メインカテゴリーを選択しなおす
インライ⇒練習密着映像 第一弾公開!「Ice Brave」広報活動など宇野昌磨さん最新情報まとめ
ボストンワールドの観戦記録に再び取り組み始めていたら、「Ice Brave」広報関連の最新映像&宇野昌磨さんの良質なインタビュー記事等が連続で投下されちゃいまして。先に宇野昌磨さん情報をせき止めて整理しました
ボストン滞在記<番外編3>通し券が宇野昌磨さんのいるフジ or NBCの放送席が常に見える「神席」だった話
ボストンの世界フィギュア会場での私の座席は、実はフジ&米NBCの放送席の近く。放送席の様子とリンク上の演技を同時に見ることができる贅沢な席でした。「神席」だと判明した時の高揚感を会場写真と合わせまとめてみました
ボストン滞在記<5>競技開始前日のサブリンク日本男子公式練習に思いがけず遭遇した話
2025世界フィギュアスケート選手権を競技前日から改めて振り返っていきます。今回は思いがけずチラ見できた日本男子のサブリンク公式練習について。観客の見学不可のはずが、実は自由にのぞき見ができたのを偶然知ることに…
ボストン滞在記<4>アイスダンス&男子フリー/男子スモールメダルセレモニー
「ボストン滞在中の投稿はこれが最後」って先日書きましたが…荷造りから逃避したくて、競技最終日アイスダンス&男子フリーのことと、現地今朝の男子スモールメダルセレモニーの話を現地撮影写真も交えまとめました
2025世界ジュニア選手権 男子フリー 中田璃士選手初優勝&4回転なきオールラウンダーたちの活躍
2025世界ジュニアは、中田璃士選手&島田麻央選手が優勝と華々しい結果で終了。ジュニアに「連覇」を連呼されるのは微妙な気持ちにはなりますが(苦笑)。女子はあれこれ書いたら長くなりそうなので、今日は男子のみまとめてます
【雑記】次男氏が広島でフィギュアスケートの大会にデビューするの巻!!初優勝なるか!?
☆次男氏、フィギュアスケートの大会デビューする☆ フィギュアスケートをしている小6の次男氏。 昨日広島で開催された「スケートヒロシマ2025フィギュア選手権中国新聞杯争奪大会」(長いw)で大会デビューを果たしました!! 大会は2/21~23の3日間で、男子女子がそれぞれのクラスに別れて競い合う内容となっていました。 フィギュアスケートは級ごとに分かれて戦うのですが、次男氏は初級男子のカテゴリーで出場。 参加者は5名でした。 「余裕で優勝するっしょ!?」とかイキっていた次男氏。 結果や如何に!! 大会当日。 たまたま仕事が休みだったヒロ氏も大会に同行。 次男氏、奥様、ヒロ氏の3人で決戦の地・広島…
2025世界ジュニア選手権 男女SP 日本勢好調/0.00~0.01点を争う僅差勝負
ハンガリーにて開催中の2025年世界ジュニアフィギュアスケート選手権の男女SP振り返りです。中田璃士&島田麻央両選手をはじめ日本勢の好調さが光っていますが、フリー進出ラインを巡る闘いは超僅差でドキドキものでした
四大陸選手権 男子フリー 「残念さはあれど納得いく結果の試合」の見ごたえ
四大陸フィギュアスケート選手権男子フリー結果&振り返りです。日本人男子(全員の演技動画入れてます)は表彰台を逃しましたが、見ごたえはありました。残念な気持ちもありうつもすごく納得のいく結末だったと思います。
四大陸選手権 男子SP振り返り 「90点台&80点台が一人ずつのみ」という波乱
四大陸選手権とRoad to 26 TrophyとPIW東京公演が重なって情報がカオス状態。今回は昨夜の四大陸男子SPの振り返りを、明日夜のフリーの見どころも交えまとめてました。楽しかったペアフリーはまた後日に
2025ハルビン冬季アジア大会 女子&男子フリー 挑戦の過程で起きた「番狂わせ」
冬季アジア大会最終日の女子&男子フリーの振り返りです。坂本花織&鍵山優真選手、挑戦をする二人に起きた「番狂わせ」。上を目指すには必要な試合だったかも?中堅選手のミニマムスコア挑戦結果等についてもまとめてます。
2025ハルビン冬季アジア大会 チャ・ジュンファン選手の「ロコ」は圧巻でした
冬季アジア大会 の男女フリーの話題は週末に書こうと思っていましたが…今日のチャ・ジュンファン選手の圧巻のフリー演技についてはこの興奮が冷めないうちに書いておきたくて一気に書いちゃいました。本当に圧倒されました。
2025ハルビン冬季アジア大会 フィギュアスケート 初日の観戦記録&今後の見どころ
2/11に開始した2025冬季アジア大会フィギュアスケート競技。日本選手だけでなく、北朝鮮をはじめとする珍しい国々の選手たちも活躍しました。2日目の競技開始前に競技初日を振り返り、今後の見どころをまとめました
2017札幌冬季アジア大会配信動画で、8年前にタイムスリップしてみた
宇野昌磨選手が優勝した2017札幌冬季アジア大会、何と配信動画は今も視聴可能!8年前にタイムスリップして試合を体験した感覚を味わえました。今は会えない懐かしい選手たち&閉会式で国旗を振る昌磨さんの映像は貴重です
欧州フィギュアスケート選手権(ユーロ)スイス&エストニア国歌まで聴けた大会
2025欧州フィギュアスケート選手権(ユーロ)は、エストニア&スイスの国歌も聴けたレア感溢れる大会でした。今回細かく振り返るのは男子フリーのみですが、アイスダンスFD&楽しかったエキシビションについても少しだけ
米国航空機事故を受けた選手たちの動き/欧州フィギュアスケート選手権(ユーロ)男子フリーを前に
米国航空機墜落事故で打撃を受けたボストンスケートクラブ所属のマキシム・ナウモフ選手&ジミー・マー選手に関する最新情報と、最終日を迎えたユーロ(欧州フィギュア選手権)前半まとめ&今夜の見どころについてまとめました
1/29~2/2 欧州フィギュアスケート選手権(ユーロ)情報まとめ&見どころ
先日終了した全米選手権振り返りもしたいところなのですが、今回は1/29夜から開始の「欧州フィギュアスケート選手権(ユーロ)」の競技スケジュールや放送&配信予定、私なりの試合の見どころをまとめました
シニア競技は1/24~27! 2025全米フィギュアスケート選手権情報まとめ&見どころ
1/24から全米選手権のシニア競技が始まります。レヴィト選手、ブラウン選手と欠場者が相次ぎワールド代表争いが読めなくなってきました。2025全米の競技スケジュールや配信&放送予定、私なりの見どころをまとめてます
ワールドユニバーシティゲームズ2025&カナダナショナル&PIW長崎公演 あれこれ
トリノで開催されたユニバーシアード(ワールドユニバーシティゲームズ2025)とカナダナショナル、視聴できた男子シングルのみ記録を残しておきます。PIW長崎公演もあったしで情報追うのに忙しい週末でした(笑)
2024全日本フィギュア振り返り<1>男子SP 「代表候補が軒並み乱調」への動揺の陰にも好演技あり
「メダリスト」の漫画一気読みしちゃったり(アニメも見ました)、名フェスの昌磨さん動画漁りにかまけたりで後回しになってた2024年全日本フィギュアの振り返り、今日は男子SPです。思い返せばいい演技も多数ありました
2024年も残り僅かの今、人気記事(アクセス数上位)以外の「筆者おすすめ記事」&「サイト内過去記事検索方法」をご紹介しています。「自爆」で検索すると記事が15件もあったことにちょっとショックを受けてます(苦笑)
宇野昌磨さん関連動画で全日本疲れを癒やす/「男子座談会動画」へのぼやき
今回は全日本フィギュアの話題から逃避して、最近の昌磨さん関連動画情報のまとめ&フジテレビさんの動画公開タイミングについてのぼやきです。9月末の記者会見時の男子座談会動画楽しみにしてたのに一体どうなったんでしょう…
全日本フィギュア(12/21男子フリー他)代表選考3枠目はどうなる?&現地での感想
全日本フィギュア男子は表彰台3人&織田選手らが好演技をみせてくれましたが、代表候補選手達の多くが大乱調。「大荒れ」の展開でメンタル削られました。今日のところは今後の代表選考についての想いと現地観戦の覚え書きだけ
「冬の宇野昌磨フェスティバル」は「ホンマでっか!?TV」&選手紹介企画にてお開き⇒2024全日本開幕へ
今回は「FNN Live News α」の注目選手紹介企画後半&12/18「ホンマでっか!?TV」情報を私の勝手な感想を交えまとめました。「冬の宇野昌磨フェスティバル」もこれにてお開きで今夜は全日本滑走順抽選!
12/20から競技開始!2024全日本フィギュアスケート選手権大会の見どころと情報まとめ
20日から2024全日本フィギュアスケート選手権の競技が始まります。表彰台&今季後半戦の代表争いが注目されますが、全日本の見どころはそれだけではありません。今年の大会情報と自分なりの見どころを整理してみました
「ボクらの時代」⇒宇野昌磨さん×本田真凜さん出演イベント⇒深夜23:15~「すぽると!」生中継待機!
そろそろ「全日本情報&見どころ」を投稿しようと思ってたんですが、全日本番宣系番組やイベント多すぎなので、ここまでの全日本関連番組&イベント情報を一旦せきとめてみました。今夜の「すぽると!」の生中継超楽しみ~
グランプリファイナル(GPF)男子フリー 「ジャンプ好き」には最高のお祭り大会/その後の論争あれこれ
2024GPF、マリニン選手の4回転7回挑戦等が話題を呼んだ男子フリーを中心に振り返ります。「挑戦」の噂は知っていたので「ほんまにキター!」と楽しみました。試合後に海外で起きた採点論争についても触れてます
GPSフィンランド大会遠征記録<2>男子SP ~友野&鍵山選手が救った空気感/ブリッチギー選手とチャップリン演説リミックス曲~
現地観戦したGPシリーズフィンランド大会、男子SPの記録です。今更感凄いので、私が撮影した写真中心に最新情報も交えつつ振り返ります。ナマで演技観ると印象変わることありますが、今回その筆頭はブリッチギー選手でした
GPS中国大会 海外の反応が気になった男子FS/ボーヤン選手と連盟との対立&グラッスル選手への批判の声など
GPS中国大会の男子フリー、グラッスル選手のGPF進出可否に一喜一憂していた海外の反応を含めて振り返りました。その流れで見えてきたボーヤン・ジン選手が今追い込まれている苦境なども合わせて紹介しています。
GPSフィンランド大会(フィンランディア杯) 現地無事到着&男子SPの衝撃をちょっとだけ
GPSフィンランド大会の現地観戦初日。初日のことだけさくっとまとめました。二人を除いて「あああ」が連続する展開だった男子SPを中心に書いています。公式練習の時はみんな本番よりずっとよかったんですが…
NHK杯 予想通りだったけど、予想の範疇を超えた男子フリー/変曲選手権優勝はあのメダリスト
見ごたえあったNHK杯男子フリー。三浦佳生選手の乱れは覚悟の上でしたが、その乱調度合は予想外。しかし「将来見返したくなる大自爆演技」の一つになる可能性も感じました。「変曲選手権」の一面についてもまとめています
GPSフランス大会 伝説級の大自爆大会の記録/救いはベテラン勢が光った女子
今週末のNHK杯開始前に、GPSフランス大会の強烈な記憶を書き残しました。女子の結果は胸熱だったし、何より男子は今後長く語り継がれるだろう激レアの大自爆大会展開だったから鑑賞記録を残すのも大事かなと(苦笑)
GPSフランス大会 安定の2位力&3A-4T/男子大自爆大会の衝撃から現在回復待ち中…
GPSフランス大会、男子は近年まれに見るレベルの大自爆大会。私はその衝撃からまだ立ち直れていませんが、島田高志郎選手の「2位力」とシャイドロフ選手の「3A-4T」など、良かったことだけ先に書き留めておきます
GPSフランス大会 アダムのグランプリ初戦で「DUNE大集合」&各国代表争い等の見どころ
GPS3戦目のフランス大会が今週末行われます。観客撮影の公式練習動画や怪我などのトラブル情報が出回って、開始間近な空気感バリバリ。「DUNE」を使う選手が3名もいること&五輪代表争い前哨戦が私の注目ポイントです
「競技中のバックフリップ」の拙速な解禁&アクロバティック技をもてはやすISUの投稿に感じる「拒否感」
競技中のバックフリップに関しては昨季は「中立派」だった私。でも今はISUが安全対策についてろくに検討もせぬまま解禁したことから「反対派」。ジュニアの試合でヒヤリとしたこと等、今感じてるモヤモヤについて書きました
GPSカナダ大会(スケカナ) 男子表彰台争い & 宇野昌磨選手過去プロ使用曲/<おまけ>パイポー組の衣装話
スケカナ男子シングル表彰台争い&カナダ男子への憂い、「宇野昌磨さん過去プロ使用曲の使用率」がやたら高かった話をまとめました。男子&アイスダンスの公式配信動画と共にパイポー組の楽しい衣装話もちょこっとだけw
GPSカナダ大会(スケカナ)を無料でライブ視聴する方法/ペア&女子SP配信動画
誰でも見られる「今日のスケカナ ペア&女子SP動画」を、英語字幕表示や自動翻訳方法等と併せて紹介します。最後の項目では、本日深夜から始まる男子SP等、スケカナ後半戦をライブで見る方法(無料)についてまとめました
スケアメ男子フリーが終了。大遭難を繰り返していたケヴィン・エイモズ選手、古傷の痛みの影響が心配されていた三浦佳生選手を始め、さまざまな選手たちの情報を個人の感想も交えてまとめています。
2024GPSスケアメ 男子SP/ホッとしたけれど、やっぱりフリーは怖い & おまけのアダムとステファン
今朝のスケアメ男子SPの情報と後数時間で始まる男子フリー展望を私の感想まじえまとめました。おまけにニース杯でのアダム・シャオ・イム・ファ選手演技動画とステファン&ピカチュウのキス&クライ画像をつけてます(苦笑)
【祝】友野一希選手 スポンサーとの所属契約締結おめでとうございます
友野一希選手と第一住建Gさんとの契約がついに「所属契約」に!彼がスポンサー探しに奔走した2022-23シーズンを振り返り、フィギュアスケート選手とスポンサー資金協力の今後のありかたについて少し考えてみました
GPS大会からエキシが消えていく? ~カナダ・フィンランド大会でエキシビション無し確定か~
どうもスケカナに続きフィンランド大会もエキシビション無しが確定っぽいです。6大会中2つがエキシなしということで、どれほどの選手達がGPS大会でエキシ披露チャンスなしとなるのか&それに対する想いを書きました
2023-24シーズン 現地で見たアイスショー&試合一覧 / 2024-25シーズン試合予定
2023~24シーズンが終了し、本日より2024-25シーズンに突入したのを機に、昨季1年間で私が現地で見たア
友人と録画を見る会<2>【今季&2018年】コランDVD⇒PIW⇒ワールドエキシ⇒町田樹が見たGPS/ GPF ⇒2018全日本&平昌五輪 の旅
2024年GW前半にやった「友人とひたすらフィギュアスケート関連番組の録画を見る会」の第二弾を昨日開催致しまし
モントリオール滞在記<9>競技4日目(男子フリー)第1~2グループ アダムの大逆転劇とバックフリップ/カムデン君バナー
男子フリーの日から今日で3週間。あの後の週末は大阪と横浜の「スターズオンアイス」があって、再来週にはもう「プリ
モントリオール滞在記<10>競技4日目(男子フリー)第3G セレフコ兄11位の悔しさ/ロマン君とデニス君達を見守る一体感
今回は2024世界フィギュアスケート選手権男子フリー第3グループについてです。第3グループも思い入れある人多す
フィギュアスケートグランプリシリーズ NHK杯が終了1位 鍵山優真選手 2位 宇野昌磨選手3位 ルーカス・ブリッチギー選手(スイス)鍵山選手と宇野選手はこ...
フィギュアスケートシーズン到来グランプリシリーズが開幕し、重慶で行われていた中国大会が終了1位 アダム・シャォ・イム・ファ(フランス)2位 宇野昌磨(日本...
【フィギュアスケート】イケメン長身チャ・ジュンファンは羽生結弦と同じコーチ【韓国男子選手】
こんにちは、てくにかるです。長身の貴公子フィギュアスケート男子シングルのチャ・ジュンファンについてまとめました。チャ・ジュンファンについて(出典 venesis.media)(車 俊煥)Cha Jun-hwan。2001年10月21日生。大
【フィギュアスケート】カワウソ顔がカワイイ友野一希はファッショニスタ【日本男子選手】
こんにちは、てくにかるです。世界選手権で活躍しているフィギュアスケート男子シングルの友野一希選手についてまとめました。友野一希選手について(出典 p.potaufeu.asahi.com)友野 一希(ともの かずき)英語:Kazuki To
【フィギュアスケート】『ルフィ』宇野昌磨は結婚秒読み?【日本男子】
こんにちは、てくにかるです。オリンピックや世界選手権で活躍しているフィギュアスケート男子シングルの宇野昌磨選手についてまとめました。 今夏のフィギュア『ワンピースオンアイス』でルフィ役に決定しました。宇野昌磨選手について(出典 jprime