メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜42件
朝から雨が降ってきて今日は1日雨かと諦めていたら止んだ 陽が射してきてムシムシ あれだけ降ってたのに気温下がぬまま晴れてきたのですごい湿気 気温よりも体感的に暑い お昼はあっさりしたも
ネギあげます(ネギ星人の真似) どーも、PlugOutです。 松屋よりネギ尽くしな一品が新発売になっていたので、早速食べに行って来ましたよ。 それがこちら! 「ねぎネギ牛めし」 www.matsuyafoods.co.jp 定例なセリフなりつつありますが……お腹が空いていたのでサラダセットにしました(笑) そうそう、サラダっていつもドレッシングで迷うんですよねぇ。 松屋だと気分でゴマにしてしまうことが多い気もするんですが、今回は暑かったので(?)フレンチを選択(笑) まぁ、サラダの話はおいておいて……。 こちらはこだわりカットの長ネギと、たっぷりの青ネギのネギのコラボレーションとのことですが……
2022年6月9日訪問 いくつか行こうと思ってチェックしてあるお店の一つ、航空公園駅が最寄りのこちらの泰雅へ。航空公園駅が最寄りとは書きましたが、駅からは結構遠いです。きっとわざわざ電車に乗っ…
訪問ありがとうございます。 みちりんこと申します。 50代夫婦2人暮らし(子供は大学進学で巣立ちました) 日々の暮らし、購入品紹介、夫婦のおでかけな…
我が家の庭で採れたネギ。よくあるモシャモシャのネギです。 東では白い部分、西では緑の部分が好まれるそうです。 群馬県下仁田ねぎと、京都の九条ねぎの種を撒いた所に、出来た 愛知県産九条ねぎです(笑) 下
【リーマンズクラブ】ネギジンジャーは何だかとってもエメラルド~♫
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第50回でございますよ!ちょっとー!これはスゴイんじゃない!?自分でもビックリしておりますけども、続いてますわね!ようやっとる!!今日は通常運行!食べ物……というか飲み物のお話でございます!そうなんですよ、つ
おはようございます♪ 曇り空☁ 昨日はほぼほぼ29度にもなりましたが アイス乗り遅れた(|||´Д`) 水耕栽培とリボベジも いよいよなんですよ( =^ω^)と 5月13日 サニーレ
ラー油を味付けに!「鶏もも肉とねぎのラー油炒め」の作り方・レシピ
2022年2月4日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ENHANCE_NONE 「鶏もも大の大きさに切ります。 フライパンにごま油を入れて熱し、鶏肉を炒めます。 鶏肉の色が変わったら酒とみりんを入れて、アルコールのに
おはようございます! 昨日は久々にバイクに乗って気分爽快のnorizoです 梅雨に入るとなかなかバイクに乗れないので 今のうちにツーリングに行きたいです! …
おかず、おつまみどちらもOK!「ささみのねぎ塩焼き」の作り方・レシピ
2022年5月15日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「ささみのねぎ塩焼き」です。 ささみは ンにサラダ油を入れて熱し、ささみを入れます。 焼き色がつくまで焼いて裏返し、焼き色がついて肉に火が通るまで約1分ほど焼きます。
吉野家を励ますために!☆新・ねぎ塩豚丼【季節限定】と新・親子丼
こんにちは!田中イサクです今日のランチは、吉野家です。 最近、なにかとニュースになっている吉野家です。その吉野家を励ますために久々に訪れました。 じつは、…
おはようございます! ようやく足の痛みが少しずつ良くなってきたnorizoです。 まだ少し違和感がありますが、以前に比べると全然良い! 早く完全復活したいです…
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第40回でございます!ひえーっ!自分で言うのも何ですが、飽き性やのに毎日ようやっとる!!(笑)はい。今日は、というか、今日も!ですけれどもね、まぁた食べ物の話ですよ!美味しいものを食べると幸せになるからね、仕方
晴れ☀ 西から、徐々に雨になるようですね。 梅雨入りが近づいています。 また、各地で豪雨災害が起こるのかなぁ~~怖いね。 昨日の夕食 塩鯖、大根おろし添え ピーマンとシーチキン炒め 小松菜と卵のお吸い物 イカ塩から 最近、おじさんに会うことが多いです。 今までは、月に1度程...
おはようございます! 昨日はガッツリ肉体労働で体がバキバキのnorizoです。 天気にも恵まれ、仕事が捗って助かりました! 今週は、あまり天気の良い日が少ない…
おはようございます! GWも休みなく働きまくりのorizoです。 今日もスケジュールびっしり! 元気モリモリで頑張ります! この日は午前中、小牧市からの北名…
はいどうも前にたくさんもらったネギを消化していこうと思いまして今日はチャーハンをつくりました間違えた焼き飯をつくりました!どう違うの?? 大量です笑 ネギの消化 材料 作り方 ネギの消化 ネギの消化はなかなか大変ですってことで とりあえず焦がしネギにしちゃうのもいいと思います。 ネギが苦手な人でもニンニクとネギを焦がして 炒めるだけで美味しく食べられますよね😊 材料 ネギ 一本 ニンニク 一かけ ソーセージ 2本 卵 一個 ごま油 大さじ半 塩胡椒 適量 醤油 ちょっと 作り方 ニンニクとねぎはみじん切り サラダ油ごま油かどっちがいい?って聞いたらごま油がいいと言ったのでごま油でネギとニンニク…
おはようございます♪ 晴れ☀ いつも訪問いただきましてありがとうございます❗ コメントと応援🚩😃🚩 感謝しております(^.^)(-.-)(__) 今週も始まりました~😃 週末にはプチGW😄
こんにちは✋段々と気温が上がってきた関西です☀12時からの勤務の長女を職場のグループホームへ送った後、その後、ダイソーへ。またまたその後、ダイソーの近くのスーパーで足りない物を買い物。お昼は何を食べようか考えながら帰宅。冷凍室に冷凍うどんがあるから冷うどん
おはようございます! 連日、朝からバタバタしており ブログの更新をさぼっていたnorizoです。 少し落ち着いたので、久々にブログの更新です! この日は会社…
中国語で「豚の鼻にネギを挿す」というとどんな意味? - 日本でいう大喜利のようで、中国語では日常的に使われる歇後語 [シエ ホウ ユゥ]という表現方法で、「その心」が分からないと意味が分からない、独特の表現力をもった面白い湾曲表現です。
こんにちは✋朝から霧雨が降っていて、事務所の窓とドアがあちこち開放され、寒さの余り、背中でオカンが走りまくって.....(いやいや、悪寒です(笑))殆ど外にデスク置いているような寒さで風邪でもひいたら誰が責任取るん?(責任者出てこぉーい❗)本部長もデスクワークしな
【ねぎま】肉の間に葱の葱間にあらず 元が葱鮪鍋であるからして ひらがなの ねぎま
< 葱鮪鍋って聞いたことはあっても 見たことも食べたことも無いですねえ > いつものごとくではありますが、ちと「ねぎま」から離れたところからのスタートであります。 キノコ狩り、とかしたことがありませんので、その醍醐味だとかは話に聞くばかりでホントの理解はできていないところもかなりあるんだろうと、常々思ってはいるんですが、改めて考えてみますと、キノコってかなり不思議な食べものですよね。 キノコ全部を一様に食べものとして考えちゃダメよ、ってところがあるのは、みなさんご存じ。 香りマツタケ、味シメジ、と言うかと思うと、キノコの毒にあたった事故のニュースを聞くこともある。 自然に生えているキノコを最初…
カブの間引き、追肥、土寄せ -2022/03/21今日の畑作業-
2022/03/21 月曜日に行なった畑作業1 カブ ( スワン )の間引き、追肥、土寄せ 2 長ネギ ( 石倉一本太ねぎ )の土寄せ 3 キヌサヤ #1 ( 豊成 )の種まきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次 1 カブ ( スワン )の間引き、追肥、土寄せ 2 長ネギ ( 石倉一本太ねぎ )の土寄せ 3 キヌサヤ #1 ( 豊成 )の種まき ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1 カブ ( スワン )の間引き、追肥、土寄せ 名前:カブ 品目…
夜中に目が覚めた私は、トイレに行こうと思って、トイレのドアを開けた。すると、トイレの室内に水がかなりたまっていて、その水の量はしだいに増えていき、ついにトイレの外の部屋にまで溢れだした。私は、トイレの横の部屋のじゅうたんが水浸しになっていくようすを見て、下の階に水がしみないか、心配になった。 その後も水はどこからか出続けていたので、私は水の出所を確認した。すると、トイレの天井付近から、洗濯機と連結していると思われるホースが出ていた。そして、そのホースから、絶え間なく水が噴出していた。 私がどうしたものかと悩んでいると、ついに水だけではなく、ホースから大量の刻みネギのようなものまで出てきた。おそ…
ご近所さん(高齢者さん)から ネギが届く... 受け取ったのは 子供達... 頂いたネギの姿に驚いた母です... パンの袋に詰められたネギ チョットび…
静岡県も緊急事態事態で外出が少なくなるが、毎夕に嫁と近所の散歩に出かけてます。ゆりの花・富士山・黄瀬川・土のう・夕焼け・ネギ畑などスマホ撮影した近所の景色を写真ブログです。
糀甘酒の味噌チャーシューと焼きねぎの作り方 | 日本酒に合うおつまみレシピ
こんにちは。ゆきぽん(@snow3_kitchen7)です。寒い冬にぴったりの「糀甘酒の味噌チャーシュー」と「焼きねぎ」の作り方をご紹介します。焼いて、煮込むだけの日本酒によく合う簡単おつまみレシピです。 チャーシューは、お砂糖を使用せず、糀甘酒を使用することで柔らかく、自然な甘みに仕上がります。
今日はネギの販売。10時半から次々とお客様がいらっしゃいました。一時は車が並んでびっくり30kgが30分しないで完売。何人かのお客様は買えずでお帰りしていた…
身体にもお財布にも優しい鶏むね肉を使った旨辛よだれ鶏のレシピを紹介しています。電子レンジで調理できるので、より手軽に楽しめます。おすすめの材料も是非参考にしてみてくださいね。
焼き鳥好きさん必見!塩麹のみで味付けをする鶏肉とねぎの塩麹焼きのレシピを紹介しています。塩麹ペーストでしっかり食材を漬け込み、うま味やコクを引き出します。よかったらチェックしてみてくださいね♪
【マルちゃん】おそば屋さんの鴨だしそば 何年か前にこの「鴨だしそば」にチーズを入れる食べ方にハマってました。鴨だしのそば汁にチーズがまた合うんですよ。えっ~、そば(汁)にチーズって思うと方も...
【日高屋】餃子とビールと細切りネギ 今年最後の外食は、王将で633と餃子で〆ようと思ったいたら、、、王将休みじゃん!あえなく目論み外しちゃいました~、残念!仕方なく、日高屋へ。よく焼き餃子と...
1件〜42件