メインカテゴリーを選択しなおす
たいへんだ! 時間が無い! でも睡魔が勝って今年最後のsikanosukeブログ、今年納めの記事が書けない。 しかしだ今日は更新をやめるわけにはいかない。 だって、今朝のメインブログの中にあんなこと↓書いちゃってしまってるんだもの。 こちら↓ちょっと息抜きサブブログ Shikanosuke’s blog ボケとツッコミ時々人生考察 https://sikanosuke.com/ ※できれば2024/12月31日のうちに記事更新しようと思います でもやっぱり睡魔に勝てない。 タイムリミット30分。 だめだ、瞼が重い。 お💡 名案が浮かんだ! よし、こうしよう。 本日はご挨拶だけということで。 こ…
今日、購入したもの【かぎ針編みのギモンBOOK】【Wattsの両かぎ針】
『かぎ針編みのギモンBOOK』8月22日に発売されたばかりの本。本屋で見つけ、即買いしてしまいました。編むテクニックはもちろん、洗濯の方法や毛糸の保管方法なども書いてあるところが魅力的でした。モチーフ、あみぐるみ、バックなどレシピもついてい
Flash News 2024年7月1日更新 Event Introduction 2024年4月28日更新 X版 「楽しく科学よもやま話」 毎日更新中SHO(@SHO75332848)さん / X2024年注目の天文現象■2024
ブログを毎日更新するのは大変ですね。みなさんのように、抱腹絶倒の内容や涙なくしては読めないような記事を毎日書くのはとても大変なことです。書くネタがない、そんな時は
ありがたきはブログ読者様 記事更新を待っていてくれる友へありがとう!
友人からの久しぶりのLINEに、最近のブログ記事更新が少し早くなっていて楽しみが増えたと言ってくれました。 素直に、最高にうれしい言葉でした。 こんな風に言ってもらえるとモチベーションが上がりその言葉に応えたいという、書く意欲がさらに増してきます。 こんにちは。 好奇心からの便りです。 ブログを開設して4年と半年が経ちます。 更新の間隔はなかなか定まらず、読者登録をしていただいている皆様には申し訳ないです。 それでも読んでくださる方もいらっしゃって、とてもありがたいことです。 ありがとうございます。 先日の友人からの言葉、ブログを続けてきて良かったなと心からそう思いました。 そんな風に待ってい…
「11月のウーマンカレンダー&介護カレンダー更新されました」
今月もウーマンカレンダーと介護カレンダーの記事が更新されました。他にもたくさんの方の記事も掲載されていますので、もし良かったらご覧ください。
【200記事から伸び悩み継続中】250記事達成!PVはどれぐらい?
ブログ開始から1年半で250記事達成しましたが、 まだ花が咲かないのが正直なところです。 人気記事の低迷により 全体記事数は増えたのに、PVは下がる。 周りの人と比べて5分の1ぐらいしかPVのない私が自己分析もかねて考察します。
【2022年電気代】値上げの影響は?オール電化ローコスト住宅の生活環境と使用量から解説!
2022年は円安などの影響で物価が上がっています。その中で生活に必要な電気代も上がっています。今回はわが家の新築ローコスト住宅の入居1年目(2021年)と入居2年目(2022年)の電気使用量・生活環境から電気代にどう影響が出たかを解説します。