chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*グリーン&花 Diary* https://christmas-rose-2019.hatenablog.jp/

グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪

ベランダのないアパートで植物を育ててます٩( 'ω' )و♡場所が足りないので、実家の庭でも育ててます♪

NAO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • *2年目のブッドレア&プチダリア

    手のひらサイズだった 名無しのブッドレア 地植えにしたブルーは しっかりと咲いています(*´︶`*) ♫.°♪* 近づくと いい香り(*˘︶˘*).。.:*♡ 鉢植えのピンクは なんだか短めです 花形はおかしいけど ラベンダーピンクな花色が お気に入りです╰(*´︶`*)╯♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: プチダリア ハミングブロンズ エターニティ 今年は珍しく うどんこ病になっていません(o´・ω-)b ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *色が変わるハイドランジア&ホスタ

    ハイドランジア スピリット+。.໒꒱°* 咲き始めはどピンクだったけど ほんの一部が 紫色に+.゚(´▽`人)゚+.゚ ガクアジサイ シンデレラは エレガント♪ ホスタ フランシスウィリアムズも 清々しいほどの純白の花(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ぷっくりと可愛いツボミ❁.。.:* 甥っ子のユリも 咲き出しましたね ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *終盤のクレマチス&2色のカラー

    今年お迎えしたというのに 立派に咲いてくれた クレマチス カシス+。.໒꒱°* 紫色のグラデーションが 美しいです(*♡∀♡*) 風が強くてピンボケしたけど やっぱり、この花色が好き(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: キャピテインカラー マレロ お気に入りのピカソは 今年も花数が少ないです自立せず 垂れ下がっているし… 子供の頃は 普通に庭にカラーが生えていたけど なんだか私には難しいです(ノ_<) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *白いアジサイたち

    お気に入りのハイドランジア シュガーホワイト+。.໒꒱°* 純白の花びらだったのに 満開になる頃には… 茶色く傷んた部分が目立ちますヽ(;▽;)なんて悔しい品種なんだろう シンデレラは ずっと傷んでいないのになぁ さすがシンデレラ!永遠の美しさ(*˘︶˘*).。.:*♡ 真花もピュアな白さです アナベルは 暑さで萎れぎみヽ(´o`;葉っぱがショボーン… 初夏に爽やか+.゚(´▽`人)゚+.゚ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *カラー開花&ジギタリス後半

    去年お迎えした コンパクトな品種の キャピテインカラー マレロ+。.໒꒱°* 肉厚な花が可愛い(人*´∀`)♪ 白斑の斑入りの葉っぱも お気に入りです 黒い幼虫が来るので そろそろベニカスプレーをしないと ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 2年目のジギタリス パムズチョイスは 控えめに開花 ローズの2番花 切り戻したサットンズアプリコット ずっとこの草丈でいてほしい… 私の身長を超えないでヽ(;▽;) 倒れるから コンパクトな品種のデュビアは 雨で四方八方に…… 何のために、草丈の低い品種を お迎えしたんだか…( ̄▽ ̄;) ジギタリスの後ろ…

  • *赤いエキナセア&6月の庭

    品種不明のエキナセアは 情熱的な赤色で 打ち上げ花火みたいです+。.໒꒱°* コンパクトな草丈なので 6メートルの強風でも 倒れませんでした(o´・ω-)b 元のオレンジ色に戻ってくれたら 嬉しいのになぁ… 職場のサンシーカーズ レインボー オレンジ色から 咲き進むとピンク色に変わる過程で ミックスされた 絶妙な色合いになるそうですヽ(*´∀`) 見たことがないので 楽しみですね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 6月の庭では ピンクの三重奏です *フレンチラベンダー ラヴェアンナ ピンクロリポップ*エキナセア ストロベリー&クリーム*バラ…

  • *フェイジョアとベリーの様子&挿し木のバラ

    地植えのフェイジョア 品種不明も 少ないけど ポツポツ咲き出しました❁.。.:* *アポロ エディブルフラワーと言うだけあって 花びらは少し甘いんですよね蟻が群がっていました…(ノ_<) ボイセンベリーは 親株とは離れた場所でも芽吹いて 先に収穫しました まだ美味しいって程ではなく 普通のベリー… 低空飛行です クランベリーは 気づけば3つとも花が終わっていました少なかったし 今年も、ジャムが作れるほど 収穫はできないだろうなぁ 品種不明の お母さんのブルーベリー ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 妹のバラ ラベンダーラッシーを剪定した際 …

  • *エキナセア ストロベリー&クリーム

    雨で倒れた花もあるのに エキナセアは、真っ直ぐ伸びています❁.。.:* お気に入りのストロベリー&クリーム どの角度も可愛いので 見てください(๑´ლ`๑)フフ♡ あーー可愛い(*♡∀♡*) どんどん中心が 膨らんでいきますね ダブルデッカーも 咲き進んでいますよ 夏に活躍してね+.゚(´▽`人)゚+.゚ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ホスタの花&チョコレートコスモス

    雨上がり、1時間ほど 花がら摘みなどの庭仕事をしました 半分は記念撮影だったけどね(人´ з`*)♪ そこで、心洗われたのは ホスタ フランシス ウィリアムズの花❁.。.:* 瑞々しい(*˘︶˘*).。.:*♡ 葉焼けしていない今が 1番美しいですね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 四方八方に倒れていたのは チョコレートコスモス チョカモカ 冬は軒下に避難させたいから 鉢植えにしているけど どうしたら良いんだろ…( ̄▽ ̄;)オベリスクは無理だし オステオスペルマム ドゥーブルは 2番花が咲いています ミニバラ アロハ コルダナは 最後の花…

  • *ミディ胡蝶蘭 モナコ&雨降り前

    梅雨に入った北陸だけど リビングでは お迎えしたばかりのミディ胡蝶蘭 モナコが 華やかです+.゚(´▽`人)゚+.゚ 洋ラン集合❁.。.:* 品種不明の薄ピンクは 最後の花が開きました ミキスマイルは 花が終わっても 葉っぱの曲線が美しい(人*´∀`)♪ キッチンでは 肉厚なミニセントポーリアの花が 輝いています 室内に花があると いい眺め╰(*´︶`*)╯♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 昨日は、出勤前にポツポツ降り出して… 慌てて記念撮影Σp[【◎】]ω・´)パシャリ 草丈が高くてアクセントになる ジギタリス ポルカドット ポリー…

  • *ハイドランジア スピリット開花

    お迎えして4年目の ハイドランジア スピリット+。.໒꒱°* 当時、紫色&グリーンの花色に 惹かれていたけど今年は…… どピンク…( ̄▽ ̄;) 酸性雨で、青色に咲いたら困ると アルカリ肥料を与えたけど まさか、ここまで発色するとはね マニュアル通り剪定したのに 花数も少ないし 花色の調整は難しいです 2024年 2023年 2022年 過去の栄光です(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *プチダリア ハミングブロンズ&ヒメシャラ

    3年目のプチダリア ハミングブロンズ エターニティ+。.໒꒱°* 毎年うどんこ病になりながらも 枯れずに咲いてくれました お迎えした時みたいな アプリコットピンクじゃないけど 嬉しいですね(人*´∀`)♪ チェリーセージ オーキッドも 今年は順調です ハーブは強いですね 去年植え付けた ジギタリス パムズチョイス今年は駄目かと思っていたけど 小さく花穂が上がってましたヾ(*´∀`*)ノ♪* 近くでこぼれ種が 芽生えてましたよ(人*´∀`)♪ 今年、リベンジでお迎えした メルトネンシス 名前は知らないけど 爽やかな小花 宿根草は毎年咲いて 楽しませてくれますね╰(*´︶`*)╯♡ :::::::…

  • *クレマチス カシス&2番花のバラ

    咲き進んで立体的になってきた クレマチス カシス╰(*´︶`*)╯♡ 神秘的なパープル(*♡∀♡*) 花後はぜひ 挿し木にチャレンジですね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: バラ ディズニーランドローズは 2番花が咲いていて 切り花品種のアフタマスは、後半戦 香りはないけど 渋い花色が お気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *満開のシュガーホワイト&ペチュニア

    ハイドランジア シュガーホワイトが 花盛りに╰(*´︶`*)╯♡ 花びらの切り込みが浅いけど やっぱり大好きな ホワイト&グリーン(*˘︶˘*).。.:*♡ *ガクアジサイ シンデレラ 湿度が高い時期に 白色のアジサイを眺めて 爽やかな気分になります+.゚(´▽`人)゚+.゚ 近所のお寺では 隅田の花火かな?葉色が濃くて羨ましいです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 実家のペチュニアは このピンク2名 *クレイジーチュニア *セクレドスター 花数は少ないけど、いい香り❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' …

  • *アナベルの季節&カラー開花

    ライムグリーンに咲き出した 8年目のアナベル+。.໒꒱°* 雪ですごい折れたけど 花数が多いです(人*´∀`)♪ 去年は猛暑で 花も葉っぱも焼けたので 秋まで楽しめませんでした(ノ_<) 今年はどうかな〜 株元のアジュガ シルバーシフォンは 半分くらい消えてました… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: キャピテインカラー マレロは 濃いめに咲き出しましたよヽ(*´∀`) 水玉模様の葉っぱが 爽やか+.゚(´▽`人)゚+.゚ ピカソはあまり 成長していません ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *フェイジョア開花&ボイセンベリー

    地植えにしたフェイジョア2名は それぞれツボミがあり アポロは咲いていましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 去年は地植えにしたせいで 咲かせる余裕がなかったのか ツボミすら付かず… ユニークで可愛い花(人*´∀`)♪ 右がアポロ 左が品種不明です 雪で少し折れたけど 株立ちの樹形です+.゚(´▽`人)゚+.゚ 味は期待していないので 人工授粉はしません 株元では、マーブルストロベリーが ランナーを伸ばしています 斑入りが爽やかで お気に入りのグランドカバーです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ボイセンベリーの実が 一気に色づいてきましたヽ(*…

  • *咲き進むホタルブクロ&ブッドレア開花

    爆咲きのホタルブクロは 二重咲きです ピンク色なので 風に揺れると妖精みたい(๑´ლ`๑)フフ♡ 雨上がり…傷んだ花を摘んで記念撮影 ボリューミー❁.。.:* 移植した子株も広がってます 花茎が倒れて 隣のフィソステギアに 寄りかかっています ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 鉢植えのブッドレア ピンクは ひそかに開花 地植えのブルーは ツボミがありません 地植えにしたから 株の成長に一生懸命なのかな ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *エキナセアの季節到来

    待ち焦がれたバラの季節も もう終盤で…いよいよ、エキナセアが 咲き出しました╰(*´︶`*)╯♡ 梅雨を飛ばして 夏の気分ですね *ダブルデッカー 草丈が高く 私の胸まであります *ストロベリー&クリーム 鉢植えのコは 春に根腐れで処分したけど 地植えのコは 立派になりました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 名無しの元オレンジ色は 打ち上げ花火みたい グレコマの茂みから 出てきたのは バタフライキッシーズ 小さい…… デリシャスヌガーは 完全に消えました(ノ_<) グレコマに飲み込まれて 日光不足?観察できないので グレコマは抜いています ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' …

  • *ホスタのツボミ&ヒューケラの様子

    今日は、せっかくの休日なのに ずっと雨で…午後から止んだので 1時間半ほど庭仕事をしました ホスタ フランシス ウィリアムズは 純白のツボミが ふっくら可愛い(*♡∀♡*) 地植えにしたコは 咲いてましたよ パトリオットも 雨上がりで瑞々しい(*˘︶˘*).。.:*♡ グリーンに癒される+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 株分けやら 新しくお迎えしたヒューケラは 葉色が薄いから 木陰に避難してました *シナバーシルバー *エバーグリーンフォレスト 日当たりの悪い花壇では シルバーガムドロップが メタリックカラーに❁…

  • *ミディ胡蝶蘭 モナコお迎え

    園芸店で、欲しかった胡蝶蘭を発見 お迎えしました(人´ з`*)♪ その名は、モナコ 渋いというか ブラウンがかったオレンジ色が 目を惹きますね❁.。.:* 3500円(税込3850円) 前から見ても 後ろから見ても 美しい(*˘︶˘*).。.:*♡ ミニシクラメン プティムーランを 育てていた鉢に 植え替えましたシクラメンは 夏越し成功したことがないので諦めて… 今年2月から集めてきた洋ラン 全員集合╰(*´︶`*)╯♡ 品種不明の薄ピンクの胡蝶蘭は 花後に新しい花芽が伸びて ついに開花(人*´∀`)♪ 昨夜までツボミだったのに 早いなぁ リビングのフラワースタンドが また、華やかになってき…

  • *花もちの良いミニセントポーリア&ペチュニアの寄せ植え

    2週間以上経っても萎れない ミニセントポーリア+。.໒꒱°* ますます花盛りに(๑´ლ`๑)フフ♡ 綺麗なパープル❁.。.:* 葉っぱが肉厚で 濃いめのグリーンなのが お気に入りです(人*´∀`)♪ アジサイとバラも 色濃く生えてほしい… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: この時期 ペチュニアは花付きが良いですね(人*´∀`)♪ 丸くて、ふわふわの葉っぱが可愛らしい オレガノ ディクタムナスは 花茎の気配が… オシャレな葉っぱですよね+.゚(´▽`人)゚+.゚ 去年は哀れな姿だったけど 諦めなくて良かった…笑 ↓クリックして応援お願いします…

  • *バラ アフタマス&エキナセア

    切り花品種のバラ アフタマス+。.໒꒱°* 支柱は必要だけど トゲが少ないのは嬉しいヽ(・∀・)Good!! コフレ並みに遅咲きで ゆっくり、ゆっくり、順番に咲いています コロンとしたフォルムで 可愛らしい(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ カインダブルーは もう終盤ですね :::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 消えていったエキナセアもあるけど 今年は名無しの株が 一番乗りでした元々オレンジ色だった株です *フレンチラベンダー *チェリーセージ オーキッド *ラグランジア シャンデリーニ あちこちで何かしらの花が咲いて 楽しい季節です╰(*´︶`*)╯♡ ↓…

  • *八重咲きのカシス&ホスタ

    鮮やかなパープルの クレマチス カシス+。.໒꒱°* 八重咲きだから ボリューミーで可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ 眩しい日でも 清々しい(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ホスタ フランシス ウィリアムズは 白いツボミに わくわく(๑´ლ`๑)フフ♡ 増えてくれた マーブルストロベリーの子株たち リーフに癒されます(*˘︶˘*).。.:*♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ガクアジサイ シンデレラ

    ガクアジサイ シンデレラは 装飾花が少ないけど エレガントな品種ですヽ(*´∀`) 名前に惹かれますよね(๑´ლ`๑)フフ♡ 3年目のハイドランジア シュガーホワイト 手のひらサイズから ここまで成長╰(*´︶`*)╯♡咲き始めの ライムグリーンが素敵です でも、装飾花の形、厚みが お迎えした時とは違う… アナベルは、剪定はせずに 雪で折れた程度なので 花数が多い+.゚(´▽`人)゚+.゚ ホワイトのアジサイは 蒸し暑い季節でも 爽やかですね(*˘︶˘*).。.:*♡ アルカリ肥料を与えても 思い通りの花色にならない もやもやとした気持ちもないし(笑) ↓クリックして応援お願いします 励みにな…

  • *3年目のプチダリア&庭仕事

    うどんこ病に悩まされながら 3年目も開花してくれたプチダリア ハミングブロンズ エターニティ 渋い銅葉に アプリコットピンクの花が 可愛らしい(人*´∀`)♪ 今のところ うどんこ病は出ていないです 隣りの、お母さんのナデシコは 放置されたのが良いのか、花盛り❁.。.:* 派手〜 ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: グランドカバーのグレコマを ひたすら抜くと 見えてきたのは… 地植えにした方の ジギタリス デュビア(´⊙ω⊙`) 生きてたー! アジュガ ピンクライトニングも ひっそりと咲いていました こぼれ種のワイルドストロベリーは あちこち…

  • *ピンク色のホタルブクロ&ジギタリス

    白色に遅れて ピンク色の二重咲きのホタルブクロも 開花していますヽ(*´∀`) 日向、日陰 両方の色合いも見てください❁.。.:* 移植した子株は レンガの小道沿いで増えて親株は、去年と同じくらいかな 可愛いのに 野生化しそうなくらい 強い植物ですね+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: アプリコット色が渋い ジギタリス ポルカドット ポリー くすんだ花色だから 紫色のニチニチソウとも合いますね❁.。.:* 切り戻し後のフレンチラベンダー ラベラ ピュアホワイト ミニバラ グリーンアイスとも 合いそうですね このエリア…

  • *インフィニティローズ&初夏の花

    ミニバラより大きい インフィニティローズ+。.໒꒱°* 純白ではなく クリーム色ですね 自立しているけど ヒョロヒョロとしていて 花数が少ないのが残念です(ノ_<) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 職場で育てている 初夏の花です 爽やかなホワイトコーデ❁.。.:* *ペチュニア *アンゲロニア *ニチニチソウ モネアンティーク&モネ *バラ トロイメライ テンションが上がりますね(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *2年目のジギタリス デュビア&ホスタの花穂

    去年、草丈の高いジギタリスに うんざりして コンパクトな品種をお迎えしました それが、デュビア+。.໒꒱°* ラムズイヤーみたいな ふわふわのシルバーリーフで花数が少なく シンプルに咲きます(人*´∀`)♪ 草丈が低いので 雨や強風では倒れないけど手が触れると ポキポキっと折れやすいのが 難点ですね… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: お気に入りのホスタ 手前のフランシス ウィリアムズは ツボミが上がってきました(人*´∀`)♪ ふっくら、真っ白な花なので とても可愛らしいです╰(*´︶`*)╯♡ パトリオットは 晩秋にコガネムシの幼虫が …

  • *魅惑的なクレマチス カシス♡

    さすが、八重咲きのクレマチス❁.。.:* ゆっくりほころんで 開花を楽しませてくれます(๑´ლ`๑)フフ♡ カシスは深いパープルが魅惑的 高貴な色ですよね+.゚(´▽`人)゚+.゚ お迎えして良かったぁ 白万重は、ぼんぼりみたいに丸くなり まるで菊みたい…笑 もうしばらく楽しめそうです(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 季節外れのアネモネ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ヤマアジサイの様子&チェリーセージ開花

    私にとっては、育てるのが難しい ヤマアジサイ「うるは」 あまり剪定しなかったのに 花数は少なく 葉色が薄いです…(ノ_<) 肥料も与えて 直射日光も避けてるんだけどなぁ ラグランジア シャンデリーニは 眩しいほどの艶々の葉っぱと ホワイトの花が可愛い(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 挿し木のアジサイ シンデレラは バランスが良くて+.゚(´▽`人)゚+.゚ 葉色が薄いけど 濃いめだったら 白い花が映えるんだろうなぁ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 2度の冬越しをした チェリーセージ オーキッド 丸みのある葉っぱが 可愛いです❁.。.:* シャクヤク…

  • *チョコレートコスモス開花&ベリー

    昨年10月にお迎えした チョコレートコスモス チョカモカ+。.໒꒱°*多年草で 開花時期が5月〜11月 耐寒性、耐暑性が弱いので 鉢植えにしていました 今は、四方八方に伸びて 開花していますよヽ(*´∀`) ダークな花色に 心奪われます(人*´∀`)♪ 名前の通り、思いっきり吸い込むと ビターチョコの香りがしますよ❁.。.:* 地植えにしたいけど 猛暑で枯れる心配があるので 秋までこのまま育てます ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: まだまだ収穫できる ワイルドストロベリー 甘い香りと味です❁.。.:* 食べても不味いはずの マーブルストロベ…

  • *満開のカインダブルー

    挿し木から3年バラ カインダブルーが満開に(人*´∀`)♪ 立派ヽ(・∀・)Good!! 特に病気や害虫の被害もなく 丈夫な品種ですね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 雨上がりで また重たそうな実家のバラ *ピエールドゥロンサール *ラベンダーラッシー *ベビーロマンティカ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *切り花品種 アフタマス♡

    切り花品種のバラ アフタマス+。.໒꒱°* *大きい挿し木 ヒョロヒョロなのに まだ枝先にツボミがいっぱい(人*´∀`)♪ *小さい挿し木 ツボミが赤くて エレガントな雰囲気(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 挿し木のカインダブルーも 同じような渋い赤紫色です 甥っ子のコフレは ずーーっとツボミのまま ツボミだけでも 素敵な花色(*˘︶˘*).。.:*♡ このままボーリングしませんように… ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ジギタリス メルトネンシス再び

    本来、宿根草のジギタリスは 暑さに弱いため 日本の高温多湿な夏には耐えられず 2年ほどで枯れてしまうそう… お気に入りのメルトネンシスも 今年は姿が見えず(ノ_<) いつかまたお迎えしたいと 未練がましく思っていたら… 通りがかりの園芸店にいたー! なんなら、欲しかった シルバーフォックスまで いましたよ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 350円 真夏は日陰に避難させて 長生きしてもらいたいので プランターに植え付けました ちなみに、このプランターは 収穫後に枯れた イチゴに使用していたものです(笑) サットンズアプリコットのように こぼれ種で 途絶えないようにしていきたいですヽ(*´∀`) 名無…

  • *クレマチス カシス開花&アジサイの季節

    4月にお迎えした クレマチス カシス+。.໒꒱°* 2輪咲きました+.゚(´▽`人)゚+.゚ トレリスの頂上まで伸びたツルは 下に誘引しています 深いパープルが素敵(๑´ლ`๑)フフ♡ 白万重は、これがピークかな? ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: お気に入りのラグランジア シャンデリーニは 2年目でやたら大きく成長 あまり剪定していないのに 4か所しか咲かず…ヽ(;▽;) ホワイトとグリーンが 最高に可愛い(*˘︶˘*).。.:*♡ ハイドランジア シュガーホワイトは いっぱい花がついています葉色が黄緑なのは、なぜ… ヤマアジサイ「うるは…

  • *美しいディズニーランドローズ

    昨日カットした ディズニーランドローズ+。.໒꒱°* 今朝、職場に持っていったので 花びらがほころぶ様子を 観察することができました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 昼休憩にはほとんど開いていて シャッターチャンスを逃したけど 後半なので花は小ぶりだけど これぞまさに ディズニーランドローズ(*♡∀♡*) 去年5月、シンデレラ城前の ディズニーランドローズはこちら いつかはこんな大株に なりたいです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 昨日、雨上がりの実家では 遅咲きのピエールドゥロンサールと ラベンダーラッシーが 花盛りでし…

  • *インフィニティローズ開花&ディズニーランドローズ

    去年の夏、友達から貰った インフィニティローズ+。.໒꒱°*株分けか、挿し木のコ 腰の高さまで成長して 咲きましたよヽ(*´∀`)ミニバラより大きめです 黒星病になりやすいので ミニバラと同じく 軒下で育てていきます ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ディズニーランドローズは ほとんど散ったけど 下行枝の先端では咲いていて 切り花に(人*´∀`)♪ 木苺みたいな香りが すごく漂います(*˘︶˘*).。.:*♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ピンク色のホタルブクロ開花&エキナセア

    白色に続けて ピンク色のホタルブクロも 咲き出していました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 二重咲きです 見えにくいけど 手前の株です 子株を移植した場所でも こんな固い地面で よく増えたなぁ(´⊙ω⊙`)びっくりです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: グレコマに飲み込まれ 消滅したと思っていたエキナセア バタフライキッシーズ 生きてたーーーヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ お気に入りのデリシャスヌガーは やっぱり見当たらないけどね… ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ホタルブクロ&私のお花コレクション♡

    そろそろ見頃を終える 二重咲きのホタルブクロ+。.໒꒱°* 茶色く傷んだ花がらは 毎週、摘んでいますよヽ(*´∀`) 風に揺れると 妖精みたいで可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ 二重咲きのピンク色は これから開花します ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: クリスマスローズの季節から インスタを始めました ブログは日々の観察日記 インスタは写真集って感じですね(人*´∀`)♪ 最近のホーム画面をみると 私好みの植物に溢れています❁.。.:* ↓スクショしました 多頭飼育崩壊だけど コレクションがいっぱいで幸せです(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応…

  • *新入りのジギタリス

    春にお迎えした ジギタリス ポルカドット ポリー+。.໒꒱°* 本当は、ピンク色の ポルカドット ピッパが欲しかったけど ホームセンターで発見したのは ポリーだったので(人´ з`*)♪ ジギタリスは家族には不評なので アパートで 鉢植えにしてました 他の植物とのコーディネートが 微妙だけど…渋いアプリコット色が素敵(๑´ლ`๑)フフ♡ 支柱なして 自立してるしね 隣りのジギタリス デュビアも 咲いています ラムズイヤーみたいなシルバーリーフに 控えめな雰囲気(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 去年、サットンズアプリコットが倒れたので コンパクトな品種を求めて お迎えした品種です 高温多湿を嫌うため 地植…

  • *開花中のミニセントポーリア&今日のバラ

    年末から長く咲いている ミニセントポーリア+。.໒꒱°* 艶々、もりもり❁.。.:* 肥料もあげていないのに 元気だなぁ(人´ з`*)♪ :::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 昨日、職場に植え付けた バラ トロイメライは咲き進んで ラベル通りに 咲きました(*♡∀♡*) 挿し木のカインダブルーは 今朝も綺麗でしたよ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *憧れのバラお迎え♡

    以前から欲しかったバラがあります+。.໒꒱°* 県内の園芸店や ホームセンターを探しても 去年も今年も出逢えず… 実物を見て選びたかったけど 仕方ないので ネットで注文しました(人´ з`*)♪ 新苗なので、3200円でしたよ *シャーウッド *リラ はなはなショップで購入して 丁寧に包まれ 無傷で名古屋からやってきました❁.。.:* 実物を見るのは初めて(*♡∀♡*)ようこそ、北陸へ 株の成長のために 今は我慢して、すぐに花をカットリラもツボミがいっぱいあるけど 摘蕾しました 後日、鉢植えにする予定です(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧…

  • *満開のミニバラ グリーンアイス&白文鳥

    枝垂れるように咲く ミニバラ グリーンアイス+。.໒꒱°* まとまって咲くので ミニブーケみたいですよね(人*´∀`)♪ *親株 株分けしたコも ポンポン咲きがすごいヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ ナチュラルな風景を 作ってくれます(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 咲き終わりが ライムグリーンになるのが好みです❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: リビングのフラワースタンドでは よく、白文鳥 みるくちゃんが くつろいでいます♪( ´θ`)ノ1歳6か月のオスです 換羽中です ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほ…

  • *バラ アフタマスとカインダブルー&ベリー

    渋い赤紫色に コロンとしたフォルムが可愛い バラ アフタマス(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 切り花を挿し木にしたうち 小さい方も 見頃を迎えました 枝はヒョロヒョロだけど 一体プロは どうやって商品を作っているだろう?切り花品種だから つるバラじゃないだろうし… 挿し木3年目のカインダブルーは 立派な株姿に+.゚(´▽`人)゚+.゚ やっぱり落ち着いた紫色が 素敵です(*♡∀♡*) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: クランベリーが開花 品種不明のブルーベリーは 元気に育っています❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω…

  • *ラベンダーのお手入れ&庭仕事

    雪で倒れたまま 爆咲きの フレンチラベンダー4名 株元を、鷲掴みで ひたすらカット、カット、カット… ラヴェアンナ ピンクロリポップの株元では ヒューケラ パープルレインフォレストが 姿を現しましたよε-(´∀`*)ホッ エキナセア ストロベリー&クリームの周りも 広々として すっきりしましたよε-(´∀`*)ホッ 中心がハゲたままの ラッフルズブルーベリー 真上から とりあえず、かなりスッキリ+.゚(´▽`人)゚+.゚ 他の花壇でもバッサリ *ラヴェアンナ ピンクロリポップ *ラベラ ピュアホワイト プランターも 半分ほどに *ラヴェアンナ ピンクロリポップ 花数が多いと お手入れも大変です…

  • *バラ ピエールドゥロンサール&バラ園

    妹のバラ ピエールドゥロンサール❁.。.:* 遅咲きなのか 他のバラが散るなか 咲き出しましたヽ(*´∀`) 優しい雰囲気で 可愛いわぁ(人*´∀`)♪ シャクヤク 滝の粧も 優しいピンクです 挿し木のカインダブルーは また新しい花が咲きましたよ この堂々とした佇まい(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 今日訪れたバラ園で 可愛いと思ったコたち 正直、バラより 柵の外にあるユリに 心奪われました(*˘︶˘*).。.:*♡ 透明感がありましたね❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ …

  • *ペチュニアお迎え&今日のクレマチス

    実家のビオラ&パンジーを処分したので 後釜に、ペチュニアを植え付けました❁.。.:* 節約のため 培養土はそのままで(人´ з`*)♪ *クレイジーチュニア 398円 アリッサムと ウエストリンギア スモーキーホワイトも 使い回しています *セクレドスター 398円 可愛いピンク色で 庭を彩ってほしいです(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 今日のクレマチス 白万重 どの花も正面を向いているから すごいな(´⊙ω⊙`) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *挿し木のバラ カインダブルー開花&プチダリア

    妹のバラ カインダブルーを挿し木にして 3年目です 地植えにしたので 親株より大きい(๑´ლ`๑)フフ♡ 落ち着いたパープルに 癒される(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ お母さんが去年の春 挿し木にしたコフレは 立派に咲いて この、アンティークな雰囲気が好き(*♡∀♡*) 親株はまだツボミなのに 挿し木はすごいな!2年目で 整った花形だし 株に負担をかけないように カットしましたよ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 地植えで放置していた プチダリア ハミングブロンズ エターニティ 芽生えたあと うどんこ病もなく ツボミをつけましたよ(人*´∀`)♪ …

  • *ジギタリスが可愛い&アジサイの咲き始め

    花の好みは 変わっていくんですね今年は名無しのジギタリスが 可愛く思えます(๑´ლ`๑)フフ♡ *ローズ *パープル どっちも可愛い(*˘︶˘*).。.:*♡ サットンズアプリコットは 360°咲いてますぶっとい…笑 ラベンダー色になった パムズチョイス❁.。.:* ぜひ、このまま 増えてほしいな(๑´ლ`๑)フフ♡ そしたら、キャメロットラベンダーを お迎えしなくて済む ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 6月生まれとして 子供の頃から アジサイは大好きです❁.。.:* 毎年不調のヤマアジサイ「うるは」 葉色が薄いし 2つしか咲く気配がない…

  • *満開のディズニーランドローズ

    鮮やかなオレンジから ピンク色に変わるバラ ディズニーランドローズ+。.໒꒱°* まるでパレードのように 花色が変化していきます(*´︶`*) ♫.°♪* 孔雀のように 広がっていますヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 冬剪定した枝は 挿し木に成功しました 病気に弱い品種だし 鉢上げしようか、処分しようか悩みます(ノ_<) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *色変わりしたジギタリス

    白色にワインレッドのブロッチが入る ジギタリス パムズチョイス +。.໒꒱°* なぜか今年は、白色ではなく ラベンダーピンクに咲きました私には好都合(๑´ლ`๑)フフ♡ オシャレな雰囲気(*♡∀♡*) サットンズアプリコットは 私と同じ身長の株は傾き… 腰丈の株は 可愛らしい存在感(人*´∀`)♪ このくらいの草丈なら 嬉しいのになぁ… 360°鈴なりの株は すごいことに(´⊙ω⊙`) 同じ品種でも 個性豊かですね とりあえず グラデーションが美しい❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *順調なニチニチソウ&雨上がりの庭

    憧れだったニチニチソウ モネアンティークの寄せ植えです+。.໒꒱°* 渋い紫色の花と オレガノ ディグタムナスの組み合わせが お気に入りです(๑´ლ`๑)フフ♡ 復活したオレガノは 生き生きとしています❁.。.:* 私はニチニチソウとは相性が悪く今までお迎えした苗は 立ち枯れ病で 夏越しが叶わなかったけど 今回は大丈夫そうな気がしますε-(´∀`*)ホッ *フェアリーミント *モネ 秋まで楽しませてほしいな(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 雨上がりのホスタは 一段と瑞々しく ミニバラ グリーンアイスと 二重咲きのホタルブク…

  • *咲き進むアフタマス&カインダブルー開花

    切り花品種のバラ アフタマス+。.໒꒱°* つむじが2つの花も(´⊙ω⊙`) もう1つの挿し木も 支柱を立てました 切り花の宿命なのか…トゲが少ないのは嬉しいけど 茎が柔らかくて 自立しません(ノ_<) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 同じく挿し木のバラ カインダブルー 落ち着いたパープルが 好みです(๑´ლ`๑)フフ♡ でも残念のことが…地植えも鉢植えのコも 成長するあまり 今年は花数が少ないです ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ミニバラの様子&白文鳥♪

    午後から日陰になる場所にいるけど 花色が蛍光色になる ミニバラ あすなろブルー+。.໒꒱°* アロハ コルダナは 絶好調で 鮮やかなオレンジ色が 美しい(*˘︶˘*).。.:*♡捨てなくて 本当に良かった…笑 ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 倒れたホタルブクロは 室内で楽しんでいて 白文鳥 みるくちゃんと 記念撮影 Σp[【◎】]ω・´)パシャリ 気になって 伸びるー! このフラワースタンドで よく、くつろいでいます♪( ´θ`)ノ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *満開のバラ リナルド

    私の観察日記が追いつかず 少し前のバラ リナルドです❁.。.:* 5月21日 咲き進むにつれ くすみカラーになるのが 魅力ですね+.゚(´▽`人)゚+.゚幻想的な、紫色のグラデーション 今現在は、半分の花が散り 葉っぱが黄変しています… クレマチス アフロディーテ エレガフミナも 魅力的な紫色ですね ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *私のシャクヤク&シャクヤク畑♡

    雨上がり、私のシャクヤク 滝の粧が 傾いてしまい… それは想定内で 後ろのドウダンツツジに 麻紐で吊りましたよヽ(・∀・)Good!! ベビーピンク色で なんて可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 天気は悪いけど 県内のシャクヤク畑にも訪れました *アバランチェ *エデンスパフューム *ドゥーテル *ピッチャー *ラズベリーサンダー ドゥーテルが 気に入りました(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ミニバラ グリーンアイス&バビアナ

    ミニバラ グリーンアイスは 咲き始めは薄ピンクやホワイトで 次第にライムグリーンに 変化していきますヽ(*´∀`) 株分けしたコは花数が多く 株分けした、親株のコ 垂れるように咲くので 風で揺れると可愛いです(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 以前、妹が植えたバビアナは 庭作りしているうちに 球根が散らばったようであちこちで芽生えています❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *シャクヤ 滝の粧&クレマチス

    シャクヤク滝の粧(たきのよそおい)は 花びらがしおれ気味なのか しわしわです それでも ベビーピンクが可愛い(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 4年で、立派な株になりました(人*´∀`)♪ このあとは うどんこ病との戦いですね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 今日のクレマチス 白万重❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *実家のバラ

    実家の庭では 家族のバラが見頃を迎えています コロンとしたフォルムが可愛い チャールズレニーマッキントッシュ♡:* ピエール ドゥ ロンサールは 年末に強剪定したせいか 花数が少なく… ラベンダーラッシーはいっぱい咲いたけど 散るのも早い…(ノ_<) お母さんの真紅のバラ ちょうど1年前に見た 美女と野獣のバラみたい(๑´ლ`๑)フフ♡ 実家にも 美女と野獣のお城のオブジェが欲しいな…笑 ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *バラ ボレロの魅力&挿し木のバラ

    妹のバラ ボレロは2年目だけど 香りが強く咲き進むにつれて 中心が薄ピンクからホワイトに 変化していきます❁.。.:* ボリュームがあって 惚れ惚れします+.゚(´▽`人)゚+.゚この色変わり 暑いのに花持ちもよくて♪ 隣のアイスバーグは 清楚で好きだけど赤い斑点模様が出て 散るのが早くて残念でしたヽ(;▽;) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 妹のバラ ラベンダーラッシーの挿し木を 地植えにしたけど 咲いた花は、去年より小さくて… うーん…地植えにして 株の成長にパワーを使ったのかな? 2024年5月 お母さんが挿し木にしたコフレは 花色…

  • *ペチュニア カプチーノの寄せ植え&マーブルストロベリー

    去年は、真っ白のペチュニアを育てたけど 今年はカプチーノを(人*´∀`)♪ 一緒に植え付けた ヒューケレラ プラムカスケードは 株分けしたのに元気でシックな葉色とは反対に 薄ピンクの小花が可愛いです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 去年は不調だった キンギョソウ アールグレイも 一緒に植え付けたけど 無事のようε-(´∀`*)ホッ 風に揺れると 可愛らしいんですよ(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: グランドカバーとして増えていく マーブルストロベリー斑入りじゃない子株は ワイルドストロベリーみたいな葉っぱだけど 実は、大きめです(…

  • *咲き進むジギタリス&ビオラ

    ジギタリスは草丈が高いので 背景として 存在感がありますヽ(*´∀`) *ローズ *パープル *サットンズアプリコット 私と同じ身長があるのに 珍しく、倒れていません根っこがしっかりしてきた? 家族に不評のジギタリスだけど こぼれ種で 増えてほしいです(*˘︶˘*).。.:*♡サットンズアプリコット以外は…! ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 花ろまん すみれ「恋もも」は 今年、唯一ときめいたビオラです♡150円と安かったのに まだ元気ですよヽ(*´∀`) 苺ミルクみたいな花色(๑´ლ`๑)フフ♡ 他のビオラとパンジーは 期待外れだったので…

  • *バラ アフタマス開花&ポピー

    2022年9月 切り花のバラ アフタマスを 挿し木にしました+。.໒꒱°* そのせいか 幹がヒョロヒョロで 支柱が必要だけど 立派に咲きましたよ+.゚(´▽`人)゚+.゚ もう、渋い赤紫色が素敵(*♡∀♡*)ちなみに香りはないです もう1つの挿し木は 小さくて 挿し木は 個人差がありますね 1本の切り花から 奇跡のような成長でした(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 裏庭に植えっぱなしの ポピーたち以前、甥っ子が植えたものです 毒々しい花色のオニゲシは やばい成分は 含まれていないそうです ε-(´∀`*)ホッ ↓ク…

  • *ホタルブクロ&満開のバーベナ

    清楚な佇まいがお気に入りの 二重咲きのホタルブクロ+。.໒꒱°* 妖精のドレスみたい(๑´ლ`๑)フフ♡ タコさんウインナーではなく…笑 傾斜の花壇なので 傾いた花茎もあって カットして室内で楽しんでいます❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 甥っ子が去年、作った寄せ植えでは バーベナが花盛りに ヒューケラとの相性もバッチリ❁.。.:* まさか、バーベナが宿根草とは 知りませんでした私のバーベナは 秋には処分してしまって…(ノ_<) 手入れをせず放置すると こんな良いことが起きるんですね ↓クリックして応援お願いします 励みになり…

  • *ミニバラ あすなろブルーの色変わり

    うっとりするくらい 美しい花色の ミニバラ あすなろブルー(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 5月18日 でも、たった数日で 蛍光色に…ヽ(;▽;) 5月20日 美人薄命…. アロハ コルダナは あまり色変わりはないです(o´・ω-)b [ j:plain] 暑いせいか あっという間に 見頃が過ぎてしまいますね ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *シャクヤク開花&大好きなホスタ

    4年目の シャクヤク 滝の粧(たきのよそおい) 前日はツボミだったのに 一気にほころび…しおれ気味で咲きましたヽ(´o`; 33℃と高温だったからね( ̄▽ ̄;)ちょっと残念…. ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 半日陰のホスタは うっとりするほど瑞々しい❁.。.:* *パトリオット *フランシス ウィリアムズ アジュガ シルバーシフォンの子株は 移植先のプランターで あふれています+.゚(´▽`人)゚+.゚ どの花壇に 移植しようかな(人´ з`*)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *満開のキンギョソウ&アジサイの始まり

    キンギョソウ トゥイニーは 2色咲いています+。.໒꒱°* *薄ピンク *濃いピンク レンガの小道が 賑やかに(人*´∀`)♪ 春らしい風景だけど 今日は33℃と真夏で… 暑い中 球根を掘り上げましたよ(`・ω・´)ゞチューリップ、ムスカリ ラナンキュラス、アネモネの スイセンとヒヤシンスは まだ、そのままです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 去年、見切り品でGETした ラグランジア シャンデリーニが すごいことに…… 2年目で大株に(*♡∀♡*) 毎年不調だった ヤマアジサイ「うるは」も 少し花をつけて 伊予獅子手毬は ツボミすらないけ…

  • *今日のクレマチス&宿根リナリア

    クレマチス 白万重は どんどん咲き進んでいきます❁.。.:* 八重咲きって立体的で 芸術的ですね+.゚(´▽`人)゚+.゚ 満開まで、もう少し ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 2年目の宿根リナリア パープレアは 花数が少ないけど 風に揺れる姿が爽やかです❁.。.:* こぼれ種では 増えていない様子… グランドカバーのタピアンも 紫色の小花が可愛いですヽ(*´∀`) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *満開のディズニーランドローズ&オステオスペルマム

    4年目のバラ ディズニーランドローズ+。.໒꒱°* 名前に惹かれてお迎えしたので 正直、花色と花形は 気に入ってないです(笑) それでも、私のファーストローズだし 秋バラが素晴らしかったので 大事に育てています(*˘︶˘*).。.:*♡ 派手な花色だけど 咲き進むと オレンジ色からピンク色に 変化していきますまるでパレードのよう❁.。.:* 病害虫に弱い品種で すでにハダニ、チュウレンジハバチの 被害を受けているので 秋バラまで お手入れしていきますよヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 職場に植えた オステオスペル…

  • *バラの季節&ミディ胡蝶蘭と白文鳥

    実家では、家族のバラが 続々と咲いてますヽ(*´∀`) *チャールズレニーマッキントッシュ *トゥルーパフューム *デンティベス *品種不明 やっぱりボレロが 1番惹かれる+.゚(´▽`人)゚+.゚ 私のディズニーランドローズは 本当に花びらの枚数が少なく… 切り花品種のアフタマスは はっきりしない花形… しばらく、様子見ですね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 2月上旬から咲いている ミディ胡蝶蘭 ミキスマイル 水苔からバークチップに 植え替えましたよ根腐れが心配で ど真ん中から 新芽も覗いて❁.。.:* 白文鳥 みるくちゃんは よく、と…

  • *ミニバラ グリーンアイス&クレマチス

    アブラムシ被害を受けているけど ミニバラ グリーンアイスが 咲き出しました(人*´∀`)♪ 株分けしたコです 小さくて丸い 可愛らしい品種ですね(人*´∀`)♪ それにグリーンアイスは 病気に強いので 黒星病になりにくいですコガネムシに喰われても 復活したしね これからポンポン咲くのが 楽しみです❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 今日のクレマチス 白万重 ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *咲き進むバラ リナルド

    出勤前のバラ リナルド くすんだ紫色が なんとも言えない雰囲気です(*˘︶˘*).。.:*♡ しゃがんで見ると いい眺め(๑´ლ`๑)フフ♡ やっぱりバラは魅力的+.゚(*♡∀♡*) +.゚ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ディアスシア ダンス デニム&フレンチラベンダー

    涼しげな雰囲気が気に入って お迎えした ディアスシア ダンス デニム+。.໒꒱°* ビーズみたいなツボミが咲いて 花盛りに+.゚(´▽`人)゚+.゚ デニムというか 水色と紫色が混じったような花色に 惹きつけられますね(*˘︶˘*).。.:*♡ 艶やかな葉っぱすら、可愛い ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 実家の庭には 3色のフレンチラベンダーがあります 週末は強風で すごい揺れていました(笑) 本当に爽やか(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ イングリッシュラベンダーと違って 香りはしないけどね! ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( '…

  • *まだまだオステオスペルマム&ベリー

    挿し芽のオステオスペルマムは 勢いがすごいので 花がら摘みは行わず… 親株は、遅れて咲いたので 見栄えがいいです(人*´∀`)♪ 花数が少ないけどね *ドゥーブル その後ろで エキナセア ダブルデッカーが 盛り上がってきましたよ(人*´∀`)♪ スプーン咲きのピンクスターは 花びらが開く様子が面白い まだまだ、オステオスペルマムが 楽しめそうです(人´ з`*)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ワイルドストロベリーは また収穫できましたアロマみたいな甘い香り❁.。.:* ブルーベリー サンシャインブルーは 今年はいっぱい実りそう+.゚(…

  • *ミニバラ あすなろブルーの奇跡♡

    2022年10月にお迎えした ミニバラ あすなろブルー+。.໒꒱°* アロハ コルダナと同じく 毎年、黒星病でハゲていました… 軒下で半分だけ 雨除けしたら 見事に咲きましたよ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ ラベンダー色が なんとも可愛い(*˘︶˘*).。.:*♡ 紫外線か気温上昇のせいか わからないけど 蛍光色に変化した花もあります 葉っぱも濃いグリーンで 今年の出だしは順調です(人*´∀`)♪ 去年の5月は、こちら… 過保護にした甲斐が ありました(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *今年のジギタリス

    2022年にお迎えした ジギタリスのうち 生き残りは2種類ですヽ(;▽;) 4年目にして サットンズアプリコットばっかり… こぼれ種で増えて しかも、花茎が平たくて太い…. あまり好きな品種じゃないのに 1番逞しいとは… お気に入りのメルトネンシスと 純白のパープレアアルバは 消えたようですヽ(;▽;) しかもパムズチョイスは 変形した上に 白色から薄ピンクに変わっている… 1年前、新たにお迎えした苗のうち パムズチョイス2つは消えてしまいノーブランドの苗3つは 生き残っています *ローズ *パープル 今年の夏は みんな生き残ってほしいな… そして、消えたメルトネンシスも またお迎えしたいです…

  • *ミニバラ アロハ コルダナ開花&ディズニーランドローズ

    2022年1月にお迎えした ミニバラ アロハ コルダナ+。.໒꒱°* 毎年、黒星病でハゲるので 軒下で育てていました何度、処分しようと思ったことか… でも4年目にして 葉っぱも美しく 開花しましたよヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 捨てなくて良かったーー!! ミニバラにしては大きめで 花色も美しい(*♡∀♡*) 一方、ディズニーランドローズは小さめで アロハ コルダナと あまり変わりません… 花びらの枚数が少ないのは なぜ……ハダニとチュウレンジハバチの 襲撃を受けているので 何としても、死守せねば(`・ω・´)ゞ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *今日のクレマチス 白万重&ホタルブクロ

    3年目のクレマチス 白万重+。.໒꒱°* ゆっくり、でも確実に 開いてきました(人*´∀`)♪ 八重咲きは変化が楽しいですね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 二重咲きのホタルブクロも 3年目です ホワイト&ライムグリーンの組み合わせが お気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ アナベルや ラグランジア シャンデリーニも 同じ色合いなので 今年も楽しみです❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *バラ ボレロ開花

    妹のバラ ボレロは 見惚れてしまうほどの 魅力があります(*˘︶˘*).。.:*♡ 中心がほんのりとピンク色で 香りも強いです 純白のアイスバーグは 毎年ピンクの斑点模様がでるし 黒星病で葉っぱが傷むのでボレロの方が 育てやすそうですね+.゚(´▽`人)゚+.゚ *アイスバーグ ぜひ、花後の剪定の際には 挿し木をさせてもらおう(人´ з`*)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *まだ花盛りのビオラ&オダマキ ノラバロー

    5月中旬でも まだ綺麗なビオラたち+。.໒꒱°* とても処分できないですよね *花ろまん すみれ「恋もも」 *アルス サブティリオール *ビオラ スリールドランジュ もうしばらく、花がら摘みをしながら 楽しんでいきます(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: オダマキは綺麗な時期が短く ノラバローもすでに散っています 儚いなぁ… ピンクペチコートは ほとんど散りましたヽ(;▽;) 宿根リナリア パープレアは 細々と咲いてますよ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *花盛りのバラ リナルド&葉焼けしたホスタ

    主役級ではないけど 背景として 良い雰囲気を醸し出してくれる バラ リナルド+。.໒꒱°* 花が小ぶりで くすんだ紫色が素敵です+.゚(´▽`人)゚+.゚ 紫色の花が好きな私には 最高の風景です(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 1週間ほど移動していた ホスタ2名は 日差しがきついせいか 少し葉焼けました… 青みがかった葉っぱが 魅力なのにね *パトリオット *フランシス ウィリアムズ 5月の紫外線は多いと ニュースで紹介していたけど ちょっと油断していました(ノ_<) 日陰で回復してね ↓クリックして応援お願いします …

  • *ペチュニアが香る 朝の風景&ホスタ

    ペチュニア カプチーノは 花数が増えて いい香りが漂います(*˘︶˘*).。.:*♡ バラ リナルドと 相性がいいですね(人*´∀`)♪ キンギョソウ アールグレイは 鈴なりで❁.。.:* 不調でも、諦めずに育てて 良かったと思う瞬間です(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 水やりをしたホスタは 本当に瑞々しい❁.。.:* ヒューケラ ドルチェ シルバーガムドロップは メタリックカラーで光ってます(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *憧れのアネモネお迎え

    数年前に存在を知って 初めて出会えた アネモネ モネアンティーク+。.໒꒱°* モネと合わせて 3つお迎えしました(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 2つは職場用だけどね 480円 くすんだ紫色が めちゃ好み(*♡∀♡*)色幅があると グラデーションが美しいですね 前から欲しかったジギタリスも GETしました *ポルカドット ポリー 380円 今年も庭仕事が 忙しくなりそうです(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *二重咲きのホタルブクロ開花&ミニバラの様子

    地植えに変更した 二重咲きのホタルブクロ いつの間にか、咲いていました(人*´∀`)♪ ライムグリーンから 白色に変化する様子が好きです フレンチラベンダーの向こうに 孤高な感じ(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 黒星病予防のため、軒下で育てている ミニバラ あすなろブルー 珍しく、今のところ無事です+.゚(´▽`人)゚+.゚ 丈夫なはずの ミニバラ グリーンアイスは アブラムシ被害を受けてます(ノ_<) ベニカスプレー、したのになぁ… *一重咲きのデンティベス *トゥルーパフューム *切り花品種のアフタマス いよい…

  • *クレマチス 白万重&母の日の花

    クレマチスの一重咲きは 一気に咲いて 痛むのも早いです 湘南のクレマチス マーキュリーは 最後の花は綺麗だけど 最初の花は もう傷んでますよヽ(;▽;) 反対に、八重咲きの白万重は 花びらの枚数が多いためか ゆっくり開いていきます❁.。.:* 時間がかかるけど その分ゆっくり楽しめるのが メリットですねヽ(・∀・)Good!! ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 備忘録として11日の母の日に 妹らが送った花は、こちら❁.。.:* *ミニバラ コルダナシリーズ *ハイドランジア サラン 可愛らしいですね❁.。.:* 裏庭では 野生化しているシラ…

  • *咲き乱れるフレンチラベンダー

    倒れたまま咲き乱れる フレンチラベンダー+。.໒꒱°* 地植えのラヴェアンナ ピンクロリポップは 2株あって 2年目で爆咲きですヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ 同じ2年目でも プランターの方がコンパクトですね❁.。.:* *ラッフルズブルーベリー 樹形のバランスは悪いけど 色合い的には 素敵な組み合わせ(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ お気に入りのプリマベーラ 本体はハゲているけど 挿し木に成功しましたよ(o´・ω-)b ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *花盛りのグランドカバー

    去年、グランドカバーとして植え付けた タピアンの小さい苗は 次々と咲いてます(人*´∀`)♪ まるで、紫色のカーペット❁.。.:* おととしの晩秋に作った レンガの小道は 雰囲気が出てきましたね+.゚(´▽`人)゚+.゚ キンギョソウ トゥイニーは 落ち着いた雰囲気です(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 同じくグランドカバーのアジュガは ピークを過ぎましたね 遅咲きのピンクライトニングは まだ綺麗かな(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ワイルドストロベリー収穫

    ワイルドストロベリーから 熟した実を 収穫しましたヽ(*´∀`)イチゴ デリーズも 娘が食べたので 味は分からないけど 甘い香りがします❁.。.:* わさわさ茂ってますね(๑´ლ`๑)フフ♡ こぼれ種からのコも 立派です クランベリーも 若葉が綺麗(*˘︶˘*).。.:*♡ 見ていて 気持ちがいいです(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *オダマキ ノラバロー開花&初夏の花

    採り蒔きから2年経った オダマキ ノラバロー+。.໒꒱°* 親株は枯れたけど 種から立派に育ちました(人*´∀`)♪ 花後に切り戻さないと こぼれ種で増えてしまいますね気をつけないと… ピンクペチコートは 不思議な動きをしています(´⊙ω⊙`) 咲き始めはうつむいて 次第に上を向き、花びらが散り 子房は完全に上を向きました! 面白い動きです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 職場用の花苗を お迎えしました❁.。.:* *アンゲロニア セロニータ *ペチュニア 初夏にぴったりな 爽やかさ(๑´ლ`๑)フフ♡ 春の寄せ植えに使っている ヒューケ…

  • *白色のフレンチラベンダー&宿根リナリア

    私が1番好きな花の色は白色です(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 去年は、フレンチラベンダーにも 白色を求めて 地植えにしました❁.。.:* *ラベラ ピュアホワイト 透明感がありますね+.゚(´▽`人)゚+.゚ でも、フレンチラベンダーで お気に入りなのは プリマベーラです(笑)寒さに弱いのか 春にはスカスカになったけど… この、マットで 渋めのパープルの苞葉が すごい好みです(๑´ლ`๑)フフ♡ 復活しますように… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 2年目の宿根リナリア パープレアが 咲き出しました 去年より、花数が少ないですね ↓クリックして応援…

  • *バラ リナルド開花&バラの様子

    去年の6月、誕生日割引でGETした バラ リナルド+。.໒꒱°* カイガラムシ被害で 幹がハゲたけど たぶん、駆除できて…無事に開花しました+.゚(´▽`人)゚+.゚ バラらしい香りが 広がります(*˘︶˘*).。.:*♡ 正直、形が好きじゃないけど 素敵に色変わりするはずだししばらく見守ります ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 軒下で育てて まだ黒星病を発症していないバラたち 左端のバラは 切り花品種のアフタマス切り花を、挿し木にしました 先週の強風で2本が捻れて ギリギリ繋がっている状態…(ノ_<) 花後に剪定するまで 支柱を立てま…

  • *満開のオステオスペルマム

    満開になった オステオスペルマム ドゥーブル+。.໒꒱°* *親株 *花壇の挿し芽 2つ *花壇の挿し芽 1つ 八重咲きで 鮮やかな色合いそして花数の多さ! ドゥーブルは 見応え抜群ですヽ(・∀・)Good!! ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ペチュニアの寄せ植え&キンギョソウ

    先日作った ペチュニア カプチーノの寄せ植え+。.໒꒱°* 花数が少し増えて いい香りがします(*˘︶˘*).。.:*♡ 3年目のキンギョソウ アールグレイも 咲き誇ってますよ+.゚(´▽`人)゚+.゚ 弱ったとき 捨てなく良かったー! シルバーリーフに ふっくらとした花が可愛らしい 品種ですよね(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 同じキンギョソウでも トゥイニーは華やかです *ピンク *薄ピンク アリッサムも あふれています❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ…

  • *スプーン咲きのオステオスペルマム&ベリー

    オステオスペルマム ピンクスターは スプーン咲きの品種です+。.໒꒱°* ユニークな花形は 咲き始めだけ…だけどね みんな同じ顔(๑´ლ`๑)フフ♡ ユリの奥にいるから 徒長してるけどね 手前のスノーフレークと ムスカリの葉っぱに隠れて 目立たないですね… また挿し芽で 増やそうと思います(人´ з`*)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 2年目のイチゴ 福王とデリーズ *ワイルドストロベリー *ボイセンベリー 他にもブルーベリーや クランベリーも育てています(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )…

  • *2種類のオダマキ

    2年前に採り蒔きした オダマキ ノラバロー+。.໒꒱°* 種からここまで成長して 立派に咲いてくれました(人*´∀`)♪ ハダニ被害はなく 青みがかったグリーンが美しい(*˘︶˘*).。.:*♡ ピンクペチコートは 子房が膨らんできました 今年も、種を採取しますよ(๑´ლ`๑)フフ♡ 裏庭に蒔いて 群生させたいです(人´ з`*)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *瑞々しいホスタ&5月のクリスマスローズ

    青みがかった フランシス ウィリアムズと斑入りが爽やかな パトリオット お気に入りのホスタです+.゚(´▽`人)゚+.゚ 見ていて、うっとり(*˘︶˘*).。.:*♡ 特にフランシス ウィリアムズは 純白の花が 清楚で可愛らしいです 2024年5月 今年の開花が 楽しみです(*´︶`*) ♫.°♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 花は褪色して、子房が膨らんでいる クリスマスローズ これはこれで、好きですね(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *開花中のクレマチス&シャクヤクのツボミ♡

    湘南のクレマチス マーキュリーは 淡い色合いだけど サイズが大きいので 見応えがあります+.゚(´▽`人)゚+.゚ 白万重は、ツボミの数が多いけど 小さい気がする… これから、ゆっくり 八重咲きになってくれるかな❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: シャクヤク 滝の粧は 立派な立ち姿です+.゚(´▽`人)゚+.゚ 今年はまだ うどんこ病になってないけどまた、殺虫剤でツボミを傷めないように 気をつけます(`・ω・´)ゞ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *パンジーとビオラ

    花盛りのパンジーとビオラたち❁.。.:* 特にパンジーは 色が濃くなってきました(人*´∀`)♪ 美しい模様(*˘︶˘*).。.:*♡ *ビオラ スリールドランジュ *アルス サブティリオール *アメージングビオラ 花ろまん *花ろまん すみれ「恋もも」 ほのかに 良い香りもしますよ(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *見頃を過ぎたミニセントポーリア

    肉厚の葉っぱでコロンとしたフォルムが可愛い ミニセントポーリア+。.໒꒱°* 見頃を過ぎて 花がら摘みをしているけど まだブーケみたい(*˘︶˘*).。.:*♡ 裏側から見ると 褪色して薄紫色になり グラデーションになっています❁.。.:* ミニセントポーリアの草丈は 15cmくらいなので これ以上は大きくならないはず… 植え替えをせず このまま育てていきたいな(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *フレンチラベンダー

    積雪で倒れたまま咲く フレンチラベンダーたち❁.。.:* 全体的に見ると かっこ悪いです(ノ_<) *ラッフルズ ブルーベリー *ラヴェアンナ ピンクロリポップ *ラベラ ピュアホワイト エキナセアに倒れかかった所は カットしました 木質化した所でカットしたら 樹形は整うけどハゲるし…ラベンダーは体型維持が 難しいですヽ(;▽;) 背景にチラ見程度なら 素敵だけどね ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOさん
ブログタイトル
*グリーン&花 Diary*
フォロー
*グリーン&花 Diary*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用