メインカテゴリーを選択しなおす
時代を超越し奇跡なのだ!羽生結弦の素晴らしさをオリンピック公式が伝える
手書きの躍動感溢れる音譜を見る度に思い出す、羽生結弦EchoesofLifeの「ピアノコレクション」。作品を創り出した音楽家からもカッコよく嬉しい!という言葉に、早く届かないかなとワクワクするわよね。 「時代を超越した!羽生結弦は奇跡なのだ」。インドオリンピック公式が再び羽生結弦を取り上げているわよ。
今回のメンシプらじおの第7回では、羽生結弦選手がでエコーズ・オブ・ライフ裏話をいっぱい話してくれた。エコーズ・ロス、Novaロスが相当だったようだ、、あと1週間でノッテステラータなのに大丈夫なのかしら?と思ったけど、まだ言えないこともあるだろうし。どこまでメンバーシップ限定ラジオについて言っていいか分からないが、いつかある程度話していいというようなことも聞いたし…まあ少しだけ─(多少のネタバレ)エコーズ・オブ・ライフ千葉公演のららアリーナはリンクが小さくて照明も暗くやりづらかった話とか。大きなハコは2、3年前から押さえておかなくてはならないようで、それだとアイスストーリーを期日までに書けるか、確かに兼ね合いがむつかしいなと。あと照明はもっと明るくてもいいのではと思う。ショーだからといって暗くしなくてもとず...メンシプらじお第7回・大東北展
月曜日にABCテレビ(テレ朝系)で放送された「帰れマンデー超豪華版」が京都特集だったので見ていた。が、始めに北海道のホテルバイキングが延々と写されていて?はてな?となった。京都特集じゃなかったの?尺が足りなかったため北海道を追加したのかな?それはともかく放送されたのは建仁寺、東寺、西本願寺(と椿寺)で、訪問先が少ないと思ったが、建仁寺の法堂はお金さえ出せば常時公開されているし、東寺五重塔の所層内部と西本願寺の飛雲閣も、常時ではないが時々特別公開されるのでいずれも行ったことがあった。というか何度も行った。ただ飛雲閣は特別公開時も外から建物を眺めるだけなので、滅多に見られない内部が見られたのがテレビならではだった。あそこはお茶会で使われることがあると聞いた。鍵善のくずきりは一度だけ食べたことがあるけどもう一度...GOETHE羽生特集など
2月21日は夏目漱石の日だそうだ。なぜだろう?今日は何の日?記念日で見る毎日雑学https://appuplink.info/anniversary/soseki-2-21/2月21日は【漱石の日】どんな日?制定目的・意味と制定理由解説!この解説によると、漱石が博士号を辞退した日だそうだ。そういえば漱石にはそんなことがあったな。当時の文部省が漱石に文学博士の号を授与すると伝えた。すると漱石は肩書は欲しくない、と手紙をしたためたのだ。権威をきらった漱石らしいエピソードとして知られている。解説には「文学者としての矜持」と書かれているが、偏屈で頑固だった漱石らしい話だと思っていた。漱石にとっては重大な決意だったのかもしれない。誰もかれもが社会的地位を求める中、自分はそんな俗なことには与しないという矜持があったの...デジタルTVガイドを買って来た
メタバース六本木、って羽生結弦RE_PRAYの時に聞いたことがあるが今回のエコーズ・オブ・ライフでも再び?六本木へ行くのだったかな?なんか、パソコンで見ていたような記憶が─YuzuruHanyuICESTORY3rd“EchoesofLife”TOURhttps://x.com/echoesoflife_jp/status/18913093408642011982月24日(月)正午より、メタバース六本木とコラボした特別ワールドがオープン!また、2月26日(水)よる9時から一夜限りの交流イベントが開催決定!『EchoesofLife』千葉公演・千穐楽のプログラムを一緒に鑑賞しよう!https://t.co/FBmmwwjRih#Echoes#羽生結弦#メタバース六本木pic.twitter.com/U7RF...平昌五輪・SEIMEIで優勝
2月14日は楽しい?バレンタインデー💕と、いっても誰も上げる人はいない(>_<)。自分でチョコレートを食べるのだ。🍰でもいいけど、、とおやつ好きは悩む。が、エコーズ・オブ・ライフの時に買ったゆづチョコレートがある。この時にと残しておいた、というか勿体なくて食べていなかったゆづチョコレートを開封して食べることにした。小さなしっかりした箱に4個入り。なのに高かった。高級そうだからかな。食べてみるとホワイトチョコなので最早チョコレートとは言えなかった。ゆずの香りがとてもして柚子ジャムを食べている感じ。こんな高級チョコは食べたことがないのでひとつずつ食べていこう(我ながらしみったれ💦)。箱にはエコーズ・オブ・ライフのメインビジュアルのカードも入っていた。これはうれしい。----------------------...もうすぐノッテステラータ
2月9日に羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ千葉公演の、千秋楽を現地で見て来たというのに映画館でディレイ・ビューイングも見て来た。我ながらとんだ嵌りっぷりだなあと。そしてディレイが一番疲れたような気がする(>_<)。とにかく千葉までの2回の遠征で体を酷使したから体が悲鳴を上げているのだと思う。7日と9日の夜は両日ともよく眠れなかったし、(疲れた時ほどあまり寝られないのだ…困りもの)気持が昂っていてなかなか日常に戻り切れていないからかもしれない。いつも年を取ったとばかり言ってるが、若い人なら京都から千葉まで往復2回するのも苦にはならないだろう。でも自分くらい年になればキツくてどうしようもない(>_<)。(好きで行ってるのだから文句ではない。自分の体が情けなくて)1日空けてまた映画館へ行くのがこんなに疲れるとは自...エコーズ千葉ディレイ・ビューイングへ
2月9日、羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ千葉公演2日目の、エコーズ千秋楽公演に7日に続き、再び日帰りで行って来た。7日も9日も幸運にもチケットに恵まれたので。。今回は宿泊しなかったため慌ただしかったが、2日とも日帰りで行って来た。自分にとっては新たなチャレンジであった─体が持つのだろうか。行きつけるのだろうか。不安が大きかったが、案ずるより産むが易し。結局スムーズに行くことが出来たのだ。帰って来たのは昨日の11時前。羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ千葉の千秋楽公演はとにかく素晴らしかった。何もかもが素晴らしく、何もかもが研ぎ澄まされていて、とくにバラード第1番のノーミス・完璧な演技には周りの人たちと共に大興奮した。7日の千葉公演の初日にバラ1をノーミスし、他の演技でもほぼノーミスだったこともあり、初日に全力...素晴らしかったエコーズ千秋楽
羽生結弦エコーズ・オブ・ライフもとうとう千秋楽を迎えた。9日は更新できないので今のうちにノッテステラータの情報なども入れておく。エコーズ・オブ・ライフツアーXから羽生結弦リハーサル動画が来てた─ただの3Aじゃない羽生選手はカウンターからの3Aを跳ぶのだった(バラード第1番)30歳でこんなに軽々と3A、4Sを跳ぶ人が今までいただろうか。これは決して当たり前のことじゃないのだYuzuruHanyuICESTORY3rd“EchoesofLife”TOURhttps://x.com/echoesoflife_jp/status/1888135679768408387\“EchoesofLife”千葉公演初日終了🌟/昨日千葉公演初日が終了し、明日はいよいよ千葉公演2日目💫明日はCSでの放送とライブビューイングも実...エコーズもいよいよ千秋楽
羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ千葉公演2月7日公演へ行って来た。心配でたまらなかった新幹線からJR京葉線への乗り換えも、拍子抜けするほどスムーズに行った。案内表示があったのだ。というかもっと自分を信じろ、と。実は(ららアリーナからの)帰りもすごく心配していたが、みんな同じ方向へ歩くので、あとをついて行ったら、なんなく京葉線から新幹線乗り換え口まで行きつくことが出来た。自分でも驚くほど上手いこといった。今回のららアリーナの席は、SS席ロングサイド。2階席の後ろの方だった。ショートサイドよりのスクリーンを右手に見る席だった。プロジェクションマッピングも羽生結弦選手の演技も良く見えた。今回の千葉公演はあまりにも興奮して感動が大きくとても一度では語れないと思う。けれど9日には再び千葉へ行く。何とか一度でまとめてみ...エコーズ千葉へ行って来た
スポーツ報知の羽生結弦単独インタビューも4回目だ。広島公演が終わったあと、1月に行われたインタビューだから最新のものだ。今回はジャンプする羽生選手の躍動感たっぷりな写真で、これまでのポートレイトとはまた違うテイスト、こんな写真も撮っていたのか─スポーツ報知https://hochi.news/articles/20250205-OHT1T51134.html?page=1羽生結弦さん「うまくなりたいから」トレーニング研究ダンス基礎練も…単独インタビュー4単独アイスショーという2時間半ほどを一人で滑り切るというハードさを、あらためて思い知る。(なんでこんなことを思いついたのだろう💦)まず靴紐を結ぶことからして大変なこと衣装を着替えるごとにスケート靴を脱がなくてはならない。そして脱げないように硬く結ぶ必要があ...報知・羽生インタ4回目
天気予報通り、日本各地で大寒波と大雪で大変な状態となった。ニュース映像を見ると背の丈まである雪に埋もれている地域も。北陸・能登はどんなだろう…。心配だが何とか乗り切ってほしい。新幹線は大丈夫だろうか----------------------さてスポーツ報知が連載している羽生結弦単独インタビューも3回目。毎回、公式インタビューかと思うほど貴重な発言が掲載されている。報知に大感謝だ。2回目は↓スポーツ報知https://hochi.news/articles/20250203-OHT1T51204.html?page=1羽生結弦さん「6分間練習どうしよう問題」とピアノコレクション…単独インタビュー2スポーツ報知https://hochi.news/articles/20250204-OHT1T51148.h...報知・羽生インタ続き
朝にコンビニへ行ってスポーツ報知を買って来たが、今回の羽生結弦インタビュー連載第1回目の紙面はとても親切な作りだった。いつもならインタビュー紙面をハサミで切り取らなくてはならないが、今回は一枚が独立していてバラで抜き取れるようになってた。報知は本当に親切m(__)mスポーツ報知https://hochi.news/articles/20250202-OHT1T51210.html?page=1羽生結弦さん哲学書と太宰治に触れ3日徹夜で紡いだストーリー…単独インタビュー1ウェブでも記事になってるが、報知の売り上げに貢献したいし、写真を手に入れたいしこれから毎日朝はコンビニ通いだ。3日間徹夜してエコーズ・オブ・ライフのストーリーを書いた、(その間も練習をしつつ)というのに体が心配になってしまった。あまり無理し...報知の羽生インタ連載スタート
エコーズ・オブ・ライフ千葉公演のディレイ・ビューイング(2月11日)が、当選したので早速発券して来た。ライブ・ビューイングの9日は現地の千葉へ行くのでディレイへ行くのだ。どんどん千葉公演が近づいて来て初日はもう今週。そろそろ準備をしなければと思うが全然実感が湧かない。。羽生結弦さんはどうか元気で健康で体調も良く、その日を迎えられますように、千葉公演が成功しますようにと思っていたらスポーツ報知に見たことのない羽生結弦さんが。。報知が独占インタビューをしたようだ。5日間連続のインタビューだという。ということは千葉公演初日の7日まで連載があるのだ。(初日はまたメディアが入るのかな?)報知の力の入れようがすごい。いつもの高木恵記者が頑張ってくれたのだ。写真は小林泰斗さんこの記事のために新たに写真を撮り下ろしたのだ...報知の羽生インタ、ノッテ等
このところ冬らしい寒さが続いていてつねに手が冷たい。冬らしいのは歓迎すべきことと思うが。暖かかったら暖冬だから地球がどうにかなって来たかと心配になるから─------------------------仙台市の公式LINEからピコーンとお知らせがあった。羽生結弦さんの仙台市LINEアーカイブが出来たという。仙台市LINE公式アカウントhttps://www.city.sendai.jp/sesakukoho/line/h06archive.html【羽生結弦さん×仙台市LINE】令和6年連載記事アーカイブここに登場する羽生さんがとても可愛い💕仙台市のLINE公式アカウントの編集のせいだろうけど市職員採用へのお知らせにまで登場して案内してるのだ((´∀`))まとめてくれてありがたい-------------...千葉公演へ準備─
服飾雑誌「装苑」が羽生結弦のエコーズ・オブ・ライフの衣装特集をした。コンビニに売っていたので朝に装苑3月号を入手した。全138ページのうち羽生結弦の衣装を特集しているのはわずか10ページだが、とても充実した内容で少し驚いたほど。老眼なので小さい字が読みにくく少し困ったが💦最初のページに装苑から、「本公演において、衣装は物語の語り手であり、キャラクターそのものであり、氷上のパフォーマンスを共に行う相棒として存在していた」と、エコーズ・オブ・ライフにおける衣装の重要さを短文でまとめたキャプションがついている。エコーズの衣装はこれまでの羽生結弦選手の衣装とは違い、というより通常のフィギュアスケートの衣装と一線を画しているのは、もちろん分かっていた。装苑によると、それはMIKIKOさんからの要請によるものらしい。...「装苑」エコーズ羽生衣装
テレ朝系地上波で放送された、「EchoesofLife」羽生結弦が紡ぐ究極のストーリー。良い番組だったな~羽生結弦が自ら書いた物語を真面目に深掘りする、生きる意味、命、「わたし」とは何か。エコーズ・オブ・ライフの物語に沿って、松岡修造と羽生結弦の対談で明らかにしてゆく。とても真面目な番組構成だった。羽生選手の書いた物語とその意味を、こんなに真剣に考察して電波に乗せてくれるとは思わなかった。想像以上に良い番組だった。そして羽生選手の演技もたっぷり。ゴリアテが少しだけと、アクアの旅路とダニーボーイがカットされていたのは残念だったが。それでも埼玉公演3日目、バラード第1番のノーミス演技が地上波で見られた。それがどんなに過酷で大変な挑戦かということも言及していた。バラ1の前に、ノンストップで10分以上休みなしでリ...エコーズ・オブ・ライフ地上波を見て
昨夜の羽生結弦メンシプらじおを聞いた。それによると、エコーズ・オブ・ライフの追加公演はなし。3月のノッテステラータ以降はどうなるのだろう?きっと何らかスケジュールはあるのではないかと思うが。。エコーズ3ヶ所のツアー、7回の公演のみで終わってしまうのは勿体ない、と思うようになってる。ダンスプロ・マスディスも、スケート技が詰まったUtaiも、エコーズ限定プロなのが勿体ない、もっと何回も見たいと。(もしかして単体では見る機会があるかもしれないけども)メンシプらじおによると、エコーズ広島公演ではジャンプが決まらなかったことは気にしていたみたいだ。3回転でさえ転倒していたのでそれもむべなるかな。広島の当日には何も口にしなかった。このまま何も言わないなら失望したけれど、メンシプで告白したのは気になっていたからだろう。...メンシプらじお・新グッズ
TELASAで羽生結弦EchoesofLife広島公演マルチアングル配信がスタート。TELASAhttps://www.telasa.jp/series/15259自分はCSテレ朝で放送されたエコーズ埼玉公演と広島を見るだけでなく、普通のテレビ番組も見ているので、あと美術館へ行ったりもするのでなかなかTELASAまで手が(目が?)回らなくてテラサは契約してない─マルチアングルは見てみたいと思ってるのだが埼玉と広島を手軽に見比べることも出来るし…1日が短すぎて時間が足りない(;_;)--------------------羽生結弦、ブランドアンバサダーを務めるハイアールの日本地域CEO・杜鏡国との対談がYouTube動画で公開された。羽生結弦さん×ハイアール日本地域CEO杜鏡国特別対談ハイアール日本地域ht...TELASA・ノッテステラータ2次販売等
羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ千葉公演のチケット一般3次先着販売と、リセール1次、2次販売がアナウンスされた。確か、一般2次販売では注釈付き席のみの販売だったはず。アリーナは完売だったはずだが少し残していたのだろうか。ともあれ先着販売でまだチケット入手の可能性がある。そして間際には先の2公演ともそうだったように機材解放席などが出るかもしれない。リセールはリセールに出される席種(ごとの数)を明らかにしてほしいものだけれど…先着はローチケ、リセールはテレ朝チケットだ。チケット販売スケジュール■一般販売3次(先着)・受付期間:2025年1月24日(金)19:00~ローチケhttps://l-tike.com/sports/mevent/?mid=742610<第一次リセール受付>受付期間1月25日(土)12:0...エコーズ千葉先着・リセール
1月20日は1年で一番寒い大寒だというが、今日になってなぜか暖かくなった。朝の散歩の時、手袋の下の手が冷たくて痛くならなかったので体感した。1週間ほどは暖かさが続くらしいが、その後また寒くなるのかも。----------------------オンラインで注文していた雪肌精オリジナル「羽生結弦フォトブック・結」が早くも到着した。高島屋オンラインで頼んだら、大きな箱にプチプチがものすごくいっぱいに詰められていて、なかなか中身が取り出せない(>_<)。プチプチをかき分けようやく取り出すと、中には小さな化粧品の箱が2つ、おまけの試供品とフォトブック。大げさなほどの包み方で辟易だった(>_<)。商品を損なわないために細心の注意を払った包装なのだろうけれど。フォトブックは36ページ(全22カット)で、ページ数は多く...羽生結弦フォトブック・結
1月17日は阪神・淡路大震災から30年。新聞でもテレビでも特集が組まれていた。あの時のことは覚えている。気がついたら棚の上に飾っていた人形がばらばらと落ちて来て、何が起こったのか?と。父親は仕事部屋ですでに仕事の準備をしていた。すぐに部屋のテレビをつけたが震源地は分からなかった。神戸からの中継は何故かなくて、その時は神戸は被害が少ないのだと思い込んだ。あの時のことは忘れられないし忘れないだろう。---------------------------能登直カメラマン撮影の羽生結弦写真集「YUZURUIV」は、羽生結弦の誕生日の前日、12月6日に発売されて買っていたが、本はビニールに覆われていたので、今までビニールを取らずにいてそのまま中を見ず、置いたままにしていた(>_<)。何だか忙しくて見る暇がなかったの...羽生結弦写真集YUZURUIV
15日から始まった雪肌精フォトブックプレゼントキャンペーン、13,200円以上買うと羽生結弦選手のオリジナルフォトブック「結」がプレゼントされるという。雪肌精を使っているわけではなかったが、これで最後なのでキャンペーンに参加してみた。キャンペーン期間2025年1月15日(水)10:00~2025年1月31日(金)23:59キャンペーン内容『雪肌精みやび』シリーズの商品を13,200円(税込)以上ご購入ごとに、雪肌精オリジナル羽生結弦選手フォトブック『結』をプレゼント!雪肌精SEKKISEI公式(JAPAN)https://x.com/kose_sekkisei/status/1876796002713428385フォトブックに掲載しているカットの一部をチラ見せ✨特設サイトでは先行で公開中です!ぜひチェック...羽生選手フォトブックキャンペーン
女子駅伝のある日の早朝はよく選手たちがランニングをしてるが、今年は見かけないと思っていたら、袴をはいて弓を持った若い女子が通りを歩いているのを何度か見かけた。女子駅伝のある日は三十三間堂の通し矢のある日でもあるのだ。通し矢に参加する成人の女子たちだったのだ。そして全国都道府県対抗女子駅伝は京都が優勝した。\(^o^)/今年は優勝候補だったし下馬評も高かった。想定通り優勝したのは目出度い。-------------------------JapanTimesの羽生結弦インタビュー記事がウェブ上で公開されていて、自動翻訳を上げてくれている所で読んだ。羽生結弦選手にインタビューする時間は30分だったそうだが、とても良いインタビューと記事だった。仙台へ行ってのインタビューだったという。羽生選手が広島公演を終えた時...JapanTimes羽生記事のことなど
日本列島に寒波が押し寄せが大雪に見舞われ、朝のニュースはそればかりだった。関西でも大雪が降り、辺り一面真っ白に積もったから、東北や能登は大変だっただろう。どうか被害が最小で済みますように…-------------------うちに最速でミニぐりりちゃんが来た\(^o^)/かわいいぐりめちゃくちゃかわいい✴💠ミニぐりりだけれど意外と大きかった((´∀`))トートバッグにつけたら大きすぎるかも💦ビニールバッグもついていてうれしい(/・ω・)/khbwebショップぐりりグッズhttp://khb.jp/view/category/ct3--------------------------関係ないけれど、YouTubeを見ていて面白かった動画─。「コントラバスパートしかいない」シリーズのクラシック名曲動画で、い...羽生結弦独占インタビュー掲載等
エコーズ・オブ・ライフ、広島公演を終えた羽生結弦からご挨拶があった↓終わったばかりでお疲れだろうに律儀に挨拶を。。羽生結弦official_Staff公式https://x.com/YUZURUofficial_/status/1875919458084208718『EchoesofLife』広島公演、たくさん応援していただき、そしてたくさん見ていただき、本当にありがとうございました!広島で公演できてよかったと、心から思いました。平和な世界でありますように🕊️皆さんに幸せがたくさんありますように🪶もっと頑張ります!⛸️#Echoespic.twitter.com/jiT088jF0i—羽生結弦official_Staff公式(@YUZURUofficial_)January5,202530歳になったという...エコーズ広島公演ライブビューイング
広島駅の地下広場に展開されていた羽生結弦・エコーズEchoesofLife広島公演CS放送の宣伝、すべて写真に撮ったと思うが、少しだけ。↓自分の席は遠かったけれど、スクリーンも氷上のマッピングも、天井から垂れ下がって来る幕?の演出も良く見えた。羽生結弦選手の姿も表情は見えないものの、動きはよく見えた。いちおう西側が正面なので(バラ1のスタートなどは西側から)自分のいた東側は裏になるが、でも阿修羅ちゃんではこちら側に来てステップを踏んでくれるし、縦横無尽にリンクをかける羽生選手の全体像と、リンク上の軌跡も良く見えた。ゴリアテで3Aのあとすぐホップしたのに驚いたり「ダニーボーイ」ではイナ・バウアーがこちら側にぐーっと寄ってくれるのに感動し、ラストのポーズでは、真ん中あたりからすーっとスクリーン正面まで下がって...エコーズ地上波特別番組放送
羽生結弦エコーズ・オブ・ライフ広島公演・羽生結弦がさんざんだったのではなく、私が広島でさんざんなのだった。帰りの新幹線・のぞみに乗り遅れてしまったのだ(号泣)。広島の路面電車が想定以上にのろのろで、信号待ちはあるし、駅に着くごとに長ーく停まり、なかなか動かない。行きの電車ものろのろだったので少し心配していたが、帰りの電車の時、なかなか来ないし、来たと思ってもそんなんで全然進まないし、心配通り、広島駅へ着いた時はわずかに遅かった😨。乗り遅れたのは初めてだ。これまで計画通りに行っていたのに。。駅員さんに聞いたら、次の新幹線は新大阪どまりの「みずほ」というので、新大阪から京都まではひかりかこだまに乗り換える方法がある、と。「のぞみ」は1月5日までは指定席のみで自由席がないのだ。間が悪かった(T_T)だから余分な...広島はさんざん(>_<)
1月2日、急にgooblogが開かなくなっていて、蒼くなった。ずーっとネットに繋がらないのだ。。自分のブログがいつまで経っても表示されない。朝、早くにPCを開いて自分のブログを見ようと思ったら、ブログが開かなくて、どうしたことかと真っ青になった。ただ、ネットにはつながった。GoogleやYouTubeはちゃんと表示される。自分のgooblogとマイページが全然無反応で到達できないのだ。そうしたらニュースをやっていて、NTTドコモやgooサービスがサーバーダウンしていたとか。サイバー攻撃を受けたのだという。そのせいでかgooブログを見ることも出来ないし、投稿画面へ行って、更新することも出来ない。ニュースによると復旧の見通しは立っていない、ということだったから、2、3日はその状態のままなのか、とどんよりしてし...システム障害で…
日刊ゲンダイの羽生結弦インタビュー特集を買った。これは週刊誌ではなくタブロイド夕刊紙だった。てっきり週刊誌だと思ってた。日刊ゲンダイについて何も知らなかったのだ。(似たような名前がいっぱいあるので💦)もちろん日刊スポーツとは関係ないし週刊現代とも関係なくて…いろいろ言われてたが、とても真面目な良いインタビューだった。羽生選手が饒舌だということもあるが、いろんな答えを引き出すインタビューもかなり良かった。「高校野球の選手たち、…彼らは感動させようとしてやっているわけではない」(ショーでも)共存できると信じてこれからも頑張る」(大意)という発言などはスポーツを見る時の感動を分かりやすく伝えているし、その上で羽生選手が目指すアート×スポーツでも感動を与えたい、と頑張る羽生選手の在り方が良く分かるインタビューとな...日刊ゲンダイの羽生特集
羽生結弦nottestellata2025よりコンセプトフォトが公開された。去年のメインビジュアルとあまり変わらないので去年の撮影(2023年)だと思い込んでいたが、新たに今年(24年)撮影したようだ。衣装も同じノッテステラータだし、羽生結弦選手があまりにも変わらないので去年のものだと思ってしまった。今度のnottestellata2025でも演じられるはず。ますます見たくなったが、野村萬斎さんインでチケットが取りにくくなっただろうか(>_<)--------------------かねてより羽生結弦好きを公言していた健さんこと、緒方健二氏がニューズウィーク日本版のインタビューに答え、著書の宣伝と共に羽生結弦についても少し語る。なぜ短大保育学科に?『事件記者、保育士になる』著者・緒方健二が「全宇宙の羽生結...男性にもいる羽生ファン
なんと、オリビア・ハッセーさんが亡くなられたという。12月27日死去、73歳フランコ・ゼフィレッリの名作「ロミオとジュリエット」で当時17歳?だったか、可憐なジュリエット役で日本でも人気が沸騰、一大ブームを巻き起こした。日本での人気を反映して布施明と結婚したこともあった。何といっても「ロミジュリ」のジュリエットは鮮烈だった。以降のジュリエット・イメージはオリビアを踏襲するようになった。(バービー人形も彼女のイメージだった…)・・・安らかにお眠りください・・・--------------------------羽生結弦EchoesofLifeツアー・広島公演、1月5日分の二次リセールに申し込んでいたが、マッチングが不成立で(>_<)、チケットは手に入らずだった。1月5日はもうライブ・ビューイングにしようかと...エコーズ広島・千葉抽選結果
羽生結弦EchoesofLife、広島公演の先着販売が23日にあって、1月5日分を申し込もうと7時前にスタンバイしていたが、ローチケの会員IDを入力するのに手間がかかってしまい、画像認証にも手こずってしまい、もたもたしてしまった。そうこうするうち予定枚数終了になってしまった(>_<)。がっくり😞何度もリロードしてみたが戻るボタンで戻らないといけなかったみたい。やはり先着販売は苦手だと悟った(T_T)。もたもたしすぎ(T_T)埼玉公演の先着の時には間際まで席が表示されていたので、広島もそうだろうと思い込んだのもいけなかった…さいたまスーパーアリーナはキャパシティが大きかったのだ、比べて広島は箱が狭い。正月休みと日曜日というのもあっただろう、、だからもう戻りの席も表示されず予定枚数終了となった。すかさず2次リ...エコーズ広島先着撃沈(>_<)
埼玉から帰って来て息つく暇もなくディレイ・ビューイングを見に行ったり、そうこうしているうち、あれやこれやで12月も下旬になり、忙しくて仕方がなくなって来た(>_<)。全然時間が足りない(;_;)年賀状を書かなくてはならないし(30枚ほどだが)、掃除もしなければ…(窓拭きだけ…と言っても全面ガラス窓の表と裏)あ、風呂場の天井も。せわしなさすぎる。。埼玉から帰る新幹線の中で隣りになった人は、ひとつずつ、ひとつずつ。ね?と言ってくれた。それを肝に銘じて一つずつやり遂げていこうと思う。。-----------------------*女性セブンがまた羽生結弦に関する大谷に絡めたろくでもない失礼な記事を書いてたが😡、いつもの「関係者」の勝手な想像記事なので無視するに限る。よくひとつの些細なことでこれだけの記事が書け...忙しい12月
羽生結弦が新たにブランドアンバサダーに就任した家電ブランド、ハイアール・アクアのCMが12月24日からテレビ放送されるそう。予定になかった4回転トウループを跳ぶなどCM撮影でも本気で挑んだという。(いかにも羽生さんらしい)スポーツ報知https://hochi.news/articles/20241217-OHT1T51050.html?page=1羽生結弦さん新CMで4回転トウループしかし4回転のところはカットを割ってあるから実際に成功したのか、成功した部分を繋いでいるのか分からない作りになってる…ノーカットで見せて欲しかった。予定になかったというが本来はどんな演出だったのだろうか?CMとしては平凡な出来だ。。野暮ったいのは家電だからしょうがないか(ひと言言わないでは済まないババアですみません(o__)...ハイアール、アクアCM公開
羽生結弦EchoesofLife埼玉公演3日目・最終日が、CSテレ朝でテレビ追加放送されることになったという\(^o^)/初日(12/7日)、2日目(9日)は放送されたので11日の3日目だけは未放送だったのだ。埼玉で3日目を現地で見ていた時、自分の席のすぐ横にカメラがあって撮影していたので、収録しているのは知っていた。いつか収録が日の目を見るかもしれないと思っていたので、12月21日放送と、割と早くに放送してくれるのでうれしい。バラード第1番の素晴らしいノーミスが見られる。あの日を記録しないのは勿体ない、あれを放送しないのは勿体ないと思っていたから。羽生の演技は日によってそれぞれ違うからやはり記録しておいて正解だ。--------------------------------「レンズ越しの羽生結弦」とい...レンズ越しの羽生結弦
羽生結弦アイスストーリーEchoesofLife、埼玉公演が終わった直後のタイミンクで早くも2月の千葉公演のお知らせが来た。YuzuruHanyuICESTORY3rd“EchoesofLife”TOURhttps://x.com/echoesoflife_jp/status/1867391741621600724https://echoesoflife.jp/schedule.html#chibaチケット販売スケジュール■公式HP先行(抽選)・受付期間:2024年12月21日(土)14:00~12月23日(月)23:59・当落発表:12月28日(土)12:00~TICKET公演情報https://ticket.tv-asahi.co.jp/ex/project/eol_chiba埼玉から帰って来て疲れが...エコーズ広島結果・千葉公演
羽生結弦アイスストーリー・EchoesofLifeを結局3日間とも現地で見て、無事11日夜、何時ころだったか多分11時頃?家に到着した。その夜、羽生結弦のメンシプらじおが緊急開催されていて、寝床で聞こうとしたらそのまま寝てしまった。それで未だ聞かずじまいである。それにしてもまだ夢の中にいるような心持。あれが現実に起きたこととは、…まるで夢でも見ていたのかな?と。そして現実の今の世界が急につまらなく思えたり…。完全にエコーズツアー・ロスである・・・。9日から2泊もしたからか、なかなか現実に戻れない。なかなか元の生活に戻れない。京都は寒くてあの熱気が信じられないほど寒々してる。たまアリの熱気がよほどすごかったからだろう。ショーだけでなく、丸1日空いたので、その日にホテルやたまアリ周辺をうろうろして、、非日常の...埼玉から帰って来た。
再び羽生結弦アイスストーリーEchoesofLife第2日目を見るために、のこのこと12月9日、また新幹線に乗って埼玉までやって来た。9日のリセールに出したチケットが不成立になったため、自分で生のショーを埼玉で見るため、連泊でやって来たのだ。今回の座席はスタンドSSのロングサイドで、結果としてこれが大正解だった。位置は初日と同じ1塁側だ。一度は少しでも近く、SS席で見るべきだとも思った。天井席のA席にはA席の良さがあって、スケートとマッピングのシンクロぶりに驚かされ、天上に吊るされた仕掛けもよく分かるが、やはり近くで見ると見え方が鮮明でまた違う。羽生選手の滑りや動きのスムースな美しさや、所作がよく分かる。見落としていた部分や、見えなかったものもはっきり見えて発見があった。例えば始めステージに現れるカプセル...エコーズ埼玉2日目も現地で
昨日書き洩らしたことを少し。比較的早くにさいたまスーパーアリーナに着いたのに、(午後1時半まえくらい?)グッズはかなり売り切れていた。2ウェイバッグや、白パーカはすぐに売り切れたみたい。時間を持て余していたのであちこち回ったり、座ったりしていたが、どこも人でいっぱい。メインビジュアルの看板前は記念撮影する人で常時混み合っていた。サイネージ前もなかなか写真が撮りにくかった。会場内は超満員で、すべての席が埋まっていて壮観だった。見た所殆どが女性で若いおしゃれな女性が多かった印象だ。中国人もあちこちで見かけた。(話している言葉で分かった)↓こちらの記事が、エコーズの重要なテーマを分かりやすく説いていた。抜粋して掲載スポーツコミュニケーションズhttps://www.ninomiyasports.com/arch...エコーズ埼玉初日その2・少し
羽生結弦アイスストーリーEchoesofLifeのためさいたまスーパーアリーナへ行って、弾丸で埼玉から無事、何とか日帰りで帰ることが出来た。家に着いたのは11時半過ぎ。それから荷物を整理などしてお風呂に入り、寝たのは2時すぎになってしまった。もともとの腰痛持ちのうえ新幹線の往復などで体がガタガタ(>_<)よけいに痛みがひどくなってしまった。ああ、年は取りたくない(T_T)。寝不足だし疲れも取れていない。これでまた明日埼玉まで行けるのだろうか?いや、力を振り絞っていくしかない。そんなわけでつい愚痴を書いてしまった(>_<)羽生結弦のエコーズ埼玉公演、席はスタンドAで、スクリーンを右に見るロングサイド真ん中だった。始まってみると全体を見渡せるなかなか良い席だった。始まる前はスクリーン前に狭いがステージがあって...エコーズ埼玉行って来た。
羽生結弦エコーズ広島公演・1月5日分の一般販売2次に早速申し込んだ。埼玉公演では座席番号が表示された。なんと埼玉公演が一般2次販売のあと一般3次先着がすぐ始まった。広島もきっとあるだろうからまだまだ諦めなくていいはず。それにしても埼玉公演、先着順の一般3次、始めに見た時は12月7日のアリーナもあった。なんと。もう注釈のみかもしれないがこんな間際まで機材席開放して席を作ってくれたのだ。一人でも多く見られるように、と。ただ12月11日はまだスタンドSS2などが残っていた。自分の始めに当選した席はスタンドA。こんなことなら待っていた方が良かったのだろうか。(´ε`;)ウーン…今からでもスタンドSSがあるなら欲しい…。でもそれも無理。スタンドAの400レベルで我慢するしかない。。表示された座席番号が、やはり天井席...エコーズ埼玉・広島G.O.A.T羽生
がーーーん😨羽生結弦アイスストーリーEchoesofLife広島公演、1月5日分の一般販売抽選結果は、すべて落選😞_  ̄ ○駄目な時はとことん駄目みたいだ。広島グリーンアリーナはたまアリより狭いから当選確率も低くなるのだ。でも諦めない🔥まだ一般販売2次がある。すぐに6日から2次販売があるのが救い。。1月3日のチケットは持っているので少し油断した。しかし5日も何としても行きたいのだ。埼玉、広島、千葉のうち広島が一番行きやすいからだ。それに広島公演もリセールがあるしきっと先着もあるはず。最後まで諦めずにしつこく粘って頑張るのだ。申込期間が6日から8日までと短いししかも埼玉公演のさなか。慌ただしいスケジュールになってるがしかし負けない🔥🔥今回はテレ朝チケットではなくローチケになるがうーーん…ローチケとは相性が悪...広島一般抽選結果。など色々
ついに小海途良幹さんの羽生結弦写真集(?)が発売される。12月17日発売。突然の発表(◎_◎;)クワドラプルの山と渓谷社による田中充さん著の単行本だから、写真集ではなく読み物のようだが…小海途さんの羽生結弦写真がまとめて見られるならどんな形態でも良いや小海途さんの写真が一番好きというか、一番良いと思うから表紙の写真は撮り下ろしのようだけど(いつの間に?)けれどもこの写真は今いちかな💦だって七三分けだもん(-_-;)アマゾン限定表紙版もある(◎_◎;)また2種類の表紙で限定版だとか。https://amzn.asia/d/0E8crMH【Amazon.co.jp限定】レンズ越しの羽生結弦神カメラマンが見た絶対王者【限定表紙版】レンズ越しの羽生結弦神カメラマンが見た絶対王者田中充2,970円2024年12月1...スポーツ報知・小海途さん
ちょっと用事で留守にしてたので更新が遅くなった。羽生結弦-EchoesofLifeが近づいて来て何とも慌ただしい(>_<)あちこちでカウントダウンが始まってるし。。スポーツ報知も連載を始めた。朝にコンビニで手に入れた。羽生結弦の誕生日の7日まで連載するそうだ。そうしたら12月7日のエコーズ埼玉公演初日はメディアデーだろうか。各社スポーツ新聞社は特集を組んでくれるかな?報知は第5面と最終面に特集するという力の入れよう。高木恵記者の暖かい記事がとても良かった。さすが、以前から、羽生選手のよき理解者として記事を書いてくださっていた人だ。連載特集を組んで下さることもうれしい。羽生選手が競技を退いてからスポーツ紙に載ることも少なくなっているのに、報知の高木記者は常に一貫して羽生選手に寄り添った記事を書いてくれる。あ...カウントダウン
がーん😨大ショック(T_T)羽生結弦EchoesofLife埼玉公演12月9日分、取れていたチケットを2次リセールに出したが、2次もマッチング不成立(T_T)だった。スタンドSS席2ロングだったのに…悪い予感はしていた。先着順販売で12月9日分が注釈付きとはいえ購入可能だったから、もしかして…とは思ってた。心の準備は出来ていたが…それでも不成立を突きつけられるとショックが大きい(>_<)始めに12月7日、9日、11日と3日分とも申し込んだのは、どこかで拾ってもらえないかと思ったから。1日でも当選すればいいと念のため申し込んだのだった。もし3日とも当選したら1日分をリセールに出せば良いと簡単に考えて。(連続公演だったら良かったけれど飛び飛びの日程だったから)いや、こうなれば12月9日の埼玉へもせっかくだから...2次リセール結果&ESSE
羽生結弦EchoesofLifeのストーリーブックが届いた。大きさはちゃんと表記されていたものの、よく確かめなかったものだから思っていたより小さかった。普通の雑誌や週刊誌の半分くらいだ。A5サイズだという。小冊子という感じで、表紙も中身も簡素な造りで、昔の同人誌を思い出した。なつかしい☆ネタバレは極力避けるようにして感想を書こうと思うが、一読してSF小説だと思った。プロットは陳腐といえるものだが、読ませてしまうし、様々なアプローチによって、普遍的な人としてのレゾン・デートルを問うもののように感じた。文才があるなあと思ったし、ああここでMIKIKOさんの映像が挟まれるのかな?とも思ったり、ここにはこの曲なのかな?と、いろいろ想像を巡らしながら読んだ。GIFTやRE_PRAYにも通じるテーマがあって、羽生選手...Echoesストーリーブック到着。など
最近、羽生結弦ショーが近づいて来ているので情報が激流のように来ていて(>_<)溺れそう○o。.羽生結弦official_Staff公式https://x.com/YUZURUofficial_/status/1861712609697038353カルミナ…!本当にきれいな衣装を、そして早替えの機構の工夫などもありがとうございました!https://t.co/AkatfzUCkI—羽生結弦official_Staff公式(@YUZURUofficial_)November27,2024羽生結弦nottestellata2024で披露されたこのカルミナ・ブラーナの衣装、大地真央さんと羽生選手とのコラボ演目での衣装、アップでじっくり見ると本当にとても美しい。早着替えの下に着る衣装も上に着る衣装にもドレープがたっ...Echoesグッズ出揃う。など
羽生結弦メンシプらじおのお知らせメールでは時短でと言ってたのに、また延長して約1時間話していた。アイスショー、エコーズ・オブ・ライフ埼玉公演がまもなくに近づいていて追い込みで忙しいだろうに、お金を払ってメンバーになっている人たちに月1回でも何かしなければ、と気を使って配信することにしたのだろう、律儀というか、お金をもらっている以上何かしなければ、という義務感があるからだと思う。それでも元気そうな声だったし、そこは安心した。元気そうな声を聞くだけでホッと出来た。公演まで体調を整えて備えてほしいもの。12月7日の初日公演の時は、ストーリー部分(アンコール以外の本公演パート)では誕生日のお祝い、ハピバの歓声などは控えてほしい、と。これは当たり前のことだと思うけど守れない人がいるからだろう。ショーの進行と関係なく...メンシプらじお4感想少し等
羽生結弦メンシプらじお開催---エコーズ埼玉公演直前で忙しいはずなのに、メンバーのためにと気を使ってくれるのには頭が下がる。無理しないでほしいが─アイスショーの進捗状況を聞けるのだろうか。--------------------週刊東洋経済11月30日号を買って来た。コンビニでは残念ながら売っていなかったので本屋さんまで行って来た。事前の予告通り、羽生結弦のインタビューは6ページ、そのほか、羽生選手に関連したRE_PRAY佐賀公演について、羽生選手が進める復興支援、能登半島チャリティー演技会などについての取材が合計4ページ、90ページほどの週刊誌の中での12ページとページ数は少ないが、とても充実した内容で、とてもよい記事だった。紙質の薄いぺらぺらの週刊誌だけど、大事に持っていたいと思わせる。他はどの記事も...東洋経済の羽生特集、等