昨夜3時ごろブーニーが私のベッドの上を歩き回ったり、トイレの砂をかいたり、カリカリを食べたりと忙しくしていました。(頭を触られて目が覚めた)朝方までブラインドで遊んだりキャンバスの後ろに潜り込んだりしてまた機材置き場に戻って寝てしまいました。(この子は夜型か…)と思いながら私もすぐに寝たです。今日は私の運転でヒムちゃんとTorranceのアートフェアに行く予定だったのでもう少し寝たかった。でも可愛いからゆる...
昨夜3時ごろブーニーが私のベッドの上を歩き回ったり、トイレの砂をかいたり、カリカリを食べたりと忙しくしていました。(頭を触られて目が覚めた)朝方までブラインドで遊んだりキャンバスの後ろに潜り込んだりしてまた機材置き場に戻って寝てしまいました。(この子は夜型か…)と思いながら私もすぐに寝たです。今日は私の運転でヒムちゃんとTorranceのアートフェアに行く予定だったのでもう少し寝たかった。でも可愛いからゆる...
ユッコちゃんがブーニーを連れてきました。私のウチを見て、ネコの隠れ場所がいっぱいあるからまずベッドルームだけにしようとユッコちゃんが言います。(そんなにいっぱいあるかな…)とキャリーバッグから出したら、狭すぎて絶対に入らないと思っていたベッドルームの機材置き場にスルリと入ったまま出てこなくなりました。(キャンバスの向こうのスペース)ユッコちゃんが、『放っておいたらそのうち出てくるよ。』と言って帰った...
YouTube配信のポッドキャストを聞きながら朝ご飯を作っていたら、ウチの目覚まし時計音が聞こえます。あっ、いつも、同じような朝ごはんの写真でスミマセン。朝、ブログにお邪魔する事が多くて写真を撮るのを覚えているのです。話がそれました。目覚まし時計はベッドルームにあるので見にいくと鳴ってはいないしもう聞こえないです。キッチンに戻るとまた聞こえる。それでポッドキャストの民主党政治線略家James Carvilleの部屋か...
朝ごはんを食べていたら今朝もユッコちゃんから電話がありました。『やっぱりブーニー預かってくれへん?』と言います。ブーニーはユッコちゃんちの猫です。彼女、今週末からまた州外で仕事があるのだけれど、ブーニーだけ扱い方が違うので(犬2匹、猫2匹、うさぎがいる)新しいペットシーターを手こずらせるのが心配らしい。かなりの人見知りネコ。2週間前に1度頼まれたのだけれど、ウチのキャンバスで爪研ぎする可能性あるから...
朝ごはんを食べていたらユッコちゃんから電話がありました。『アクリル絵の具って1日経っても乾かんの?』と言います。友達のプードルを描いたらしい。「それはありえんから、油絵の具ちゃう?」と返したら、やっぱりそうでした。間違って買ってきた。「普通に塗ったら4、5日で乾く」と言ったら『おそい!』と電話の向こうで怒っています。そして「筆は油絵用の溶剤でないと洗えんよ。」と言ったらあまりの面倒臭さにスルーされま...
朝起きて、今夜のライブの機材を車に積み込む事を考えてため息をつきました。教会がコンサート会場で音響システムがないのですよ。私の大きなアンプとスピーカーを持っていきます。忘れ物がない様にケーブルやペダルなどを一つ一つチェックしてケースに入れたのに、会場に着いてセットアップしていたらペダルの内容を書いた用紙が見つからない…(こんな感じ、これは走り書き)なにしろ2つ合わせて198種類あるので、どの番号にどん...
日本の実家で殆ど毎日料理をしていたせいか、ロスに戻ってからウチで食べる事が多いです。夕方、ケイちゃんから(夕食まだなら食べに行かん?)とLINEがきたので、ウチから10分ほどの“スエヒロ“まで歩きました。この日本レストランは長い間リトル東京にあったのですけれど、ビルのオーナーが新しいテナントを入れ高いレントを取りたいのでレストランを追い出したのですよ。その後、マリファナショップが入る予定でしたが、近辺のレ...
2日前にダイソーで衝動買いした食器洗いスイカ、モサモサして使いにくいです。可愛いからゆるす。夕方ジムに行ったら誰もいませんでした。エアロバイクをちんたら回しながらスマホゲームをしていたら、いつもコートヤードを散歩しているオジサンが今日も歩いていました。あの人も祝日関係なし(笑)今日は朝からヘリコプターの音が聞こえました。でも、ポリスのサイレンは聞こえなかったので、多分、テレビ局のと思います。フェデ...
キュウリとゆず味噌が美味しくて実家からロスへと続けて食べていたらゆず味噌がなくなりました。マーケットで探したけれど売っていない。それで残ったキュウリを浅漬けにしています。ちょっと萎れた白菜も漬けました。大根も薄く切ってキュウリと混ぜた。昆布だし粉末やアゴだし塩や調味料は適当。明日白いご飯で食べるのが楽しみです。明日の独立記念日はユッコちゃんちのパーティーにいく予定でした。上の写真は(ワニも待ってる...
ロスでは“サラモネラ菌チェック済み“の卵を買います。(普通生では食べられない)今日はラーメンに入れました。でも、黄身の色がうすくて白身も濁っている。日本の卵は本当に美味しかったです。日曜日にライブがあるので毎日少しペダルの練習をしています。今回もトリオの即興演奏です。前回はロスのジャズフェスで違うミュージシャンと即興でした。その時のビデオを見たら、歌いながら譜面台の歌詞ノートを速読してるみたいにペラ...
朝ごはんを食べて、ネットニュースを読んでいたらスマホが鳴りました。取引しているギャラリーからです。『明朝10時ごろプレゼンの絵をピックアップに行くよ。』と言うので、ビックリしました。すっかり忘れていた…あわてて、取りにくる絵を引っ張り出して、包装を外してどこにも傷がついていないか調べました。また包むのが下手なので時間がかかります。取りに来る絵は、ヘンテコな人物画を描き出す前の植物の絵でマイブームが終...
なくしたイヤバズありました。今日、ビルの駐車場に行ったら車リアゲートのところにコロンと2つ落ちていました。それも、ご丁寧にタイヤでひいてあった。バックをした時でしょうかね。絵を積み込んだ時にバッグの上にでもケースがのっかってて蓋が開いたのかもしれない。イタズラな霊を追っ払うために線香まで炊いたのに、犯人は私であった。後、車をリペアショップに入れて(ブレーキパッド交換)歩いて帰る途中ワシントンのX旦那...
朝ごはんを食べて、歯磨きに洗面所へ行ったら、なんだか暗い。電灯を見ると左側が消えています。う〜〜〜〜面倒臭い…前にも換えた事があるのですが、上の写真の枠にすりガラスが被せてあって見てくれは良いのですが、これでもか!と言うほど電球取替がややこしいのです。1)最初に大きなすりガラスを外す→2)ハロゲンの上に被せてある八橋サイズ(生ではないヤツ)のすりガラスをドライバーでネジを外して取る→3)ハロゲンを差し込む...
久しぶりにジムに行ったら、日本行き前は重さ3番で引っ張っていた器具、今日は2番でも重い。2ヶ月も経っていないのに弱くなった。二の腕はプラプラヨイショヨイショと引っ張っていたら肘が痛くなってきたのでやめました。68歳はこんなもんだろうか…1日の大半を鉛筆や消しゴムだけ持っていてはアカンです。夕食に昨日野菜売り場で、思わず買ってしまったケールの葉を茹でました。何しろ緑が半端でなく濃い。ケールのサラダはカフェ...
絵はサイズで注文がくるので、長さはわりと近い目測ができるのですが、相変わらず容積が分からないです。少し色を混ぜるのに大きな容器を選んで、塗っているうちにアクリルが乾いてしまう事もあります。昼過ぎ、野菜を買いにマーケットへ行き、うろうろしていたらアボカドが目に入りました。急に、アボカドサーモンロールが食べたくなり、材料を買って夕食に作ったです。(細長いのは新子まき)やっぱり出した皿と量が大きく違う…2年...
今日はギャラリーに出来上がった絵を届けました。帰りにYouTubeでサブスクしている歴史学者のHeather Cox Richardsonを聞こうとイヤバズケースを出したら、中身が空っぽです。(こんな感じ)最後に使ったのは昨日ユッコちゃんと長電話をした時、それも使ったのは片耳だけです。上の空でおかしな事をしたのかな…と帰って家中を探し回ったのですが、見つからない。あきらめてまた注文し、洗濯機からドラヤーに洗濯物を移そうとしたら、...
ロスに戻ってきてから散歩に出る時はパスポートカードを財布に入れています。これを見せると違法移民でない事が分かる。(これが目に入らぬかぁ)知り合いの職場の人が合法で住んでいるのに、外出先で移民局に連行された話を聞いたからです。移民局は取り締まり強化で今年約20億ドル/3000億円の予算不足に直面しているそうです。額が大きすぎてビックリもできない…移民摘発の予算を削ってロスの屋外ホームレス約3万人のための本格...
今日は眼科の定期検診でした。待合室のテレビで昔の買い物ゲームをやっています。番組名が“スーパーマーケット・スウィープ“検索すると1965年にスタートとあるので私が9歳の頃の番組です。田舎で育ったせいもありますが、あの頃は「〇〇下さ〜い」とお店の人に言って出してもらっていました。自分でカートにポイポイ入れてレジで払うシステムは周りにはなかったです。そう言えば100円札もあった。そして大人になってから、急にコン...
頭ボンヤリで朝ごはんを食べています。昨日の朝はずいぶん早く目が覚めたので、早めに寝れば、時差ボケがなおると思っていたのに、母がいるはずの夕方何度電話を掛けても出ません。毎日、ロスの深夜12時半から1時の間に掛ける事になっています。用事がある時はいつも前もって言うのでこんな事は珍しいです。深夜1時を過ぎても出ないので、弟Yちゃんと付けたキッチンのカメラを見たら、まだいない…いつもなら夕ご飯を食べているのに...
夕方お米を買いにマルカイまで行きました。北海道産のゆめぴりか5kgが$22.99。今日の円だと3379円です。日本は平均4537円と出ています。(どちらも税抜)流通方法の違いとは思いますが、ロスには日本産のお米がもっと安くあります。今、ぼやき漫才の人生幸朗さんがいらしたら、絶対に『責任者出てこい!』連発です。5kgを買うつもりでカートを持って行ったのですが、あまり料理をしない私がこんなに買ってどうする…といつもの2kgを...
目が覚めたら午後12じ半でした。完全に時差ボケ。1時過ぎに朝ごはんを食べて、ネットニュースを読んでいたら、まだ実家のテーブルの様な気がして、顔を上げたらロスだった。昨夜もトイレに起きて、ベッドが実家より低いのでロスと気がついたです。頭の中は実家だった。夕方、知り合いと待ち合わせをしたギャラリーまで運転していて右折をする時一瞬ヒヤッとしました。日本ではナンちゃんの隣で右折は対向車が来るのを見る癖がつい...
ベッドルームの小さい欄の19鉢は水をもらって元気でした。私が日本の実家にいる間は、いつも同じビルに住むケイちゃんが水やりをしてくれます。ところが、今回は私のいない間にケイちゃんも3週間旅行の予定が入ったので、その間ミイさんが世話をしてくれる事になりました。ミイさんはケイちゃんの友達で私は一度も会った事がないです。それで、(ミイさんにお土産を買いたい)とケイちゃんにLINEをしたら、(久しぶりにひよこ饅頭が...
昼過ぎ、ロス空港からユニオンステーション行きのフライアウェイと言うバスに乗りました。(直通)(左が私)わりと席が空いているのに、また誰かが私の隣に座ります。いつもこうです。愛想よくしている訳ではないのに、このバスに乗ると空いている時でも誰かがとなりに座る。ゆっくり乗りたいのにガッカリ…人が大勢歩いていても私めがけてアンケートの人が寄ってくる事もよくあります。理由が知りたい。明朝食べる果物を買いにマー...
リムジンバスで空港まで行く間大きな口を開けて(マスクの下)寝てしまいました。昨夜は暑くて何回も起きたのですよ。一度もベッドルームのエアコンを使わなかったので、埃が吹き出るのが怖かった。4、5日前、母が夏用シーツに交換すると言ったのですが、ロスに戻る前に大きな洗濯物を増やしたくなくて断ったのです。5月に来た時はこたつまでしてたのに、なんと言う温度差。関空はズラリと並んだパスポート読み取りの機械でチェック...
今日は弟Yちゃんが来てランチを作ってくれました。(食べ物の写真を撮るのを忘れました)食事の後、Yちゃんと坐骨神経痛のためのストレッチ法や、腰痛の事、ドライアイの事、などなど加齢によるできごとを話していたら、横で聞いていた母が『やれやれ、私の子供もそうなるか…』としみじみ言うので笑ったです。夕方、通販のアパレルカタログを見ていた母が『artpants、カクーンパンツって何?』と聞きます。初めて聞いたのですが、「...
ナンちゃんが来たので母と3人でランチに出ました。いつもの“すし官太“。回転寿司です。だんだん注文タブレットにも慣れてきた。(ランチの後行った円照寺)食べているとナンちゃんが『〇〇寿司って知ってる?回ってないとこ』と言います。お高いところです。最近、ナンちゃんはご主人と2人で行ったそうです。とんでもなく失礼な人が近所にいて2人でメチャクチャ頭にきたらしい。怒りをしずめるには、前から行きたかった〇〇寿司しか...
朝、美味しそうなパンがあると嬉しいです。昨日、ベーカリーをやっていたJおばちゃんが『遊びで作ったパン食べて』とくれました。野菜ジュースを混ぜたのとか、ジャガイモのパンとか、店を閉めた後もパン作りが好きで続けているそうな。そう言う私も最近実家に帰る事が増えて割と長く居るので展覧会の声をかけられても予定が合わずに今年はオークションなど予定はパラパラです。でも絵を描くのが好きなので、やめられない止まらな...
今日は前回から参加している女史会ランチでした。母、母の従姉妹2人、そして私の4人です。(ご飯これでも小)おばちゃん2人は70代後半で、小さい頃から母と仲が良くて、私も大好きです。Kおばちゃんの運転でレストランまで行く途中、道を間違えたり、母が違う道を教えたりで、ちょっと遠回りをしたのだけれど、その失敗を4人で大笑いしました。おばちゃん2人が、『いいよねえ〜失敗を笑える女史会は、こんな時旦那はニコリともせん...
相変わらず、ヨウさんと母との物々交換は続いています。今日は葛まんじゅうを頂いた。キッチンにいると、2人が勝手口で話しているのが聞こえてきます。昨日の100歳体操や、ヨウさんの万博旅行の話をしている。私は朝ごはんを食べながら好きなポッドキャストを1時間ちょっと聞き、トイレに行こうとしたら、まだ2人の話は続いていました。私が1番長話をするのはユッコちゃんですかね。息子ともわりと長いです。共通の話題が多い。そ...
朝“100歳体操“の集まりから帰ってきた母が、『artpantsもこれ参考にすれば?』ともらってきた用紙を見せてくれました。(牛乳瓶のサイズがずいぶん小さくなった)“フレイル予防“1日3回3つの皿を揃えて食べましょう主食、主菜、副菜を組み合わせて食べる事が大事週一回以上の運動をしましょう1日一回以上の外出を心がけましょう、等々私はキチンとした事ができないので、こう言うマニュアルめいたのを見るとムラムラと反抗心がこみ...
散歩中、ユー君とマロンに会いました。マロンも老犬になったそうです。写真を撮ってしばらくユー君と立ち話をして振り向いたら、マロンがまだこっちを見ていました。(可愛い…)座っているのかと思ったら立っていました。ロングヘアーのダックスフンドは分かりにくいです。先週、セブンイレブンで会った男性の事を書いたのですが、母にT君のことを尋ねたら、『T君だったら、野菜作りが趣味でよく近所の畑にいるよ。』と言います。な...
昨夜は恐ろしいような雨の音でした。夜中目が覚めて家は大丈夫かと見回りました。(緑がピカピカ)こんな時、母は1人で心細いだろうなと思って、朝「雨音スゴかったね。」と言ったら『あれぐらいこの辺りは大丈夫やで。』とドッシリしていたです。今日は幼馴染のヒーちゃんとランチをしました。ヒーちゃんには孫が6人います。彼女んちも最近ジャガイモ堀をして、孫のためにコロッケを大量に作ったそうな。(孫かあ…どお?)と自分自...
今日は母の通院日でした。雨。駅に行くバスに乗ってしばらくしてから、『健康保険証、診察券、お薬手帳忘れた!』と母が言います。(全部じゃないか…)私よりキチンとしている母にしては珍しい。すぐに、母の病院の情報検索をしたら、診察券なしは問題なし、保険証なしは場合によっては全額支払い1ヶ月以内に保険証持参で差額返金とあります。「全然問題なし!」と母に言って、病院まで行くとやっぱり問題ありませんでした。ところが...
昨夜は深夜1時を過ぎても眠くなりませんでした。今朝はゴミ出し日なので焦ったです。最近寝不足なのにどうしてだろう…1。午後3時以降にコーヒーは飲まなかった。2。気持ちが昂ぶるような事もなかった。そして、草引きの後、母が『お疲れさん』と渡してくれた、栄養ドリンクではないか、と思いました。チョコラ何とかだったか、母のために注文した“疲れに効く“と言うのを一本飲んだのですよ。たいして疲れてもいないのに飲んだもん...
朝、食パンを焼こうとしたら、楕円型の薄切りパンになっていたので驚きました。いつも母が買うのは4枚切りの食パンで、半分母が食べた後残り半分を8枚切りの厚さに切って私が食べていたのですよ。母は習慣を変えないので、食パンもそうですが、まだ、あまり使わないダスキンや瓶の牛乳、そしてヤクルトも配達してもらっています。(ちなみに私も繰り返しを好む)「あれっ!どうしてこのパン?」と聞いたら、『分からん。ちょっと違う...
来週あたり梅雨入りと聞いたので、残っていたじゃがいもを掘りました。私じゃがいも好きですかね?…さつまいもは好きだけれど……あっ、フライドポテトは好きだ…X旦那はベイクドポテトが好きだったな…などと考えながら掘りました。こんだけ。やってきた母に「じゃがいも好き?」と聞いたら、『分からん、でもあると便利。』と言って向こうに行ってしまいました。毎日料理をしている人の返事だな、と思ったです。夕方ナンちゃんが旅行...
畑の青ネギが少なくなったのですが、『農薬がコワいから青ネギは買わない。」と母が言います。私にも買わせてくれない。(わりと頑固)庭に山椒の木があるのでそれを代わりに使う事があります。青ネギポリシーや洗濯物の干し方、など私とは違う母のやり方があるのですが、実家では母がボスなので指示通りにしています。食事の後の残り物は小さめの器にうつして冷蔵庫。(ここまでは私と同じ)そして、次の食事でも食べ切れなかったら...
やっとホーム炬燵を片付けました。冬までさようなら。縁側で絵を描いていると、ドイツに住んでいる絵描きの人からインスタメッセージが来ました。一度も会った事がないのですが、お互いの作品が好きでたまにコメントのやり取りをします。今日は、描く線に性格が出る話でした。ドイツさんが、(僕の線はいつもフニャフニャで、artpnatsのは潔い線)とおっしゃるのですが、線を描く時はわりと迷います。最初から終わりまで自分で決める...
縁側にいたら母とミーがやって来ました。「ミー🩷」と呼んだら、母の腕の中で大暴れして逃げようとしました。この子2年前は私の膝で寝ていたのですけれどね、その事はすっかり忘れてここんとこ私と関わらないようにしているのですよ。(理由が分からん)でも、チュールの時だけまだ関わりたいらしく愛想がイイです。今日は母の生花クラスでした。撮った写真を見ていると私の靴下が写っていたです。足を投げ出していたからですが、もう...
今日は1日雨です。気圧が低いせいか、母はダルいと言って朝食の後横になりました。その後すぐ、ヨウさんが美味しい卵と焼き豚を持ってきてくれたので、玄関でしばらく雑談。ランチを作っていると、『あ〜スッキリした。』と母が起きてきました。ヨウさんの事を言ったら、『あげたい物があるからちょっとヨウさんちに行ってくる。』と出ていってしまいました。後ろから「ランチもうすぐできるよ!」と叫ぶ。15分経っても帰ってこな...
キヨさん今日はカシワバアジサイをくれました。ありがとう〜:)母は新しくダリアを育てています。キヨさん、キミさん、母が集まると、いつもネコと花の話が多いそうな。(田植えが終わっていた)母に頼まれて、セブンイレブンまでカタログ通販の支払いに歩きました。ついでに買い物をしていると向こうの売り場に初老の男性がいて、目が合いました。(どこかで会った気がする…誰だっけ…)私はあちこちで人違いをした事があるので、こ...
仕事でインディアナ州にいるユッコちゃんからLINEがきました。ワニが泣いているステッカー。そして、この写真。(味ないわ)とある。夜中、ホテルでロスから持って行ったカップ焼きそばを作ったのはヨイけれど、お湯を注ぐ前に焼きそばソースを入れてしまったらしい。ラーメンと間違えた。味が全部流れた。似たお話夕方散歩をしていると、うちの東側に住んでるユウ君(大人)が犬のマロンと歩いていました。先月2人暮らしだったユウ君...
昼、ナンちゃんがやって来たので母と3人で業務用スーパーに行きました。この写真、日本に住んでおられる方はふつ〜〜でしょうが、いつも1ダース1000円以上で買っている私には驚愕のシーンであります。その上卵かけができる。昨日、X旦那から(新しいアルバムのカバーイメージがいるので、そちらで決めて送って)とメッセージがきました。使い慣れていないiPadのフォトショップでもたもた指定サイズにするいつものコマンド(デスクトッ...
母が村の100歳体操とやらに出かけ、友達のマコさんと帰って来ました。母と同い年。(駄菓子の館😆)息子が子供の頃実家に帰るといつもマコさんが息子と同い年の孫娘を連れて来て、2人はよく遊びました。その孫娘が今年結婚したので、相手はどんな人か聞こうと思ったのだけれど、突然孫娘の名前が出てこない…あちゃぁ〜…頭の中にブラックホール…マコさんが最近の健康状態を話している間、あ…あつこ…い…いくこ…え…えつこ…、などと名前...
今日は草引き日和でした。朝からずっと曇り空、暑くもなし寒くもなし:)アメリカの政治ニュースを聞きながら引いていると頭にきて力が出る事!前栽中に広がったカタバミをワシワシワシと、引っこ抜きました。 ツゲでしょうかね、低木の周りの草を引いていたら急にアシナガバチが私目掛けて飛んできたので、びっくりして玄関に逃げ込みました。しばらくしたらいなくなったのですが、小さな巣にとまっているさっきの蜂(たぶん)を見...
猫ミ〜の薬を貰いに獣医さんまで歩きました。(畑の草引きをしたので、草に目がいく)この道は小学1年から習い出したピアノのウエ先生の家に続いています。もう習ったソナタは全部弾けませんが、同じ生徒だったスズちゃんが帰り道で言った、『先生の奥さんは先生より年上なんだって』を今でも覚えています。そんな事を言った小学生のスズちゃんに驚いた。大人が言ったゴシップか…受付の女性にミ〜の診察券を出して、母の代わりに来...
私が子供の頃建てた実家のトイレの水道はぎゅう〜っと蛇口をしめないとポタポタ水漏れがしていました。母の握力がなくなってきたので直したらしく、『軽く蛇口をしめても止まるよ。』と言われたのに、今朝も母から、『artpants蛇口しめすぎ、かたい。』と注意されたです。何でもかんでも、スルスル忘れていくのに、手が前の蛇口の癖を覚えているのであります。今日はよく動きました。もうすぐ雨が続くと天気予報が言っていたので、...
今日はキヨさんから、矢車草とニゲラを貰ったです。可愛い色の組み合わせやね。朝ごはんを食べていると、耳の下がメチャクチャ痒くなって来ました。アトピー性皮膚炎で、髪の毛が顔周りに触れると反応するのですよ。去年の夏ショートにしたら、洗髪も楽だし、髪も触れない。喜んでいたのですが、ショートはまめにヘアカットしないとおかしな形になりますね。美容院に行くのが面倒くさいので、中途半端なボブになってしまいました。...
今朝は8時半に起きてグズグズしていたら朝ごはんが終わったのは10時でした。母はランチを12時頃食べるので、冷麺を1人前作っていたら、なかなか美味しそうなので2人前作り、朝ごはんから2時間しか経ってないのに母と一緒に食べてしまいました。こんな調子で体重が増えています。ワシントンのX旦那がモカとライカの写真を送ってきました。(モカ/左がライカのベッドを取ったのに、ライカは怒らない寛大な犬だ)とあります。この人は...
幼馴染のカコちゃんがほうれん草とサヤエンドウを持ってきてくれました。サヤエンドウ、私はこれを放っておいたら、実エンドウになるものだとばかり思っていました。別物だった。母とカコちゃんの会話で分かったです。カコちゃんはサヤエンドウが好きでないのに、ご主人の好物で毎年ご主人が畑に植えるそうです。でも、サヤエンドウの支柱作り、サヤエンドウの収穫、そしてスジ取りまではカコちゃんの仕事でウザイらしい。農家なら...
ロスではミョウガが2つ1パックで7ドル/1000円以上します。だから実家では物凄くトクをした気になって毎日食べています。飽きない、美味しい。薄く切って納豆に混ぜたり、素麺の薬味にしたり、書き始めたらキリがないです。その事を母がヨウさんに話したらしく、『ミョウガ、ロスでは高いんだって?』と聞かれました。どうやら、母は生け花クラスやら村の体操やらデイやらで私の事を色々話しているらしい。2日前は会った事もない母...
縁側で絵を描いていると、前栽の雑草が目につきます。草引きの事を考えるとうんざりしますねえ。先週引いた畑にまた新しい草が生えてきましたから。雨は降るし、温度は高いし、野菜も草も元気に育っています。草引きは始めるまでに時間がかかります。私の昔の試験勉強と同じです。母が昼ご飯の後、『今日はなんだか疲れた…』と言うので、脱水症状を心配して水を飲むように言いました。今日は暑い。その後、コンビニまで栄養ドリン...
子ツバメ4羽、昨夜そ〜っと覗いた時は納屋の巣の中で並んでいたのに、今朝、いきなり飛び立ちました。今夜巣を見たら空のまま、もう帰って来ないようです。毎日巣の下の新聞紙を取り替えていた母は『さみし…』と言っています。しかし、卵からず〜っと巣の中にいて自分たちが飛べると分かっているところが凄い。人間もスピードは遅いですが、自然に二足歩行になりますねえ。息子が歩き始めた頃の飛行機での旅はしんどかったです。席...
昨夕、弟Yちゃん夫婦+リトがやって来て、Yちゃんが美味しい夕ご飯を作ってくれました。(リト)ステーキサラダやお刺身をみんなで食べながら、4羽の子つばめが大きくなってきた話、などをしていたら、何日か前にYちゃんちの湯船にコウモリが浮いていた話をします。10cmぐらいで、空容器ですくったら開けた窓から飛んで行ったそうな。母と一緒に“へ〜〜“と聞いていたけれど、母の反応がちょっと変。『10cmって!!』とメチャクチャ...
勝手口を開けるとシャクヤクが置いてありました。これはキヨさんです。母の友達、キヨさんとキミさんは花を育てるのが好きでよく持って来てくれるのですが、キヨさんは予告なしにポンっと置いて帰ります。きれい。今日は、母がデイの間、ナンちゃんと会いました。私たちの通った高校がある街を散歩したです。後、デザートを買ってナンちゃんちで食べていたら、孫のこーちゃんが学校から帰って来ました。小学4年生。漢字の宿題をし...
昼過ぎ、母と墓参りをしました。母が亡くなった後の墓じまいの話をするので、「はいはい。ご心配なく。」と言って、すぐに話題を変えました。私が母より長生きしたら、その日は絶対にくるけれど、今は、起こっていない事を考えて悲しくなるのはイヤ。(真っ黒)夕方、母と洗濯物を畳んでいると、魚の焦げた匂いがしてきました。『わぁ〜!アジの塩麹忘れてた!!』とガッカリの母。(母よ火の用心…)それで先週届いた、電子レンジで魚...
縁側で絵を描いていると、ヨウさんがやって来ました。『貰ったんだけど、これだけあげる。』とイチゴのお裾分けをしてくれたです。甘くて美味しい。ヨウさんは何でも大袈裟にしないで、サヤエンドウ一握りとか、トマト2個とか、その日の食事で食べ切れる量を度々持って来てくれるのが嬉しいです。この前私が作ったポテトサラダをあげたら、『もう少しマヨネーズが多い方が好き。』と正直に感想を言ってくれるのも良い。そして、畑...
昨夜遅く、ナンちゃんが電話を掛けてきて、『artpantsにもらったお土産そっちに忘れてない?』と言います。(チョコと紅茶とエコバッグ)キッチンと玄関を探したけれど見つからない。電話を切ってしばらくすると、車に置いているアイスボックスの中にあったらしい。『アイスボックスに入れた記憶ゼロ…』と凹んでいるので、(こう言う事をするのは私だけではないやん!)と元気が出ました。(笑)母は婦人会の1日旅行に朝から出かけ、...
朝、ゴミ出しに行こうとしたら、めずらしく母の機嫌が悪いです。私を見て、『artpantsそのシャツしわだらけやん』とか言う。『髪もボサボサやね。』と続ける。「え〜〜😯良いところも見つけてくれへん?」と言ったら、『ほんまや、いってらっしゃい!』とすんなり笑って終わりでした。昼、ナンちゃんが来たので、母と3人でランチを食べに出て、後、ナンちゃんとAIの話題になりました。AIに次から次へと答えの訂正を指示しても快くや...
散歩中、タカちゃんとリュウ君(犬)に会いました。(こんちワン)タカちゃんは私より1つ上で小、中学校が一緒でした。あの頃は1つ違う男の子と言うだけで、あまり話す事もなかったけれど、今は、長い立ち話をします。去年亡くなった、タカちゃんのお母さんと、私の父の思い出話。(彼のお母さんは歌が上手だった)私達が育った村の道で、逝ってしまった、子供の頃大人だった人たちの話をしていたら、黄昏てしまいました。「それより...
今日は母の通院日でした。病院が遠くにあるので、ミニバス、電車、タクシーを乗り継いで行きます。今日はずいぶん混んでいて待つ事2時間。その間、検査のために食べない飲まないです。次々と呼ばれる名前。山の様な名前を聞いた後で、今記憶に残っているのは母の名前だけです(笑)終わったのが午後3時でお昼抜き。疲れた母を座らせて、駅のマーケットで超スピードの買い物、帰って来たとたん、2人で爆食いしました。後、アンパン半...
さやえんどうのスジを取りながら葛餅をにらんでいます。1つ食べたのですが、もう1ついくかどうか考えている。さやえんどうはヨウさんが持って来てくれました。母の畑にはないので、一握りもらった。お味噌汁に入れます。今日は母がデイに行ったので、留守番をしています。夕食のポテトサラダを頼まれたので、外に吊ってある玉ねぎを取りに納屋に行くと、今年もまた、ツバメが帰って来ていました。春になると、ツバメが納屋に入って...
前回冬に植えたじゃがいもから芽が出て大きくなっていました。(左の畝の向こう側)今日は、ナスとピーマン、隣の畝にきゅうりを植えました…と言うか、私がまた屁っ放り腰でクワを振り上げていたら、母がやってきて『artpnats洗濯物取り入れてきて。』といきなりクビになりました。母はひょいひょいとリズムをとって上手に植えやすい土を作っていきます。さすが…昨夜は11時に寝たのに何回も目が覚めました。いつも、ロスから日本の...
母は元気です。テーブルの向こう側で熱心に新聞を読んでいます。「元気で安心した」「バッチリ」「すごい」等と褒めていたら、『そうそう』と、笑っていたけれど、急に、『いや、今年で90歳だからあちこちガタがねえ』と、弱々しく言います。『とりあえず、こう言っておかないと放って置いても大丈夫と思われると困る』と、思ったそうな。(笑)放ってはおかんよ。母の日おめでとう〜元気と言っても、今回も通院の手伝いに帰ってきたで...
出国手続きの列に並んでいたら、この大きな注意書きが目に入りました。<生き物を隠して出入国するな><違法な生き物の持ち込み禁止>これを見ると、ユッコちゃんの息子Dちゃんを思い出します。Dちゃんは凝り性で小さい頃私と馬が合いました。一緒にガンダムを組み立てたり楽しかった。そのDちゃんが爬虫類、両生類、昆虫に夢中になり、それはそれは色々飼っていたです。学校の宿題、生物レポートはいつもA+++だった。Dちゃん...
朝ごはんを食べながら、日本行きリストをチェックしました。パスポート、iPad、イヤバズ、マスク、ボールペン、日本用財布(イオンカードとか入っている)衣類、土産…あっ!水質測定器だ!!実家の水を測ってやろう…また、50kgギリギリです。シンちゃんが『どんな格好で帰るの?』と聞くので、「ジャージとフーディーだよ。」と言いました。伸び縮みしないと疲れる疲れる。もう少し若い頃はジーンズでもOKだったのにねえ。大昔、海外...
今日やっと日本行きの荷造りを始めました。明日は洗濯に掃除、冷蔵庫の整理です。前回は卵が残ったので、今回は使い切りました。ところが、卵とじうどんが食べたくなり、昨日ケイちゃんのところに一個貰いに行ったです。(2個くれたので明朝は卵サンド)今やっている注文の絵の出来上がり予想図です。色々ポジティブなメッセージを拍手ページから送って頂いてありがとうございます。ずいぶん前に売れた絵なのですが、サイズを変えて...
今日はユッコちゃんとランチをしました。もうすぐ日本行きなのに、スーツケースに詰めるのが面倒くさくて毎日関係のない事ばかりしています。ランチがテーブルに置かれた時、ユッコちゃんがポイポイと鳥の唐揚げを私の器に放り込みました。彼女は『ペスカタリアン』で魚介類は食べるけど肉は食べないです。私のもやしとインゲンを交換しました。トクした。半分こして食べようとコーヒーを混ぜるスティックでデニッシュを切るユッコ...
おやつを食べていたら、息子から電話がありました。昨日、早めに送った誕生祝いのお小遣いのお礼と、ちょっとした自慢話でした。30代に「誕生日、何が欲しい?」と聞いても私には買えない高い物ぐらいしかないので、ガールフレンドと食事ができるぐらいのお金をさっさと送りました。自慢話は息子が小さい頃から私がホメまくる(本心)ので、話しやすいのでしょうねえ。彼が立ち上げたNPOが市から去年の2倍の補助金を受けた事。息子の...
今朝もキッチンのカウンターで同じ様な物を食べています。食べながら、メールの返信をしたり、ニュースを読んだり、ブログにお邪魔したり。クレジットカードの支払い金額をチェックしたら、アマゾンから返金がありました。先週、弟たちのお土産にワインを2本注文したら、750mmlと表示しているのに、352mmlが配達されたのです。スーツケースにパックしやすいので電話で長々と説明するより、もうこれでいいか…と思っていたのですが、...
今日は、ワカちゃんの付き添いでシティーホールに行きました。彼女の描いた絵が、市の“アジア系・太平洋諸島系文化月間“(漢字が10個並ぶと読みにくい)ガイドブックの表紙になったのです。それで、シティーホールのイベントでスピーチをする事になったのだけれど昨夜から緊張で吐きそうだから一緒に来て欲しいと連絡がありました。シティホールの中は初めてです。アールデコですかね、これは…ピカピカでめちゃくちゃ丁寧に作ってあ...
注文していたキャンバスをピックアップに行きました。タイヤは大丈夫でした(笑)キャンバス屋はウチから東に約30分の倉庫街にあります。いつもは届けてもらうのだけれど、これからの関税値上げに備えて、配達料を節約しました。時間はある。出掛ける前、駐車場で車をバックしていたら、よくジムで会う3階さんが慌てた様子で近づいてきて、『あ〜た、今出て行ったらダメ!!道が閉鎖されて大変な事になってる!』と言います。『さ...
朝ごはんを食べていると、昨日パンクしたタイヤを預けたリペアショップからメッセージが来ました。釘の他に尖った硬い筒も刺さっていたそうな。穴は塞げたので、タイヤは買い替えなくても良いそうです。よかったこのリペアショップはワカちゃんが行くところでなんと、ウチから7分でした。いつもは、ユッコちゃんが気に入っているところでメインテナンスをしています。でも、ウチから片道40分。その前の前は元家の近くのトヨタディ...
ワカちゃんは40代はじめで、たぶん、私の友達の中で一番若いと思います。名門の美術大を出ていて、私には分からない事を色々教えてくれる。20歳以上違うと、テレビ番組や流行りの音楽など、私が子供の頃見たり聞いたりしていたのは共通点ゼロです。グループサウンズの名前なんか全滅。まだ生まれていなかったのだから無理もない。ランチを食べて2人で車のところに戻ったら、左後輪がパンクしていました。大きな釘が刺さっていた。3...
朝ごはんの後マーケットまで歩きました。2、3年前、市が自転車専用レーンを作ったのですが、一度も使っている人を見た事がないです。レンタル自転車はあちこちにないし、自分の自転車を止めていると盗まれるし、クリーンエアのアイデアは良いけれど、ロスでは機能していないです。税金の無駄でした。マーケットで果物や冷凍うどんを買ったら、カゴが重くなったので、ひとまずリュックに詰めて帰ってきました。また戻って、買いたい...
Yさんがリトル東京の本屋で孫の絵本を買う、と連絡をくれたのでお茶をしました。Yさんのお孫さんは2歳で、『私によく懐いている』と嬉しそうです。そして、私たちの息子たちも子供の頃オバアちゃんが大好きだったと言う話になりました。ウチの息子は日本の実家に帰るのが好きでした。(今も好き)上の写真は母から容器をもらって隣の田んぼからオタマジャクシをすくう前です。母は息子の言うことを何でも“はいはい“と聞いてやるので...
今朝は起きたら11時でした。ブラインドを開けたら昼の陽だった。グータラな生活だけれど、午前4時に寝て11時起きはちょっと引きました。朝ごはん兼昼ごはんを食べながら、“Google Voice“と言うアプリの使い方を調べました。実家の固定電話に掛ける時、今まではスカイプを使っていたのですが、今月いっぱいで使えなくなると通知がきたのですよ。母は私のようにスマホを持ち歩かないし、よく消音にしているので、LINEの電話は不便だ...
冷蔵庫、あれから取り替え部品はすぐに届いて、水曜日、木曜日と電源を切るように言われました。(冷蔵庫の中身がカウンターにずらり)冷凍庫のオレンジチキン、お好み焼き、蕎麦はなんとか食べたのですが、他の物は食べきれませんでした。(アイスクリームはサキュリティーにあげた)トーストも毎朝一枚多く食べました。冷凍の残った餃子や茄子のインド料理は火を通してカウンターに置いといたです。よく考えれば、私の子供の頃は、...
今日はGちゃんとHammer美術館で待ち合わせをしました。ロスの西側は停滞するのでHammer美術館はあまり行かないです。最近Gちゃんはよく連絡をしてきます。奥さんのブレちゃんは建築家で去年から州外で働いているのですよ。寂しいんだと思います。(仲が良い)Gちゃんは面食いで、ブレちゃんも前の奥さんもかなりの美人です。今日は、カフェスタッフがとても可愛くて名前まで聞いていました。男友達だから、(軽いなぁ)と笑っていられ...
今日は久しぶりにカイロ治療の日でした。絵を描く姿勢が変わったのでしょうかね、前の様に首や肩がガチガチにならなくなったです。でも、先週、税務署から申告後の質問手紙がきて、会計士に送っても返事がまだ来ないし、手紙を読めば読むほどイヤ〜な感じだし、それだけで、急に肩こりが酷くなりました。小心者を弱らせるのは簡単ですねえ。(笑)5月にまた母の手伝いに帰るのでカイロの後トレジョにお土産を買いに行きました。適当...
朝ごはんを食べている途中、先週やろうと思っていた事を思い出しました。ギャングでないのにエルサバドルの最高警備の刑務所へいきなり強制送還されたガルシアさんのニュースを見ているうちに、息子に、US出生証明書のコピーでも送っていた方がいいな…と、思ったのですよ。息子はアジア顔なので、万が一移民局に止められた時に役立つと思ったのです。(パラノイアと思いますが)多分息子からは、『あ〜たの方がアジア顔でないの?』...
また冷蔵庫の調子が悪いです。前と同じ問題。野菜室に水がたまって、ひどい時は氷になるので野菜がパーです。これで3回目。それに、皿洗機の水漏れもあります。昼過ぎ、先週頼んだリペアマンが来ました。冷蔵庫、前はパイプでしたが、今回はファンが問題だそうです。次に、皿洗機のスイッチを入れました。待てど暮らせど、水が漏れないです。こういう時に限って正常運転。サイクルの半分ぐらいきたのに、肝心な時に漏れない。息子...
今日はイースター/復活祭です。イエス・キリストが十字架に掛けられた後、3日目に復活したことを祝うキリスト教の大事な日です。よくウサギや卵が希望や生命のシンボルで使われています。息子が子供の頃、キリスト教の義父母が近所に住んでいたので、復活祭を知らない私に代わってカラフルなイースターエッグを息子と作ってくれました。息子はクリスチャンの幼稚園に通っていたので、エッグハンティングのためのお菓子が入ったプラ...
バナナとネギを買ってマーケットから出てきたら、前にカップルが歩いていました。右が男性で左が女性ですかね。(最近は色んなパターンがありますから)ずいぶん専門的な映画の会話が聞こえてきます。ロスは人種もそうですが、色んな人がいるところが好きです。そして、周りの人が、まったく普通にしているところも好き。2日前にクリームチーズはあまり好きでなくなったと書いたのですが、勿体ないので悪くなる前に食べています。今...
ジムで壁に向かってダンベルを上げていたら、バランスボールを使ってのエキササイズ方法が貼ってあります。バランスボールはオフィスの椅子がわりに使っています。でも貼ってあるのはなかなか難しいのがあって、そそつかしいので、ひっくり返りそうになります。初心者のがYouTubeで見つかったので、ボールに座って拍子を取りながら、体をねじったり、手を上げ下げしました。途中、ユッコちゃんからLINEがあって、今日は、一年前に...
ベーグルにクリームチーズは好きだったのに、最近、クリームチーズの食感がイマイチに感じます。ネットリ過ぎる。餡子をのせたらこれもまあまあだった(笑)ベーグルが硬すぎるのかな…他に、お刺身も大好きでなくなりました。これも食感が問題です。(にぎり寿司はまだ好きですが)子供の頃苦手だった食べ物が大人になって好きになったと言うのはよくありますが、大人になっても味覚は変わるのですねえ。今日はち〜まりんちでお茶をし...
今日は眼科の定期検査でした。最近は検査が多いです。面倒くさい。私は母と父方の祖母が緑内障、その上ひどいドライアイなので2、3ヶ月毎に通うことになっています。眼科の先生に耳鼻咽喉科ですすめられた鼻のアレルギースプレーを見せると、たまにしか使わないようにと言われました。眼圧を上げる可能性が高いそうです。耳鼻咽喉科の先生からは、毎日1ヶ月間試して様子をみて下さいと言われたのですよ。聞いてよかったです。ロビ...
オフィスの掛け時計、夏時間冬時間の度、脚立を引っ張り出してきて時間を遅らせたり進めたりしていたのですが、小さいオフィスなので、低いところで十分見える事にやっと気が付きました。掛け時計は高いところに、と言う死角であった。昨夜、シャンプーが殆どなかったので、2年前だったか、息子がウチに泊まった時マルカイで彼が買ってきた日本製の“イチ髪“と言うのを使いました。息子は中学生からずっと長髪で割とシャンプーに詳...
今日は耳鼻咽喉科の検査日でした。もう何年も鼻の左側がつまり気味で、それだけだと気にならなかったのですが、最近、酷くなると頬から首の左側が痛くなるのですよ。今日は、細長いワイヤーの先にカメラが付いたのを鼻の穴から入れてチェックしました。鼻腔に麻酔スプレーをしたので、最初ギョッとしたのですが、大した事はなかったです。異常なしでした。右の方がただれているとか言われました。症状は確かにあるのに不思議です。...
うちの水道の水は飲めたもんじゃないです。だんだん酷くなっている気がします。水質測定器が届いたので、測りました。427ppmー飲めますが成分によってミネラルが多すぎる味とあります。(たぶん不味いと言っている)500ppmを超すと飲み水には向いていない。ロスの水、427は500までそんなに遠くないです。これは約3週間使っているフィルターでこした水です。全然こせてない…フィルターをもっとマメに変えなくては…そして、ペットボト...
近所で“寡頭支配と闘う“と題したバーニーサンダースとAOCのラリーがあったので行きました。「寡頭支配(かとうしはい)」とは、社会や政治の権力がごく少数の人々や特定のグループに集中している状態だそうです。今の米政権やね。金属探知機をくぐって、バッグを持っていると止められて調べられます。私は手ぶらでペットボトルの水だけ持って行ったのですが取られました。(中で無料で配ってくれた)今日は36000人以上集まったそう...
2日続けて電話予約をトライしている医院、今朝も電話に出ません。朝ごはんを食べながら、スピーカーフォンにして何度も掛けているのですが診療時間なのに留守電が出るだけです。昼過ぎまた掛けるとやっとでました。なんと、ドクターは2日前に亡くなったそうです。ショックです。昼過ぎ納豆を買いにマーケットまで歩きました。引っ越してきてからの4年間いつもやっていた2つで3ドルセールはもうやっていませんでした。関税、90日ホ...
昨日のブログで検査の手続きは全部スマホで終了と書いたのですが、今日病院のカウンターでまた1からやり直しでした。原因はこれ。電話を取った人が、私の名前Kaoruのスペル間違いをしていたのです。KはケンタッキーのK、AはアップルのA…などと最後まではっきり言ったのですがねえ。電話を切ってから、aoruのところで違和感を感じて変えたのかな…(Kaurもかなり違和感があるが)情報を、間違ったスペルで打ち込んだので、アップ...
午前11時40分に血液検査の予約を入れたのですが、早めに家を出ました。13時間以上何も食べなかったので、お腹ペコペコ、予約より早く呼ばれる事を期待しました。混んでいて時間どおりに呼ばれました。急いで帰ってきて、トレジョで買った、ベーグルにクリームチーズスモークサーモン、貰ったアボカドを盛って5分ぐらいで食べ終わったです。その上、スムージーも一気に飲んだので、気持ちが悪くなりました。(加減を知らないバカモノ...
ビワを貰ったのですが、まだちょっと酸っぱいです。アボカドのように置いとけば熟れるのか?とAIに聞いたら、ビワは捥いだらそこから熟れないと書いてあります。前にも同じ事を、検索した様な気がして熟さない果物でまた聞いたらブドウ、イチゴなどが出てきたので、(多分ブドウの時だ…)と1人で納得したのでした。いつも調べて、いつも忘れる。ヒムちゃんと1時に待ち合わせてランチをする事になっていたので、地下のガレージに行っ...
今日は定期検診でした。ドクターへの質問メモを持って行ったのに、待合室でどこを探しても見つからない…ポストイットに書いたから、どこか見えない所に張り付いていると思われる。(背中だったりして)とりあえず、気になる症状を伝えて、専門医紹介や血液検査、マモグラム、などの用紙を貰いました。今日の先生は、疲れて見えたので、「大丈夫ですか?」と聞いたら、『それは僕のセリフです。』と言われたです(笑)帰りにトレジョに...
明日健康診断と言うのに、また天ぷらを食べてしまった…(コレステロールちょっと高めです)揚げ物はクセになりますねえ、アブナイ。迷わず「天ぷら定食!」と注文してしまったです。先週木曜日に、ギターのGちゃんと音楽の話をしたら、またちょっと音を作ってみようと言う気になりました。それで、今日新しいギター用のペダルが届いたので、明日遊ぶ予定です。これを通すと音がノイズになります。(ノイズも音か…)絵は毎日描いている...
今日は、取引をしているギャラリーに行きました。用事を済ませてすぐにウチに帰ろうとしたのですが、少し遅すぎたです。道路がブロックされて、“反トランプ政権のデモ“のマーチが始まっていました。今日は全米あちこちで‘、同じ様なデモが起こっています。(FBのThe Other 98%ポストからお借りしました)50州、1400イベント、数十万人参加だそうです。大統領に就任した1日目に物価を下げるのではなかったのか、2つの戦争を直ぐに終...
朝ご飯を食べながら、ユッコちゃんと電話で「ここんとこ何かと出費が多いよなあ〜」と、愚痴りました。私は大きな支払いが続きましたねえ。市の固定資産税、会計士代、自動車保険代、サアちゃんの車塗装費(ぶつけた)、毎月の値上がりした管理費。(涙)ユッコちゃんも固定資産税や家の保険代が続いた上に、もう誰も泳がないプールの維持費がかなり値上がりしたらしい。それで、意地でも使おうと冷水療法とやらをたまにやっているそ...
今日は久しぶりにギターのGちゃんとランチをしました。35年以上前にGちゃんのバンドでX旦那が打楽器、私は歌と効果音をやっていました。彼がバンドに誘ってくれなかったら、多分X旦那と付き合っていなかったし、息子も産まれていなかったです。(わりと私の人生のキーパーソンやね)日本の能や文楽、歌舞伎、雅楽は私より詳しくて、全然関係がない事だけれど、今日は私の箸の持ち方が変だと笑いました。(今頃、気が付いたか…)私は...
「ブログリーダー」を活用して、artpantsさんをフォローしませんか?
昨夜3時ごろブーニーが私のベッドの上を歩き回ったり、トイレの砂をかいたり、カリカリを食べたりと忙しくしていました。(頭を触られて目が覚めた)朝方までブラインドで遊んだりキャンバスの後ろに潜り込んだりしてまた機材置き場に戻って寝てしまいました。(この子は夜型か…)と思いながら私もすぐに寝たです。今日は私の運転でヒムちゃんとTorranceのアートフェアに行く予定だったのでもう少し寝たかった。でも可愛いからゆる...
ユッコちゃんがブーニーを連れてきました。私のウチを見て、ネコの隠れ場所がいっぱいあるからまずベッドルームだけにしようとユッコちゃんが言います。(そんなにいっぱいあるかな…)とキャリーバッグから出したら、狭すぎて絶対に入らないと思っていたベッドルームの機材置き場にスルリと入ったまま出てこなくなりました。(キャンバスの向こうのスペース)ユッコちゃんが、『放っておいたらそのうち出てくるよ。』と言って帰った...
YouTube配信のポッドキャストを聞きながら朝ご飯を作っていたら、ウチの目覚まし時計音が聞こえます。あっ、いつも、同じような朝ごはんの写真でスミマセン。朝、ブログにお邪魔する事が多くて写真を撮るのを覚えているのです。話がそれました。目覚まし時計はベッドルームにあるので見にいくと鳴ってはいないしもう聞こえないです。キッチンに戻るとまた聞こえる。それでポッドキャストの民主党政治線略家James Carvilleの部屋か...
朝ごはんを食べていたら今朝もユッコちゃんから電話がありました。『やっぱりブーニー預かってくれへん?』と言います。ブーニーはユッコちゃんちの猫です。彼女、今週末からまた州外で仕事があるのだけれど、ブーニーだけ扱い方が違うので(犬2匹、猫2匹、うさぎがいる)新しいペットシーターを手こずらせるのが心配らしい。かなりの人見知りネコ。2週間前に1度頼まれたのだけれど、ウチのキャンバスで爪研ぎする可能性あるから...
朝ごはんを食べていたらユッコちゃんから電話がありました。『アクリル絵の具って1日経っても乾かんの?』と言います。友達のプードルを描いたらしい。「それはありえんから、油絵の具ちゃう?」と返したら、やっぱりそうでした。間違って買ってきた。「普通に塗ったら4、5日で乾く」と言ったら『おそい!』と電話の向こうで怒っています。そして「筆は油絵用の溶剤でないと洗えんよ。」と言ったらあまりの面倒臭さにスルーされま...
朝起きて、今夜のライブの機材を車に積み込む事を考えてため息をつきました。教会がコンサート会場で音響システムがないのですよ。私の大きなアンプとスピーカーを持っていきます。忘れ物がない様にケーブルやペダルなどを一つ一つチェックしてケースに入れたのに、会場に着いてセットアップしていたらペダルの内容を書いた用紙が見つからない…(こんな感じ、これは走り書き)なにしろ2つ合わせて198種類あるので、どの番号にどん...
日本の実家で殆ど毎日料理をしていたせいか、ロスに戻ってからウチで食べる事が多いです。夕方、ケイちゃんから(夕食まだなら食べに行かん?)とLINEがきたので、ウチから10分ほどの“スエヒロ“まで歩きました。この日本レストランは長い間リトル東京にあったのですけれど、ビルのオーナーが新しいテナントを入れ高いレントを取りたいのでレストランを追い出したのですよ。その後、マリファナショップが入る予定でしたが、近辺のレ...
2日前にダイソーで衝動買いした食器洗いスイカ、モサモサして使いにくいです。可愛いからゆるす。夕方ジムに行ったら誰もいませんでした。エアロバイクをちんたら回しながらスマホゲームをしていたら、いつもコートヤードを散歩しているオジサンが今日も歩いていました。あの人も祝日関係なし(笑)今日は朝からヘリコプターの音が聞こえました。でも、ポリスのサイレンは聞こえなかったので、多分、テレビ局のと思います。フェデ...
キュウリとゆず味噌が美味しくて実家からロスへと続けて食べていたらゆず味噌がなくなりました。マーケットで探したけれど売っていない。それで残ったキュウリを浅漬けにしています。ちょっと萎れた白菜も漬けました。大根も薄く切ってキュウリと混ぜた。昆布だし粉末やアゴだし塩や調味料は適当。明日白いご飯で食べるのが楽しみです。明日の独立記念日はユッコちゃんちのパーティーにいく予定でした。上の写真は(ワニも待ってる...
ロスでは“サラモネラ菌チェック済み“の卵を買います。(普通生では食べられない)今日はラーメンに入れました。でも、黄身の色がうすくて白身も濁っている。日本の卵は本当に美味しかったです。日曜日にライブがあるので毎日少しペダルの練習をしています。今回もトリオの即興演奏です。前回はロスのジャズフェスで違うミュージシャンと即興でした。その時のビデオを見たら、歌いながら譜面台の歌詞ノートを速読してるみたいにペラ...
朝ごはんを食べて、ネットニュースを読んでいたらスマホが鳴りました。取引しているギャラリーからです。『明朝10時ごろプレゼンの絵をピックアップに行くよ。』と言うので、ビックリしました。すっかり忘れていた…あわてて、取りにくる絵を引っ張り出して、包装を外してどこにも傷がついていないか調べました。また包むのが下手なので時間がかかります。取りに来る絵は、ヘンテコな人物画を描き出す前の植物の絵でマイブームが終...
なくしたイヤバズありました。今日、ビルの駐車場に行ったら車リアゲートのところにコロンと2つ落ちていました。それも、ご丁寧にタイヤでひいてあった。バックをした時でしょうかね。絵を積み込んだ時にバッグの上にでもケースがのっかってて蓋が開いたのかもしれない。イタズラな霊を追っ払うために線香まで炊いたのに、犯人は私であった。後、車をリペアショップに入れて(ブレーキパッド交換)歩いて帰る途中ワシントンのX旦那...
朝ごはんを食べて、歯磨きに洗面所へ行ったら、なんだか暗い。電灯を見ると左側が消えています。う〜〜〜〜面倒臭い…前にも換えた事があるのですが、上の写真の枠にすりガラスが被せてあって見てくれは良いのですが、これでもか!と言うほど電球取替がややこしいのです。1)最初に大きなすりガラスを外す→2)ハロゲンの上に被せてある八橋サイズ(生ではないヤツ)のすりガラスをドライバーでネジを外して取る→3)ハロゲンを差し込む...
久しぶりにジムに行ったら、日本行き前は重さ3番で引っ張っていた器具、今日は2番でも重い。2ヶ月も経っていないのに弱くなった。二の腕はプラプラヨイショヨイショと引っ張っていたら肘が痛くなってきたのでやめました。68歳はこんなもんだろうか…1日の大半を鉛筆や消しゴムだけ持っていてはアカンです。夕食に昨日野菜売り場で、思わず買ってしまったケールの葉を茹でました。何しろ緑が半端でなく濃い。ケールのサラダはカフェ...
絵はサイズで注文がくるので、長さはわりと近い目測ができるのですが、相変わらず容積が分からないです。少し色を混ぜるのに大きな容器を選んで、塗っているうちにアクリルが乾いてしまう事もあります。昼過ぎ、野菜を買いにマーケットへ行き、うろうろしていたらアボカドが目に入りました。急に、アボカドサーモンロールが食べたくなり、材料を買って夕食に作ったです。(細長いのは新子まき)やっぱり出した皿と量が大きく違う…2年...
今日はギャラリーに出来上がった絵を届けました。帰りにYouTubeでサブスクしている歴史学者のHeather Cox Richardsonを聞こうとイヤバズケースを出したら、中身が空っぽです。(こんな感じ)最後に使ったのは昨日ユッコちゃんと長電話をした時、それも使ったのは片耳だけです。上の空でおかしな事をしたのかな…と帰って家中を探し回ったのですが、見つからない。あきらめてまた注文し、洗濯機からドラヤーに洗濯物を移そうとしたら、...
ロスに戻ってきてから散歩に出る時はパスポートカードを財布に入れています。これを見せると違法移民でない事が分かる。(これが目に入らぬかぁ)知り合いの職場の人が合法で住んでいるのに、外出先で移民局に連行された話を聞いたからです。移民局は取り締まり強化で今年約20億ドル/3000億円の予算不足に直面しているそうです。額が大きすぎてビックリもできない…移民摘発の予算を削ってロスの屋外ホームレス約3万人のための本格...
今日は眼科の定期検診でした。待合室のテレビで昔の買い物ゲームをやっています。番組名が“スーパーマーケット・スウィープ“検索すると1965年にスタートとあるので私が9歳の頃の番組です。田舎で育ったせいもありますが、あの頃は「〇〇下さ〜い」とお店の人に言って出してもらっていました。自分でカートにポイポイ入れてレジで払うシステムは周りにはなかったです。そう言えば100円札もあった。そして大人になってから、急にコン...
頭ボンヤリで朝ごはんを食べています。昨日の朝はずいぶん早く目が覚めたので、早めに寝れば、時差ボケがなおると思っていたのに、母がいるはずの夕方何度電話を掛けても出ません。毎日、ロスの深夜12時半から1時の間に掛ける事になっています。用事がある時はいつも前もって言うのでこんな事は珍しいです。深夜1時を過ぎても出ないので、弟Yちゃんと付けたキッチンのカメラを見たら、まだいない…いつもなら夕ご飯を食べているのに...
夕方お米を買いにマルカイまで行きました。北海道産のゆめぴりか5kgが$22.99。今日の円だと3379円です。日本は平均4537円と出ています。(どちらも税抜)流通方法の違いとは思いますが、ロスには日本産のお米がもっと安くあります。今、ぼやき漫才の人生幸朗さんがいらしたら、絶対に『責任者出てこい!』連発です。5kgを買うつもりでカートを持って行ったのですが、あまり料理をしない私がこんなに買ってどうする…といつもの2kgを...
久しぶりにキラキラと会ったら、前回に比べてずいぶん痩せています。あらゆるダイエットを試みても痩せなかった人が痩せている。原因はコロナでした。今年の冬に感染し、味が分からなくなったと言っていました。そして、徐々に戻ってきたのですが、臭覚がおかしくなってしまったそうです。肉も魚介類も生臭過ぎて食べられなくなった。ヨーグルトや牛乳も臭いすぎて無理。その代わり野菜が前より美味しく感じるそうな。ウェブサイト...
ヒムちゃん82歳は私より料理がキライと言います。一緒にランチをすると、ランチの残り物をいかに上手くごまかしてご主人の夕食を作るか熱心に教えてくれます。今日のは、麺の上にのせる具にするらしい。ヒムちゃん夫婦は20年以上知っているのですが、彼女は絵描きで大雑把、ご主人は元化学者でとても几帳面な人です。ヒムちゃんと会うといつも“うちのは相変わらず細かくやってるよ“だったのに、今日は、“最近物忘れが増えてちょう...
今やっている2人展の写真を整理していたら、ユッコちゃんからメッセージがきました。“コアラってめっちゃ頭悪いって知ってる?“とある。知らない…検索をしたら、“小さいツルッとした脳みそ、かしこくない“と言う気の毒なサイトがズラリと出てきました。でも生き残る手段は考える事が出来るとあります。… これはカシコイという事ではないか…私は今Amazonプライムで“The Yorkshire Vet“と言うイギリス獣医さんのドキュメンタリーシリ...
H子ちゃんとランチをして帰る途中母が朝起きる時間になったので電話をしました。最近、母の坐骨神経痛がひどくなって、仲の良い近所のヨウさんが病院に連れて行ってくれたのですよ。“どうだった?“と聞くと、“ちょっと落ち込んだわ“と言うので、ドキッとしました。その後、“保険証持っていくの忘れててん“と言うのでガクッときた。(良かった)それで、昨日は保険なしの金額を払って、再診の時に差額を返金してもらう事になったそう...
夕ご飯を食べに外に出たら、リトル東京はアニメキッズでごった返していました。今日はアニメエキスポ2024の最終日だそうです。どのレストランも満員、列ができているので、いつもあまり人気のない2階のベトナムレストランで食べました。ここも美味しい。下を歩くコスチュームの子らを見るのは楽しいです。よくできている。うちの息子がね、コスチューム大好きだったのですよ。幼稚園の頃だったか、園から帰って来たらすぐにXメンの...
昨日、絵の参考にするため買ってきたポップコーンを食べながら映画を観ていたら、息子が電話をしてきました。この子はよく喋ります。小さい頃から、何でもかんでも私に話す子でした。今日も、“Jちゃん(ガールフレンド)がもっと安い健康保険を探してくれたから僕の分の家賃100ドル増やした“とか細かい細かい…(それよりその保険で早く血液検査に行ってくれ)Jちゃんにこの調子で喋って、うんざりさせてんのとちゃうかな…と心配になり...
朝ごはんにアボカドを切ったら、なんと種子まで真っ二つです。こういう、しょうもないけれどビックリが起こった時の一人暮らしはいまいち盛り上がらんね。コーヒーのお湯を待っていると、今イギリスにいるユッコちゃんから中学生ぐらいの子が下校している写真が届きました。全員、ブレザーに革靴、白いシャツにネクタイ。女の子は短いプリーツのスカート男の子は細めのパンツです。その後、小さな恋の物がてりみたいやろ?とコメン...
今日はいつもの5人で女子会でした。ち〜、まり、2人のYさんと私。集合が1時。ミモザで乾杯して、ほうじ茶を飲むまで5時間と半、途切れなく喋りまくるのであります。大統領選の話、ハリウッドの話、ドジャーズの話、健康の話、猫の話…まあよくこれだけ、共通の話題がある…ちょっと待てよ、私、ドジャーズの話はちんぷんかんぷんでした。一緒に見ていた、テレビのドジャーズ試合途中でお開きになったのですが、帰った後も皆さんの...
毎回眼科に行くとメガネをかけたままで簡単な視力検査をします。メガネが合っているかどうかのチェックですかね。私はヒドイ近視です。今日も、前のスクリーンを見ながらT F C K…とやっていたら、いつもより左目が曇って見えにくい。途中、検査助手が出て行ったスキに見えなかったアルファベットが気になって写真を撮りました。C Z T N Dか…。私は小さい頃から近視で、5つ下の弟も近視です。先月日本にいる時に、弟のメガネをかけ...
Kちゃんとパスタを食べていると、花火を上げている大きな音がしました。明後日は独立記念日。予行演習でしょうかね…街のあちこちで花火が上がります。花火の音、犬はとても怖がります。息子が小さい頃飼い始めたハナは音を聞いて脱走しました。殆どドーベルマンの雑種だったので、高いゲートを飛び越えて逃げました。近所の人が捕まえて、首輪に書いたうちの電話番号に連絡をしてくれたです。あれはラッキーだった。グリも嫌いでし...
固定資産税やDMVなど、市や州から送られてくる請求書には独自の雰囲気があります。やたら番号が多い。ID番号やVIN番号やわけの分からない番号がそれぞれ10桁ぐらいずらりと並んでいて“これは大事ですよ“の雰囲気をかもし出しています。先週届いた郵便物の中に、差出人が“PROPERTY/不動産 SITE“とあり、封を切ると市からくる請求書のデザインにそっくりのがありました。レコードID番号と書いた横に11桁。パーセル番号の横に10桁。サ...
キツネうどんを作ろうとしたら、ネギがないです。マーケットでネギをカゴに入れ明朝のキウィをカゴに入れ、(あれっ?あと一つ何を買うんだったけ…)と立ち止まりました。思い出せん…3品ぐらい忘れないと思ったのに忘れたです。母は毎週水曜日に村のシニア5、6人とコープさんが運転するミニバスに乗って買い物に行くのですが、店が近づいてくるとみんなごそごそバッグの中から買い物リストの紙を出してくるそうです。話が逸れました...
今夕は2人展のオープニングでした。毎日、1人でぼんやり絵を描いている私がいきなり、展覧会に来てくださった大勢の方と3時間近く話をしたのでヨレヨレになって帰ってきました。さて、ブログを書こうと写真を見たら私が撮ったのは下の1枚だけでした。話すのに必死で写真の余力はなかった…ち〜まりちゃんちで撮ったヘマ(犬)の写真。ギャラリーで、よく私の絵を買って下さるコレクターのWさんと話していたら、“あれっ?あ〜た、どう...
息子のインスタを見るとこんなのがポストしてありました。これはいったい何を食べているのでしょうね。今、イタリアにいます。まっ、向こうから電話をかけてきた時にでも聞こうとそのままスルーしました。こう言う時、旦那はすぐ息子に質問のメッセージを送るようです。私に“最近Jちゃん(息子)から電話あった?“と物足りない感じで聞く事もあります。わりとベタベタしている。これは、義母の教育がしみてるな…と思うのですよ。出会...
朝、キウィを切ったら種子が2個だけでした。これだけでキウィと違うみたいやね…ひよこの顔です。話は変わって、今日は夕方から長い散歩に出ました。バイデンとトランプの討論をオンタイムで聞きたくなかったのですよ。いや〜な予感がした。で、結局少し前にYouTubeで聞きました。トランプの私にでも分かる嘘の主張は問題外にしても、バイデンの高齢すぎる心配が露出した討論でした。彼のキャビネットは残して、もっと弁の立つ若い...
今日は今週末から始まる展覧会の搬入日でした。絵を届けた後、またギャラリーの近所に住んでいるち〜まりの家に寄りました。そこで、図々しくご飯を食べて面白い話(まりちゃんが皿洗機に普通のディッシュソープを入れたら機械から泡が出てきた話、など)をして帰ろうとしたら、テレビの前に最近私が気に入っているエアロバイクがあるではないですか。“おお、これイイよね。買ったの?“と聞いたら、“ずっとここにあったよ“とち〜ちゃ...
ユッコちゃんから“これやってみて“とメッセージがきました。FBの動画で、卵に歯磨き粉を塗って24時間おくと、殻が透明になって弾力があるボールみたいになっています。“今やってるよ“と返信。ユッコちゃんは、飛行機やバスでの移動が多い仕事をしているので動画を色々見ているらしく、今まで、<ほうれい線解消マッサージ>とか<これでご飯が何倍も食べれる>とか<5秒で治る肩こり解消法>などをたくさん送ってきました。私はと...
うちのコンドはまた断水です。パイプ水漏れ工事だそうです。…ったく、ここの配管工事をしたヤツは誰だ。昨夜は今日使う水を貯めるため寝ていたのにあわてて起きました。貯めるのを忘れていたとも言う。朝ごはんのリンゴやキウィは洗うので水がいる。バナナのなんと素晴らしい事よ。コーヒーはフィルターの飲み水があるから大丈夫。スムージーの水も同上。皿は洗えない。(これはちょっと嬉しかった)歯を磨こうとしたけれど、ブクブ...
朝ごはんを食べながら読んでいたニュースの中に“これ、旦那の反応はどうかな…“と思うのがあったので、電話をしました。カリフォルニア州で5年前に行方不明になったロバのペット“ディーゼル“が今年、野生のヘラジカの群れと一緒にいるのが分かったニュースです。ロバのディーゼルはヘラジカの群を率いて守っている様子だったそうです。数年ディーゼルと一緒だった飼い主のテリーさんは、寂しいけれど幸せそうな様子でゆったりと草原...
果物を買いにマーケットまで歩きました。途中、旦那がモカの写真を送ってきたです。前庭の池におたまじゃくしが沢山いて、モカが毎日長い間観察をしているそうです。“この子は好奇心が強くて面白い“と言います。もう1匹の犬、今月ケンネルから脱走したライカは頭の良いシェパードで、調教されて育ちました。コマンドに素早く従うよう躾けられたので、おたまじゃくしをのんびり観察するような気持ちの余裕はなかったのでしょう。で...