メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。50代からかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。日本人は思考停止してるな~という印象があります。こんなにお米が高くなってもしゃーないかで買ってしま…
過去、自分でも恥ずかしい程イライラしてたのよね💦イライラどころか?ハラワタ煮えくり返る程の悶絶級の絶望(;´Д`)要らん!ちゅーねんでも最近そんな感情が薄れてきたの贈り物ってもらう側より、贈る側が嬉しいのよ要は贈る側のイベント?イライラしても仕方がないのよ・
47歳 貯金460万円 残債3000万All About の家計相談昔からネタの宝庫でして数億円の純資産があるのに早期リタイア可能ですかと聞く相談者に対して、丁寧にFPが回答しています 今回は、その逆パターンになります「無理でしょ」と言いたくなる相談者...
母とよく通った遊歩道にも、この花は咲いているでしょうね。 彼岸の頃は、まだ暑かったので、これからです。 情熱・悲しき思い出。。。など花言葉がありますが、…
このところ、夜になると熱が出る病になってますが、昨晩は38度止まり。結構良くなってきてます。未経験の症状なんで、対処法もわかりませんが、薬を飲まずとも熱も下がるので、今のところ様子見。当初感じていた倦怠感も、だいぶ収まってきたので、ほっとしています。 さて、自民党の総裁選のニュースを見ていて気になったことがあるので、それについて書きます。 「誰が総裁になっても、どうせ変わらない」とか「どうせ自分は投票できない」 みたいな発言をテレビでしてる人がいました。でも、これってその人が勝手にそう思ってるだけのこと。それについて反論する人がいないのが、すごく不思議でした。先日の都知事選で、テレビで取り上げ…
仕事の人も、お休みの人もお疲れ様です!けん太郎です( ´ ▽ ` )(今日の出来事)・今朝の検温36.1℃。喉枯れ、咳、鼻水、鼻づまりがほとんど無く、大体8割程戻った感じ🌟治りかけが一番テンション上がるよね🎶・新作のカップヌードルのレモンシ
原材料の価格高騰、人手不足、価格転嫁。企業にとって、厳しいハードルの3つ。 中でも人手不足はある意味、永遠のテーマになりつつある。21年前に、40歳で経営コンサルとして独立し、その当時、一番抱いた危機感は、中小は、仕事の有る無しで倒産するのではなく、人が雇え
今年も桜の時期がやってきた。私の住む街にはまあまあ大きな川があり、その川沿いに桜が植樹されている。だいたい3〜4kmの川沿いに桜が植樹されていて、一斉に咲くと凄い迫力と綺麗さで圧倒される。 毎年この川沿いで桜を見るのが楽しみなのだが、この
決断した月だった 先月(令和6年2月)はある意味決断した月だった。現在休職中であるが今年の5月で1年間の休職となる。転職するか今の会社に戻るか、ずっと決められずにいた。そんな状況で上司と話す機会があった。上司からは、これから先どうしたいの
ゆっくりとした時間が必要 仕事をしている時は、ゆっくりと仕事の事について考える時間はなかった。仕事に追われていて、どうしてこの仕事をしているのだろうとか、そもそもの所を考える余裕が無かった。この仕事以外で何ができるだろうとか、どういう仕事
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
トシ取ったらね 思い出だけで生きていけるの 私の母がつぶやいた言葉 それは名言やなぁ と夫が言う。 どこが名言? と私は思う。 私は思い出だけでは生きていけないから 多分、もっとトシ取っ
「運転」です。 罹患判明当初から、コロナ禍になるまではギリギリ許容してました。 妻は自宅から車で40,50分かかる会社へ通勤していて、治療しながらも、毎…
にんじん爪とぎ。中々好評でしたね♪←コメント欄でまー 猫さんが使わなくてもなっちんが見て楽しめればいいかな?とか。・・・でも 本音としては使ってほしいです(´…
いろいろなことを諦めてしまう日々-実家の両親に会ってきました
気の重さを抱えつつ、実家の両親に会ってきました。行ってしまえば、なぜ憂鬱な気持ちだったのかもわからなくなります。2人とも元気に過ごしてくれてはいました。でも不調を訴え、《諦めの日々》だと言われると、こちらも後ろ向きな気分になりそうです。
実は30歳過ぎまで料理が全然できなかった話〜料理へのトラウマから脱却①〜
今でこそ、自宅でにんにく料理をふるまってトークしようぜ!な会とか開催していたり カレーパンも作るよ!生地も中身も。揚げたてサイコー。やばい、自分で飯テロにあっ…
実は30歳過ぎまで料理が全然できなかった話〜料理へのトラウマからの脱却②〜
前回の続き。『実は30歳過ぎまで料理が全然できなかった話〜料理へのトラウマからの脱却①〜』今でこそ、自宅でにんにく料理をふるまってトークしようぜ!な会とか開催…
自民党の若手の積極財政派が消費税減税の提言をしたのは評価したいが、それだけだ。岸田文雄内閣では消費税減税が実現することは決してない。自民党内のガス抜きにしかならない。あるいは国民に期待させて票を盗むだけだ。岸田文雄は財務省の犬だからだ。回りも財務省の犬や財務省出身者で固めている。国民が消費税減税を望む声が大きくなるのは良いかもしれないが、岸田文雄が内閣総理大臣では消費税減税は決してないのだ。~~引用ここから~~自民若手、消費税率5%への減税求める提言決定自民党の若手議員らによる「責任ある積極財政を推進する議員連盟」は4日、国会内で会合を開き、新たな経済対策を巡り、政府に対し10%の消費税率を時限的に5%に引き…産経ニュース自民党の若手議員らによる「責任ある積極財政を推進する議員連盟」は4日、国会内で会合を...自民党若手の消費税減税提言はガス抜きにしかならない
車の運転中、ラジオで「この夏公開の映画で、バービーとオッペンハイマーだったらどっちを観るか」って小ネタを話してました。ジャンルが違いすぎて比較にならないような気がしなくもないけどさ。上の子が「オッペンハイマーってなに?」と案の定聞いてきたのですが、私も「科学者の名前だよ」とだけ答えて逃げました。イギリス人はこのことに関しては他人事を貫いてるからたまにイラッとします…家に帰って子供たちが寝た後でこっそり検索してみたら、これまた予想通り日本での公開は未定だそうですね。まあ夏のこの時期に、原爆を作った人の映画を日本で公開するのは大きすぎる賭けですもんね。 で、そんな嫌な気分を払拭しようと、Netfl…
こんにちは、1日過ごすことが精一杯なとうえのです。 毎日暑いですよね。 皆さま水分補給しっかりしてくださいね。 熱中症や脱水になると、後々回復するのが遅くなりますよー。 年齢を重ねて分かったことがあります。 それは身体がうけたダメージを修復する力が衰えます。 若い頃は回復力があったのに激減です。 どうしてこうなった…、と考えても原因は老化一択。 体のメンテナンスが何よりも大切なお年頃になりました。 自分を粗末にしてきたツケが回ってきた感じもします。 粗末というか、若いうちの回復力はあって当たり前という考えであぐらをかいてしまい、無理しました。 無理しても何にもいいことがないということに、もっと…
こんにちは、お金大好きとうえのです。 価値観って歳を重ねると変化していくものなんですね。 若い時には恋だの愛だのとわちゃわちゃ考えて幸せを感じたりしていましたが、アラフォー過ぎた今はお金が大事という考えになっています。 恋や愛もとても素晴らしく尊い感情と思いますが、幸せの目的のためにもお金が必要ということです。 愛でお腹は膨れません。 お腹が空いていると、幸せを感じる力が半減してしまいます。 心を満たすことってとっても大切です。 そのためには結局お金なんですよね。 最低限の生活をするためにもお金は必要。 お金は生きていくための手段です。 ココロを満たす手段にもなります。 心が満たされると世界が…
こんにちは、もふもふ大好きとうえのです。 幼少期には家には犬や猫、うさぎや鶏なんかもいましたね。 しかし今回の人生の後半戦は”ペットを飼って癒されながら一緒に過ごしていく”、という夢は叶いません。 何故なら病気にかかった自分の世話で精一杯だから。 一つの命に対して、最後までの責任は取れないことが明確になっているため、今世では断念いたしました。 生き物を飼うということは責任が伴います。 責任持てないなら生き物飼う資格なし。 命を粗末にするような人間には絶対なりたくないですし、そんなことをしようものなら来世確実に自分が粗末にされてしまいますので。 「来世なんて信じてないし〜、自分じゃなくなるから関…
こんにちは、難病独女のとうえのです。 心が折れてしまう時って頻度的に結構あるのですが、それは自分の状態や状況について考えてしまう場合です。 なんで病気になったんだろう。 病気になったこの身体でいるのがしんどい。 この身体のせいでココロが可哀想だ。 身体とココロが切り離せたらいいのに。 こんな身体で過ごしていけないよ。 動けなくなったらどうする!どうなる! 結婚してない子供もいない、何のために存在しているんだろう。 一人で生きていく自信がない。 収入がなくなったらどうしたらいい? 無収入でも生存税は搾り取られるし。 などなど、思い詰め始めると絶望感に支配されてしまい、この残酷な世界に生存していく…
こんにちは!今日のテーマは「諦めグセ」です。今朝、目覚める時に、ふと閃いたのです。こんなことも、たまにあるんです。 人生に「成功体験」が必要ってこと、聞いたことあると思います。勉強でも運動でも、一度しっかりとした成功体験があると、自信が持てるようになりますよね。ただ、今は新しいことに取り組むことのほうが、実は多かったりします。変化が激しい時代になり、これまでと同じことをやっていては、うまく行かないことが多かったり、そもそも、想定していなかったことに直面する機会が、多くなっているからです。 そんな時に大切なのが、「諦めない」こと。 私たちの多くは、わりと簡単にあきらめていまいがちです。 ・年始に…
☪ご縁をありがとうございます☪ スピリットガイド糸賀みやこです。運営する心の調律サロン VioletAster バイオレット・アスターは、出雲大社のおひざ…
鼓室形成術から 1ヵ月がたち、 検査をしてきました。 先生の話では、 鼓膜はきれいに形成できており、 もうプールや飛行機に のってもいいそうです。 えっ(; ゚д゚) プールや飛行機に乗っちゃ駄目な
こんばんわ、とうえのです。 やっちまったーーー!! 仕事で凡ミス!というか凡ミスなのかな? 自分が相手だったらクレーム入れるかもしれないなあ、ということだったのですが。 というのも、とあるご家族に連絡を取りたくて電話をかけたわけですよ。 そのご家族の携帯番号は初回の面談の時にゲットしていた情報で今までかけたことはなく初めてかけたわけですが、数字が一つ間違っていたのです。 基本情報を入力する時にもっとちゃんと確認しとけよ自分orz…。 疲れていたから、なんていうのは言い訳にしかならない。 その数字が一つ間違っていた電話番号に朝かけて留守電入れて、折り返しこないからって再度昼かけて夕方もかけて全て…
こんにちは、昔は一人暮らしをしていたとうえのです。 アパートに住んでいたのですが、3度目の引っ越しでプロパンガスの物件に移り住みました。 それまでは都市ガス物件だったので、ガス代はさほどでもなく感じており、その感覚で新物件でもガス代を気にせずに煮物など長時間ガスを使って調理をしたりしました。 しかし、1ヶ月後のガス代の請求書を見て驚愕! 前の物件にいた時より約3倍になっておりショックを受けて、すぐにガスの使い方を見直し。 検討結果、お風呂は当時の自分にとっては外せないものだったので、ガスでの調理を一切やめることにしました。 そして調理方法は電子レンジのみに。 そしてまた1ヶ月後のガス代請求書を…
楽しそうだよね~♪ロードムービーもの、サスペンスもの、ヒューマンもの、、あ、架空偉人ものなんて面白いかも知れんよね🎬🎶そんな気力がどこにある?!だけどもさ~(才能も😅)にほんブログ村人気ブログランキング覚書トップ・ハット酒とバラの日々ザ・ビートルズ ヘルプ!世界で一番美しい少年酒とバラの日々+2『SOLID JAZZ GIANTS』産 有機 薄力粉...
いまさらなんですけど。物価、あがってますね〜(関係ないですけど。台湾で食べた愛玉ゼリー!美味しかった!)いやいや。わたしでも、何となくわかってるんです。原油価…
畑に行く途中で 一袋100円で筍が売っている(中3本位入っている) 無人だが よく売れて売る だって 100円だも~ン 採りたてだから とっても柔らかい …
かぱ姫も、良いお歳になりまして・・・ ふと思うことがございます 結婚していた頃・・・ 結婚して数年経っても、子宝に恵まれませんでした(><) 年齢的にも、親戚関係からの期待やら 焦る気持ちが膨らんでましたなぁ(-。-; ある時、一度病院で検
希望価格に下がったけれど、今は買わない事にしました。 電気炊飯器です。 欲しかったのは過去記事に書いてます。 bluesky703.com 鍋炊飯を始めた頃は、タイマーできっちりやってましたが、そんなに慎重にやらなくても大丈夫とわかり、楽になりました。 今は炊飯鍋と圧力鍋炊飯との二つを使い分けてます。 自分で忘れずに火加減調節でご飯が炊ける間は、電気釜を使わずに暮らす道を選びました。 欲しいものがなんでも買える家計状態ではないので、これで納得しました。 電気炊飯器は内釜がダメになったり、電化製品は壊れるけれど、 鍋なら長く使えそうですから、認知症などで難しくなるまでは鍋炊飯でいけるかも?と良い…
書く事への意欲の喪失。掘り起こして考察する事に気力が出ない。
ブログって言うのを初めて、まだ2年もたっていませんが なんか書くことに興味が薄れてきている自分を感じています。 スランプ状態というか(^'^) お汁粉なんぞを食べながら考え中です。(こしあんのお汁粉と、白菜塩昆布、煮物) いったい? なんなんだろう? この気持ち 時間がないわけでもないし。 考えるという事をやめたわけでもないし。 日々刻々と起こる事象 その時その場所で感じたこと 自分の過去現在未来のこと 経験してきたことや 今初めて知る事への興味 そして、将来、始まっている老後 そう、いろいろ 色々ありますよね。 自分を取り巻くことや人 全てに興味や関心が無くならない限り いろいろ考えて、書い…
伝え方が下手だった 不器用だから 上手く伝える方法を知らなかったんだ 勘違いされて自身を悔やみ 仕方なかったと諦める もうそんな孤独はいらない もうそんな誇りは捨てた parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); いつも読んで頂きありがとうございます。 「note」を始めました。過去の詩を振り返りながら、「言葉」について語っています。お時間がありましたら見に来て下さい。いつも読んで…
一生懸命学んでいて、実践もしているはずなのに、 何度やっても、どれだけやっても、その学びが習得できない・・・ 気づけばいつも、時間だけが過ぎてしまって…
サッカー負けてしまいましたね。。試合が始まる前わたしソワソワしてました🤭テレビ前で一人で観戦するんだけど色々用事を済ませて早くからスタンバイドキドキワクワクしながら19時のキックオフを迎えました。キャー とか うわぁー とか う
テスト当日なのにノー勉...絶望しているあなたに届けたいお話。
こんにちは、ほわほわです。 このサイトに辿り着いたあなたはもしかして... 私と同じ種類の人間ですねっ\( ˆoˆ )/ テスト前に見に来て下さったのなら、おそらく今絶望していることかと思います。 私もそうでした。 今からでも簡単に点が取れるよ!! とか 絶対どうにかなるよ!! なんて神様のような記事ではないです。ごめんね ただ、純粋に同士のあなたに伝えたいことをまとめてみました。 よかったら読んでみてね(о´∀`о) テスト当日なのにノー勉。 結論:今すぐ勉強しよう そうは言っても... 悟りを開いてみよう よく考えてみて 勉強って テスト直前ノー勉。リアルのび太な筆者の覚醒エピソード テス…
ガマ腫 高校1年の長男が中間試験週を迎えている。一週間ほど前から体調を崩しておりかなり厳しい状況で勉強にも集中できず悩んでいるようだ。妻から連絡があり急いで差し入れを送った。妻のように気の利いたものは準備できなかったが、医院にお願いして抗生