり86日目!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから86日目植え付けから70日
2024/12/09 07:34
白菜キャベツの苗づくり84日目!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから84日目植え付けから68日
2024/12/07 09:52
白菜キャベツの苗づくり82日目!高菜に本葉!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから82日目植え付けから66日
2024/12/05 12:05
サツマイモの苗づくり!元気がありすぎ!
サツマイモのツルから来年用の苗を育てています。これがうまくいったらとても素晴らしいことです。ホーム玉ねぎのその後とニンニクの様子です。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みにな
2024/12/04 12:06
白菜キャベツの苗づくり80日目!第2弾のキャベツの移植と大根の種まき!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから80日目植え付けから64日
2024/12/03 12:43
第2弾のキャベツの植え付けと大根の種まき他!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。途中で、大根や高菜、リーフレタス、ほうれん草などが増えました。 今日は種まきから79日目植え付けから61日
2024/12/02 12:14
第2弾のキャベツの植え付けと大根の種まき!
母の菜園の白菜とキャベツが害虫被害にあったため、植え直しの苗づくりからの栽培に挑戦しています。今日は種まきから78日目植え付けから60日目となります。 プラグトレイで育てていた第2弾のキャベツの植え付
2024/12/01 12:02
家庭菜園の様子:ナス、リーフレタス、ほうれん草
昨日、最低気温が3℃でした。霜は降りていませんでした。今日からは雨が続くそうです。まだ芽が出ていないほうれん草にトンネルをかけました。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになり
2024/11/27 13:45
家庭菜園の様子!保温対策とキャベツの畝づくり!
2024/11/26 07:13
ストックをビニールトンネルに入れました!
ストックの芽が出てこないので、ビニールトンネルに入れて保温することにしました。同じプラグトレイに植えているキャベツの苗も一緒にです。 パンジービオラと金魚草の苗も少しずつ大きくなってきています。金魚草
2024/11/24 12:17
第2弾の高菜の種まき!順調です!
母から頼まれて高菜の第2弾の種まきを18日に行いました。3日目の20日朝に発芽を確認しました。そして、ほぼ発芽したようです。今の所、順調に育っています。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブロ
2024/11/24 10:30
今朝の収穫と菜園の様子!
今朝の収穫です。キュウリとナス2本ずつとブロッコリーです。ブロッコリーがいま好調です。ナスとキュウリは終わりが近づいています。特にキュウリが危ういです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブロ
2024/11/22 08:32
家庭菜園:高菜、ほうれん草、さつまいもの苗づくり他!
高菜の種まきその後、ほうれん草の種まき、さつまいもの来年用の苗づくりの様子を紹介します。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。 にほんブログ村 家庭菜園ランキ
2024/11/21 15:32
第2弾の高菜の種まき!発芽確認!
母から頼まれて高菜の第2弾の種まきを18日に行いました。3日目の20日朝に発芽を確認しました。今回は、慎重に栽培を進めたいと思います。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになり
2024/11/20 12:57
第2弾高菜の種まき!
第1弾の高菜があまりよくなかったので、母から第2弾の種まきを頼まれました。ネットで情報を調べ、1cmの深さに筋まきでまきました。上から培養土で覆いました。そして、保温のためにビニールトンネルをかぶせまし
2024/11/18 07:07