メインカテゴリーを選択しなおす
ブログに来ていただきありがとうございます。急遽、今日は書きたいことを変更しました^^;以前にこんな絵を書いたことがありました。この中の1つは(GUCCI)いつか旅立ちました。テレビ情報ですが、秋冬ファッションはレトロ調が多く見られるようで、巷でレトロな装いが多く
軽井沢駅の目の前のアウトレットでショッピング🍁【JR東日本パス】1泊2日でめぐる長野県🚅2日目②
2022年10月14日から始まった「JR東日本パス」仙台から利用できるオススメプランはありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!10年以上前に廃止となった「三連休パス」と同じ様に利用できる「JR東日本パス」実際に予約した旅行プランをご
【映画】『ハウス・オブ・グッチ』~GUCCI一族の内紛。権力と金に溺れて変貌していく~
1、作品の概要 『ハウス・オブ・グッチ』は2021年に公開されたアメリカの映画。 監督はリドリー・スコット。 レディー・ガガ、アダム・ドライバー、ジャレッド・レト、アル・パチーノらが出演。 上映時間157分。 世界的なフッションブランド『GUCCI』を経営する一族の内紛を描いた。 2、あらすじ 世界的なファッションブランド「GUCCI」の経営はマウリツィオ(アダム・ドライバー)の父・ロドルフォ(ジェレミー・アイアンズ)と叔父・アルド(アル・パチーノ)が握っていたが、彼自身は法律の仕事を志しており経営には興味がなかった。 しかし、パトリツィア(レディー・ガガ)と恋に落ちて結婚してから野心家の彼女…
ファッション コンシェルジュ エムプラチナ マダム ☆ ミューのブログへご訪問ありがとうございます アラカンファッショニスタが日々感じるコーデをブログで綴りま…
『富士山を見に行く!! ③ 河口湖編』『富士山を見に行く!! ② 山中湖編』『富士山を見に行く!! ① 高速道路編』数日前から、夫… 「 土曜日は高速道路に新…
誕生日プレゼントで欲しいのある?って聞かれるけどあれ悩んでしまうよね Part2
こんにちは! ぐーべらです٩(ˊᗜˋ*)و こちらの記事にて自己紹介しています gu-bera0801blog.com そしてこちらが前回の続き!! gu-bera0801blog.com 前回は時計が欲しいんだよね!って話をしたんだけど今回は【財布】について話していきます! 今愛用している財布はGUCCIの長財布 相方と揃えて一緒に買った財布なんだよね だから大切でめちゃくちゃ気に入ってるんだけども ずっと同じの使うとやっぱり角スレとか汚れとか大事に使ってても出てきちゃうんだよね だからサブで使えるのが欲しいなって思ったわけですよ GUCCI グッチ 長財布 いま使っている財布がこれ! ちな…
弾丸都会ツアー、 一泊だけで田舎へ帰る。 と言うのも、石屋で石を購入すると言うミッションのため。 まあなんと言うか、 週末までに石を配達して貰うには、 それしかないの。 そんな慌ただしい朝は、ちょっとお洒落な足元という事で、 GUCCIなんて履いてみた。 GUCCIの緑にあわ...
ファッション コンシェルジュ エムプラチナ マダム ☆ ミューのブログへご訪問ありがとうございます アラカンファッショニスタが日々感じるコーデをブログで綴りま…
ビニール傘どれも同じように見えます違いは持ち手が白か黒ぐらいでしょうか? 大きさもあります私のお気に入りのサイズは70㎝ 大きいので体だけでなくいつも背負って…
ハイブランドの生地でオーダーメイドできる下北沢の【como】さんにお邪魔した。
ミカン下北って、ご存知ですか?テレビで見かけて、行ってみたくなりました。もう1箇所、下北に行ってみたかった場所がある。COSTCO生活のliliちゃんのお友達、なぎちゃんのお店。ブログを拝見させていただいていてずっと気になってたの😊オーダーメイドのお洋服屋さん。
いろいろな高級ブランドがある。素晴らしいデザイン。上質な素材。耐久性のよい製品。でも、その値段は、自分の価値観と照らし合わせて高いか?安いか?値段は、売る側がつけた値。それが、買う側が納得する値になっているか?「値段が高い方いいものだ」と決めつけていない
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 よく晴れて、暑くなりました。七分袖のシャツを着ていたのですけれど、その袖すらも暑くて邪魔…。もう潔く半袖でよかったな~という気温でしたよ。 今日は予定通り、家を離れる日にしまし ...
50代の衰え持ち物の変化 本革バッグからナイロンショルダーにパンプスからスニーカーに
50代になってから本革のバッグが重たくなってきて、何年か前からロンシャンのナイロントートバッグばっかり使うようになりました。でもそれも最近はむずかしくなって来ました。みなさんは「年齢と共にバッグが重くなったな~」と思うことありませんか?わた
ハウス・オブ・グッチ 上 (ハヤカワ文庫NF) 作者:サラ ゲイ フォーデン 早川書房 Amazon 1980年代後半、ニューヨークに行く機会があり、5番街でグッチの店をのぞいてみた。特に何か買うつもりはなかったのだが、鮮やかな色どりの女性ものの大きなスカーフが目に入った。意外にも安かったので買ってみることにした。 誰かにあげようと思っていたのだが、贈り物があるからといって相手が現れるというものではない。しかたなくアメリカの土産だと田舎の母親に郵便で送った。 受け取った母親も持て余したらしい。派手過ぎて身に着けようがなく、村の女衆の寄り合いに持って行って広げて見せたという。以後、イタリアの至宝…
日本ではクリスマスが終わると すぐさま、ツリーを片付けて、 お正月モードに、切り替わりますが、 フランスではそのまま。 制服がお似合いのキラキラな ホテルリ…
今月2回も 自分の不注意で落とし物を してしまった 1回目は今月始め サザエさん展で見て 可愛くて買ってしまった豆皿 エコバッグに入れて その後スーパーで食品を買って 同じエコバッグに入れようと 一
家名(ブランド)に込められた魔性の魅力『ハウス・オブ・グッチ』感想
原題:House of Gucci/製作:アメリカ/公開日:2021/11/24見所・華やかなりしファッションの数々・アカデミー俳優達による夢の演技合戦・テンポ良く描かれる「ブランド」を巡る仁義なき御家騒動模様昨年の『最後の決闘裁判』が記憶に新しい中、リドリー・スコット御大がまたしても、史実に基づいた傑作人間劇を撮ってくれました。中世ヨーロッパの騎士たちの争いから、70年代から90年代のグッチ一族の栄枯盛衰に題材は大きく変わ...
【自分で】革バッグの角擦れ修理。優秀な補修クリームで簡単キレイに仕上がったよ
愛用している革のバッグがありました。しかし、革製品は使い続けるにつれ、角や端の色が擦れてしまいますよね。お金を出して修理に出すのも手ですが、自分で修理してキレイに使えるのならば、もっとバッグに愛着が湧き大事に使うだろうなと考え、少し不安では
去年からずーっと観たい観たいと思ってる映画がある。なかなか宣伝されないので、もしかして日本では上映されないのかな?と思ってたら、明日から公開だったw『HOUSE OF GUCCI』でもこの状況で映画館に行くのはアレかなぁ、、、と迷い中。たぶん行かないかな。。。で、グッチと言えばこの人。変人、、、いや、ヘンタイ、、、いや、変幻自在俳優、ジャレッド・レト。もちろん、『HOUSE OF GUCCI』にも安定の原形をとどめてない状態...