メインカテゴリーを選択しなおす
今日は午後から泌尿器科の術後外来がある。パパは仕事が忙しく、半休を取って帰ってきて、すぐに出発だったので全員カップ麺で済ませてもらうことにした。義母と私は支度があるので先にいただいた。食後、義母が台所にきて私が食べたカップ麺の空き容器を見て…
私は義母の直腸脱のお世話以降、いろんな意味で義母に対して拒絶反応がひどくなっていてあまり義母に触れられない。私が1人の時は仕方ないので対応するが、今日はパパが休みだし、さっきの言われ方にイラっとしたのでガーゼの交換をパパに頼んだ。
午後から義母が退院する。前回同様、3日連続病院の往復はかなりハードだった。そして明日からまた義母は当面動けないし、訪問看護も始まるので、私も介護に専念することになる。するとパパがデートに誘ってくれた
午後イチで入院なので、昼食は病院の近くでとる事にした。高速道路を下りて一般道を走っていると、義母がトイレに行きたいと騒ぎ始めた。多分、この前の病院の帰りの時と同じ。なのでコンビニには寄らずに病院へ直行することにした。
[骨盤臓器脱ヒストリー 9] 手術を決意するまで③ 「子宮をとる?とらない?」
[骨盤臓器脱] 手術を決意するまで③「子宮をとる?とらない?」Deciding on surgery③ K先生
今日から3日間、義母は子宮膀胱脱手術のために入院するので、冷蔵庫にある義母の朝食セットの在庫整理をしてきた。義母は、パンもご飯も冷凍不可の人なので、パンは昨日のうちに食べ終わり、今朝は必然的にご飯メニュー。しかし今朝、義母から…
[骨盤臓器脱] 手術前のスピリチュアル事件① 「カラス」Spiritual incident before s
[骨盤臓器脱] 手術前のスピリチュアル事件簿② 「ネズミ」Spiritual incidents before
[骨盤臓器脱] 術後3日目〜退院前日までFrom the third day after surgery un
[骨盤臓器脱] 術後4日目から退院前日までFrom the 4th day after surgery unt
骨盤臓器脱 手術 体験談 ブログ「Pelvic Organ Prolapse」早いもので術後半年が過ぎようとしています。半年経って 心から「手術をして本当によかった!」と思えている自分がいます。よかったことをまとめてみようかなと思います。
骨盤臓器脱 手術 体験談 ブログ「Pelvic Organ Prolapse」術後2ヶ月を過ぎるとようやく自転車にも乗ることが出来ました。手術で縫ったおまたが 自転車のサドルに直接当たるので、車に比べて乗るまでに時間がかかりました。
義母の直腸脱の手術へ向けて、むくみが強いので自宅から近い循環器内科のある病院で診てもらうよう言われ…約1年ぶりにこの場所に来た…。私にとってトラウマ級に嫌な場所。身震い、武者震い…全身が震える因縁の場所…
今朝、義母の部屋に行くと、どうやら子宮が出てくるらしい。そりゃそうだろ。デイケア休むと本当に家の中のみ歩くだけで、足の筋肉は痩せ細る一方…(むくんでるから太いけど…)なので病院に行く時教えてくださいと伝えて部屋を出ようとしたら…
昨日のつづき。リーダーは、私のシフトが少ない上に急遽休むことがあり、更にその穴埋めで別日にシフトを交代することも出来ない状態の私に対して不満が爆発したんだと思う。
まずは退職の意思表示を口頭で伝えようと先輩パートさんと上司に話した。上司は、私が以前相談した上司から別の人に変わっていた。しかしシフトの関係上、新しい上司とはほぼ会えていない。
今日、義母はデイケアに行った。婦人科に受診後、ペッサリーリングの影響で休むと思っていた反面、昨日の紹介状の件で決めれれない女は看護師に相談をしそうな気もしていた。