メインカテゴリーを選択しなおす
容赦ないスケ連の足切りが!フィギュア強化選手を発表するが今後変動もある
日本スケート連盟が、25年度強化選手を発表。主に全日本フィギュア(&全日本ジュニア)の結果を基にしたものなので、怪我により全日本を欠場した三原舞依選手は強化選手から外れてしまったわね。ルールなんでしょうけど、スケ連容赦ない強化指定切りだわ。今後、GPシリーズ出場が決まった選手のランク上げや新規強化選手入りの可能性も。
丸3日間、ずーっとスケート現地観戦して。楽しかった。全日本選手権2024楽しかったです。今年最後の一大イベント終わってしまって悲しい😭たくさん、思う所あるので…
GPSフィンランド大会遠征記録<5>女子FS&アイスダンスRD/バービー&ケンのお着替え大作戦は最高!
現地観戦したGPシリーズフィンランド大会、女子フリー&アイスダンスRDの記録です。今回は衣装話多め、特にアイスダンスのパイパー・ギレス/ポール・ポワリエ組のRD衣装の演出は最高!GPFの衣装どうするのか楽しみ♪
GPSフィンランド大会遠征記録<3>女子&ペアSP 松生理乃選手の眼福ニースラ/人海戦のOPセレモニーなど
GPシリーズフィンランド大会OPセレモニーと女子&ペアSPを、現地で撮った写真&選手たちの演技後インタビュー情報中心にまとめました。試合初日後半の一番の記憶は、松生理乃選手のスピード感溢れるニースライドです
GPSフィンランド大会(フィンランディア杯) 現地無事到着&男子SPの衝撃をちょっとだけ
GPSフィンランド大会の現地観戦初日。初日のことだけさくっとまとめました。二人を除いて「あああ」が連続する展開だった男子SPを中心に書いています。公式練習の時はみんな本番よりずっとよかったんですが…
フィギュアスケートのグランプリシリーズ第3戦フランス杯で印象的だったことと良かったことは・・
先週末に、フィギュアスケートのグランプリシリーズ第3戦フランス杯が行われましたが、今回も男子のショートは夜中でフリーは夜遅い時間帯だったので全く見ていなくて、女子のショートとフリーの一部だけをライストで拝見しました。 見た中で特に印象的だったのは、アメリカの25歳ベテランのアンバー選手が今回も冒頭のトリプルアクセルをきれいに成功させたこと、そしてフリーで樋口新葉選手がほぼノーミスの素晴らしい演技をしたことでした。 私が前から応援している三原舞依選手は、足のケガがまだ完全には治っていないとのことで、ジャンプにいくつかミスがあったのですが、彼女の演技と笑顔を見られて良かったです。 今シーズンのショ…
(消してしまい、さらに、思い出せず。思い出しながら書き直しました💦)アンバーおめでとう。ショート、フリー揃える難しさをおもう。このギャップ💕ファイナル進出おめ…
GPSフランス大会 アンバー姐さん炸裂の女子SP/ボーヤン・セレフコ兄・友野一希が1~3位!荒れた男子SP
グランプリシリーズフランス大会、男子シングルは大荒れになると思ってはいたけど、まさかSPからこんな大嵐になるとは予想外でした(苦笑)。女子と男子のSP振り返りました。これから女子フリー追っかけ視聴します!
フランス杯はじまるー。とNHK杯 カオリのスコーン(☉。☉)!
FODで、東日本選手権の光翔くんみたり、テレ朝動画のおまけの去年の映像見返したり。たのしいけど、すぐ夜になってしまった😵去年のカナダの三浦佳生くんのエキシビシ…
GPSフランス大会 アダムのグランプリ初戦で「DUNE大集合」&各国代表争い等の見どころ
GPS3戦目のフランス大会が今週末行われます。観客撮影の公式練習動画や怪我などのトラブル情報が出回って、開始間近な空気感バリバリ。「DUNE」を使う選手が3名もいること&五輪代表争い前哨戦が私の注目ポイントです
9/30テレ朝&フジ合同開催「2024-25フィギュアスケート記者会見」の見どころ
本日開催の「2024-25フィギュアスケート記者会見」。私が見て面白かったポイント&関連動画や記事情報をまとめました。MC務めた宇野昌磨さんの評判が良くて素直に嬉しいです
パパスケーター、織田信成くん。甥っ子くんの出てる大会に自分もでる。37才、どれだけの努力と節制と才能と。とってもクリーンで高さがある、曲を止めない4T-3Tこ…
「ワンピースオンアイス皆で鑑賞会」とフィギュアスケートの試合を見て思ったこと
昨日、Xの方で「#ワンピースオンアイス皆で鑑賞会」というものが行われると知って、私も配信を購入していたし面白そうと思ったので、その途中から参加しました。 そしたら一言二言でもリアルタイムでつぶやかれる皆さんの感想を目にしながら、配信を見聞きするのが思いのほか楽しかったです。 その直後には、配信購入者へ追加された特典映像も見られて、それも良かったことでした。 それからこちらはワンピースオンアイスを現地で観た方の感想ですが、とても面白かったです↓そのマンガの大ファンの方達にとって今回の公演がいかに面白くて有難いものだったかが、よくわかりました(笑)↓ 🐊のオタクが見に行って、葉巻の煙に衝撃を受けた…
新ショートは力強いステップが魅力!三原舞依がジャンプ転倒で惜しくも2位
本日9/5は「国民栄誉賞の日」。個人として最年少初受賞となった羽生結弦を真っ先に挙げるわよね!首相官邸公式サイトには国民栄誉賞授与式の写真や動画が公開されているのでぜひチェックを。 香港で開催中のフィギュア競技会・アジアンオープントロフィー。女子ショートでは三原舞依が2位発進でピアノだけの旋律に乗せたパフォーマンスを。
米記者があまりに過小評価だと指摘!今季新プロを続々とショーで披露するも
ちょうど昨日放送された『ドリーム・オン・アイス2024』生中継を見ていたのよね。DOIは、現役スケーター(主に日本代表)が今季の新プログラムを披露する場とコンセプトがはっきりしているので、今季気になるスケーターの演目を、ご紹介していくわね。 成長著しい佐藤駿の表現力に、米記者があまりに過小評価されていると鋭い指摘も。
フィギュアスケートの四大陸選手権での男女の試合を見て思ったこと
つい先日、フィギュアスケートの四大陸選手権が中国で始まったので、私も男女ショートとフリーの一部をライストで拝見していました。 先ずは、結果が先に出た女子の試合ですが、日本から3人の選手達が出場して、その一人の千葉百音選手がショートフリーともにほぼノーミスで、しかもフリーでは最終滑走のプレッシャーにも負けない演技だったので良かったと思いました。 3位になった渡辺倫果選手は、冒頭のトリプルアクセルも久しぶりにきれいに成功させていて良かったです。 特に応援していた三原舞依選手は、ショートで最後のジャンプを転倒した時、まだ足のケガが治ってないんだろうなと思ったのですが、試合後のインタビューでそのことも…
久々に鳥肌立って感動した!千葉百音が自己ベストで四大陸フィギュア優勝
四大陸フィギュア選手権女子シングル。千葉百音がフリーもトップの143・88点をマークし、合計214・98点で初優勝! ショート・フリー・合計点とも全て自己ベストを更新するも、本人はスタートダッシュの1歩目に過ぎないと。 AJINOMOTO×SPORTSから、ビクトリープロジェクトサポート中の羽生結弦食事シーンが公開に!
ゆっくり追えないけど、千葉百音ちゃんおめでとう🎉 大和撫子って感じ💕りんかちゃん、現地で3Aみたいよー。キャラが、坂本花織ちゃん寄りになってるよ〜。三原舞依ち…
なぜ点数を渋るのか?千葉百音は極限の緊張でもノーミスで首位発進の四大陸
四大陸選手権女子ショートが終わり、千葉百音選手が唯一の70点台も見事に首位発進も渋めの採点に疑問も。 三原舞依選手はコンビネーションジャンプ転倒で5位発進も、フリーでの巻き返しに期待。 いよいよ本日から、RE_PRAY横浜公演の一般2次販売(抽選)の申し込みが13時から開始になるわよ!
現役引退した本田真凛選手の動画を拝見して初めて知ったことや思ったことは・・
昨日1月11日は鏡開きの日で、それを意識したのかどうか知りませんが、フィギュアスケートの本田真凛選手の現役引退の会見が行われたので、その動画を拝見してみました。 そしたら思いがけなく真央ちゃんの話も出てきたのですが、彼女は憧れの女性であり、憧れ続けたスケーターで、その存在にいつも勇気づけられてきた、とのことでした。 そして現役最後の試合になった全日本選手権を終えた直後にも、その真央ちゃんからメッセージが届いたそうで、「一言一句、間違えずに言えるくらい覚えている。それは自分のなかで秘密にできたら」とのことでした。 それでもその一部を明かしてくれて、 「『小さなころから逃げずに、最後まで頑張ってき…
フィギュアスケートの全日本選手権の女子ショートと男女フリーを見て思ったことは・・
昨夜、フィギュアスケートの全日本選手権での全ての試合が終了しましたが、男子ショートの試合だけでなく、その後の女子ショート、男子フリー、女子フリーも最初から最後まで、ほぼずっと拝見していました。 女子ショートの試合の前半までは、ネットの無料のライストで見ていたのですが、後半のグループからは、やっぱりFODという有料配信サービスに登録して見ることにしました。 前回の記事にも書いたように、FODは今キャンペーン中で、通常1ヶ月976円のところを、最初の1ヶ月間を200円で見放題とのことで、とてもお得だと思ったからです。 そしたら、解説なしで会場音のみのライブだったので、会場で観ているかのような状態で…
ついに世界フィギュア代表を掴んだ!千葉百音極上のフリーに酔いしれる
全日本フィギュア女子フリーが終わり総合2位で、見事世界フィギュアの代表選手に選ばれた千葉百音選手。本当におめでとうございます!今朝の代表発表会見を見ていたのだけど、千葉百音選手の立ち振る舞いや言葉選びが本当に素晴らしくて。 模範となるような周囲への配慮に溢れた言葉ひとつひとつに、同じ仙台のレジェンドを思い出したわ。
羽生結弦のYouTube公式チャンネルが9ヶ月ぶりに更新されたが、その前に全日本フィギュア女子の結果と世界フィギュア派遣選手が決まった。ひとつの項目にまとめようと思っていたが、ひとつずつに分けることにする。まず、全日本フィギュア、女子結果から─24日に行われた全日本フィギュア女子フリー、女子は回転不足判定が厳しかったような気がした。とくに三原選手がかなり取られていたような。。坂本花織選手が安定したダイナミックな演技で優勝🥇、なんと千葉百音選手が2位🥈になった。うれしい👍ジュニアの3回転半を跳ぶ島田麻央が3位🥉第92回全日本フィギュアスケート選手権大会イベントページhttps://www.jsfresults.com/National/2023-2024/fs_j/national/index.htm女子総...全日本女子結果と代表発表
また厳しい回転不足採点が!女子ショートは大混戦の全日本フィギュア
全日本フィギュアの女子ショート。坂本花織が圧倒的スコアで首位に立ち、3Aを決めた島田麻央がどこまで追随できるかしら?と思っていたけれど、ルッツで転倒しコンビネーションジャンプが入らず。 千葉百音はノーミスで表彰台も狙える3位に。三原舞依は演技後ガッツポーズを見せるもののジャンプ2本で回転不足の判定に。
フィギュアスケートNHK杯女子の試合を見て良かったことと気になったことは・・
先週末に大阪で行われたフィギュアスケートNHK杯での女子の試合も、テレビとライストで拝見していたのでお伝えします。 ちなみに女子の方でも、ジャンプの回転不足の判定が、いつもより厳しくて、見るのが辛かったとのファンの声の数々を目にしましたが、私が見ていた時は、そのことに気がつかなかったので、それ抜きの感想になります。 先ずはフリーの試合で、樋口新葉選手が難しいトリプルアクセルにも挑戦していて、それは成功しなかったものの、その後のジャンプは、ほぼ成功させていたし、ステップなどの動きも伝わってくるものがあって良かったと思いました。 それから、足のケガで前回の試合を欠場して見られなかった三原舞依選手が…
なぜ厳しい回転不足を取るのか?NHK杯フィギュアだけ取り締まるジャッジ
NHK杯フィギュア女子フリーが終わり、三原舞依は怪我の痛みがありながらもフリー9位で総合8位に。 今大会全体的にジャッジの回転不足判定が目立ち、いかに回転不足を取られないかが順位を左右する状況。 いよいよ明日はテレ朝で関ジャム完全燃SHOWで、羽生結弦「GIFT」の音楽監督を務めた武部聡志の特集が放送に。
NHK杯男子SP 100点超えの1位鍵山優真2位宇野昌磨(゚ο゚人))
今日の門真は寒くはないですか?NHK杯SP、鍵山優真くん、宇野昌磨くん、ワンツーフィニッシュじゃ〜ん。会心の演技。銀メダリストだったわ。全部見られてないけど。…
深刻な怪我でなんと痛み止めも!NHK杯フィギュアの女子ショート結果は?
NHK杯女子ショートが終わり、怪我からの復帰となる三原舞依は62.82点で4位発進。 インタビューではこのまま辞めたくないという思いや、今大会は痛み止めを使用しながらの出場を明かしたわよ。 女優エマ・マイヤーズがセレブリティと 1 日だけ入れ替わることができるとしたら、誰になりたい?の質問に羽生結弦を挙げたわよ。
なんと女子フリーが消えてショック!NHK杯で地上波生中継がない原因は?
明日から始まるグランプリシリーズNHK杯。放送スケジュールをチェックして見たら、なんと女子フリーの地上波生中継の放送はなし!NHKだけは、シングルを地上波生中継でずっと放送してくれるものだと思っていたから。一方でエキシビジョンは地上波生中継放送があるのよね。プロスケーター、さらには現役ジュニア選手まで呼ぶも!?
ついに復帰出場となるNHK杯へ!羽生結弦のルーティン写真が新たに公開
羽生結弦選手×ファイテン 健光浴シャワー特設ページが公開となり、新たな羽生結弦の写真が何枚も見ることができるわよ。 いよいよ単独アリーナツアー「RE_PRAY」佐賀公演、一般販売が明日昼12時から開始に。 グランプリシリーズ中国杯を怪我で欠場した三原舞依が、NHK杯でついにリンクへ戻ってくるわね!
過酷なショー出演が原因では?三原舞依の中国杯欠場をスケート連盟が発表
三原舞依選手が右足首の怪我が完治せず、GP中国杯の欠場が日本スケート連盟から発表に。 りくりゅうに続いて、特別強化選手でもあるトップスケーターがこうも立て続けに、スケ連は一体何やってるの!? 羽生結弦 孤高の原動力では音響デザイナー・矢野桂一氏、ピアニスト・清塚信也氏、衣装デザイナー・伊藤聡美氏のインタビューも。
直前の欠場発表から元気な姿が!羽生結弦への期待と愛に溢れた思いに感動
田中充氏の「プロ2年目、羽生結弦の進化への期待」、羽生結弦への期待と愛に溢れた記事が公開に。 緊張のRE_PRAY埼玉公演一般販売の当選発表は、本日19(木)18時頃となっているわよ! グランプリシリーズ中国杯公式から、フィンランディア杯を欠場して心配していた舞依ちゃんの元気な姿が。
あまりに過密すぎるショー出演も!三原舞依の欠場理由は不明と海外メディア
三原舞依のフィンランディア杯欠場をロシアメディアも報道し、欠場理由については不明としているわよ。 ISUは10/6~8にスイス・ローザンヌで開催される理事会で、ロシア選手の国際競技会出場について検討するとしているけれど? コレカウ2023夏クールのメディア着用衣装人気ランキングで、なんと羽生結弦が堂々1位に輝いたわよ!
相次ぐ欠場で何が起きた?三原舞依が直前にエントリーから名前が消える
今週末から始まるチャレンジャーシリーズ「フィンランディア杯」のエントリーから、三原舞依の名前が消えており欠場に。 男子では佐藤駿、そして先週の東京選手権で腰の肉離れの回復が気になる三浦佳生も出場予定。 11月16日発売の羽生結弦セレクト柚子蜜花の香り「エッセンスソープ」が、ファッションプレスでも取り上げられているわよ。
夜中、TBSでスターズオンアイスを見た。ゆず様…素敵この世の人じゃない芸術…動く芸術ボストン美術館に羽生結弦さんの写真飾られるのわかるわイヤ〜寝れません…観る…
スケーターを散々利用して酷い!羽生結弦がファンからの心配な声にも答えた
昨日NHK仙台「てれまさ」に生出演した羽生結弦への質問部分を追記したので、一緒に見ていきましょう。 番組で募集した質問は全部でなんと9,614通も!ショーなど多忙な毎日で痩せてないんですか?の心配な声も。 国別対抗戦では現役最後となるキーガンを宣伝に利用していながらも、彼の演技は放送カットしていたとは酷すぎるわ。
リアタイしましたよ😭😭😭😭心臓が痛い。3f -3tは、ひっ😨ってなりました。丁寧で凛とした、エラスティックハートでしたね。おばちゃんは、三連のセカン…
今季の世界最高得点で急上昇に!フィギュア国別対抗戦ショート結果は?
世界フィギュア国別対抗戦2023が始まり、女子ショートでは坂本花織や三原舞依が連続ジャンプでミスが出てしまい、続く男子ショートでは急遽代替出場となった佐藤駿が、ジャンプでのミスが影響して伸びず。 首位に立った米国マリニンは今季世界最高得点で、先月の世界フィギュアから演技構成点が急上昇も。
スケ連の欠場発表が本末転倒に!なぜ怪我でもアイスショーが最優先なのか?
今週木曜から始まる世界国別対抗戦に出場予定だった宇野昌磨が、怪我の為に欠場することを日本スケート連盟が発表。 なぜスケ連は怪我の状況を把握しながらも、直前のハードスケジュールなアイスショーに出演させていたのか? 代替選手として佐藤駿が出場することが決定に。女子シングルの三原舞依も怪我の具合が気になるところだけど。
【フィギュアスケート】難病克服のプリンセス三原舞依シンデレラストーリー【日本女子選手】
こんにちは、てくにかるです。世界選手権で活躍しているフィギュアスケート女子シングルの三原舞依選手についてまとめました。三原舞依選手について(出典 www.jiji.com)三原 舞依(みはら まい) 1999年(平成11年)8月22日生。兵
一人別次元な存在すぎた!羽生結弦を間近で見た初日公演の率直な感想は?
スターズオンアイス2023大阪公演初日のレポを改めて書きました。会場までのアクセス、入場時の混雑状況や場内の様子。 そして多くのスケーターが出演する中で、羽生結弦という存在がどのようなものであったのかという率直な感想まで。 大阪公演でソロナンバー「オペラ座の怪人」を選んだ理由とは?公演後の一問一答も見ていきましょう。
あまりに過密すぎる強制では?怪我でもスケ連はショーと世界国別対抗へ
notte stellata公式が、羽生結弦ら出演者全員集合と素敵なメンズ写真が公開に! 4/9放送予定のプロローグ地上波放送局、3日後に控えるCS放送や本日開始のFaOI新潟公演先行抽選をまとめたわよ。 来月開催の世界国別対抗戦の日本出場選手が発表に。怪我をしている選手らはショーも控えているのに過密すぎない?
最後の別れを惜しむ世界フィギュア!羽生結弦出演ショーでなんと前座が?
世界フィギュアもエキシビジョンが終わり、全日程が終了したわね。印象的だったスケーターの演技、そして最後の競技大会となったキーガンに、フォトグラファー矢口氏の優しい思いがコラムと写真に詰まっていて感慨深いのよ。 今週から始まる羽生結弦出演のスターズオンアイス2023。奥州公演ではなんと岩手を代表する郷土芸能が前座に!?