メインカテゴリーを選択しなおす
午後からのリハビリからの内容になります夕方の新卒のヘルパー同行の内容も含みます ①の続きになります『雨が降ったり止んだりの日ですが①』 午後→リハビリヘ…
読書後に、しばらくたつと睡魔は突然にやってきて、酷い眠気に襲われます、ほぼ確実に爆睡しています、なぜか、すぐにはやってきません、欠片も感じないので、大丈夫だろうと油断していると、もう睡魔は防ぎようがな
03-24 とてつもない眠気が襲う><、2025/03の電気代
6:3xAM起きる、二度寝。スマホがなりまくるがすべてスヌーズで切り抜ける。切り抜けたつもりが、どこかでSTOPを押していたようで、気づいたら11:1xAMになっていた。うとうとしていたら今度は正午。2PMまで布団の上。近所から悲しげな曲が聞こえる。なんだろう、こわいな。 と思ったら、修了式か卒業式をやっていて、卒業ソングが聞こえてくる感じであった。歌詞は聞き取れないが、物悲しいメロディだなぁ。 とりあえず白湯を飲む。あぁコーヒーを飲まねば。そして昨日が消費期限のアップルパイを食べねば。 と思いつつ猛烈な眠気。気づいたら4:30pm。 布団を畳まず、コーヒーを飲まないと、いつもこれである。 そ…
すこぶる体調の良かった懐かしきカフェイン断ち生活は遠い昔のこと、 わずか数カ月前のことなのに、 太古の昔のような、 永遠かと思えるほどに手の届かぬ遥か彼方だ、 あの希望に満ちた生活が崩れ去ったのは実
昨夜はすみませんでした。急に睡魔がいや、薬💊で意識飛びました。いいのやら、悪いのやら。で、昨日の続き↓『今日から大部屋なので、早めに寝ます。』色々と書きたいこ…
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています 今日は1日。たまたま仕事がキャンセルになり、ふと「神社へ行かなきゃ」と思い、いつも行く神社(格式高いところ)へ参拝してきました。 いつも以上にエネルギーが強かったのか?と思うぐらい、不思議なん
出雲弁ミニ講座「くたーべてねんたがさばったわ」今日はこれだけ
こんばんは。 好奇心からの便りです……が、今日はもう睡魔が襲って負けそうです。 なのでミニ出雲弁講座第二弾ということですが更に簡潔にお届けしたいと思います。 早速いきましょう。 きょうの出雲弁の言葉は 「くたーべてねんたがさばったわ」 訳します。 くたーべて = 疲れて ねんたが = 眠気が or 睡魔が さばったわ = 襲ったよ 「くたーべてねんたがさばったわ」=「疲れて眠気が襲ったよ」 となります。 そういうことですので、今夜はこの辺で。 あ、断っておきますがこういう出雲弁を使うのは、昭和初期生れあたりの方々くらいのものだと思います、あしからず。 では、お休みなさい。 睡魔に負けた好奇心か…
たいへんだ! 時間が無い! でも睡魔が勝って今年最後のsikanosukeブログ、今年納めの記事が書けない。 しかしだ今日は更新をやめるわけにはいかない。 だって、今朝のメインブログの中にあんなこと↓書いちゃってしまってるんだもの。 こちら↓ちょっと息抜きサブブログ Shikanosuke’s blog ボケとツッコミ時々人生考察 https://sikanosuke.com/ ※できれば2024/12月31日のうちに記事更新しようと思います でもやっぱり睡魔に勝てない。 タイムリミット30分。 だめだ、瞼が重い。 お💡 名案が浮かんだ! よし、こうしよう。 本日はご挨拶だけということで。 こ…
令和6年11月29日(金)晴れています。風が強いです。18度寒いです。★タラソの風からの風景です。下りの船が入ってきます。 慌てて冬物だしてます。一昨夜から羽…
令和6年9月25日(水)今朝は晴れていました。ほんとうは、早起きしたら綺麗な朝日に巡り合えたのかもしれません。ちょっとだけお疲れ気味だった夢追い人今朝は朝寝と…
夫のコアラは平日は早朝に仕事に出掛けて夜は遅くに帰宅し家でも仕事をしていますとか言ってるけど先に寝ます( ̄▽ ̄;)夫が健康でありがたいとつくづく思うこの頃。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
これから約一週間、LAは暑くなる予報が出ています。 明日明後日と32〜33℃になるらしくここではかなり高い方ですね。 昨晩、疲れるようなことは一切してい…
連日の猛暑日に続いてこんどはノロノロ台風10号で全国各地でいろんな被害が出てると報道被災された皆さまにはお見舞い申し上げます 広島はノロノロのおかげでまだ少しの雨くらい 自分への影響は毎日続けてた散歩ができないそして買い物にも出かけないまま時間が過ぎるくらい
おはようございます♪ ムシムシしてます。 今年も残暑が厳しいらしいですなぁ。 10月まで平年より気温が高くなるという予報が出ています。 秋はあっという…
今この番組がなぜ、放送されているのか? ㉒ 近年、番組途中で眠ってしまい肝心な所を見損ねるが頻発
おとといの夜、「アンビリーバボー」の中で、映画「天国の青い蝶」が実話だったという再現ドラマがあった。映画公開は2004年。あの頃、結構映画館でもDVDででも映画見てたけど、この話は知らなかった!何ゆえに当時の私に情報自体からして入って来なかったのだろうか?余命わずかの虫好きな少年が昆虫学者と青い美蝶を求めて中米へと行く話。病気持ちなのに30℃の中でジャングルを彷徨うなんて…私にも厳し過ぎる環境だって!しかし、もっと問題なのは…😑近年、20時台や21台でも眠たくなるようになってしまった事。2010年代は22時台のドラマ見ている途中で眠ってしまっていたが、今現在は更に早い時間帯でも睡魔に取り憑かれるのです。なので今度も、これから再現ドラマが盛り上がる所で眠ってしまい、目が覚めたのは番組自体終了のトーク場面でし...今この番組がなぜ、放送されているのか?㉒近年、番組途中で眠ってしまい肝心な所を見損ねるが頻発
今朝のコテツのケージ回りの温度は27.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜お手入れはじめましょう♪♪アゴもとペロペロ…。リズムに乗ってペロペロペロ…右…
ぺっぺぇ〜は、エコバッグをひんやりマットと思ってるツルッとしてて、ひんやりしてるから、ぺっぺぇ〜の使い方も間違ってないかもひんやり気持ちいいから、睡魔が襲って…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
令和6年7月18日(木)晴れ渡る沖永良部です。夕べは、疲れはてて食器を流しに持っていくのが精いっぱい睡魔に襲われそのままベッドにもぐりこむ4時過ぎにトイレで目…
この頃は、 読書を、 立ち上がってするようになった、 ほぼ毎回だ、 強烈な睡魔に対抗するため、 これ以外の方法は考えられない、 座って読書した場合の読後の強烈な睡魔に抗しきれたことはない、 寝て読書な
データ的には、寝れてるようだけど、全然覚醒しない場合に比べると やはり体感が違っていて、この日起きたものの睡魔に襲われるw 出かける予定になっていたので2度寝は断念し、やり過ごす。 まあまあの歩数。前日は、母のクリニック付き添いで疲れては、いるんだけれど。 お父さん、なるべくワタヌキが疲れないようなプランニングということでプチ旅。 ノイズ通知。 原因は、強風だったんだけど、なんかいろいろと弱弱になってるワタヌキ。 一般的な人ならノーダメージなのかもしれないけれど、ちょっと耳痛あってたり ノド不調も継続中というか、ちょい悪化な感じ。 でも、昨日は、いいモノ観れたんで、のちほど記事にて紹介予定です…
昨夜(5月18日)は、昼間寝ちゃったせいか なかなか睡魔が来なくて 寝るのが遅くなったんだけれど、いちど6時台に目が覚める。 そこから また すぐに寝入ったと思ったんだけど、データでは結構、 覚醒時間が長くなっていた。 そして、最終的に起きたのは、10時というねw 朝昼ごはんは、スーパーに買い物に行くお父さんに焼き芋をオーダー。 熊本産紅はるか 美味しい♪ 晩ごはんは、お父さんが昨日買ってきたカレーで。 福神漬けを添えて。 国産 福神漬け 110gx6袋 無添加 白福神漬け 合成保存料 合成着色料不使用 小分けサイズ 天長食品工業株式会社 Amazon *** お父さん、昨日の疲れで遅くまで寝…
睡魔と読書 睡魔との付き合い方も心得たもので余裕さ~、 などとのたまってみたいものだが、 日に2度ほどもうたた寝してしまうのが常態、 そのたびに少し頭痛になる、 少しでも頭が痛いのはかんべんしてほし
てにほんブログ村 >いつもありがとうございます長い長いお休みが終わって…明日からお仕事の方頑張ってください。。私も明日からまた株が始まるから・・楽しみです・株は自己責任ですから・・安易に人に勧めたりはできませんが私としては やっててよかったと思っています ちりも積もれば・・・・山になる。。。最近は デートレです・**************************やられました小さくて使いやすかったのに・困ってしまいます犯...
読書灯をまぶしいぐらい強くすると眠くならない、 と、 一瞬希望が見えたが、 夜は有効だが、 昼間はあまり効果がないようだ、残念! 今日は立ち上がって読書した、 多少眠くなったが、 読めないこともなか
にほんブログ村 >いつもありがとうございます眠気と戦っています大きなあくびが出ました頭がだんだん重くなってきてレオン撃沈 です********************************************お散歩に行きたがらない時はここで遊ぶもか脱走できないよう 出入り口をしっかりしたものにすればリードを外してちょこっと遊べる 猫の額サイズの ドックランもどきになる 裏庭です・ 2024年もコロナに負けないよう 頑張りましょうきょうも...
朝4時起床、5時出発。 超ハードな早朝プチツーリングをやったせいで、今日はもうダウンです。(苦笑) 9時からリフォームの大工さんが来られることになっていたのでそんなハードスケジュールとなったのですが
お互いの体調優先で、予定は柔軟に。 きーちゃんの前の車は、買い物した生鮮食品(エビ)を積んでたのを忘れてしまい、 その生臭臭を消すために超デカサイズの消臭剤だか 加えて元々、車用の芳香剤も使用してた 芳香剤だかが追加で置かれていて、同乗するには無理無理な車内環境になっていたこともあり きーちゃんと一緒に出かける事は、数年来不可能に。 そこから現在、新車になって何ヶ月経つのかな。新車臭は、残ってた。 今の車は、芳香剤も置いてないということで 事前に きーちゃん来訪時に車内臭を確認。だいじょぶそ。 きーちゃんの車で一緒に出かける事に。ワタヌキ、行き帰り送迎してもらう。 *** いつもより歩いたし …
以前から睡魔には苦しめられてはいた、 ここ最近は特に拍車がかかり、 あまりに強力過ぎて手に余っている、 特に読書したときはね、 ほぼ確実に寝落ちする、 あまりに酷いじゃないか、 けっこう読書好きなのに
昨日はアレグラを切らしてしまっていたので、寝る前にパブロンを飲んだ。 風邪薬も鼻水鼻詰まりが止まるから応急的にはいいのだけど(真似しないでね)、アレグラよりもさらに眠くて眠くて………ずっと寝ていた。 ずっと…というか、朝に1度起きてアイスコーヒーを飲んで草食ペットのお2人にご飯を食べさせたのは覚えていて、その後どんな感じで布団に入り直して2二度寝してしまったのか、その辺の記憶が完全に飛んでいて恐ろしい。 何かしらで宇宙旅行の権利を獲得したものの、当日に怖気づいてドタキャンする夢を見ていたと思う(笑) 起きたら14時半回っていた。 新千歳空港で買って来た六花亭ベビーチョコミックス袋入。 抹茶、モ…
曇りから晴れ~の神戸です。暖かい日が続いていたから、今朝の寒さが堪える 土曜日は黄色い蝶が飛んでいるのも見たけど、ベランダにカメムシが~フロントガラスにもカメ…
読書すると眠くなる、 よくあることかもしれないが、 今の状態はあまりに異常だ、 どうがんばっても、 読書タイムを1日に3時間しか確保できない、 しかも、 1時間も読めば、 高確率で突然寝落ちしている、
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日の朝食 手抜き デニッシュ食パンのトースト ヨーグルト アーモンドdrink で、手間要らず 晩御飯 ヒラスの西京味噌漬け おでん 厚揚げ 竹輪 大根 長芋 ブロッコリー 蓮根 人参 味噌汁 半端野菜で 買...
レコーダーのリモコンがどんどん反応しなくなっていくので、 電器屋さんに診てもらう、 リモコンだけなら、 自分でネットで買って、 カンタンに治せるなと思ったのですが、 リモコンの設定を調べれば調べるほど
読書すると、 睡魔の猛攻が激しく、 とうとう、 立ち上がって本を読むようになった、 眠くならないのはイイが、 疲れやすくはなるから、 けっきょく、 長く読めないのには変わりがない、 もうひとつ問題が
亡き父親の誕生日ということを意識したのか知らないが、子供のころ、父親に振るってもいない家庭内暴力で110番されたことなどが夢に出てきて魘された。 訪問看護が1時間早い午前10時に来るという。何とか起きていたものの、その後、睡魔に襲われ、午後3時ころまで寝てしまう。それでも目眩がする。 主治医に電話をしたところ、ピーゼットシーが残っているかもしれないので、それを1錠、減らしてくれと言われた。まだ目眩がするので、今日は、この辺で。 今日は喫茶店に行く予定で、新しいワイシャツも下ろしたのにフイにしてしまった。ここのところ、なんか調子が悪い。 ランキングサイトに参加しております。バナーをクリックしてい…
イチゴの季節がやってきた昨シーズン、1パック500円以下の宮城県産小粒イチゴを買ってイチゴスプーン(現在製造中止)で潰してレディーボーデンのバニラアイスと一緒…
VICTORY!多奈ですポチッと押して貰えると嬉しいですにほんブログ村いやー今日は風が強い上に極寒でTRF(とても理不尽な冬の寒さ)だった寒いのは寒いけど、俺…
以前から、 読書で眠くなる問題は抱えていた、 それが、 今年はヒドク悪化していた、 日に3時間の読書タイムも難しくなった、 原因にまったく心当たりがなく、 原因に気づけないとは恐ろしい結果をもたらすも
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 風もなく快晴、、ですが洗濯物が乾きません、風がないとね。 朝からロールキャベツ 娘はいつもの友人とlunch&dinnerに車でお出かけ 一口程度 ロールキャベツを食べて出かけました。 4人でbrunch simp...