メインカテゴリーを選択しなおす
#再生野菜
INポイントが発生します。あなたのブログに「#再生野菜」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
再生栽培で節約!リボベジレタスの成長記録【無農薬でアブラムシ撃退法】
ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康に暮らしたい、リボベジが大好きな主婦です。キャベツが高騰している時期はレタスへ逃げていた我が家。キャベツと違ってあっという間に食べ終わってしまうのでコスパの悪さがずっと気になっていたのですが、久し...
2025/06/11 11:27
再生野菜
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
リボベジ水耕栽培
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 この日の小松菜まだまだ収穫真っ盛りです。 『ファイバーの日のおうちごはん』 古都の空から…
2025/05/27 00:03
【カナダ生活】エコ&家計に優しい!リボベジ(再生栽培)を試してみた!
以前から野菜を購入すると、根が付いてくる野菜が多くて、「これって、再生栽培できそうで、捨てるのって勿体無い。」って思ってしまいます。 オンタリオ州の気候も良くなってきて、室内で育てておいた花や野菜も外に出しておける時期になりました。 そんな
2025/05/26 03:19
美味しいものを独り占めできなくなった
こんにちわんこ。ママリンたら複雑な気持ちになっちゃってるんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年11月・6歳の時のタルちゃんです。きのふ届いたワラビ(→12年ぶりのアレ)を早速食べました。タケノコ、椎茸、人参、さつま揚げを投入して一番好きな炒め煮にしたらおおおお、おいしーーーーー。亡き母の味には全然及ばないけれどこれだけで🍚三杯はいけそうでした。(←かろうじて我慢した←えらい、自分!)そしたらね、昔はワ...
2025/05/22 07:36
チンゲン菜さん再び!!リベンジ再生野菜
チンゲン菜再生野菜リベンジはろ〜すくすく育っていたチンゲン菜さんがなぜかダメになってしまった前回 『【悲報】チンゲン菜さんまさかの終了?!』 はろ〜最近あ…
2025/05/19 13:19
旅行から帰った当日と次の日にしたこと
こんにちわんこ。旅行から帰ってきたママリンは色々忙しくしてるんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年11月・6歳の時のタルちゃんです。旅行から帰ってきた当日はAちゃんを保育園からピックアップし、夜遅く帰ってきたおねえちゃんと一緒にそのままお泊まりさせ、→どれだけ出すのよ?翌朝は6時起きして二人を時間通りに送り出し(←おねえちゃんは仕事、Aちゃんは保育園)午前は洗濯、パン焼き、それに留守チウちょっと事情が...
2025/05/18 07:59
【悲報】チンゲン菜さんまさかの終了?!
はろ〜最近あたたかくていいお天気ベビーリーフも一旦収穫を終えてまた育つのを水あげるのみ 『やらなきゃもったいない?!楽しいベビーリーフ収穫!』にほんブログ村…
2025/05/15 09:47
気になるチンゲン菜の再生野菜の経過発表〜!!
はろ〜チンゲン菜の再生野菜日記〜 はじめたのは4月27日くらいだったかな 3日くらい?でこんな風にひょこっとでてきたなんか嬉しいよね5月に入り成長すごい葉っ…
2025/05/12 09:44
やらなきゃもったいない?!楽しいベビーリーフ収穫!
にほんブログ村チェック感謝です やっと夫さんとのお休みっ 今日はお散歩したり買い出しの予定ですそしてかなり育ってきたのでベビーリーフの収穫 ベビーリーフの種ミ…
2025/05/08 09:55
節約レシピ!!ごはんすすむ中華風おかず!
はろ〜今日の節約夕ご飯はこれ!!豚ひき肉ときのこの甘辛みそ炒め簡単節約レシピです 簡単だけどごはんがススムしかも 1人前100円しないくらい(お肉安い時に買…
2025/05/03 14:19
チンゲン菜の再生野菜とベビーリーフ家庭菜園
にほんブログ村 はろ〜最近我が家では再生野菜や家庭菜園にちょっぴりハマっております🌱大根の葉っぱもお花が咲いたりしつつ成長してくれてますむしろその成長みる…
2025/04/30 09:49
夫婦2人で食費月2万円なり!!
にほんブログ村エントリー忘れずに!! みんな思ってると思うけど…ほんとに食品の物価上がりすぎだよね野菜も卵もお肉もお米もぜーんぶ高いそんななかうちの食費は今月…
2025/04/25 13:10
1週間分の食費レシート!!
にほんブログ村エントリー忘れずに!! はろ〜4月の月末までの食品の買物に行ってきました〜なかなか買った気分半額のものや特売のものも多いそして99円祭り〜!メイ…
2025/04/23 12:57
家庭菜園ベビーリーフ発芽から10日め
にほんブログ村 はろ〜以前ベビーリーフの種を撒いて発芽🌱のお話を書きましたそして双葉から約10日…めっちゃいい感じに成長してくれてます成長見るのがすでに…
2025/04/22 14:38
家庭菜園!大根の葉とベビーリーフ成長日記!!
にほんブログ村 はろ〜前に植えたベビーリーフ成長記録けっこう伸びた〜すごいこれって間引きしたほうがいいのかな悩む…すくすく育ってくれてうれしいよ食べられるまで…
2025/04/20 15:20
アプリで共有する家計簿はじめました!!
2025/04/17 20:45
高騰野菜を増やしたくて!!芽が出た!
2025/04/15 17:43
再生野菜たちの途中経過!!
レッツ家庭菜園最近かんたんな家庭菜園をはじめたのですが…大根の葉は順調ですみてみてっ元気に育ってくれてますニラもやってみたのですが、すぐ悪くなってしまい…
2025/04/15 17:40
再生野菜「リボベジ」で節約?
世の中のいろいろが物価高ですので、少しでも節約ができないものか。インスタで野菜の栽培方法をみつけたのでお試し中です。野菜栽培といっても、切れ端を水につけるだけ。「リボベジ」と言うらしいですね。タイムリーに先日テレビでも話題にされていました。...
2025/04/10 14:40
庭仕事
野菜作りに忙しくしております。 花壇一つ丸ごと、再生しようと植えた野菜の芯で埋め尽くされました。 しかしながら季節は冬。ちっちゃな緑の芽はあるもののちっとも変…
2025/03/30 21:20
再生野菜はじめました
まずは簡単そうな小松菜と葱を選択葱は根が生えていたので、最初から微粉ハイポネックスを投入 3日で倍になりました小松菜は9日経って葉っぱは成長してますが、根が全然でていませんとりあえず毎日水を取り換えて、滑りが出ないように気をつけて、根がでたら液肥を投入したいと思いますカップも再利用ですヨーグルトのカップと蓋を利用 丸い穴にはダイソーのキッチン排水口用ヌメリ取りセットの薬剤ケースをよく洗ってを再利用し...
2025/03/04 01:33
野菜の切れ端を再生させて貧乏お好み焼きを作る。
こんにちは。 今日は、我が家の薄暗い台所で栽培していた、再生野菜が食べごろになったので、 これを使ってお好み焼きを作りました。 これは、昔、本かテレビで見た お金の無い貧乏学生が考えた、
2025/02/24 20:33
【畑日記番外編🥬】リボベジ(再生栽培)をやってみた🌱
(2月14日、左:小松菜(19日目)、中:チンゲン菜(5日目)、右ネギ16日目) 本日は、皇紀🎌2685年令和7年西暦2025年2月14日金曜日です。 今日は家で育てている野菜の話です🥬 みなさん、リボベジって知っていますか? ★リボベジとは? ↑↑ これをやってみました! 自分の畑でとれた小松菜の根元で。1月27日→1日目 2月2日 仲間が増えました😊🧡 左:小松菜→7日目(1月27日~)🆕右:ネギ→4日目(1月30日~) ネギは自分の畑でとれたものではなく、スーパーで買ってきたものです。初日の写真を撮らなかったので比較できませんが、ネギはびっくりするほど成長が早いです!! 小松菜 ネギ 2…
2025/02/14 13:06
野菜の高騰は続きそう
パーフェク豚です。2025年夏の天気傾向が発表されている。「冬は寒さが厳しく、春の訪れが早く、夏は猛暑となるメリハリのある気候が予想さ」ここで悲しいお知らせが、今年も野菜の高騰が続きそうだ。暖かくなると虫さんが大量発生して、収穫量が激減してしまう。そうすると野菜の価格が上がる。それに人件費、ガソリン代、資材、肥料の高騰が、価格転嫁される。これが数年続きそうである。カレーライス物価指数は今年も上がりそう...
2025/01/26 21:05
ほぼ根っこなしパクチーのリボベジに挑戦!【栽培・収穫】
ゼロウェイストとミニマリストを両立させつつ健康維持を頑張りたい、リボベジが好きな主婦です。 パクチーにハマった今年。パクチーを食べてこなかった人生だったので、スーパーでパクチーの値段に驚きました。けっこう高いんだなと。これはどうにかリボベジ
2024/07/14 20:43
リボーンベジタブル
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 この季節はいろんなものを育みたくなります。 前記事につづいてもひとつ貧乏くさい内容投下…
2024/05/15 00:10
リボベジで晩ごはん
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます昨日の晩ごはんは…とり天のネギだれ衣剥がれちゃったけど唐揚げみたいな色だけど少ない油で…
2024/05/12 16:26
パクチーをリボベジしてみました【#280】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。 ごみ減量チャレンジ、2024年4月14日~2024年4月20日の可燃ごみ計量結果発表! 可燃ごみ計量結果【#278】 2024/4/14~2024/4/20の7日分で15
2024/05/07 10:18
【全力育児】こんなに何回も収穫できることを初めて知った!
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。週末も全力で色々な事をしました~!!ネギを収穫~3回目~立派に育ちました!!チョキチョキ✂こんなに収穫~早速お昼ごはんのお味噌汁にIN!美味しすぎました💛
2024/04/08 13:20
再生野菜を収穫!節約飯
こんにちは。大根葉を水耕栽培している私です。 『リボベジ!再生野菜♪』こんにちは。節約に励む私です。(;´д`)最近、粕汁用に大根を丸々一本買いました。半分は…
2024/03/25 06:13
再生野菜 2巡目 / 朝ご飯問題
こんにちは、高次脳機能障がいの夫と可愛すぎる娘2人と暮らしているうさぎ🐰です。以前、子供たちが植えたネギ。実はもう1回収穫しています。そしてそのままにしておいたら、また生えてきました!これって何回収穫できるんだろう🤔収穫するのも楽しいし、それに自
2024/03/19 08:54
2024年もリボベジ小松菜栽培を楽しんでいます【ごみ減量チャレンジ#274】
可燃ごみ計量結果【#274】 2024/3/3~2024/3/9の7日分で905g、1日あたり約129g(前回:141g) 雑がみ:1640g 瓶ごみ:1443g 缶ごみ:51g ペットボトルごみ:56g 今回の主なごみ ごみメモ脱落。
2024/03/18 10:39
「刷り込み」が出てこなかった&時季外れに育てられてる野菜たち
月12万円で猫2匹とローン付き一軒家に暮らす50代おばちゃんの生活をお見せします
2024/01/24 01:18
半額で買った野菜でリボべジお昼ご飯。
私の趣味の1つの再生野菜(リボーンベジタブル)。 キッチンで根が出たので、 庭に植えました。 新しい葉も出ているので、これからが楽しみです。 一人暮らしなので、こういう食べ終わった再生野
2023/12/05 18:23
再生じゃがいもの収穫
皮から再生したジャガイモを先日すべて掘って食べました。 ぼちぼち、サラダかぶのために鉢を空けておきたくて。 収穫量はこんな感じ どうやって食べようかなぁ 揚げようか煮ようか… と考えてたら目についたのがコレ ほんの少し残ってるマヨネーズ きっちり使い切りたくて捨てられなかったマ...
2023/11/28 09:51
リボベジ&仲の悪い2匹に挟まれて
生ごみ堆肥を作ってるときに勝手にいろいろ発芽してくることがわかって、じゃがいもの皮からリボベジやりました。 今回二回目です。 前回はもう何年か前ですけど。 小芋しか出来ないし、実家でちゃんとしたの育ててたからずっとやってなかった。 会社辞めてから超ビンボー生活だし、自分1人分だ...
2023/11/12 22:21
ネギの再生にチャレンジ畑活
ネギの再生にチャレンジ畑活 🥦 ネギの泥付きのを丸ごといただいたので 食べれる部分は食べてからの 🥬 根っこは再生にチャレンジしてみます …
2023/08/27 00:51
地産地消
こんにちわんこ。ママリンはお庭で育てた野菜を毎日食べているんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年3月・4歳の時のタルちゃんです。今日の収穫。向かって左からニラ、サラダ菜🥬、水菜、紫蘇、再生青梗菜。(再生野菜→なるか、再生野菜?・再生野菜、食べました!)水菜と青梗菜には結構な数の青虫🐛がついていましたが、まだ小さかったのでテデトールでお潰しの刑の処しました。土もコンポストのものだし有機栽培のぐー家の...
2023/08/05 09:21
豆苗で:1番簡単再生野菜
再生野菜(リポぺジ)の中から一番簡単な豆苗の再生チャレンジをご紹介します。栄養価が高くて成長する様子も見ていてうれしい簡単野菜豆苗ですが、少しだけ育て方にもポイントがあります。
2023/07/30 19:51
食費の節約~家庭菜園~
こんにちは。15年で2500万円貯金しました節約を楽しむアイコです。節約は「苦痛に感じることはしないこと、いつだって楽しむ」ことをモットーにしています。そんな私はいろいろな節約を試していますが、その中でも家庭菜園はぜひみんなにやってもらいた
2023/06/29 14:43
チューリップ開きすぎ
こんにちわんこ。けふはとってもあったかかったんだよ、のエンジェルタルです。これは2008年・4歳の時のタルちゃんです。数日前から咲いていたチューリップがだらしないくらいに大開きです。これはテラス側から見た庭。庭の戸側から見た庭。(とチョコリーナのおPり)そのチョコリーナ、無理にモデルさんにしたら見事な仏頂面、といふより邪悪な顔、、、、。だってー、Dちゃんと遊んでいたのにーママちゃんたらBleib!(ブライブ=そ...
2023/05/05 07:56
フィリピン ねぎの再生利用 & お昼ご飯はラーメン&餃子 (^▽^)/
今日のメトロマニラは良い天気です。今朝の気温は25℃昨日の最高気温は37℃でした。 フィリピンは本日祭日で休みですけどやっぱりいつもと同じ時間に目が覚めてしま…
2023/04/21 13:09
久しぶりに豆苗の再生
わんこ達の食べた税込み100円の豆苗。このまま捨てるのは勿体ない!ってことで久しぶりに豆苗の再生を始めました♪これが成功したら50円くらいで買えた事になる!ワ…
2023/04/10 05:28
だいぶ春っぽくなりました
こんにちわんこ。けふで3月も終わりなんだよ、のエンジェルタルです。これは2008年10月・4歳の時のタルちゃんです。ついこの間みんなでお餅を食べた(→正月にうちに集まる理由)と思っていたのに2023年の4分の1が終わっちゃっただなんて、、、、。一年の速度が年をとるにつれてどんどん加速して行ってます。さてさて北国おドイツも徐々に春っぽくなってきました。朝晩の気温はまだ低いですが(←出かける時はまだ冬コートが主流...
2023/04/01 07:17
路地栽培
昨日に続いて本日も庭からお届けです♪今日は路地栽培地帯について~ 先日まであったブロッコリー綺麗さっぱり引っこ抜き(清掃員たっちゃん) 春菊とネギを隅っこへ移…
2023/03/31 06:38
庭のお野菜たち
ここ最近雨続きなので野菜たちの心配をしていたのですが まずはスナップエンドウ↓先週の様子↓今週のご様子は雨続きだったからでしょうか?ひょろひょろでボロボロにな…
2023/03/30 05:59
プランター栽培の野菜が活躍する食卓に「秋冬も賑わうプランターにする!」目標は達成!【ごみ減量チャレンジ#221】
ゼロウェイストとミニマリストの両立と、健康維持を頑張りたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、2023年2月26日~2023年3月4日の可燃ごみ計量結果発表!023年2月26日~2023年3月4日の可燃ごみ2023/2/26~2023/3/4の7
2023/03/24 11:12
再生チンゲン菜と種からチンゲン菜
3/15新たに、再生チンゲン菜のスタート葉を少しも残さない状態で再生の道へ進んだせいか成長が遅い(´;ω;`) 3/18再生小松菜の中にIN 3日経過して、よ…
2023/03/19 12:46
IKEA購入品 狭いベランダでベランダ菜園はじめました。
今のうちから自分に出来ることをスキルアップしたいと思い始めて見ることにしたベランダ菜園ちょっと遅いけど^^;とにかくベランダが狭いので出来ない理由ばかり思考を占めていましたが可能性を見い出してみると出来ないことはない。ただ。収穫量がわずかだけど^^;とり
2023/03/16 19:25
食べようと思ったけど、飾った
再生野菜?って程でもないけど、大根の切れ端をお水に付けておいた。暖かかったり、うっかりすると、アブラムシが葉っぱにくっついたりしちゃうけど、今回は、まめに洗ってたから、大丈夫だった。それとも、単に、気温が低かったからかな。ちょっと黒っぽくなるのが、いつも気になる。ひょろっと長くて、食べる気がしなくて、毎日お水だけ変えてたら、とうとう、お花が咲いてしまった。ちゃんと飾ったのは、初めて。グリーンが何にも無いより、ずっと良いよね。ランキングに参加しています。→にほんブログ村食べようと思ったけど、飾った
2023/03/12 23:21
次のページへ
ブログ村 51件~100件