メインカテゴリーを選択しなおす
2024全日本フィギュア振り返り<4>アイスダンス&ペア&女子フリー 「程よくワサビの効いた好試合」の詳細
遅くなりましたが、全日本フィギュア競技最終日の記録です。フジテレビさんがバックヤードの様子を含めたまとめ動画を今日公開したので振り返るには良いタイミングだったかも?切ない瞬間もありつつも、満足度の高い1日でした
2024全日本フィギュア振り返り<3>楽しいアイスダンスRD&ペアSP⇒好演に波乱が混じり過ぎた男子フリー
全日本フィギュア現地観戦2日目の記録です。アイスダンスRDとペアSPは楽しめたのですが、男子フリーの波乱が良くも悪くもあまりにも多すぎで、まだ振り返るのがきつくて。気持ちを整理しながら書いたので長いです(苦笑)
もう1月も10日になってしまいました。2024全日本選手権の楽しくて、つらくて、充実した3日間について、書きたいと思います。まずは、選手が去年より全員わかる。…
2024全日本フィギュア振り返り<2>女子SP 男子SPのダメージ回復に効いた清涼剤
全日本フィギュアスケート選手権の現地観戦記録、今回は女子SPを振り返ります。代表候補選手たちのミスが相次いだ男子SPで結構メンタルにダメージ食らっていたので、好演技が相次いだ女子SPは一服の清涼剤のようでした
2024全日本フィギュア振り返り<1>男子SP 「代表候補が軒並み乱調」への動揺の陰にも好演技あり
「メダリスト」の漫画一気読みしちゃったり(アニメも見ました)、名フェスの昌磨さん動画漁りにかまけたりで後回しになってた2024年全日本フィギュアの振り返り、今日は男子SPです。思い返せばいい演技も多数ありました
新年のご挨拶&今年やりたいことリスト まずは「名フェス」と「メダリスト」から!
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします m(_ _)m 今年初めての投稿は「今年やりたいことリスト」について。まずは「名フェス」と「メダリスト」から始まります!
2024年も残り僅かの今、人気記事(アクセス数上位)以外の「筆者おすすめ記事」&「サイト内過去記事検索方法」をご紹介しています。「自爆」で検索すると記事が15件もあったことにちょっとショックを受けてます(苦笑)
青木祐奈選手&島田高志郎選手の「引退」を示唆する言葉に思う、ふたりの未来
全日本後、青木祐奈選手と島田高志郎選手が引退を示唆。正式発表ではないけれど覚悟が必要そうです。今回は、過去に全日本で引退を表明した選手たちの想い出&両選手の先の全日本での演技&今後についての想いをまとめました
丸3日間、ずーっとスケート現地観戦して。楽しかった。全日本選手権2024楽しかったです。今年最後の一大イベント終わってしまって悲しい😭たくさん、思う所あるので…
全日本フィギュア(12/22女子フリー他)「程よくワサビの効いた好試合」の現地感想取り急ぎ
全日本フィギュア競技3日目の現地観戦で面白かった細かな出来事の覚え書きです。各選手の演技話等は年末に録画を視聴してからまた改めて。記事の最後に今夏開催されたシャンペリーのアイスショー配信情報もおまけにつけてます
世界フィギュア代表3枠目は壷井達也選手と樋口新葉選手!シーズン後半の派遣選手発表あれこれ
全日本フィギュア、競技3日目の現地観戦覚え書きは後に回して、世界選手権や四大陸選手権等の派遣選手発表の件について先にまとめておくことにします。前半は派遣選手情報、後半は選考過程の透明化についてです
羽生結弦のメンバーシップ限定・メンシプらじおをリアルタイムで聞いていたが、21日放送されたアイスストーリー・エコーズ埼玉公演3日目を見ていたそうだ。他愛もない話が多かったような気がする。(いくつかネタばらししていたかな?)(あの演目はアドリブが多かった、など)広島、千葉公演まではお菓子断ちをすると言ってたが、太るからとかそういう理由ではなさそうだった。ジンクスか何かかな?自分はお菓子のために生きているので💦お菓子のない人生は考えられない大汗同時に放送されていた全日本フィギュアにはまったく興味がなさそうだった。少し残念。競技フィギュアにはもう何も興味がないみたいだ。いや、現役の試合や選手にはあえて距離を置いてるのかもしれない。もう関わりたくないだろうから。結果が分かるのでエコーズ放送のその時間には全日本の男...全日本フィギュア男子の感想少し
全日本フィギュア(12/21男子フリー他)代表選考3枠目はどうなる?&現地での感想
全日本フィギュア男子は表彰台3人&織田選手らが好演技をみせてくれましたが、代表候補選手達の多くが大乱調。「大荒れ」の展開でメンタル削られました。今日のところは今後の代表選考についての想いと現地観戦の覚え書きだけ
去年の全日本男子フリーは,第二グループ後半からノーミス祭りでスケオタさんが死ぬ前に見る夢って、つぶやいてる方がいて、大げさだなとちょっぴりおもってた。ごめんな…
二日目ー。ラブタブに向かってます。なんだか、ギリギリです。昨日は、織田信成くん中田璃士くんの流れりおくんの、手の表情。園子先生納得の坂本花織SP三宅咲綺ちゃん…
全日本フィギュア(12/21男子&女子SP)現地観戦ならでは?の感想だけ取り急ぎ
12/20から開催の2024全日本フィギュア、私は3日間現地日帰り観戦。昨日は男子SPでは激しくメンタルを削られ、女子SPで回復エネルギーを補充した感じ。今日は「現地ならでは?」の感想のみさくっとまとめます
全日本フィギュア2024 いざ、ラクタブドームへ(◍•ᴗ•◍)
新幹線で大阪へ(•‿•)名古屋でました。そういえば、山本草太くん、あいみょんちゃんファンみたいで、名古屋のライブ、ドルフィンアパートのツアータオルのお…
「冬の宇野昌磨フェスティバル」は「ホンマでっか!?TV」&選手紹介企画にてお開き⇒2024全日本開幕へ
今回は「FNN Live News α」の注目選手紹介企画後半&12/18「ホンマでっか!?TV」情報を私の勝手な感想を交えまとめました。「冬の宇野昌磨フェスティバル」もこれにてお開きで今夜は全日本滑走順抽選!
12/20から競技開始!2024全日本フィギュアスケート選手権大会の見どころと情報まとめ
20日から2024全日本フィギュアスケート選手権の競技が始まります。表彰台&今季後半戦の代表争いが注目されますが、全日本の見どころはそれだけではありません。今年の大会情報と自分なりの見どころを整理してみました
ちっちゃくてよく見えないけど、フジスケさんのサイト、全日本への道にある、スケーターのエントリー名簿。演目、コーチ、振付が書いてあって、よ~く見たくて、印刷した…
「すぽると!」千鳥さんが宇野昌磨さん×本田真凜さんと生中継でフィギュアスケートに挑戦
昨夜放送された「すぽると!」の覚え書きです。宇野昌磨さんが本田真凜さんと共に千鳥の大悟さんにスケートを教えるという企画は予想通り凄く面白かった!トークコーナーもあって、予想以上に出番が豊富で大満足でした
去年、娘ちゃんの大学受験でバタバタしてて、受験というか、体調不良で🥶、年賀状来たのに出すことにしたら、夫婦揃って、ぜーんぜん来なくて、笑うま、ことしは、更に数…
「ボクらの時代」⇒宇野昌磨さん×本田真凜さん出演イベント⇒深夜23:15~「すぽると!」生中継待機!
そろそろ「全日本情報&見どころ」を投稿しようと思ってたんですが、全日本番宣系番組やイベント多すぎなので、ここまでの全日本関連番組&イベント情報を一旦せきとめてみました。今夜の「すぽると!」の生中継超楽しみ~
大阪のRACTABドームで観戦するときの注意事項 ~2024年全日本フィギュア開催前版~
第93回全日本フィギュア会場のラクタブドームはファンにはお馴染みですが「京橋駅の地下通路が現在閉鎖中」等の交通関連最新情報や、会場に適した服装や荷物、会場に持込むのにお薦めの大阪グルメ情報等をまとめました
ちゃんと寒い。今年もこの看板でる。職場のキレキレの先輩が、娘ちゃんの中学受験と同じ個別で、下の子の中学受験をすすめるとのことで、先輩は、2人目の受験で優秀度も…
マリニン、新しいお衣装。本人、納得してない様子でも、ここからのコレオ素敵だ。歌う、エキシビも。悔しいね。フリー調子の出なかった中田くん。死ぬ気で練習するって。…
冬の宇野昌磨フェスティバルは 12/11 今夜から開始! 全日本前の番宣・関連番組と関連書籍等の情報まとめ
今夜から「FNN Live News α」で宇野昌磨さん出演全日本フィギュア関連企画がスタートします。他にも番宣での出演番組目白押しでまさに「冬の宇野昌磨フェスティバル」!出演予定番組と出版物情報をまとめました
朝起きて、スマホのニュースのポップが、島田麻央さまの神演技だけだったので、坂本花織、スコーンか。と、思ったら、そうだった。そういうときもあるし、照準は、全日本…
3日連続フィギュアスケートを現地で観たのは初めてで、月曜日から、しばらく、世の中は、フィギュアスケート中心に回ってないことに、笑ってしまった。家から通ってたの…
西日本大会も小さなスマホで見ても、とても良かった。全日本のチケットがご用意されません。昨日、落選見たら、お腹の調子悪くなってびっくりした。人気ないとか散々言わ…
スニーカーが傷んできたから、スリップインのさがしてて、ルコックスポルティフのニワトリさんに決めて、取り寄せで届いたら、三浦佳生くんに、スケッチャーズがスポンサ…
パパスケーター、織田信成くん。甥っ子くんの出てる大会に自分もでる。37才、どれだけの努力と節制と才能と。とってもクリーンで高さがある、曲を止めない4T-3Tこ…
近畿選手権で織田信成版「マツケンサンバ II」&友野くんの新衣装SPを見てきたよ
昨夜急遽思い立って近畿ブロック大会、シニア男子だけ観に行ってきました。「マツケンサンバ」を選んで話題を呼んだ織田選手SPや、鮮やかな新衣装で4回転2本入れた演技を披露した友野選手の話などの現地観戦記です
「私が理想とするフィギュアスケートのマルチアングル配信」 5つの条件
「夏のアイスショー祭りが終わってしまった感」がまだ残っている私。今日は気分転換のため、フィギュアスケートの試合やショーでの「理想のマルチアングル配信」について考えてみました
宇野昌磨さんフジテレビのフィギュアスケート番組スペシャルアンバサダーに就任!
宇野昌磨さんがフジのフィギュアスケート中継に出演することが確定!高橋大輔さんがゲストとして出演されてた時代を思い出しつつ、どんなスタイルで出演してどのようなトークが繰り広げられそうか等を想像して楽しんでみました
私の宇野昌磨さん史<5> 2013~2014 ほぼ全試合で3Aに挑み続け「基礎工事」完了⇒全日本最終G入り
ソチ五輪代表を決める全日本フリー最終Gに一人混じった高1の昌磨さんは今も記憶に鮮やかに残っています。彼はこの1年、根気強く3Aへの挑戦を続けていました。当時の記憶&映像資料等をもとにこのシーズンを振り返ります。
2023-24シーズン 現地で見たアイスショー&試合一覧 / 2024-25シーズン試合予定
2023~24シーズンが終了し、本日より2024-25シーズンに突入したのを機に、昨季1年間で私が現地で見たア
私の宇野昌磨さん史<4>2012-2013 試合でトリプルアクセル初挑戦&世界ジュニア代打出場で7位入賞
今回は2012-13のプロを振り返ります。全日本でしか彼を見ていなかった私は、昌磨さん試合での3A初挑戦はソチ五輪選考年だと思っていました。しかし最近2012年のブロック大会で3Aに挑んでいたと知りビックリ!
私の宇野昌磨さん史<2>2011-2012 「注目の大型新人全日本選手権デビュー」で試合演技初視聴/世界ジュニア初出場&ユース五輪
当初は「2011~14」をまとめて振り返る予定でしたが、2011~12シーズンのみにしました。昌磨さんの初めてのシニア全日本&世界ジュニア&ユース五輪を一緒に振り返りたい方はお付合いください。
クリスマス メダリストオンアイスとペッパーランチと青いネイル
帰ってきて、荷物を片付けして、まずは、クリスマスパーティー。肉多すぎ。かおくんにちなんで、ペッパーランチ風。食べかけじゃないよ。アイスケーキ🎂。まだ、全日本は…
こんにちは!昨夜は上位選手だけですが、集中して全日本フィギュアスケート選手権の男子フリーを観ることができました。皆、素晴らしい演技でしたが、一番心にグッときたのが山本草太選手の演技でした。演技中に何度もガッツポーズをしていて、怪我でジャンプができなくなっ
また、ビッグハット来てます。すごいものをみせていただいてます。善光寺にも行きました。三浦佳生くん、やりきった演技ができて、本当に良かった。アイスダンスもスタオ…
全日本男子FP 長野ビッグハット来てまーす(づ。◕‿‿◕。)づ
ビッグハット来てます。楽しいです。ペア、ノーミスのスタオベ。ルーカスくんもかっこ良かった。トイレ待ち中。長野のご飯もたべて、満喫しました。さあ、第3グループ。…
全日本フィギュアスケート選手権の男子FSを見て、三浦佳生選手が完全に推しに昇格しました。 羽生くんの2012年の世界選手権(あの伝説のロミジュリ)を思い出…
全日本フィギュアスケート選手権の女子ショートプログラムを見ながら、坂本花織選手は都筑有夢路選手だなって思った次第。 前から書こうと思っていたJPSAの女子プ…
こんにちは!全日本フィギュアスケート選手権が始まっていますね。昨夜は帰りが遅かったので、先に空腹を満たそうと夕食の準備をしながら、放送を聞いていました。でも、音声だけだと何が起こっているのかが全く分かりませんね。「キャー」「わー」という大歓声が聞こえて、
昨日TVerでもフィギュアスケートの全日本選手権が放映されていたので久々にフィギュアの試合を観ていたら三浦佳生選手の演技に惹かれました。技術的にはまだまだ粗…
三浦佳生くん心配してたけど、バンケットで女子と写真撮ってた(女子だけじゃない😁)良かった。全日本の録画のため、整理をしてて、NHK杯のエキシビ撮れてて、三原舞…
はじめてブロック大会観戦して、男子FSしかみられなかったのですが、楽しい🎶来年は、もっと頑張って見ます!人気の大島光翔くんが、普通に通路でファンの方と話してた…