メインカテゴリーを選択しなおす
【前回は失敗】 自治会のイベントに参加することがレギュラー化しているので、 プロのデザイナーである先輩に確認もせずに勝手に自分でデザインした 物を端材に貼ってキーホルダーを作ってみました。 前回は端材を白に塗装した方が一体感があるかと思い塗装したのですが、 これが大失敗でしたので、今回は敢えて塗装しない端材で作ります。 diynom.hatenablog.com 【端材】 大きさも全てが同じ大きさとも限らず、大体同じくらいです。 大体で切り出します リングを通す穴を開けて後は貼るだけです。 ちゃんと面取りをします リングを通す穴を開けたら、リングとナスカンを取り付けます。 両面に貼り付けて完成…
【試作品】 自治会イベントに今回も参加するので、何か新ネタは無いか?と 無い知恵を振り絞って考えてみました。 私がいつもお手伝いをしている先輩はチラシなどのデザインのプロなので このイベントの近隣配布用の告知チラシなども先輩がデザインしています。 その先輩に断りも無く、勝手に私がデザインしたものでキーホルダーを 作ってみます。試作品なので成功したら今度のイベントに持ち込みます。 【材料】 前回、セリアのミニ看板をカスタムするのにトナー印刷をコンビニで 行った時の中に勝手にデザインしたものもありこれで作ってみました。 先ずはこれで試作品を作ります これを端材に貼るのですが、端材も白に塗った方がい…
【スタンド作り】 ここ最近は毎月、先輩の自治会イベント(フリマ)の手伝いから 出店者に昇格してDIYで作ったトレーや個人的にお気に入りの「山椒」を 出品したところ、予想以上に売れてビックリです。 購入特典として、手作りスタンドをプレゼントしたら更に喜んで頂き 単純な私は、何パターンか作りましたが、最も好評だった物を今回は増産 しようと思います。 diynom.hatenablog.com 【端材】 使う材料はもちろん、「端材」です。 今回は、ヒノキの半割と、何かの角材を使おうと思いましたが、 半割だけ使って作りました。 前回残ったスタンドと端材 角材は次回にします。今回は丸杭の半割で前回と同じ…
【前回のミス】 ボール盤を使用してホールソーで加工している時に、フェンスを固定して いたボルトが緩み、予期せぬミスが発生しました。 今回は、このフェンスを早急に直そうと言う内容です。 diynom.hatenablog.com 【修正で済むか?】 今まで使用していたフェンスの修正か?それともゼロからの作り直しか? 勿論、修正で済ませたいので、原因の確認と対処方法を考えます。 上部のダイヤルノブは問題無し オニメナットも入っていて締め付けは問題ありません。 しかし、緩んだと言うことは・・・下部に問題があるのか? 下部は貫通の穴だけでした 自分で作ったのですが、理由は分かりません。貫通穴だけだった…
【サンプル用も】 最近は、自治会イベントもお手伝いから出店者としての扱いになり、 適当な売れたらラッキーの気持ちから、「売る」気持ちに切り替えて 臨むことにしました。端材で山椒のスタンド、ハンドクリームのディスプレイ トレーを作りましたが、サンプル品の収納も端材で作ることにします。 小さい容器もピッタリ嵌る様に作ります ツナ缶の試供品は単独なので対象外とします。 【救援物資】 いつもの端材で作る予定でしたが、いつもの友人が絶妙なタイミングで 遊びに来ました。今度は何の依頼だ?と思いましたが、そうでは無く 私のいつも利用しているカインズホームに行った帰りに寄ったようです。 たまたまクリアランスセ…
【自治会イベント】 先日の自治会イベントで、手作りハンドクリームの販売に挑戦してみました。 販売結果は「1個」(200円)でしたが、サンプルで実際に使って頂くと 決してダメ出しの意見は無く、個人的には手応えはありました。 時期がまだ早かったかな?とも思いますが、遅いよりはいいと思います。 沢山作りました 見せ方に課題あり ドタバタしていてただ置いて並べただけになってしまったので、 次回は、見せ方を重視して販売できるようにします。 diynom.hatenablog.com 【山椒スタンド】 前回は端材で山椒スタンドを簡易的に作ってみましたが、こんな雑な作りでも お客様からお褒めの言葉を頂きまし…
【即改善】 先月(9月)の自治会イベントで作製依頼を受けた「ヘリンボーントレー」 しかも、2台。1台は別件での依頼品の在庫があったので、実物で説明。 防水加工や多少レトロ感を出すために表面は敢えてザラついてます。 その説明を聞いたうえで2台の作製依頼でしたが、先日のイベントでの 引き渡し時に「ザラザラしている」と言い出したことにビックリ! 先月の説明は何だったんだ?私も作り笑顔で、「先月説明した通りです」 と反撃。何やら不満そうでしたが、納品完了。 と言う背景もあり、もう1台在庫があるので、これは全部研磨して 改良することにしました。 diynom.hatenablog.com 【剥離】 ウレ…
【攻めor守り?】 前回の自治会イベントでは、予想以上に青山椒が好評で完売(欠品)に なりました。これは前々回に購入してくれたお客様の口コミの影響が大きく 「○○さんに教えて貰ったんだけど・・・」と言うお客様が多かったのが 勝因だと思います。今回は品切れでの機会損失はお互いに嫌だと思うので、 多めに作る(攻め)か?腹八分にしておくか(守り)? diynom.hatenablog.com 【攻める】 品切れして悔やむくらいなら、余って後悔した方がましだ。 なので、山椒の在庫と容器の在庫は沢山購入したので、強気に攻めることに します。 【POPも作成】 前回までは、「売る」と言うよりは「売れたらラ…
【実践】 先日作った治具を実際に使ってみて精度を確認してみたいと思います。 綺麗に仕上がるといいのですが・・・ 【端材】 いつのものだか分からない端材で、最近になってチョコチョコ購入して かなり在庫数が増えて来たダイソー商品で塗装に使用する備品類が 散らかっているので、これらを纏める箱を端材で作ります。 購入したけど、未使用品の数々を纏めたい スポンジは広い面を刷毛で塗ると線が残る時に使います。 なので、塗装関連に入れています。 見つけた端材(長さバラバラ) 端材の全体が映っていませんが、長さバラバラ。幅も微妙に違います。 安い野地板なので仕方ないですね。 4枚とも長さを合わせました 鉋でザラ…
【端材で追加】 先輩の自治会イベント(私は部外者)のお手伝いでの参加がいつの間にか、 レギュラーに昇格しています。反省会にも参加して意見を言っています。 更に、冗談で出品してみた「山椒」や「トレー」の売れ行きが好調で 予約やオーダーを受けると言う、まさかの事態です。 前回のイベントでは、青山椒が完売でお客様に迷惑を掛けてしまったので、 次回は、少し強気の数量を用意して臨もうと思うので、スタンドを追加です。 【端材】 今更ですが、当然「端材」を使用して簡易的に作ります。 前回の5本用スタンドに、10本用を追加します。(やり過ぎかな?) 丁度良さそうな端材を発見 早くも計算ミス。赤線が正解です は…
【好評?】 先月(8月)の自治会(フリマ)イベントで、試しに出品してみた DIY作品の他に、私が個人的に気に入っている「山椒」(赤、青)を ミニボトルに入れて販売したところ、予想以上の販売数だったので、 9月は更に数を増やしてみましたが、まさかの青山椒は「完売」。 赤山椒は1つ残りました。その時に、2本同時購入で手作りスタンドを 無料プレゼントしました。これが予想外に喜ばれました。 diynom.hatenablog.com 【一部追加】 スタンドはお客様に選んで頂き、プレゼントしました。 前回好評だったものを再度作り補充します。 今回は特別に1本用も作ってみました 特別仕様で1本用も追加して…
【やり直し】 前回、穴開け加工の位置がズレたので材料を変えてやり直しです。 失敗作を依頼主に渡すわけには行きません。 全ては私自身の作業ミスですので、ゼロからやり直します。 【ボール盤】 今度は、ゴチャゴチャしている工具の中から見つけた25㎜のボアビットを ボール盤に装着して加工していきます。 今回はズレずに加工完了 SK11 木工用ボアビット 25MM 4977292310413 [木工ドリル ドリル]価格:1,070円(税込、送料別) (2024/9/26時点) 楽天で購入 前回の切れないスペードドリルより短時間で簡単に加工出来ました。 手作りのボール盤テーブルが役に立ちました。 【穴の深…
【足つぼ】 足つぼマッサージの先生を行っている友人からの依頼です。 どんなメニューなのか分かりませんが、施術の時に使うアロマオイルが 8種類もあり、ミニボトルですがこれを倒れない様にするスタンドを 作って欲しいと依頼がありました。 【???】 全くイメージが浮かばない。要望の詳細を聞いて空瓶を1つ借りました。 8本並べるので、4本×2列かと思ったのですが、8本×1列を希望。 先ずは端材で試作品を作ってみることにしました。 この瓶を8本収納出来るスタンドを作ります 高さは40㎜くらいしかないので、中心よりやや上のベルトの様なものが ある辺りまで埋まる様な感じをイメージして進めます。 【端材】 角…
【焦り】 次回の自治会イベントまでに、予定では6個のケースを作るつもりでした。 しかし、私の創造力が無く、どうやら間に合わないかも知れない。 この危機感から、「質より量」となり、今回は前回の色違いで3つ目を確保 すると言う、単なる「手抜き作業」です。 同じ端材で作るので、タイトルも「節約DIY㉚」のままです。 【角だけ加工】 全く同じに見えると思いますが、前作とは少しだけ違います。 今回は、ベルトサンダーで上下の板の4隅だけ面取りします。 角が綺麗になりました 他の面取りはしないと言う荒業です。 【早くも塗装】 今回は、「アサヒペン ジェルステイン」を使います。 こんなデカいサイズは必要無し …
【脱線から復帰】 以前の記事で、すのこを解体した端材で「額縁」を作ろうとしましたが、 諸事情により作製が脱線してしまい、中断しました。 諸事情とは、過去の記事でご確認下さい。 【作業再開です】 材料は、前回解体したすのこを使います。 再利用なので穴やシミがありますが気にしません 右側の細長い4枚を使って今回は作業をします。 左側は既にカットしたのですが、寸法を間違えてしまったので、今は保留。 【留切り】 留切り(45度)で4隅を加工します。 直角を確認して4辺を仮止めします 仮合わせでは問題無さそうです 前回の画像ですがトリマーで事前に段差の加工をしています 額の内側に透明の板を表面に、裏面に…
【自己判断】 先月は投稿しても原因不明で殆ど公開されない状況でした。 サポートセンターの説明もはっきりしなくてイライラしていました。 しかし、最近は公開されることが多くなりました。100%ではありませんが。 タイトルやタグはどうやら関係無さそうです。アイキャッチ画像で全てが 決まる様な気がします。他の投稿者の方のアイキャッチ画像はこれで公開? と思うのもありますが、私自信の場合は自己判断ですが、DIYをイメージ 出来る画像であれば公開されると勝手に思っています。 【改装後】 前置きが長くなりましたが、今回の内容は・・・ 作業場の大きな改装は1度終了しましたが、細かい整理整頓などをしていると 気…
※このブログには、PRが含まれています こんにちは、東京都内在住 フルタイム共働き夫、息子、娘と4人暮らし2匹の猫とともにプチ節約な日常を中心に我が家…
【今回も】 友人は「ゴミ」と言うが、私にとっては「端材」=「材料」なので、 ゴミでは無い端材を使って今回も何か便利だと思われるものを作ります。 【今回の端材】 板の端切れ 両端にビス穴の跡がありますが、この端材を使っていきます。 最終、罫書用の治具にしたいと思います。 【加工開始】 今回も、YouTubeでは無く、自分の閃きのまま勢いだけで作るので失敗する ことも想定した中での作業です。 ビス穴部分を左右とも切り落としました これは、単に不要だと思い切り落としました。 【材料追加】 もう1つ端材と、墨線用の鉛筆を追加しました。 鉛筆はゴルフで使用したもの 鉛筆は、一般的な物で良かったのですが、…
【第5弾】 厳密に言えば、5弾どころではありませんが、スタート地点を決めてからは 第5弾になります。内容はいつも通りです。 diynom.hatenablog.com 【今回の端材】 今回使用する端材は、先日の片付けで不要になった、定規代わりの端材です。 これを使います 材質や、寸法は特に関係ありません。見た目で決めました。 端材に書いてある定規の数値も無視してください。 【今回の作製物】 前回、グルーガンスタンドを作った時に、「これもあったらな」と思ったもの。 それは・・・。 これです ハンダゴテです。 グルーガン同様、高温になっている工具でコードがあるので、油断すると 大やけどをしてしまい…
【久しぶりに】 内容は今回もタイトルの通り、「節約DIY」です。 端材の再利用で、お金を掛けずに便利だと思う物に作り変えます。 とは言うものの、ネタに苦しんでYouTubeでネタ探しをしていますが、 今回は、珍しく思い付いた物を端材を使って挑戦します。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【直ぐ倒れる】 作業する時には、100%倒れるので、使うたびにイラっと するのですが、気になってはいるのに直ぐ忘れてしまう。 それは・・・ これです。「グルーガン」 私が使用しているグルーガンが残念なのか?コードと本体が上手く嚙み合わず、 スタンドはあるのに…
【今回も】 節約DIYなので、端材のリメイクです。 お金は掛けない、端材を使う、役立つものを作る。 これが、私の節約DIYの定義です。 diynom.hatenablog.com 【何が出来るか?】 今回使用する端材はこちら。 これがあれになります 画像にはありませんが、ビスを少し使います。 さて、何が出来るのか?興味のある方は予想してみてください。 【作業開始】 先ずは、茶色の杉板を加工します。 縦45㎜×横180㎜にカットしました 中心に8㎜の穴を開けています。 次に、長い合板の端材を杉板と同じ長さで2本に切り分けます。 これをメインで組み立てます この後、印の位置にビスを打ちます。 こん…
【S&B】 スクラップ&ビルドですね。今まで、閃きやYouTubeなどで興味のある物を 沢山作って来ました。その結果は様々です。 上手く作れたのに使っていない、今も凄く使っている物もあれば、 予想以上に苦戦して、結局完成しなかった、大失敗で使えないなどなど。 以前から「再利用」は多数行って来ましたが、今回もS&Bです。 【失敗作の部品】 以前、ボール盤にレーザーモジュールを取り付ける治具をYouTubeを参考に 作ってみようと、レーザーモジュール、電池ボックスなど珍しく経費を使い 挑戦してみました。レーザーモジュールを間違えて「十字型モデル」を 購入してしまい、微調整が出来ずに断念した時のレー…
【前回も実施】 気付けば3月ももう終わり。4月から新年度が始まるので作業場の大掃除 ほどではありませんが、少しずつ片付けています。以前も細かい工具が 色々な所から出て来るので、これを今回も片付けたいと思います。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com どちらの記事も公開されませんでしたので、今回もダメかな? 【今回の片付け】 引き出しの奥から出て来た細かい工具を前回同様のやり方で片付けます。 こんな物が出て来ました 小さいマイナスドライバーが2本、精密ドライバーが1本、六角レンチ用の ソケットが1つ。今回はこの4つが対象です。 【いつもの端材】 …
重たい鏡をフック一つで取り付け成功!石膏ボードの壁でもしっかり取り付け出来ました
知り合いからの頂き物で前から何とかしたいと思ってた「重たい鏡」を壁に取り付けました。 取り付けた最初は、「朝起きたら落ちてないかな?」と しばらくの間ちょっと気になってたんですが(取り付け後2か月ほど経ちますが) 大丈夫だったようです^^
【3連休】 天気も良さそうだし、お出かけ日和かと思いきや、最終日の12日は 有難いことに、「マラソン大会」のおかげで終日交通規制です。 車での外出は不可。外部から来ることも不可。 終日缶詰状態が決定しました。 【何か作ろう】 いつものYouTubeパトロールで便利そうな物を見つけました。 「ドラムサンダー」と言うらしいです。大きさや作り方も様々です。 今回参考にさせて頂いたのは、このリンク「YASUHIRO TV」さんです。 この方の動画は個人的に天才だと思うくらい大好きです。 動画の中では、沢山の治具を綺麗に、且つ簡単そうに作っていらっしゃいます が、私も真似てその中の1つである「ドラムサン…
【公開されない?】 以前も、トップページに公開されないことが何度かあったので、問い合わせを したら、タイトルに「DIY」などを入れると良いと回答があったので、 毎回、タイトルに「DIY」を入れるようにしたら、暫くは公開されていました。 最近になって公開されないこともあるので、今回の内容も公開されないかも 知れません。(読者登録されている方には届くと思います) 現在5日連続公開されない残念な状況です。 【効果測定の結果】 以前の記事(DIYのページには公開されませんでした)で消臭剤を見た目は 失敗ですが、効果はありましたので、これは継続を決定しました。 diynom.hatenablog.com…
【気になる】 ボンドのデカいボトル。普段は小分けにして使用しているので、スペアボトル のような感じで作業場に置いていない。残量が減るに連れて中々出てこない。 使おうと思うと直ぐに出ない。これが気になり出したので、改善します。 【保管状態】 今までは、蓋が上向きの状態で保管していました。(売り場と同じ) これを逆さまに我が家のケチャップやマヨネーズと同じ逆さまで保管する ことにします。 【材料】 材料は木材なら端材、その他ならペットボトル?空き缶?(共にゴミでは無い) 今回は塩ビパイプ加工も候補にありましたが、端材とペットボトルで作ること にしました。いかに簡単に作ることに拘りました。 ペットボ…
【あれっ?】 先日、読者の方からご提案頂いた「ゴミ箱の消臭剤」を蓋の裏側に取り付けて みました。課題は重さに耐えられるか?が分からないので、効果測定の実施 です。ところが、あったはずの「あれ」が「あれっ?」無いのです。 【見事落下】 気付いたら、中に落下していました。(気付いて良かった) それにしても、ほんの数日で落ちてしまうとは・・・ テープとマグネットごと落下していました 原因は、蓋にマグネットを固定したテープの弱さです。 缶側のマグネットは問題ありませんでした 裏蓋の曲面にしっかりマグネットを固定しないと、また落ちる。 【テープを変更】 仮止め用に使用していたマスキングテープでは強度不足…
【ずるいぞ!】 前回、100均ですのこを沢山買って来て、依頼されたもので 「ヘリンボーン柄」のトレーの引き渡しですが、私は友人のみが来ると想定 していたのですが、まさかの奥さんも一緒だ!これは危険な香りがプンプン するぞ。自画自賛の鍋敷きが危険だ。 diynom.hatenablog.com 【先ずは渡そう】 先ずは、依頼品を納品してしまおう。気に入らなければ私が使う予定なので、 早速渡してみました。 予想以上に大喜びしてくれた 多少は自信があった(勘違い?)ので渡したら、予想以上に喜んでくれました。 友人よりも、奥さんの方が大喜びで、奥さんのイメージにピッタリだった そうです。塗装も在庫の茶…
【ヤスリ掛け】 前回、山ほどピースを切り出して時間切れで終了したので、今回はいきなり ヤスリ掛けからスタートです。電動工具を使った方が圧倒的に早いのですが、 研磨をやり過ぎることが予想されるので、手動で行います。 ひたすら研磨です 何とかヤスリ掛け終了 個々に微妙な差異はありますが、そこまでの精度を求めていることは無いので、 「だいたい」合っていればOKです。 【次は塗装】 前回、仮合わせを行い何となくイメージは出来ましたが、今回も塗装をして 見ようと思います。前回のヘリンボーン柄は茶系の3色で塗装しましたが、 今回は、白とウォルナットの2色で行います。 半分ずつ2色で塗装しました 途中から、…
【今回も初挑戦!】 前回の記事では、前置きが長過ぎて作業内容まで辿り着かずにすみません。 今回は、作業内容をメインにした記事ですので、興味のある方は 最後まで読んでみて下さい。 【各種決定】 作業前に、何も決まっていなかったので、ある程度決めました。 全てではありませんので、成り行きで決める内容もあります。 素材・・・・すのこを解体して使用。但し、友人の残りでは足りないので 大型の在庫を解体して再利用することにしました。 ベース・・・MDF材の厚み6㎜の100均商品(300×450㎜)を使用 ピース・・・大型のすのこに合わせて1辺55㎜に設定 塗装・・・・現時点では未定。在庫の塗料で塗ることだ…
【前回】 前回は、友人からの「材料持ち込み企画」(勝手に命名)で漠然とした条件で ヘリンボーン柄のトレーを初めて作りました。 これも「自画自賛」ですが、初めての割には上手く出来たと思います。 (あくまで自己評価です) 前回のトレー 【今回】 ヘリンボーン柄を完全マスターしたとは思いませんが、木材をパズルのように 貼り合わせて柄を作ることにハマりました。 だいぶ前の話になりますが、端材を無駄にしたく無いので貼り合わせて 収納箱の蓋にしたことはありましたが、今回は法則性を持たせて作ります。 前作の「ヘリンボーン柄」よりも手間とパーツ数が増える分、失敗する可能性 も増えることになります。しかし、依頼…
【間違いだらけ】 ガーデニングの知識は皆無の私ですが、先日学んだ内容で初めて知ることが 多く、今の季節はやってはいけないことばかりでした。 読者の方からアドバイスのコメントも頂きありがとうございます。 私にとっては新たな知識です。(常識かも知れませんが) 気付くのが遅かったと思いますが、少し修正しました。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【日日草】 毎回紹介していますが、既に予定していた時期は過ぎています。今は2月です。 しかし、毎度のことですが、小さくても花は咲き、新たな芽も出て来ています。 日日草は暑さには強いが、寒さには弱い植物です…
【もう2月です】 今年もあと11か月で終わりですね。 この前、クリスマスだ、正月だと言っていたと思ったら、もう2月です。 と言いながら2月もあっという間に終わり、結局「今年も早かったね」の 一言に集約される気がします。どうでもいい、個人的な感想でした。 【今回で完成】 さて、今回は3部構成の第3回目(最終回)です。 今回は、仕上げですので、天板部分は前回完成しているので、友人が偶然 一緒に購入して来た木材を使って枠を作ります。 この枠を取り付けて完成です。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【枠作り】 今回の作製物は、その①から読んで頂いて…
【前回の続き】 今回の記事では、前回の記事の通り もう1枚すのこを同じ様に分解して必要な枚数をカット、研磨 色の具合を見て塗装(1度または2度塗り) 角度に注意して貼っていく はみ出た部分を纏めてカット 空いているスペースを切り落とした端材で再度埋める ここまでの内容を投稿します。 前回は重しを乗せて乾燥させるところで終了でした 【はみ出た部分をカット】 一晩乾かしたので、はみ出た部分をカットします。 この状態でスライド丸鋸ではカット出来ないので、丸鋸でカットします。 左右にはみ出た部分を切り落とします 以前作った治具が大活躍です いつ使うのか?分からないけど、便利そうなので作った治具がここで…
【いつもの友人】 今回は、事前連絡があり、ある物の作製依頼で来るそうです。 ある物とは電話では教えてくれず、来てから話すとのこと。 この時点で何かがある、嫌な予感です。 【初の持ち込み企画】 いつもなら、我が家に来てからあーだ、こーだで作る物を決めたり、 私が自分用に作った物を当然のように持ち帰ったりと言うパターンが多い中、 今回は、材料を持ち込んでの作製依頼です。 沢山のすのこです 【何を作るのか?】 読者の方も当然分からないと思います。私も沢山のすのこを渡されて、 これで作って欲しい。足りるかな?と言われても、何を作るのかも分からない ので、確認を行います。事前連絡の時は教えてくれなかった…
【気になる】 スマホの充電を何処でするか?リビング?寝室?作業場? 私はリビングで行っています。テレビ前のローテーブル(手作り)の上で 充電をするのですが、ドコモの純正充電器が大分前に接触不良なのか? 役目を果たさなくなったため、100均のUSBケーブルと変換コンセントを使用 しています。純正より時間は掛かりますが機能しています。 しかし、コードが落ちたり、引っ掛かったりと、毎回気になりイラっとする ことが多いので、今回の「節約DIY」はこの問題を解消します。 【もちろん端材】 私の「節約DIY」=「端材」です。今回も端材で作ります。 これくらいの端材で出来そうです 更に、「自分用」なので細か…
【消臭対策】 今回は、ゴミ箱を作るのではありません。今まで使っている物が壊れたのでも ありません。汚れと匂いが気になるので、掃除しました。 ただ洗うだけでは無く、ダメ元であるものを追加してみました。 ヒントは、「消臭対策」です。 【水洗い】 先ずは、汚らしいゴミ箱をベランダで洗います。油汚れも付着しているので、 「セスキ炭酸ソーダ」で綺麗にします。 とても汚い 汚過ぎてとても恥ずかしい状態です。このゴミ箱の中も外も洗い流して 綺麗になったら、そのままベランダで乾かします。 汚い割に簡単に落ちました 乾かしている間に、ひと工夫?効果はあるらしいので、やってみます。 ゴミ箱の底を採寸 約210㎜×…
【100均商品】 先日、ダイソーへ買い物へ行ったのですが、目的の物が無く、予定には無い 物を購入してしまった。我が家はマンションで11階なので、見知らぬ猫が 来ることは無い。しかし、ビビビと来たので購入してしまった。 YouTubeなどでも、100均商品の「じゃない使い方」などもよく見かけるので 私も、動画と重複するかも知れませんが、「じゃない使い方」をしてみます。 猫除けを購入しました ここで問題です。 さて、この猫除けを「じゃない使い方」として、どう使うでしょうか? 【3個入り】 2個入りかと思っていましたが、3個入りでした。(全く読んでいません) このうち、2個を使用してある物を作ります…