メインカテゴリーを選択しなおす
【濃ゆい】ソーラージャーナル主催、第33回 PVビジネスセミナーに参加してきました
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから ありがたいことに毎回無料で学びがあるセミナーとなります。 というか意地悪になろうが質問しますので。 今回は、環境省さんが来たので補助金いただいたお礼を述べてそのついでにと、採択率が厳しくなっている太陽光発電事業関係の採択されるポイントを聞きました。 ・先行事例、模範となるような事例を応援したい・費用対効果が高いことはマスト とお答えいただきました。 後は安定のHuaweiさんなどが講演し パネルメーカーは唯一ロ..
【ポタ電と連携でお手軽非常ソーラーに】世界初ロールスクリーン太陽光発電、電気工事なしで室内に LIXIL:家電watch
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 世界初ロールスクリーン太陽光発電、電気工事なしで室内に LIXIL:家電watch USB出力か〜と思っていたら システム概要の画像見たらポータブル蓄電池がインバーター代わりに<家電watch記事画像より> こりゃ面白いですね。 というか、私も頭が固い・・・・。インバータ内蔵するよりも、ポータブル電源利用する方法で安くAC供給できるようになったんですね・・・。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサ..
インフレ時代の食費節約術:人件費の高騰を踏まえて、外食 vs スーパーのコスパを徹底比較!
皆さん、最近スーパーでの買い物や外食のたびに、「あれ、前より高くない?」と思うこと増えていませんか?卵も牛乳もお肉も、気づけばじわじわ値上げされていて、財布の中身がどんどん軽くなっていく…。しかも今って、原材料だけでなく“人件費”も高騰して...
アネです。大雪、極寒の日々。2025年の電気代のお知らせがポスト投函されていました。今月請求の電気代は諸経費等で 19,404円(542kwh)暖房はDyso…
【蓄電池は現在の5分の1になる?】鴻海EV戦略説明会に行ってきました。
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 帝国ホテルで開催されました。 中国系のメーカーはHuaweiといい高級ホテルでの発表会好きですね・・・。 内容は、ほぼ、宣伝でした。 細かい技術的なことは質問答えないとのことでした。 V2Hやら、充電規格のことを聞きたかったんですけどね。 ただ、収穫は、鴻海の感覚では80ドル/KWh以下まで下がる可能性を見ており、さらに80ドルぐらいまでは確実のようです。 質問で、脱炭素の取り組みを質問したんですがなぜか、バッテリ..
6時の太陽と電気事情が極悪ってわかる証左にめまいを覚える・・・(笑)
日が長くなってきてるのを実感します!少し前までは6時半ごろに朝日がこんにちは!してたのが6時でこんにちはするようになってました!なんだかこんなのが嬉しい(笑)…
【消防法改正されてました。】ファーウェイ(Huawei)さんのホーム用新作システム発表説明会にいってきました。
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから シェラトン都ホテルです。 新製品は容量UPの1ユニット7KWh、最大21KWの蓄電池ユニットです。PVエキスポでは展示済みです。 20KWh以上は消防署に届け出必要なのになあ〜と思っていたら 去年改正されていて一ユニット10KWh未満なら届け出不要になったようです。 ただ、消防署に相談はした方が良いとのことでした。 5KWhから作れて増設可能な結構お手軽システムでしたが最少7KWhになるこ..
安いのも高いのも変わらんやろと買った、安モン電気ケトル。けれど沸騰するまでに恐ろしく時間がかかってしまって、、やっぱ安モンは不便やなと思いながら、毎朝電気ケトルでコーヒーを淹れていました。そして一カ月ほどたったある日。銀行の通帳を見ながら電気代を確認して
やっぱり原発の電気は高かった!!(5)の続きになりますが、イギリスの電力事情が気になって、調べて見たところ、発見が遅れましたが、石炭火力全廃のイギリス なぜ実現できた?課題は?(NHK WEB特集 2024年12月24日)という情報を見つけ、上から3番目の画像を見ると、イギリスの2012年の原発の発電比率は19.4%であり、2023年の原発の発電比率は13.9%に低下している事が分かりました。この事は、原発はコストが高いから止めましたの?で...
【自家消費増加】太陽光パネルの国内出荷、3期ぶり好転の背景事情:ニュースイッチ
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 太陽光パネルの国内出荷、3期ぶり好転の背景事情:ニュースイッチ ほぼほぼ、自家消費用つまり家庭用と大型中型の自家消費案件で発電事業向けのメガソーラーは減少だそうです。 とうか地域活用要件で、さらっと低圧も自家消費入れている臭いですが。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)twitterもやってます。https://twitter.com/aka..
電気代。ヤバい。電気代が凄いことになっている。数年前までは、1ヵ月3~5,000円程度だったと記憶しているが。ここ1年の平均金額を算出してみたら、なんと1ヵ月10,000円。総務省の2025年度の最新調査によると、関東地方の一人暮らしの電気...
【原子力電池】ウラン蓄電池開発、充放電確認 世界初、将来は大容量化―原子力機構:時事通信
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここからウラン蓄電池開発、充放電確認 世界初、将来は大容量化—原子力機構:時事通信 1万6千トンの劣化ウランの有効利用だそうです。 事故がおこらないことを祈ります。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)twitterもやってます。https://twitter.com/akamine_denken発電所のメンテナンスのサイト高圧案件の電気保安管理、メン..
【インフルエンサーが土地募集に参戦】系統蓄電池バブルの様相のようです。
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 青汁王子こと三崎氏も参戦のようです。 https://x.com/misakism13/status/1899612650524610829https://x.com/misakism13/status/1899612650524610829 三崎氏のX=ツイッター ちょっと加熱しすぎなのかもしれません・・・。 弊社も募集してますのでエラそーなことは言えませんが。 パワーコンディショナ(パワコ..
電気代の高騰!なのにファンヒーターがつけっぱなしで一層ショックを受ける…どうすれば良いのか
我が家でも電気代が急上昇しています。夫が危機感をつのらせたのかあれこれ言い出したところでしたが、今朝、トイレのファンヒーターがつけっぱなしになっているのが発覚。余計にショックを受けました。それではどうしたら良いのかと思いますが、もう暖かくなるのを待つくらいしか、方法はないような気がします。今の戸建て住宅って寒すぎるんですよね。
「家賃レベル…」電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 物価高が家庭を直撃するなか、電気代高騰が追い打ちとなり悲鳴が上がっています。番組は1カ月の電気代が10万円を超え
【テスラ社製電気自動車リコールのお知らせ】テスラは、電力管理の問題により、米国で376,000台の電気自動車を撤退、株式が急落:VOI
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから テスラは、電力管理の問題により、米国で376,000台の電気自動車を撤退、株式が急落:VOI 撤退はリコールの誤訳かと思われます。 国土交通省からも公示されています。 リコールの届出について(テスラ Model Y 他) 太陽光発電所オーナー様はかなりお乗りになられいるので周知でした。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)twitterもやってま..
【電気代高騰】月12万円超の家庭が悲鳴「家賃レベル…」 オール電化の一戸建てに6人暮らし ネット「電気使いすぎなんだよ」「環境詐欺師に騙されたな」
物価高が家庭を直撃するなか、電気代高騰が追い打ちとなり悲鳴が上がっています。番組は1カ月の電気代が10万円を超える家庭を取材しました。列島に寒波が居座り続け23日で1週間。厳しい寒さ、気になるのは「電気代」です。埼玉県八潮市で、オール電化の一戸建てに6人で暮らすご家族に聞いてみると…。
NO.497 「家賃レベル…」電気代高騰に悲鳴! 月12万円越えの家庭も! そりゃ~悲鳴もでますわな きょうは、そんなお話からです。 「家賃レベル…」電気代高…
NO.496 きょうはいきなりお詫びからです… きのうの投稿の終わりにオーナー様方の電気代をシェアする!言うてましたが・・・ あまりにも皆さん真面目に即答して…
NO.495 アナタの家は床暖房ですか? ちゃんと使ってますか? まさか 電気代がもったいなくて使わずにいるんじゃないでしょうね? きょうは、そんなお話です …
一条工務店i-smartの電気代はいくら?実際のデータを紹介【2025年1月分】
こんにちは。あーると申します。 私は一条工務店の築浅中古戸建(i-smart)を購入し、毎日快適に過ごしています。 今回は1月分の電気料金および電力使用量を公開します。 結論 ・1月分電気料金6,654円(1月10日~2月9日) ・1月分売
【中国が蓄電実験場となり、蓄電先進国へ?】世界最大級「圧縮空気エネルギー貯蔵」、中国で着工:日経Xテック
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから世界最大級「圧縮空気エネルギー貯蔵」、中国で着工:日経Xテック 実際は古い技術のようですが、どこも実証どまりをかなり大規模に行くそうです。 再エネと原発の両輪どちらも蓄電池が大切な要素となるため中国も必死です。 こうなると、実証改良を続けるものが勝つことになるためリチウムイオン電池やらでもかなりのシェアを占めてる中国が蓄電システムでも勝者になってしまうかもしれません。 国内でもフライホイールとか全個体電池とか、発表はされても、..
I'd be happy if you could click the +Follow button.View in English.Click here t…
そろそろ2月請求分の電気料金が 判明する頃なので。 ドキドキしながら ほくでんエネモールのサイトを 覗いてみると・・・ なんと言う事でしょう。 電気料金が1月請求分よりお安くなって いたのです。 1月請求分は16,884円(使用電力量 593kWh) 2月請求分は12,023円(使用電力量 450kWh) でした。 あらま😳です。 使用電力量がかなり減って います。 どうした? 戸惑う私・・・ あーーーー・・・ もしかして電気を食うのは 電気温水器だけだと思ってたけど。 IH調理器も電気を食ってるのかもしれない。 なるほどねー。 思い当たることはある。 そうと分かったのなら 工夫次第でもっと電…
アネです。大雪、極寒の日々。2025年の電気代のお知らせがポスト投函されていました。今月請求の電気代は21,300円(595kwh)暖房はDysonのみで私の…
【4月に変わり、10月に変わるFIT・FIP制度。3倍化は無し?】屋根の太陽光買い取り、当初5年は6割増額 経産省方針:日経
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 屋根の太陽光買い取り、当初5年は6割増額 経産省方針:日経 3倍の買取価格?とみんなを驚かせましたが蓋を開けてみたら・・・。まあペロブスカイト太陽電池枠なんでしょうね。 ちなみに、4月から、認定期限切れの物が反映される「ハズ」なのでガラッと変わる「ハズ」なんですが、もしかしたら延長の可能性も。。。 実は大ニュースで太陽光発電の累積設置が日本はドイツに抜かされました。【北村コラム】快進撃が続くドイツの太陽光発電インド、ドイツに..
5歳児の息子を持つ節約・お得大好き、ワーママかんちゃんです(産休中)半年後に沖縄に家族旅行に行きたく「マイル修行」始めたばかり。経過はブログにまとめてますの…
【停電に備える時代に】埼玉県で大規模停電 一時約5万軒が影響 送電設備のトラブルか:やしおん など
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから埼玉県で大規模停電 一時約5万軒が影響 送電設備のトラブルか 〔東京電力パワーグリッド〕越谷市の最大約6640軒での停電は復旧(29日12時40分現在) 【速報】群馬・高崎市で1万軒超が停電ちなみに八潮市の陥没事故とは無関係とのことです。 インフラ設備の老朽化気候変動の激化など電気の安定供給の危機が顕在化しております。 電気が使えるか否かはQOLに直結します。 蓄電池なんて高い?という考えもありますが、万が一がその内頻発する..
【Huaweiのそのマンマ・・・】アンカー、家庭用蓄電池に参入 太陽光発電で毎月1.5万円の節約も:家電ウオッチ
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから アンカー、家庭用蓄電池に参入 太陽光発電で毎月1.5万円の節約も:家電ウオッチ Huaweiそのまんまですね。まずはOEMで参戦し成功したら自社開発への移行するんでしょうか? XSOLさんもファーウェイのシステムを自社ブランドにして出してますが、あちらは違う目的に使っている業者が多いと思っています。(簡単に言えば、国内メーカー指定の案件など) ちなみに工事費を除いて本体は100万円台後半〜300万円前後。より工事費込みの安い..
冬の電気代って、やっぱり暖房が一番かかりますよね。 最近のエネルギー価格の上昇もあって、電気代の請求書を見るまえに、WEBサイトで日別の電気代を見るとき、ちょっとビクビクしてます。 何か少しでも節約できる方法はないかな~と思って、久しぶりにエアコンのフィルター掃除をしてみたんだけど… 開けてみたら、ホコリがびっしり! でも、掃除機でサッと吸うだけで、設定温度を変えていないのに部屋が暖かく感じるようになった!結果的に電気代の節約にもつながったし、これはやって正解。 今回は、エアコンのフィルター掃除の効果や、我慢せずにできる他の節電アイデア紹介します! 快適な部屋のイメージ エアコンのフィルター掃…
【米国風力発電は終わり?】トランプ政権、パリ協定再離脱を表明 風力発電向け土地貸与も禁止へ:毎日新聞
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 】トランプ政権、パリ協定再離脱を表明 風力発電向け土地貸与も禁止へ:毎日新聞 アメリカでオワコン化するような政策をぶち上げられてしまいましたね・・・。そもそもまたパリ協定破棄・・・。 いい加減離脱したら削減目標10%引き上げか5年前倒しぐらいのペナルティないと・・・。 日本への影響は、まあ、GAFAMなどからのサプライチェーンの脱炭素強制の鈍化 遅れてきた風力発電ブームの日本への黒船業者の参入でしょうか? アメリカで..
【送配電の資本分離必要です】送電網計画、東電などが異例の撤退示唆 再エネ普及に壁:日経
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 送電網計画、東電などが異例の撤退示唆 再エネ普及に壁:日経 国から巨額の公的支援を受けている会社が投げ出すということはあり得ません。 送配電について今だに資本分離をしないでいるのですから、送配電について、プロジェクトに名乗りを上げたのならば、責任を持った見積が必要なはずです。 接続工事負担金でもこちらのプロジェクトの実現不可能な値段を提示してくるんですから。 なら自分たちはやる!と手を挙げたんですからお金足りないなんて泣き..
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 今年最初のお買い物マラソン始まりました!私の購入品は、こちら。 いつもの炭酸水ですが、いつもより安い!【在庫放出価格…
本日はクリスマスイブなので、やっぱり原発の電気は高かった!!(3)に引き続き、原発推進派の方々にクリスマスプレゼントを贈ってクリスマスイブのお祝いをしたいと思います(笑)原発推進派の方々に送るクリスマスプレゼントというのは、エネルギーの新秩序 国富を考える(3)「再エネは高い」常識、逆転 太陽光最安、コスト9割減(日本経済新聞 2024年12月13日)と米南部・原発新設で電気代急騰 1人暮らしで「月8万円」も(毎日新聞 202...
【後ろ向?否他人事みたいです】「100%再エネ」かなえる蓄電池革命 日本は導入後ろ向き:日経新聞
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 「100%再エネ」かなえる蓄電池革命 日本は導入後ろ向き:日経新聞 あるセミナーで、ある省庁のお役人さんが出したデータで2030年ごろには今の10倍ぐらいの蓄電池が導入される見込み!というものが出されたので質問しました。 その根拠は?あと国として10倍設置推進に対してどんな支援策を?と。 で出た答えは「去年今年で850億の補助金!」ということでした。 ただ、2MW&8MWhの蓄電池って5億ぐらいす..
最近、Yahoo!知恵袋(地球温暖化)で、日本は原発を止めてCO2の排出量が増えたから、一刻も早く出来るだけ原発を再稼働してCO2の排出量を減らさなければならないというようなプロパガンダを見かけたので、一応ファクトチェックを行っておきたいと思います。そこで、環境省の2022年度の温室効果ガス排出・吸収量(詳細)[PDF 1.9MB]のP6の「図 4 CO2 の部門別排出量(電気・熱配分前)の推移」の「エネルギー転換部門(発電所・製油所...
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 中山美穂さん 所属事務所「死因は入浴中の不慮の事故」と発表 ヒートショックが死因か?とも言われています。 若くてもヒートショックの可能性が顕在化したわけですね。 最新型の浴室などはちゃんと浴室乾燥機があるので、それで浴室と脱衣所を暖機して温度を同じくらいにしてあげるのが一番良いのですが。 ただ古いお風呂などには浴室乾燥機の後付けが・・・となります。 弊社でもお客様の要望で浴室乾燥機を付けてま..
【洋上は買取価格の値上あり?】洋上風力発電の事業リスクを軽減、インフレ等に対応する価格調整スキームを導入へ:ITメディアスマートジャパン
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから洋上風力発電の事業リスクを軽減、インフレ等に対応する価格調整スキームを導入へ:ITメディアスマートジャパン 太陽光発電は情け容赦なくインフレでも下げますが、洋上風力発電はインフレ条項アリだそうです。 ただ屋根付けの場合に値段引き上げが合ったようにこのような政府が後押ししたいものには優遇措置が行なわれるようなので、ペロブスカイト太陽電池などについても優遇価格でのFIT、FIPが出るよう期待したいです。 ..
【実証始まる】3タイプの架台を比較検証、独RWEが営農型太陽光に本腰:日経Xテック
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 3タイプの架台を比較検証、独RWEが営農型太陽光に本腰:日経Xテック ソーラーシェアリング架台の実証実験が始まるそうです。 場所による?としか思えないですしどんな植物を育成するか?でも変わるはずなのですが・・・。 まあ、それを込みで、売電+農業収益に対する費用対効果を計算するのでしょうか?それが記事から読めないので・・・。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相..
高すぎる電気代は資産形成の足かせとなる 最近電気代が高くありませんか? 一時は原油高と円安のダブルパンチで燃料調整費が高騰し、ただでさえ物価高で上昇中の生活費に追い打ちをかけるように電気代が高騰し、やり繰りに苦労しました。 Google検索
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 先月のPVエキスポで見かけた系統蓄電池の分譲案件の価格です。 22000万円+税+土地賃借料年51万円総額で、3287万円 で利回が9.15%だそうです。これが年利回だったら、売上は5112万円足して、約8500万円17年総実質利回りだったら、売上は300万円たして、約3600万ユニット254.5KWhの稼働を365日行うとして年間約93000KWhこれを17年間=17倍で158万KWh 9.15%..
【1日1500円採掘?迷惑施設?】再生可能エネルギー由来の電力が余ったら?仮想通貨のマイニングという画期的な活用法:GLOBE+
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 再生可能エネルギー由来の電力が余ったら?仮想通貨のマイニングという画期的な活用法:GLOBE+ まあ、展示会とかはではかなり前から、やろう!という提案がありましたが・・・。 そもそも、九州の出力制御時に自分でも考えましたが初期投資も高く付き仮想通貨のマイニングマシンの稼働率も出力制御目的なら中途半端であり、そもそも電気の無駄遣いという批判もあったものです。 最近こそ、メジャーな投資商品となりつつあり..
【トレンド中のトレンド】北海道・石狩の再エネデータセンター第1号、26年4月稼働へ:日経新聞
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから北海道・石狩の再エネデータセンター第1号、26年4月稼働へ:日経新聞 データセンターが全部再エネで電力を賄うようです。 データセンターというトレンドさらにそれをRE100で賄うトレンド 凄いですね。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)twitterもやってます。https://twitter.com/aka..
【終わりの始まり】東電、オール電化割引を今年度で廃止:時事通信
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから東電、オール電化割引を今年度で廃止:時事通信 家庭用太陽光発電の味方オール電化による割引も消えるそうです。 一方的な通知のみの値上で気付いていない方も多いですが夜間も28円を超えるなど 東電エナジーパートナーより 深夜は電気が安いという意識が古いものとなりオール電化がオトクという時代も終わりそうです・・・。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合..
今月の電気代の支払額がいつもより4000円ほど高かった。 電気代は使用月より2か月くらいずれ込んでの請求だから おそらくこれはジョシュのための空調に因る高騰だと思うが それはそれとして 災害が起きて水道が止まっても 電気が大丈夫だったらクーラー回していると湿度が高い時なら 水の確保はいけるかもと思った。 勿論水質の問題はあるだろうけど、 エアコン起動していた時の水の出方と言ったら エアコンか…
【蓄電池は書かない?】【繰り返される電力融通】猛暑のせいでは決してない、電気が不足し不安定化する理由:Wedge
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 【繰り返される電力融通】猛暑のせいでは決してない、電気が不足し不安定化する理由:Wedge いつも思うのですが、どこの記事も既設の太陽光発電所に後付け蓄電池設置を買取価格変更なしで推奨したら良いというのは載せてないですね。 特に出力制御されてしまうものを回収できたら、かなり改善の道のりになるというのは無視してますね。。。 FIPでは後付け蓄電池解禁ですが、まだ低圧の例が聞いたことないですし(かなりハ..
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。 我が家はオール電化で
【なんでも制限】系統用蓄電池に「充電制限契約」、早期連系の追加策で:日経メガソーラービジネス<br />
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 系統用蓄電池に「充電制限契約」、早期連系の追加策で:日経メガソーラービジネス 発電も出力制御するし充電も充電制御したいそうです。 やっぱり公平性のために送配電の資本分離はするしかないような・・・。 パワーコンディショナ(パワコン、PCS交換サービスサイト) ご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)twitterもやってます。https://twitter.com/akamine_d..
【ひっ迫中?】需給状況改善のための自家発電設備の焚き増しのご協力のお願い(依頼)について:電力広域的運営推進機関
にほんブログ村太陽光発電 ブログランキングへご相談やお問合せは赤嶺電研企画へ(無料です)オンライン展示会参加中です<使用前自己確認検査は><EPC+保安法人の弊社グループに!>本文ここから 需給状況改善のための自家発電設備の焚き増しのご協力のお願い(依頼)について:電力広域的運営推進機関 要は自家発をどんどん出力上げてくださいということらしいですが。 なんか場当たり的ですよね。 大型再エネ発電所に蓄電池義務化しておけばこんな混乱も避けられるような。 総括原価方式時代=ほぼ国民負担の時代に作った火力発電所も旧式化やら採算にのらないとか二酸化炭素排出削減のためなど、水素型発電所への変更な..